アイコン相談

主人の仕事

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/05/11| | 回答数(35)
主人が10年勤めていた会社を今年2月に退職しました。3月4日には長男が生まれ、3月5日から新しい職場が決まり行っていました。全く違う職種ですが、すぐに仕事を決めてくれて、本人もここなら頑張れると言っていたので、信じていました。
今月中頃風邪を引いたので、子どももいて体力使う仕事だったため、長引かないよう2日休みました。それからというもの…この仕事は長く続けられない。体力がもたない。入れ替わりが激しい。みんないずれは辞めるって言ってる。と何かにつけて仕事を辞めようとします。夜勤があり体力勝負の仕事ではありますが、生まれたばかりの子どもがいて今さら新しい仕事が続かないと言われても…今後の生活もあります。毎日不安です。ましてや最初に自分でここなら頑張れると決めた所。今になって無職になり、一から職探しされても生活がなりたたないのです。
辞めるかも。明日休むかも。の言葉しか私に言わないのです。私は今の仕事は給料的にも仕事的にも凄くいい条件だと思うのです。残業代もきちんと出ますし。
今の私には、頑張って。私が仕事戻ってもいいよ。貯金を崩しながら生活してもいいよ。としか声をかけてあげれません。でも、主人は私に仕事に行ってほしくない。貯金は使いたくないと言うのです。そうなると、今の仕事を続けるか、続けながら職探しをしてもらうしかないのです。本人も自覚しているようですが…辞めたいの言葉しか出てこないのです。
私としては今の仕事を続けて欲しいのですが、どう言葉かけをしたら、本人のやる気をひかだせるのでしょうか?皆さんならどう声をかけますか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
2012/04/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます | 2012/04/27
生活がかかっているのにやめるの言葉を聞くのは不安になりますよね…
うちの旦那もにてましたが…貯金が私にあるのを知って簡単に嘘をいって何かと引き出させ自分の娯楽に使っていました・
今は減りましたが…
仕事もやっとで給料は少ないですが共働きで頑張ってもらってます
私は「なれない仕事は覚えるまでは大変だよ・石の上にも三年って言うよ・取り合えず頑張ってみよう」と話をして…現在一年今回の仕事を続けてくれました…
子どもが生まれる前就職して半年で辞めたときは呆れるしかありませんでした・一ヶ月半就職探しをしりを叩きながら行かせてやっとで入れた仕事です。妊娠中は無職が半年続き探すのものんきで口先だけで見るからに私の貯金あてで生活、隠れて娯楽、不安の毎日でした・
貴女の旦那さんはいい旦那さんかも…でも確かにきつい仕事かもしれないけど…しばらく頑張ってほしいですね…
辞めるなら次の仕事が決まってからにしてほしいね…でも油断してると職歴で落とされたり年齢で落とされるようになるかも…気を付けて
おはようございますまりぃ | 2012/04/27
毎日、辞めたいと聞かされるのは、聞いている方も辛いですよね。

私も、主様と同じように「私が仕事戻ってもいいよ。貯金を崩しながら生活してもいいよ。」と、辞めても大丈夫と逃げ道を作っておきます。

そして、「まだ慣れないと思うけど、もう少ししたら変わるかも知れないよ。」などと、もう少し今のところで頑張ってほしい気持ちも伝えます。

夜勤のある仕事は体力勝負だと思いますし、私の周りでも年をとって働いていくのは大変だ。と言う声も聞きます。

おいくつかわかりませんが、長く働いて転職するにしても年齢的に厳しくなることもありますし、ただ今慣れなくて辞めたいと思うのか、体力的にも精神的にも限界がきているのか、見極める必要があると思います。

一度、「辞めてもいいよ。でも子どもも生まれたばかりで心配だから、次の仕事が決まってからにして欲しいな。」と、言ってみるとご主人も本当に他の仕事を探してまで辞めたいのか、ただ辞めたいと口にすることで精神的に楽になるだけなのか、見えてくることもあると思いますよ。
…私自身が、仕事を辞めたいと連発していましたが、「辞めてもいいんじゃない」と言われることで、「いや、まだもうちょっと頑張れるよな~」と、思いながら仕事をしていましたので…。
不安になりますよね。つう | 2012/04/27
子供が産まれたばかりで、仕事をやめたいと言われると本当に不安になりますよね。

私も体力勝負で夜勤をしていたこともあるので、旦那様も気持ちもわかります。
本当に大変だと思います。

でも、旦那様は、仕事をやめて、主さんには仕事に行ってほしくない。貯金は使いたくない、ではどう生活していこうと思っているのでしょうか?

私だったら、次の仕事がみつかったら、仕事をやめてもいいよと言います。

それでもやめたいと言うのであれば、私だったら、私が仕事をするから、家事と育児を頼みますと言います。

何とか、旦那様が考え直してくれるといいですね。
おはようございますビビ | 2012/04/27
1からとなると新たな業種も大変ですよね…やる気は本人次第なので無理持はできないかなと思いますがもう一度、お子様のことも交えて話し合いが必要かと思います
矛盾してますねちゃんくん | 2012/04/27
妻は働かず、貯金を崩さず、仕事を辞めたいなんてそんないい話はなかなかありませんよね。
生活をしていかなければなりませんし、やはり次の仕事が決まったら辞めるとか計画的にしてもらいたいですね。
私なら、仕事を辞めるなら勝手に辞めないで、二人で今後の生活や仕事を考えて決めてからにしよう!と言いたいです。
おはようございます | 2012/04/27
私は、“辞めたい”と言い始めの頃は、まだ何も言わないと思います。 貯金がある事も自分が働きに出ても構わないという気持ちがある事も…。 すぐに辞める(逃げる)癖がついたら嫌なのでf^_^; 暫くは、労いの言葉を掛けるだけで様子を見ます。 慣れて来ても良い頃なのにまだかなり辛そうなら『他の仕事探してみる?私だけの意見としたらアナタのスキルアップの為にも最低3年間は頑張って欲しい気持ちがあるんだけど…でも、あまり辛いなら転職するにしても年齢的に不利になってくる様になっちゃうし。少しの間なら貯金を崩して生活する事も出来るし、見つからなそうなら私もパートか何か探してみるから☆私達の為に頑張ってくれてて本当に嬉しいけどアナタが私達を想ってくれている様に私もアナタの事を想ってる。ずっと何も言わずに居たけどもし、過労で倒れたりしちゃったらって考えたら怖くて心配してたんだ…。だから本気できつくなったら今の仕事は辞めてもいいよ。その代わり、次の仕事が見付かったらそれが最後と覚悟を決めて探して欲しい。』と話すと思います。
能力をつけてもらうyuihappy | 2012/04/27
せっかく再就職したのだから
転職する為に、能力をつけてもらう方向ではどうでしょうか?
得られるものはない!と決め付けず
とりあえず1年は、能力探しの為に頑張る。
そのあと1年は現実にさせるために頑張る
その次は転職に備えた発展の為に頑張る
というイメージで。

辞める為に、今頑張るのです。
私なら | 2012/04/27
つらいですね。
やる気が出るかはわかりませんが、私なら
「ありがとう。つらい仕事に行かせてごめんね」ということも
付け加えるとおもいます。
もうされてたらすみません。

うちも体力勝負の仕事です。年取ってからが心配です。
労うしか・・・あずき | 2012/04/27
辞められては困るので、話を聞いて、労うと思います。話を聞いてあげるだけでもご主人は楽になるのではないでしょうか?ママは子育てを頑張り、パパには休日しっかり休んで、働いていただくしかないのではないでしょうか。
こんにちはみこちん | 2012/04/27
旦那様は、辞めるかも・・明日休むかもの言葉で、自分を奮い立たせてるのかなと思いました。
辞めてしまったら、生活が大変なことも理解されてると思います。
あと1ヶ月、3ヶ月頑張ってみよう!もし、そこでやっていけないなら他の仕事探そう!で
いいのではないでしょうか。
嫌ですぐ仕事を辞めるでは、どの仕事に就いても同じですので。
ご主人の性格にもよると思いますが | 2012/04/27
・労ってほしいタイプ
の方なら主様のように、逃げ道をつくってあげる。
がいいのでしょうが、我が家の主人のように
・ケツを叩いてほしいタイプ
なら、逆に
「実際、やめたらお金どうするの?」
「自分で決めて『ここなら頑張れる』と言ったんだから」
「実際、やめて、今以上の好条件がこのご時世に見つかると思う?」

と理詰めで、説得したほうがいいかもしれませんし・・・。
ご主人が「実際はどうしたいのか」を
見極めてあげないと難しいですよね^^;
こんにちはあーみmama | 2012/04/27
毎日聞かされるのも辛いですね。
旦那様もまだ慣れずしんどいのでしょうね。
辞めてもいいよという気持ちでいながら頑張ってくれててありがとうと感謝を伝えるかと思います。
ある程度きつく言っても大丈夫なタイプでしたら、慣れるまでしんどいけどそれまでの辛抱だよと元気に明るく振舞いますね。
難しいですね・・・ | 2012/04/27
すぐ辞めてしまうと辞め癖がつくかなとも思いますが、イヤイヤ働いて続くものでもないので難しいですね。
今後どうしたいのか、きちんとご主人の考えを聞いてみてください。
生まれたばかりで不安だと思いますが、とりあえず「今後どうするの?」と責めることはしないてみてください。
その上での判断になるとは思いますが、お子さんもいらっしゃるのですし、主さんも出産されたばかりで、すぐ働けないでしょうし、辞めるとしたら次を決めてからですよね。
こんにちは | 2012/04/27
周りが辞めていくから不安になっているんでしょうか。
周りに流されている気がします。私なら、本当に辞めたいなら辞めて探していいと言うかな、でも次はちゃんと続けていく事が条件です。
転職… | 2012/04/27
うちの旦那は 高校卒業にしては安いです。 中卒並み… 朝7時には会社 早い時は6時です。 終わりは5時30分ですが 7時になります。 残業はつきません。 稼ぎ時の年末、お盆は休みがなく 年末は毎日5時に会社 帰ってくるのは12時。 労働基準法に引っ掛かります。 正直やめたいといいます。 どれだけ頑張っても 20万もらえればいい方。 ボーナスというボーナスはないです。 うちの旦那も転職を考え初めました。 私は旦那に着いてくって決めてるので 問題ないですが! うちの父は 仕事で家に居ない事がほとんど… なので旦那には我が儘ですが なるべく休みが固定されてるとこでと頼みました。 うちの父に相談を旦那がしてるみたいですが 半年その仕事を続けれないなら どこの仕事も無理だから キツいかもしれないけど 変えたら半年我慢出来たら ずっと出来るよと言ったそうです。 主さんの旦那様が 半年もたなければ 転職を繰り返すと思うので 着いて行けないと思ったら キツいかもですが 離婚を考えたらいいかもです。
こんにちは | 2012/04/27
奥さんが働くのも、貯金を崩すのも嫌だというのはまだ少し冷静でいられるのですね。

辞めたいくらい大変なんだということを共感してほしいのかなと感じました。

雇用保険が出るくらいまでは続けて欲しいと言ってみたらどうでしょうか。小さい目標を作って励ましてあげたら、きっと頑張れるんじゃないかな。そうしているうちにお仕事に慣れてくると、もう弱音は出ないんじゃないかな。

つらく、大変なときですが、夫婦で乗り切ることで絆がもっともっと深まるチャンスなのかもしれません。

数年経ってから、あのときは大変だったけど乗り越えられたよねと言い合える日がきますように・・・
感謝の気持ちを伝えてはいかがでしょうか。ノンタンタータン | 2012/04/27
「がんばって」ばかりでは息がつまります。
私なら「いつもごくろうさま」の気持ちのみ伝えて後は無視して聞き流します。毎回同じことを聞くのもこちらがストレスですし本人もつらいから口にしているだけで今、辞められるなんて本気で思っていませんよ。
こんにちはリラックママ | 2012/04/27
難しいですね…。

でも、どうしてもやめたいというのなら、今からでも職を探して行動された方がいいと思います。

もう一度、旦那さんの気持ちを聞くためにも話し合った方がいいでですよ!
私なら | 2012/04/27
次を見つけたら辞めて良いよと言ってます。
既に3社も代わり‥会社の事情などが理由がほとんどですが、ヘッドハンティングの多い業種で、条件の良い大手に3月から働いてます。
今回も数社お話があり、最後の転職と言って決めました。
以前、辞めたい病があった時も良いけど次が決まったらね。と話しました。
結局、働く本人が嫌なのに行け!とは言えず、間が空かないなら良いと思います。
ただ1回転職して直ぐに辞めると繰り返しやすいですので次が決まったら良いよ。と言うだけで気持ちは変わるみたいです。
こんにちは | 2012/04/27
まだ始まったばかりだから余計だと思います。主さんのようにしか声かけはできないですよね…でもやっぱり長く続けてもらいたいなら頑張ってもらうしかないですよね。
こんにちは | 2012/04/27
まだ始めたばかりなので余計にそう思ってしまうのかもしれません。
もし続くようでしたら、転職も考えてもいいかとおもいますが、次のことを考えて資格や下積みをされてからのほうがいいかと思います。
しっかり話し合いたいですね。
こんにちは | 2012/04/27
うちの旦那だったら、話したがらなくなるタイプなので、辞めたい時は、ホントに限界にきた時です。

好きな仕事は、続くけど、嫌いな仕事は、したくない、少々わがままな旦那です。

労いや愚痴を聞くだけで楽になれる旦那さまなら、たくさん聞いてあげてください。
主さんも、赤ちゃんのお世話で大変ですが、がんばって下さいね。
貯金に手を出さないと言ってくれるのは、いいなぁと思いました。
人間関係が悪化したのでは?rie_kitty | 2012/04/27
こんにちは、
ご主人先月就職したばかりなのに
今月風邪で連続2日間も休んでしまったのですよね・・・。
でそれからなのですよね。
やめたくなってしまったのは・・・。
長引かないでってのはわかりますが、
インフルエンザとかそういう類のものでもない限り
2日連続で休んだのはまずかったと思いますよ・・・。
(計画的な休暇は除く)
しかも中途採用の入社したてで・・・。
私が以前勤めていた会社ならボロクソに言われますよ。
また病院にはちゃんと行ったのでしょうか?
もし寝てなおすみたいな感じで2日休んだのなら
ひんしゅくどころの騒ぎでは済まないと思います。
あと奥様が専業主婦である限り、生後1か月のお子様がいても
通常男の人には、子どももいてという言い訳は通用しないです・・・。まだまだ世間はそういう風潮です・・・。
今現在は専業主婦ですが、
私自身会社を2日間も連続で休んだことは一度もありません。
10年以上フルタイムで勤務致しましたが。
またまわりの人もインフルエンザとか、入院とか以外で
2日連続休んだ人は見たことも聞いたこともありません。
持病持ちの主人ですら体調不良で2日連続休みなど、
とったことありませんが^^;
私は主様の質問を拝見するかぎり、人間関係が原因としか
思えないのですが・・・・。
いちどそれとなく、合わない人でもいるの???みたいな感じで
探ってみては如何でしょうか?
なんだか私にはやる気とかそういう類の問題ではないと思うのですが・・・的外れな回答でしたらすみません。
こんにちは | 2012/04/27
私なら…まず、旦那に話を聞きます。それから自分の思いを伝えます。お互い腹を割って話すしかないかと。もう夫婦だけの生活ではありませんから。
ご主人様、大丈夫でしょうか…? | 2012/04/27
回答になっていませんが…

我が家は主人が転職した頃に長女の妊娠がわかり、その後すぐ上司と合わず精神的にきつかったようで、朝は食べなくても嘔吐、不眠、など明らかに様子がおかしく、三ヶ月後くらいにかなり言い聞かせて心療内科に連れて行き、うつ病との診断でした。
私は一人目を亡くしてるので長女の妊娠中はただでさえ心配が多かったですが、常に主人の受診には付き添いました。
薬を飲んでも効いてるのかどうなのか…

そして長女が生まれて半月くらいで会社を辞めてきて、三ヶ月後くらいに有り難いことに転職前の元の職場に復職しました。
正直、復職も体裁悪いようですが乳飲み子抱えて遊んでるわけにもいかないですからね。
無職の間は、私と子どもは実家にお世話になり、旦那は前の貯金で求職生活してました。
義実家に相談したのに何も助けてくれず、勝手に辞めてきて…とか、内心色々思うことはありますが、今は、元気で機嫌良く仕事行ってくれて少ないですが毎月お給料頂けるだけでありがたいです。

退職してから勝手に薬飲まなくなったり病院行かなくなりましたが、うつ症状もないまま今に至ります。


今は主様も大変でしょうが、おそらくご主人様自身が一番責任を感じて自分を責めておられるのでは、と思います。

ご主人が体壊してしまっては元も子もないですから、よい解決策が見つかるとよいですね…
少しまいちゃん | 2012/04/27
少し鬱々してしまっていますね。具体的に何があったのでしょうか?
直接職場に一報入れられる環境ではないですか?

旦那さんは前の職場はきちんと長続きしたとのこと。一時的な感情の変化ではないように感じますよ
もう少し状況が分からないと あなたからも効果的な言葉かけが出来ないように思います。

とりあえずはリフレッシュする機会を与えてみてはいかがでしょうか?まだ赤ちゃんが小さいので 場所や時間も限られるとは思いますが…
全く違う業種 | 2012/04/27
に再就職とのことですし、思っていたのと実際仕事した感じが違うというのはあるかもしれませんね。
面接時に聞いていた話と違ったり、入ってみて一ヶ月経つと
周りにも慣れてくるので、人も含めていろいろ良くない面も見えてくると思います。

気になったのが入れ替わりが激しいという点です。
夜勤や体力を使う仕事できついので辞める人が多いということでしょうか。
それとも人間関係がよくない(クセのある人が多い)、
上司や経営者などの言うことや方針がしょっちゅう変わり、
ついていけないので辞める人が多いと言うことでしょうか。

転職する際に気を付ける点でよく言われるのが、
会社設立は結構古いのに、やたら従業員の平均年齢が若く、
平均勤続年数が低い・離職者が多い会社は要注意だとされますが・・・
後者の場合だと、失礼ながら未経験の状態での途中入社なので、
ご主人の立場では結構精神的に辛いかもしれません。

嫌になっていたころ、丁度体調崩した理由で休んだのをきっかけに、
余計に会社に行きたくなくなってるように思います。
具体的に訊いて我慢できないということに主さんが納得されるなら、
仕事を続けながら新しい職場を探すのもいいかもしれません。
(ただ、今より更に職場環境や条件は悪くなるかも知れないとの覚悟がいりますね)
私なら | 2012/04/27
仕事しながら次探して、子供も生まれたんやし、1カ月でも間を開けられたら困るって言ってしまいます(T_T)
やる気を | 2012/04/27
出してもらうには、ほめてほめてほめられてはいかがでしょうか。
こんなお給料頂けるなんて素敵ね!条件がすばらしい!あなただからできるのよ。
などなどいかがでしょうか。
私なら | 2012/04/27
転職してもいいよと言います。ただし、仕事しながら転職活動して次の仕事が見つかってからですが。
会社って入ってみなければわからないこともあります。ご主人様も初めはその会社で頑張ろうと思ったんでしょうが、思ったより体力的に無理があったんでしょうね。ご主人様の年齢わかりませんが、前の会社に10年勤めてたってことは若くても30前後ですよね?体力仕事で夜勤や残業もあるなら、いくら給料がよくても今後ずっとその仕事をするのは無理ではないですか?
仕事しながら転職活動するのも、夜勤や残業あると本当に大変なので、本当に辞めたいのかただ愚痴りたいのかわかると思います。それで本当に辞めたくて転職活動してるなら私なら応援します。
こんにちは | 2012/04/28
私なら…やめてもらいます。
ご主人がいくつかなど色々あると思いますが…。
うちは主人に人間関係がうまくいかなくなって辞めたくなったらいつでも辞めてくれていい…その代わり家事育児してくれ、私が代わりに働くと伝えてあります。
姉の家も妊娠してすぐに旦那様が転職、辞めたい…と言ってました。
でももう少しだけ自分が働くまで待ってと伝えて、なんだかんだ三年くらいは続いています。
やっぱり全然違う職場で働き出してつまらないと思ったり、合わない、人間関係も嫌と思ったそうですが…。

どうしてもやめたいのか、次はどうするのか等話し合ってお互いが納得のいく答えがでるといいですね。
具体的に何が問題なのか | 2012/04/29
新しい職場のどんなところが不満なのか話はしてるでしょうか?
解決不可能な問題で、どのみち長くないのであれば、働きながら転職先を探していくのがいいと思います。
いいのが見つかってから辞めてもらう、次が決まらないうちに辞める事だけは避けてもらって、辞めるのであればそれが条件だとご主人に言ってみては。
何が何でも辞めるなと説得すると逆効果になる可能性があるので、「辞めるならば次を決めてから」だけは条件だと話をしておくのがいいと思います。

やる気を引き出すうんぬんは、向き不向きにも因るので、ただ頑張れと言っても効果ない場合もありますね。
そのお仕事は未経験分野のようですので、まず慣れる時間が必要です。
時間をかけてもやはり辛いようでしたら単に向かないのだと思います。
根本的に向かない事を続けるのは苦痛だと思いますよ。
続くか否かは、労働条件の良し悪しだけでなくて、本人と仕事の相性、やりがいや手ごたえなども大きいです。
今までどのような仕事をしてきて、今どのような仕事内容で、元々どのようなことに興味があって、どのようなことが得意か、よくよく考えて今後の事を決めていくのがいいと思います。
目先の事や単なる条件の良さだけ捉われると、この先も同じことの繰り返しになるのではないでしょうか?
長く続けてもらうことを最優先するならば、どういったことならば長続きするのかを考えることです。
単発の仕事ならば一定期間だけ我慢すればいい話ですし、もの凄くお給料が良ければ割り切れる部分もあるでしょうが、不満が募っている今、どの理由でも割り切れないという状態ではないのでしょうか。
だったら、どうすれば納得するのか、どうしたいのかをまず聞いてみて下さい。
小さい子供と違いますので、ただ単に社会人として我慢が足りないのでは話にならないのですが、話の内容によっては転職を考えた方がいいかもしれないケースかもしれません。
誰しも新しい環境に慣れるまでは「自分との闘い」であり「周囲との闘い」でもあります。
自分をすり減らしながら妥協を探って、自分をその形に馴染むように変えていくんですね。
自分を変える気が無い人はどこに行っても通用しないと思います。
今の仕事がどうのと言う前に、一社会人としての資質がどうなのか、その辺も考える必要があるかもしれません。
子どもが出来て甘えている場合じゃないので一喝したい所ですが、家族が増えたことに対する責任と、新しい職場に対する戸惑いが重なって、そういった重責から逃げたいのでは?と思えなくもないです。
逆境に強い人とそうでない人がいますので、相手のタイプによって対応は変わると思います。
逃げの一手になる人に強く詰め寄ると逆効果ですので、辞めると言う選択肢(逃げ道)は塞がずに最終手段としてとっておく程度として、どうしても転職するならば否定せずに時折助言してあげることが必要かなと思います。
こんにちは | 2012/04/29
すぐやめてしまったら、きっと転職しても変わらないと思います。
毎日聞かされて、主様も大変かと思いますが、旦那様に感謝の気持ちを伝え、労ってあげてください。
こんにちはニモまま | 2012/04/30
ただ、愚痴を聞いて欲しいだけなのかなぁと思いました。
こんにちはももひな | 2012/05/01
夜勤のある仕事は想像以上にきついですから、旦那様も参ってしまったのかもしれませんね。
まずは次の仕事が見つかるまで仕事を続けてもらうようにお願いすることはできませんか。
辞めたい・辛いと愚痴を言いたいだけかもしれませんし、本当に辞めたいなら職探しを始めてくれると思います。

page top