アイコン相談

音大や音楽に詳しい方…息子の為にアドバイスお願いします。

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/05/10| | 回答数(5)
申し訳ありませんが、辛口はご遠慮お願いしますm(__)m年長の息子は年中にヴァイオリンに興味を示し今は習いたい。と初めて習い事になる事を言ってきました。が…今は金銭的に無理なのを説明し待って貰ってます。習い初めてもまだ幼いので、いつまで続けられるかわかりません。でも、息子は本気みたいで…ヴァイオリンを諦めない+大きくなったら音楽の学校に行きたいと…最近言っています。強い意志で目標を持っています。私自身は体育会系で、音楽には無縁な人生でした。なのでもし学校となったらと少し携帯で調べたらヴァイオリンでもピアノは習った方が良いと知りました。しかし、我が家には両方習わせる事が出来ません。息子はヴァイオリンの為にピアノが必要なら今はピアノを頑張り、大きくなってから自分でヴァイオリンをやる。と言っています。ピアノもヴァイオリンもレッスンがある音楽教室に問い合わせ聞いたら…「ピアノからヴァイオリンに移る方はいらっしゃいませんし、お子さんがやりたいヴァイオリンを習わせたら如何でしょうか?」と言われました。実際音楽に無知なので、そう言われても…私には良くわかりません。しかし、息子の為に私自身で出来る限りの事はしてあげられたらと考えています。息子の為には…どちらかを習わせるなら、どちらが良いのでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m
2012/05/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

参考までに | 2012/05/09
音大自体には詳しくないですが、身近にウイーンに留学した人間と、音大のピアノの講師、バイオリンが達者な友人がいるので…。

経済的な理由が最初から心配でしたらバイオリンは先延ばしのほうがいいと思いました。
バイオリンは成長にしたがって買い替えが必要ですし、ピアノよりも講師の人数は少ないですので、講師が選びにくく月謝が高くなりがちです。
カルチャースクール的なところでしたらよいのですが、個人の講師につくことになった場合は色んな芸事には月謝以外が発生すると考えるのが無難です(私は知りませんでした)。確かに我が友人はみんな裕福な家庭でした(笑)

楽器や芸事を習うことで根気とかコツコツが身につくことを期待するのは私も同じですが、芸事って…親も大変です(笑)うちは和モノの芸事をしていますが、スイミングのようにほうり込んで終わりというわけにはいきません。
先生(師匠)によって色んな人がいるようですが、基本的に楽器や芸事は経済的な余裕があってやるもの、家庭でも上達に協力するもののようです。

習わせておきながら私自身、めんどくさいなあと思うこともありますが、うちは娘なので芸事も多少は必要かなあと思ってやらせています。


経済的な理由がなければ私ならばバイオリンにすると思います。持ち運びが出来るし、小さな家でも出来て一生の趣味にしやすいという理由です。
ピアノこそ、そんなに早くなくてもいいと我が友人は言います。楽譜や文字が読めない幼稚園児に教えるのは良し悪しだそうです。
知人のお嬢さんが、ヴァイオリンかずえ | 2012/05/09
もう、高校生ですが 幼稚園くらいからやっています。
ピアノ、他の楽器はやってませんよ。
でも、早くから始めないと 基本の習得が難しいので
始めるなら、今ではないでしょうか。

基本の習得に、2年くらいはザラなので その前に挫折しないことを祈ります。
頑張ってください!!
こんにちは | 2012/05/09
あまり詳しくはないですが、メッセージに入れます。
こんにちはまりぃ | 2012/05/09
私なら、どちらかを習わせるなら、やりたいと言っているヴァイオリンにします。

音大を受けるために、ある程度のピアノは必要だと思いますか、必要性を感じてからピアノを習っても遅くないと思います。
ヴァイオリンの先生から、そろそろピアノも…とお話が出てくると思いますよ。

興味のあることが一番楽しめるのではないでしょうか。
私だったら……ぱんだママ | 2012/05/09
ヴァイオリンを習わせると思います。

妹がピアノ講師をしていましたので、音大を出ています。
音大は、ピアノ専攻でも、必ずもう一つ声楽など、とらないといけません。
息子さんが、今ヴァイオリンに興味をお持ちなら、更に、音大をお考えなら、ヴァイオリンから始められるといいと思います。
ヴァイオリンも受験生は多いと思いますから。
ただ、ピアノと違って、ヴァイオリンは、成長と共にヴァイオリンの大きさが変わってくるので、その都度楽器を買い直さないといけないと思います。
先生からレンタルができると違いますが、その点も確認してみてくださいね。

page top