アイコン相談

小姑の立場です

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/20| | 回答数(50)
愚痴になります。すみません。ご意見お願いします。
私の兄は長男で東京で家族で暮らしています。私は生まれ育った田舎で同級生と結婚し 生まれ育った田舎に暮らしています。東京からは帰省に一家で数万円かかるし、六時間ほどかかるでしょう。兄の嫁さんは完璧です。家事やお付き合い、当たり障りなく、とても完璧です。とにかく当たり障りないです。多分頭いいです。どこででも上手く立ち回れる人だと思います。言い返せない言い訳をします。子供の受験、学校の慣れ、塾、発表会、体調などなど。しかもそれを兄から言わせます。
兄たちが結婚して、父 叔父 祖父、祖母が亡くなり、母が3回大手術をしました。葬式やらその後のこと、法事やら墓参りやら、たまには手伝ってくれと私は思います。長男の嫁だのにと。嫁にでた身だけど、病気で、食べていくために働いている母に一人で何もかもさせるわけにはいきません。近くにいる私が手伝います。勿論 兄の嫁さんには何も嫌みは言いません。顔や態度、電話の声にでてるかもですが。当たり障りなく謝られ、ねぎらわれ、過ります。去年5月 祖父が亡くなりましたが、通夜 葬式 来ませんでした。息子さんが中学入学したばかりだからです。私の子供も地元ですが小学校入学したばかりです。海外勤務の兄が一人で来ました。今度する一周忌にも息子さんの体調が悪いそうで来ません。父の墓参りなんて 何年きてないのかと思います。東京のような大都会、お付合いや習い事 行事で大変だと思います。何万もかけて何もない田舎にくるメリットはないでしょう。子供たちがまだ小さい時、帰省してきて一緒に遊びましたが、田舎なので、川や海で泳いだり、キャンプや星を見せたりすることしかできなかったのですが、川や海で泳ぐことは、東京での暮らしには、大した役にはたたないらしく、また星もプラネタリウムいけばいいそうです。遠足といえば、ジブリやディズニーランド、発表会といえば、何とかホールの環境。何もないここはつまらないと思います。かといって、この人たちは東京で頑張っているんだし、実家も義実家も離れた所で、直ぐに頼れないで頑張っているんだし、私みたいに両方の実家が近くという甘えた環境じゃないんだし、文句はダメだ、兄が選んだ嫁さんで作った家族なんだと思うのですが、心の狭い私は時々、無性に腹が立ち、将来の母のことが負担と不安で心配です。
長々と愚痴ですみません。モヤモヤするので、喝をお願いします。
2012/03/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私でもモヤモヤすると思います。 | 2012/03/15
5月の体調の事が、いまの段階で分かるなんてすごいですよね。
はっきり言って、帰省したくないだけですよね。
そういう親戚付き合いをしない家庭で育ったお嫁さんだと思います。
どうせ帰省されても、イライラする事が多いと思うので
お兄様だけでも帰省されてるので、ヨシとしましょうよ。

将来のお母様の事ですが、何にもしないのなら金銭面をお兄様夫婦にも負担してもらうよう、きちんとお話しときましょう。
ありがとうございます | 2012/03/15
自分の旦那だったらとてもいいと思いますが、兄は 嫁さんだけを 大事に尊重します。だから母のことは これからコロコロ意見かわると思います。母も東京で頑張っている兄たちには迷惑かけないようしたいとしてるので 兄たちには 現実的に 離れているし何もしない出来ないと思います。またそれを ごめんねー だけで 済ませられように持っていける嫁さんです。心は伝わらなくても表面的には何も言い返せないようになります。
因みに一周忌には兄も来ません。葬式に海外勤務の兄だけ 来る のを 黙ってよいとする母だから 小姑の私が言うのはもってのほかですね。モヤモヤします。
小姑はやっかいな存在。 | 2012/03/15
私は二男の嫁ですが、兄二人が首都圏に仕事と家庭を持ち、九州の実家に帰るのは、年一回がやっとです。
義実家も、娘が近くに嫁いでいるので、子供が小さいうちは毎日実家に入り浸り、娘の孫がこよなく可愛い姑と、何かと気兼ねなく頼りになる娘との関係は、たまに義実家に帰省する私にとっては、生活パターンを邪魔しに帰っているようで、居づらいものです。

それでも、私は姑に、法事があるから帰省してと言われれば手伝いに帰ります。しかし、嫁が一生懸命頑張っても、法事が終わった後、娘と姑でこそこそ重箱の隅をつつくような私や長男の嫁の愚痴を話しています。結構聞こえているものです。

最近は、私の両親が手術後体調が悪く、ほとんど帰省しなくなりました。孫の顔を見せてあげられないのは申し訳ないけど、近くに実の娘もいるのだし、お互いに助けたり助けられたりしてるのだからと割り切るようになりました。

シホコさんだけ一人で動いて苦痛と感じるなら、兄嫁より、お兄さんに相談したらいかがですか?お兄さんのお母様でもあるのです。お母様の先のことをどう考えているのか?兄妹で話し合うべきで、お兄さんからの要請があれば、お嫁さんだって力になると思います。

また、お母様が具合が悪くて手伝ってほしい時には、具体的に掃除と、来て下さった方にお茶出しをしてほしいとか、はっきりと頼んだらいいと思います。地域が違うと勝手が違うものです。
私も結局小姑に全く気が効かないとふてぶてしい態度で先回りしてされてしまうので、言ってくれれば手伝うのに、本当に不愉快でした。

文面をみると、うちの小姑より性質が悪くはないとは感じます。
素直に、今こんなことで困っている。とか、伝えてみたらどうでしょう?

私も小姑では嫌な思いをしているもので、重ね合わせてしまい、辛口になってしまってごめんなさい。
主様がお母さん思いなのはよく伝わります。
ただ、お兄さんのお母様でもあるのですから、兄嫁より、お兄様との話し合いと思います。
追伸 | 2012/03/15
どんなお願いも、電話では小姑からは言われたくないです。
姑であるお母様からの頼みなら、一肌脱ごうと頑張ります。
ありがとうございます | 2012/03/15
自分の旦那だったらとてもいいと思いますが、兄は 嫁さんだけを 大事に尊重します。だから母のことは これからコロコロ意見かわると思います。母も東京で頑張っている兄たちには迷惑かけないようしたいとしてるので 兄たちには 現実的に 離れているし何もしない出来ないと思います。やはり私がするのだと思います。私が母を兄に丸投げできる勇気もないですし。
まあ 母が言わないのに、小姑が言うのはもってのほかですね。ただ葬式 一周忌 墓参り は 年に一回ぐらいは、義務としてきてほしいです。私は地元に嫁いでいる小姑ですが 義実家に何かと近くだから行きます。いやいやです。そちらは年一回、一泊ぐらいだのになあと 小姑は ついつい思ってしまいます。小姑とは同じ嫁でもなかなか心が通じませんね。やはり兄嫁さんのように 当たり障りなくが一番ですね。ありがとうございました。
こんにちはさとけんあお | 2012/03/15
モヤモヤするお気持ち分かります。
いくら入学直後で忙しいからといって兄嫁さんがおじい様のお通夜葬式に来ないのはひどいですね。子どもは入学直後で忙しくても母親はそう忙しいことはないと思います。中学生にもなるなら1人でお留守番もできないことないでしょうに、よほど来るのがお嫌なのでしょうね。
まあでもイライラしてもどうしようもないわけですし、お母様も義理の娘に来られるよりも実の娘さんにお手伝いや何かしてもらったほうが楽だとは思います。そう思って諦めるほうが主様もモヤモヤせずに済むと思います。そんな人は始めからいないと思って、主様に心の平穏が訪れますように。
ありがとうございます | 2012/03/15
モヤモヤわかって頂きありがとうございます。立場が違うとまた違うモヤモヤだと思いますし みんな嫌ですもんね。私も地元ですが、義実家が近くです。離れていたら 年一回でいいですが こちらは 毎週義務が待っているから、ついつい 小姑は愚痴ってしまいます。 ありがとうございました。
こんにちはリラックママ | 2012/03/15
モヤモヤしますよね。

一度、お兄さんの方に相談されてみてはどうでしょうか?やはり自分の母親ですし、主さんばかりにすべてをまかせるのはどうかと思いますし。
ありがとうございます | 2012/03/15
自分の旦那だったらとてもいいと思いますが、兄は 嫁さんだけを 大事に尊重します。だから母のことは これからコロコロ意見かわると思います。母も東京で頑張っている兄たちには迷惑かけないようしたいとしてるので 兄たちには 現実的に 離れているし何もしない出来ないと思います。またそれを ごめんねー だけで 済ませられように持っていける嫁さんです。心は伝わらなくても表面的には何も言い返せないようになります。
黙ってよいとする母だから 小姑の私が言うのはもってのほかですね。すみません。ありがとうございました。
こんにちは | 2012/03/15
それなら、お兄さんと話し合う必要があると思います。お兄さんが将来お母さんの事をどう思ってるかも含めて。兄嫁に直接言うのは違うかなと思います。
ありがとうございます | 2012/03/15
私も嫁ですし、小姑からいわれたら嫌だから、兄に話します。モヤモヤは 自分の意見を上手く兄に言わせ 上手く渡り歩く嫁さんにあるかもですね。自分にできないから。本当に完璧な嫁さんです。しょっちゅう義実家と衝突する私です。兄みたいに自分の嫁さんだけを大事にする旦那さんだったらいいですが?そんな男も嫌かな。
ありがとうございました。
長男の嫁です。 | 2012/03/15
義祖父のお通夜、お葬式に行かないのはどうかなと思いました。主催者側ですしね…。 ただ、お手伝いや今後の義母さんのお世話などはお兄様と話をするのがいいと思いますよ。 直接嫁に言うと快く受け入れてはくれないでしょう。 自分の親の事は自分たちで。その他どうしてもやりきれない事は嫁にも手伝ってもらうという感じに…。 義母さんも嫁に世話されるより実娘にされた方が良いと考えているかもしれません。 私の叔父も長男でお嫁さんと大学生の子と実家2階に済んでますが、祖母の事は兄弟でやってます。 祖母も実家2階の別室にいます。 実家1階に済む私の母がほとんどの介護、世話をしてます。母が仕事でいない時などは孫の私がやります。 それでもお嫁さんの事は悪く思った事ないです。皆仲良いですよ◎ 働いてるのも理由ですが、やはりお嫁さんに世話させるのはちょっと…と思います。 その家の在り方がありますから一丸には言えませんが、相談や頼み事はお兄様にした方が良いです。
ありがとうございます | 2012/03/15
自分の旦那だったらとてもいいと思いますが、兄は 嫁さんだけを 大事に尊重します。私も嫁ですし、小姑に言われると嫌だから、兄に話しますが、現実的には私が動くんだろうなと思います。わかってるのにモヤモヤして愚痴ってしまいます。私も地元に義実家がある嫁ですので。ダメですね。
貴重なお話ありがとうございました。
お兄さんと相談するべきだと思いますよ。ノンタンタータン | 2012/03/15
血のつながった子のほうが情がありますし実の母のことですから気にかけないことはないでしょう。離れたところに住んでいて世話や後々の介護ができないならその分、金銭面で応援してもらえるよう話し合うべきですよ。全て主さん達が背負っているのに何かあると平等と言われるのでは不満もたまります。
ありがとうございます | 2012/03/15
私も嫁いだ身なので小姑に言われるのは嫌なので兄に相談します。でも現実的に私が動くんだろうなと思います。わかっているのに、近くに義実家がある私は ついつい愚痴ってしまいます。すみません。ありがとうございました。
モヤモヤしてしまいますねちゃんくん | 2012/03/15
遠くにいるとなかなか難しいのはわかります。
私が長男の嫁ですが、朝6時に出ても夜20時にしか着かないので年間五回くらいしか帰ってません。でも二ヶ月に一度は行っているので、休みをまとめています。5連休など。
法事はなるべく行きますが葬式など急遽の場合、日帰りは無理で仕事休めず一度行けなかったことがあります。
近くにいる妹や一緒に住んでる弟たちにお願いすることもあります。
申し訳ない気持ちになりますが、多少は仕方ないのかと思っています。
やはり中学生で学校もあるのはわかりますが、お留守番できますよね?なんか言い訳に聞こえます。田舎にどうこうではなく行きたくないのかもしれませんね。
こんにちはまりぃ | 2012/03/15
モヤモヤしますね。

葬儀、法事、お墓参りは、きちんと来て欲しいですよね。
いくら遠いとはいえ、事情が事情なのですから…。

お兄さんとお話なさってみてはいかがでしょうか。

お嫁さんが…ではなく、お母様のことをどう思っているのか、そちら側からお話なさってみてはいかがでしょうか。
こんにちはももひな | 2012/03/15
確かにモヤモヤすると思います。
おじい様がいるからお兄様だっているのに、そのおじい様が亡くなっても会いにすら来ないのは理解できません。
私も都市部に住んでいますが、川で泳ぐのは貴重な体験だと思いますし(海は近いのでこちらで済みますが)、本物の星空はプラネタリウムなんかとは全然違って感動できると思います。
そういうものを感じられないお嫁さんも可哀想に思います。
嫌になりますよね。 | 2012/03/15
どんなに遠かろうが、お葬式など最後の機会にすら来ないなんて。
冷酷で非常識過ぎます。人間性おかしいです。
失礼ですが、主様のお兄様が言いなりだからそうなってしまう訳で・・かかぁ天下なんですかね。
お兄様は不満に思わないのかしら。
でも主様がお兄様に何か言ったら嫁さんに言っちゃいそうな気がします。
義の付き合いが大変で苦痛なのは分りますが、普通お葬式などは「行く」の選択肢しかないですよ。
嫌な事を簡単に避けられる環境な人を見るとムカムカします。
皆色々我慢して前向きに頑張ってるのに。
そんな薄情な人に、実母さまも看て欲しくないでしょう。
私自信もそんな人に看て欲しくないです。
この際、お兄様への財産分与もなしにして貰いたいですね。
最低限の勤めもしてないのに、そう言う人ってお金にだけは貰おうとしますからね。要注意ですよ。
私もビビ | 2012/03/15
兄に嫁さんきたら小姑になる立場ですが、モヤモヤしますね…
うまく言えば頭の回転がいい人なんだろうけど、お兄さん伝えじゃないと伝えれない人なのかなと思います


一度お兄さんと話してみてもいいかもですね
嫁というのはそんなものでは?? | 2012/03/15
お兄さんが法事などに来るならお兄さんで十分だと思います。
それでも何か思うことあるならお兄さんに、こうして欲しい、家族できてほしいと伝えればいいと思います。
家族で毎年毎回、帰省されても主さんやお母さまたちも気をつかったりお金も使うと思いますよ。

私は弟嫁で、離れた実家に旦那の両親と兄夫婦がすんでいます。
法事なんて終わってから連絡されるくらいです。
帰省も兄夫婦が結婚してから一度行きましたが、お義姉さんが気を使うし、お母さんが家事してるのでたぶん大変だったと思います。
これが頻繁であればしんどいでしょうね。

長男の嫁なのに、と考えるのはお母さまであって主さんではないと思います。
もし反対の立場だったら?
旦那さん抜きで子連れで遠方へ帰省というのも大変だと思いますよ。
もちろん来られる側も。
人付き合いが苦手や面倒な方もいますし、無理矢理きて陰でなにか言われるよりいいか~と思ってみては?
大変ですねどらあん | 2012/03/15
お兄さん夫婦は離れてくらしているので、遠い親戚よりも、近くの他人と思っているのかもしれませんね。いると、頼ってみたくなったり、何もしないことに腹がたったりする主様のお気持ちはよくわかります、いっそのこと、お兄さん夫婦はいないと考えたら、心みだせれることなく、お母様の御世話や、法事などもできたかもしれませんね。私は、大変な法事ならやらなきゃいいと思ってしまいます。やる意味は、世間体なのでしょうか?ばちあたりと感じるかもしれませんが、ご病気のお母様には、かなりのご負担だと思うのです。私は、実母、実父と亡くしていますが、法事などは、1周忌を最後にやっていません。親戚で話し合って決めました。主様も今後のこと、あなたの考えを、おにいさまと話し合いされた方がいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/03/15
少し違いますが似た環境です。

私は次男の嫁で、旦那の実家は埼玉でもチョ―が付くほどの田舎です。私は神奈川に住んでますが片道早くて4時間大体が6時間ほどかけて車で行きます。
まず、大自然は子供に体験させたいと思ってるし私も子供の頃は川遊びにキャンプ泥まみれになって遊んでいたので同じような経験をさせたいと思っているので旦那の田舎に帰省した時は思いっきり遊ばせてます。普段もそんな感じですが^^;
星空もそうです!!!初めて旦那の実家に行った時夜空を見上げた時のあの星の凄さには本当に感動しましたね!!!!
手が届きそうな感覚になるし、あまりにも綺麗な星でずっと寒空の中見てたのを覚えてます。
子供が産まれて2歳頃から帰省するたびに子供に星を見させてます。プラネタリウムとは全然違いますから!!!!

旦那の兄(長男)は実家の近くに住んでます。
義妹も埼玉に居ます。妹さんは私たちとも仲が良く年に数回帰省のたびに会ってますが、長男はまったくです。。。
主様と違う所は長男がすぐ側なのに嫁も義兄も何もしないという所です。。。
旦那も嫁には1度しか会った事ないし冠婚葬祭、連絡等すべてシャットアウトです。
長男は冠婚葬祭にはちゃんと来ますが色んな意味で非常識です。
そのくせ、旦那の父親が無くなった時だけは長男の立場を振りかざして墓はちゃんと守るし家もしっかり守ると言い放ち遺産だけはがっつり持って行き、その後墓参りには行かない地代は払わないわで今もめてる最中です^^;

私達家族と義妹家族は長男一家の事はもう相手にせず私達だけで色々助けあって頑張ろうと決めてるので^^;

主様の気持ちは本当に分かります。。。
隙がないだけに余計モヤモヤしますよね。。。

意味のわからない長文すみません><

今後の事などちゃんとしておきたいのであれば一度お兄さんとしっかり話し合われた方がいいですよ??
モヤモヤしますね。つう | 2012/03/15
その状況だとたしかにモヤモヤしますよね。

今後のこともあるので、一度、お兄様と話し合ったほうがいいと思います。
おそらく義姉さんは親戚付き合いなのが面倒なんだと思います。
でも結婚されたのだから、全く付き合いをしないというわけにもいかないと思います。

なので、一度お兄様と、話し合うといいと思います。

いい結論がでるといいですね。
小姑は厄介な存在ですね。たんご | 2012/03/15
6時間もかかるところを、極力私なら行きたくありません。
親の面倒は、近くにいる娘が見るのが一番だと思います。今時、長男の嫁だなんて考えが古いです。
いなかが嫌なわけでないと思います。
それが逆の立場の東京だったとしても同じだと思います。

義理の親のことに関して、娘がいると、嫁は出ていきにくいものです。
お兄さんはいいお嫁さんを見つけたと思います。嫁の味方をしてくれる旦那さんは素晴らしいと思いますよ。
こんにちは。moco | 2012/03/15
う~ん。難しいですよね。
私も主様と同じ立場ならモヤモヤすると思います。

私の場合は長男の嫁で義妹が二人います。
実際、夫の実家で集まると居場所がありません。
お義母さんも私一人だと『○○ちゃん←私、ご飯つくるの手伝って』と言いますが、
妹二人がいると私には頼みません。
でも妹は『私らは嫁に行ったから○○の家の者じゃないのに、
○○ちゃんが嫁なんだからやって貰ったらいいやん』といつも言います。

義母はやはり娘に頼る方が気が楽なようですし、
私もあえて頑張ってまでいい嫁になるつもりもありません。
私がお手伝いをすると義妹は『やって当然だ』と思うと思います、
でもお手伝いをしたらしたで『やり方が違う』『もっといい方法があるはず』と口出しします。
結局、嫌な思いをするならしない方がいいと言う結論に達しました。
なので義妹や義母が私に要求してきた時のみ、気持ちよくお手伝いするようにしています。
もしかしたらお嫁さんも私みたいに思っているのかも知れませんね。
(主様が意地悪していると言う意味ではなく、言ってくれたら手伝うという事です)

私の場合は結婚する時に義母に『あんた達に世話になりつもりはないから、
年を取ったら家を売って老人ホームに入るからね。あの家はあんた達の物にはならないから』と言われました。
なので結婚と同時に家を購入したのですが、義父は夫の世話になりたいようで
『いつかはお前の世話にならなあかんから』と言っています。

あとお嫁さんがお手伝いしないのは、『しない』のではなくて
『したら邪魔になる』と思っている事もあるのではないですか??
地方によってはお葬式などのしきたりも様々ですし、
お兄さんとお嫁さんでは分からない事もたくさんあるでしょうし、
そこは地元でなれた主様にお願いするのが一番だと思っているのではないですか??
あと電話にしても私は夫の親族に電話するのは、全て夫の仕事です。
夫が留守の時に義両親と約束している時は私自身が連絡しますがめったにないです。

何だかお嫁さんをかばう様な書き込みになってしまいましたが、
お兄さんにご相談しておくのがいいと思いますよ。
お母様の体調もすぐれないようですし、今後介護が必要になった場合はどうするか今から話し合う必要があると思います。

お兄さんが地元に帰って来てくれないなら、お母様を東京に行かせるのか??
東京の介護施設にいれるのか??
それとも地元で自宅介護するのか??
地元の介護施設に入れるのか??など。

どちらにしてもたくさんのお金がかかってきます。
お兄さんやお嫁さんが手伝ってくれないのであればせめて資金援助だけでも
お願いする必要はあると思います。
(お金で済ます訳ではありませんが。主様がすべて背負う必要はないという事です。)
どこかいい着地点がみつかるといいですね。
こんにちは | 2012/03/15
お気持ちもよく分かります。義姉は所詮他人ですからね。お兄さんとお話しはされるんですよね?なんと言ってらっしゃいますか?
小姑って嫌がられますよね…
最近はmyukix | 2012/03/15
今は『長男だから』という習慣は薄れ、子供全員で親をみる時代ですし難しいですね…。

でも、主さまだけでお母さまを手伝うのは大変ですよね。
お母さまが体調を崩した時など、主さまにまかせきりになるんだと思うともやもやします。

将来の事はしっかり話し合いが必要ですね。
お嫁さんの言いなりになって仕事や距離を言い訳にするようなら、お母さまが心配…。


しかし今から長男の嫁という概念を理解させるのは不可能だと思うのでお嫁さんはあきらめ、とにかくお兄さんだけは顔を出すように叱っていいと思います。

自分の家族、親なんですから。



お嫁さんからすれば移動が6時間だとかなり大変でしょうし、都会とはしきたりも違い理解出来ない部分がたくさんあるでしょうね。
こちら的には『法事にもこないなんて…!』と感じますが、
法事に来た、来ない。手伝った、手伝わない…嫁だ、娘だ…といったことを周りが噂するのも都会の人からすれば田舎だな~くらいの扱いなんだと思います。

自分の義理両親さまのこともあり大変でしょうが…。自分でお母さんの様子が見れて安心だわ…と考えるしかないのかな…と思います(^^ゞ
こんにちは | 2012/03/15
本当に頭が良く、うまく立ち回れる方なんでしょうね。
そんな義姉が来られたら、私なら余計に疲れるかな~と思いました。
確かに長男の嫁やのに!!
と、モヤモヤしますが、自分の親だから他人に何かしてもらおうとも思いません。
けど、お兄さんは違いますよね。
自分の身内なんですもん。
このモヤモヤはお兄さんに話されるのが良いと思いますよ~
お兄さんに不満をいうぐらい、いいと思います | 2012/03/15
 いくら遠いからといって、お葬式にまでこないのは、非常識だと思います。後日あらためて、休日にきたりするのでしょうか。きっとなにもないから、不満もたまるのでしょうね。
 両方の実家が傍にあるというのも、よけいに義実家に対して気をつかうものです。自分が義実家に対してがんばっているぶん、兄嫁に対して不満がたまるのもあたりまえのことだと思います。
 全然かおをださない兄家族(特に嫁)について、親戚はなにもいわないのでしょうか。
 お兄さんも親戚の声なら多少は気にするのではないでしょうか。
 この前の法事でみんながこういっていたよ・・・と、話してみるのもよいと思います。それに、お嫁さんに言わなくても、自分の大変さはお兄さんに伝えるべきだと思います。
 男はいわないとわかりませんし、言っても無駄かもしれませんが、気持ちはすこしはすっきりするかも。良い方向に進むといいですね。
あなたはまいちゃん | 2012/03/15
あなたは偉いと思います。

お姉さんは 完璧を演じて保身しているだけで、ただのワガママではないでしょうか

旦那さん(お兄さん)は尻に敷かれて何もいえないのですか?

もしお兄さんが無関心で非協力的なら、あなたも疎遠にしていいと思います。どうせ来ないなら こっちから法事の連絡もしなくていいんじゃないでしょうか
難しいですね。 | 2012/03/15
私も長男の嫁です。
我が家の場合、2人とも地元で両方の実家が近いので、何もなくても遊びに行ったりします。
ただ、これが遠方となると、やはり帰省にかかる時間や料金、準備やスケジュール調整など、大変でそう簡単には帰省することが出来なくなると思います。
また、近くに実の娘が住んでいるとなれば、色々と気を使ったりで行きづらい面もあるんだと思いますよ。

ただ、大変とはいえお祖父様のお通夜やお葬式にも来ないのは、ちょっと…ですね(^_^;)
急なことなので、当日は無理だったとしても、せめて初盆や1回忌は前もって日時が分かるものだし、「お葬式には行けなかったので…」と来るのが大人かと思います。

5月に亡くなったということは1回忌も5月ですよね?
兄嫁さんはまだ2ヶ月も先のお子さんの体調を、ピンポイントで分かる凄いママさんなんですね(笑)

この理由は明らかにおかしいと思いますし、常になんやかんやと言い訳?して来ないようなら、その内親戚からも「そういう嫁」としてみられるようになると思います。
そうなって困るのは兄嫁さんですし、ご本人がそれでいいと思っているなら、それでいいんじゃないでしょうか?
こんばんは☆ | 2012/03/15
長男嫁の事は気にしない方がいいと思いますよ!!

とは言ってもお葬式にも来ないなんてありえないですね(^_^;)

お葬式にも来ない嫁は今更何言っても無駄な気がしますし嫌々来られるよりもいいと思いますよ!!

将来の事はきちんと話した方がいいとは思いますが…
こんにちは | 2012/03/15
なんかモヤモヤしてしまいますね。今後のことは、お兄様と直接話した方が良いと思います。
たしかに長男の嫁なのに…って思いますが、近くに娘がいるので、お嫁さんも近づきにくいのかなぁっても思ってしまいます。
…。vivadara | 2012/03/15
住んでいるところがわりと田舎で、葬儀や法事など、そういうのを大切にするから思うのかもしれませんが…正直ありえません。
まさか、香典もないんですか?
学校にしろ仕事にしろ、何のために忌引きというものがあるんでしょう…。
特にお父様って、お嫁さんにしたら血がつながってないしと思うのかもしれませんが、甥っ子さんにしたらお祖父さんにあたりますよね?
甥っ子さんもそのように育てられたら、親族の命をなんとも思わない大人になっちゃいそうですね…。

ただ、そういう人が法事などに顔を出しても余計にイライラしそうな気はしますね。
普段の帰省でも、そういう感じはしませんか?(お墓参りもしないのであれば、帰省自体しない人なのかもしれませんが…)
なので、主さんもお母様も適当に付き合って、あまり関わらないのが一番かもしれませんね。

将来のことについても…お母様も、そのような人には面倒は見てほしくないと思いますよ。
一度お兄さんとはきっちり話しておいたほうがいいとは思いますが。
こんばんはみこちん | 2012/03/15
確かにモヤモヤしますよね。
お葬式とかににも出席しないのも、何か思いがあるのかもしれませんね。
お兄様と、いろいろ話されてみた方がいいのではないでしょうか。
お身体大事にされてくださいね。
諦めた方がいいかも | 2012/03/15
文面からするとお兄さん家族とはライフスタイルが全く違うようですので、
その方がモヤモヤしないですよ。
実家の近くに住むより東京に住むことを選んだわけですから、
そこはお兄さんにも責任があると思います。
お兄さん夫婦のお子さんは受験があったとのことなので、
私立中学に入っておられるのかもしれませんね。
いろいろ経済面含めて親も大変だと聞きますので、
帰省してこないのはそれもあるのかなと思いました。
主さんのお母様が何も言われないのだとしたら、
結局看れる人が看るしかないので・・・
あてにならない人より娘さんである主さんに看て欲しいと
思ってるんじゃないでしょうか。
私はトラキチ | 2012/03/15
長男の嫁の立場しかわかりませんが、親の面倒はきょうだいで見るべきだと思います。お兄さんが帰省されたりしているので、良いのでは?
お嫁さんが行事の度に顔を出してもやり方に腹を立てるのではないですか?主さんが逆の立場だったらどうです?結婚したら家族ですが、血縁関係があるのとないのとでは違いませんか?
私なら | 2012/03/16
そのようなお嫁さんとは、あまり関わりたくないです。葬式に出ないなんて…お詫びの電話もなかったのでは。主さんの負担が大きいかもしれませんが将来のお母さまの事は諦めた方がいいと思います。
モヤモヤしますねハルルリルル | 2012/03/16
そういう親戚、いますね~。モヤモヤするとこちらが損するって気がするのでその人を省いて考えます。
お母様の事はお兄さんとよく話し合うべきですね。主様がお母様のお世話をするなら金銭的な面等でサポートしてくれる様に言った方がいいですね。言わないと何もしないと思いますし。
こんにちはhappy | 2012/03/16
中学入学なんて、そんな手がかかるものではないですよね。
私もそんなだったらもやもやします。
もう少し思いやりをもってほしいところですが、お互いなのでお嫁さんの実家にも何もしなくていいと思います。
こんにちは | 2012/03/16
お葬式にも出席しないなんて考えられません。
そのような方とはあまりお付き合いしたくありませんね。
ただ・・今後のこともあるのでいつかしっかり話し合いをしたほうがいいと思います。
ご都合主義の兄嫁 | 2012/03/16
「頭がいい兄嫁」というよりは「ご都合主義の兄嫁」のほうがぴったり当てはまっているかもしれません
完ぺき主義というよりは口が上手いんでしょうね

それにしても義理の祖父の葬式に出ないというのは本当に非常識ですよね
どんな理由であれ冠婚葬祭は優先すべきことです

もしかするとあなたのお兄さんとなにかあったのでしょうか?
憶測で本当に申し訳ないんですが、ここまで徹底してかかわらないということはお兄さんと兄嫁の仲でなにかあったのかと思ってしまいました

一度お兄さんに話を聞いてみてはいかがでしょう?
お母さんのことを含めて一度腹を割って話をしてみてもいいのでは?
こんにちはいちごママ | 2012/03/16
兄嫁さんはただ来たくないだけですよね。
お兄様と今後について一度、しっかりとお話されてはどうですか?
主様だって近いとはいえ、子育てされているわけですし、病気のお母さまが少しでも楽できるように金銭的に援助してもらうなど。
または、具体的に「いついつ法事があるので、この日はこの手伝いをしてもらいたい」と伝えてみてはいかがでしょうか?
義理祖父は行かないかも。 | 2012/03/16
義理祖母の葬儀に遠方から行ったことありますが、「旅行気分か!」と裏で義兄に言われてました。
気に入らないとなると何やってもやらなくても一緒なんです。
法事って大変なんですね。夫婦間ではお互い「散骨」で墓も法事も無しでって話してます。
こんにちわ | 2012/03/16
私もそれにはもやもやしますね。
嫁に来たんだから、長男の嫁なんだからもっとしっかり親の面倒、親戚づきあいしなさい!!と思いました。
その人は都会で育ったのでしょうか??
田舎での親戚づきあいと少し違うとこがあるのかしら?? 
親も『いいよいいよ』と遠慮してしまうと何か理由を付ければいいだろうと考えて益々帰ってこなくなるでしょうね。
でも、無理に帰ってこさせてネチネチ言われるよりは、兄さんだけでも帰ってくればいいじゃないですか?
嫁に出ていても家族であるので、言いたいことはお兄さんを通じて伝えてもいいんじゃないかなぁと思います。
こんにちは♪あーちゃん | 2012/03/16
お兄さんと将来のことについて話し合いをするべきだと思いますよ。主様1人でお母様のお世話をするとなると、大変だと思いますし、主様の家庭もあると思うので…。
こんばんはニモまま | 2012/03/16
難しい問題ですよね。 お兄さんに話してみては?
こんばんは | 2012/03/16
長男の嫁で、実家に行けば小姑です。 小姑の立場からすると主さんの思いは当然だと思います。 長男の嫁という立場からしても葬儀や墓参りはやらなければならないと思います。 お義姉さんは決して完璧でも、頭がいいわけではないですよ。親戚付き合いができないのは、この面では完璧ではないですし、このように残念に想われているところで上手く立ち回っていないんです。 プラネタリウム?私は自然の星のほうが羨ましいです。私は子ども達に自然をもっと知って欲しいと常日頃から感じていますよ。 話しが逸れてしまいましたが、今後の事をお兄さんときちんと話し合うことが大切だと思います。できることなら主さんのご主人とお義姉さんも含めてです。主さんは嫁にでた身なのでその辺りはきちんと理解してもらったほうがいいと思います
難しい… | 2012/03/17
私は次男嫁ですが跡継ぎ嫁で義両親と同居してます。
実家は兄が要るので小姑になります^^;

人間、勝手なもので、小姑としての立場から見たら母を大事にしてくれない兄嫁には腹が立つものですが、嫁としての立場から見たら、義には関わりたくないのが本音で^^;
主様は「1年に数回なんだから」と言いますが、離れていると逆に義の付き合いって面倒になるものかもしれません。私なんか同居だから関わりたくなくても関わらなきゃいけないので諦めはついてますが、普段から義と離れ、自分達家族だけのライフスタイルなら面倒なだけだと思いますよ。
そういうものだと諦めた方が良いかも…
お母様も嫁より娘が大事にしてくれた方が嬉しいに決まってますよ^^

しかし、お兄様も嫁としての立場から見たら素晴らしく良い旦那ですが、妹としての立場から見たらダメな兄ですね^^;
と言った感じで、みんな都合の良い様にしか感じないものですよ。
主様の愚痴はご最もですよ!でも嫁とはそんなもの、例え主様はそんな冷血な嫁ではなかったとしても兄嫁には何も言う権利もないですから腹を立てるだけ損です。
嫁立場と小姑立場 | 2012/03/17
両方から私の考えです。

私はどちらの立場でもあり、基本的な考えは『自分が嫌な事は相手にも強いらない』です。
兄のお嫁さんには将来、父母の面倒はみてもらう気はありません。すべて兄弟間でやっていきます。
その理由として、嫌々されるのも嫌ですし両親も気兼ねするからです。気兼ねしながらお嫁さんに頼ってる姿を見たくないのが一番です。

嫁立場からだと、強いられない方が気持ち的になにかできる事をしようという自主的な気持ちになります。強いられると、やらされている感が出てきて義家族との関係が悪くなる様に思います。
だからお嫁さんには両親の事であれこれ神経をつかってほしくない、そう思います。

昔は義両親の面倒は嫁がみると言うのが暗黙の了解だったと思います。実際私の母(長男の嫁です)も今、祖父の食事の世話三食してます。身の回り、下の世話は父がしていますが、介護度が増すようになれば施設へとゆう話し合いはちゃんと両親の間で決まっています。ちなみに父は3人兄弟ですが弟たちの嫁は一切手伝ったりはありません。やはりそこは長男嫁の使命なんですよね。

私も長男嫁なのでいざと言う時は色々決めたりしないといけませんがそれは仕方ない事、むしろ当たり前だと思います。そのくらいする覚悟はあります。
が、立ち入った世話(日常の世話)をする気はありませんし、それは主人にもわかってもらっています。私にも仕事がありますので。ただ、それを義両親が理解してくれているかはまだわかりませんが…。
私は今20代なので考え方にも浅い部分があると思いますが、お互いが嫌な気持ちにならない方法がいくつかあると思います。

でも葬儀にでないなどはちょっとないかなと思いました。それはちょっと違いますよね。
私もそんな事があれば態度に出てしまいますよ。普通の常識を持ってないんだな~と。
都会と田舎の違いさくらいちご | 2012/03/17
だと思います。
私は田舎育ちの田舎暮らしです。昔よりも随分開けてきていますが…古い考えは根強く、お年寄りと若い世代の考えが少しぶれてしまっています。
ですが今回のご相談の、お葬式や一回忌は別なんじゃないかなって思います。そこは出席するべきでしょう。結婚式に出席しないのと一緒の考えじゃないですか?故人をないがしろしている様に思いました。ま、そんななんとも思っていない方に送られるよりは悲しんでくれる人に私は送ってもらいたいですけどね。
こんにちは | 2012/03/17
私も長男の嫁です。小姑が3人います。お義母さんのおうちに遊びに行くと、食べた食器を下げようとしても「いいからいいから」と言われてしまい、そのまま座っていると、台所の方でお義母さんと義妹さんが何やら話をしています。ただの世間話かもしれないですし、私のグチなのかもしれません。私はどうすべきなのだろうと、いつも迷ってしまい、遊びに行っても精神的につらいだけです。孫の顔を見せるために数カ月に一度、歩いて5分の義母宅に行くのが精いっぱいです。
お嫁さんが自分の意見をご主人に言わせているのはいいと思います。自分では到底言えないと思います。私もそうですので。だから、何かあったら全部主人を通します。
小姑さんが自分のことをよく思っていないのが伝わってくるならなおさらですよね。しょうがないと思います。
なんだかモヤモヤしますね・・・ | 2012/03/17
私は長男の嫁です。
そして旦那の実家には新幹線で何万円もかかる距離です。
でも、実家には兄弟誰も近くに住んでいなくて私たちが一番近い位です。
いざというときは私だけでも実家に住みこんでお世話をするつもりの覚悟で結婚しました。幸い私の実家は近くなので、旦那・子供の世話は親に頼む事になりますが…

やはり、実家に妹さんがいて、自分が遠方だとまかせっきりになると思いますよ!!この時代に長男が親の面倒を見る。という考え方は少なくなっていると思います。 
子供の数が減ってきているし、面倒見れる人が見れればいいとも思います。
ただ、そのほかの兄弟は面倒を見れない代わりに、経済的に支えるべきです。
お兄さん夫婦は子供にお金をたくさん使えるようだし、帰省しない分浮いている交通費を当ててくれるようにお兄さんに提案してみてはどうですか?
私ならそうしますし、嫁がゴチャゴチャ言ってきても、お兄さんの親のことなので文句は言ってほしくないですね!!
田舎。末っ子長男の嫁です。あんじ | 2012/03/19
お葬式や、一回忌に出席しないのはどうかと感じました。
何よりいいわけのひとつである、お子さんの体調など・・・
5月の体調がわかるなんて重い病気なんでしょうか・・・。
介護については、遠いお嫁さんをあてにはできないと思います。
金銭面や精神面でお互いに支えあうのが兄弟ですよね。

うちも私の実親が病気でひとり県外に住んでいます。
愛媛と兵庫でこどもも小さくこの二年帰省できていません。
お父さんと弟と将来の事は、よく話をしています。
できる事はするからっと伝えてます。
嫁に行った立場なのでなかなか難しいですが・・・。

家庭家庭で事情違いますが、やっぱり兄弟でできる精一杯の事を
話合ってしていくしかないですよね。

主様の立場でしたら、私はきっとお嫁さんの存在
なかったことにします。
いないと思った方が気が楽です。
嫌味のひとつくらいは、お兄さんに言いますけどね(^^;)
だってやっぱり自分の身内をないがしろにされてると思うと悔しいですもの。
こんばんは | 2012/03/19
うちは旦那が2人兄弟の 弟です
結婚してから六年くらいたちますが 法事の連絡などまだもらったことがないです…

義祖母の法事などはお嫁さんが来なくても…いいかもしれませんが
義父のときは来てほしいですよね

お母様の今後などはお兄さんとよく相談なさった方がいいですね
こんばんは | 2012/03/20
なんとなく不公平感が残りますよね(><)
たぶん、それは直接言わないと伝わらないです。
きっとお嫁さんも何も言われないことを知って、立ち回っていられるのだろうと思います。
いかに現状が不公平か、きちんと話し合ってみるのはいかがでしょうか…?
嫁の立場ですが… | 2012/03/20
親を心配する気持ちもわかりますが、主様同様、お兄様にはお兄様の生活がある訳で…。 近所に住んでいるにも関わらずその様な状況ならモヤモヤするのもわかりますが、お兄様の家族は遠距離ですよね? 経済的な事情などもあると思うのですが。 嫁の立場から言わせれば『なぜその様な事を小姑が!?』と思います。 お母様に言われるのと小姑に言われるのでは印象も違いますし、実際、お母様はどうおっしゃっているのでしょうか。お母様が特に何もおっしゃっていないのであれば、主様が口を出す事ではないかと…。 今後の事についても、まずは主様からお母様の気持ちを聞いてみて…が良いと思います。 お兄様がお嫁さんを尊重するのは当然の事と思います。だからこそ、お兄様の家族は幸せに暮らせているんだと思います。親を心配する気持ちもわかりますが、お兄様の家族の立場にももう少し立たれた方が良いのでは?と思いました。 それから、お嫁さんにもし『行きたくない』という気持ちがあるとしたら、少なからず主様側にも原因がある様に思います。居心地が悪いのではないですか? 辛口ごめんなさい。

0102次の50件

page top