アイコン相談

保育園の長所短所、子供の様子について教えて下さい

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/05/24| | 回答数(35)
もうすぐ5歳、3歳、1歳になる子供がいます。
5歳の子は幼稚園に通っています。
3歳、1歳の子供たちを保育園に預けて仕事をしようか検討中なのですが、一番下の子がもう少し大きくなるまで、できれば3歳になるまで待ってほしいというのが夫の本音のようです。
3歳までは母親がみる…っていうのが夫の考えのようで。
私もできるならそうするのですが、家計に余裕がなく、働いた方がいいと最近強く思い始めて。
夫とも話したのですが、強く反対はしませんが、ウンとも言わず。
検討中の保育園に通わせてる友人に話を聞くと、1歳クラスに入園している子供は現在2人のみで、先生も2人ついてくれているため、かなり安心して任せられるし、離乳食も手作りだし、いいよー!との事。
小さいうちから母親と離れ離れになると寂しい思いをし、精神的なダメージが大きいのではないかという夫の気持ちも分からなくはないのですが、お友達と触れあったり刺激しあえる環境も良いのではとも思います。
実際に小さいうちから保育園に通わせてらっしゃるお母様方もいらっしゃると思いますが、お子様の様子や保育園の長所短所などを教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
2012/05/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはちゃんくん | 2012/05/10
どちらがいいとはないですし、決めるまで難しいですよね。
小さいと病気をもらってくるし、完全に治らないうちに……となかなか休みももらえないし、大変なところもあります。行きだしてから急に甘えたがるようになりましたね。
友達の刺激はいい点でもありますよね。
こんにちは☆ | 2012/05/10
娘を、6ヶ月~預けています(^-^)
今は、年少サンです☆
通っている保育園は、園長先生も先生も、とても良い方で(^-^)
フル勤務の私は、とても助かっています↑
子供は、とても楽しく、園に通ってくれています☆
大きくなり、園の話をしてくれるようになり、とても嬉しいです♪
こんにちは | 2012/05/10
うちは、9才7才5才の3人とも、保育園育ちです。
のんびりしてる、うちの子達には、ぴったりで、楽しく過ごしましたよ。
小さいうちは、午前と午後のおやつもあるし、なんといっても、規則正しい生活が身につきます。
2才クラスまでは、毎日連絡ノートがあって、前日、夕食になに食べ、睡眠は、いつから、いつまで、朝食の内容、排便やら、書いて持って行き、保育士さんは、1日の様子を書いてくれ、まるで、交換日記をしてるようで、楽しかったです。
今でも、育児日誌として、大切にしてます。
私は保育園は預けていないですが。つう | 2012/05/10
友人は6ヶ月からお子さんを保育園に預けてフルタイムで仕事をしていました。
お子さんはよく風邪をひいたり、感染症にかかったりして、頻回に仕事を休まないといけない時があり、大変だったけど、トイトレはスムーズにできたし、しつけもある程度保育園でできたので、助かったと言っていました。
小さいときから集団生活に慣れさせるのもいいと思いますよ。

じっくり考えて決めるといいと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/05/10
お子さんも2人、先生も2人、離乳食も手作りなら、いい環境だと思いますよ(*^^*)

免疫がつくまでは、よく風邪をもらってきますし、インフルエンザや、水疱瘡などの感染症にもかかりやすいと思います。

同じくらいのお子さんと過ごすことによって、回りのお子さんに影響を受けて、どんどんできることが増えていったりもしますよ。

ご主人の気持ちもわかります。
うちの主人は、保育園でまどにくっついて、お迎えを待っていたようで、今でも嫌だったと言っています。
2歳くらいの記憶なので、少なからずダメージはあると思いますが…。
3才児神話? | 2012/05/10
もし旦那様が気にされているならそれは迷信ですから心配ないです。
保育園はいいことも嫌なこともいろいろありますが、生きるために大事な事を学んできたようです。
こんにちは | 2012/05/10
保育園は保育代がかかります。なので、主さんの収入によっては赤字になることもかんがえられます。ご主人と相談して決めてくださいね。
うちは。vivadara | 2012/05/10
1歳から保育園に預けています。

娘は入園当初から保育園が大好きで、卒園した今でも保育園大好きって言ってます。
お友達もたくさんいるし、毎日家にはないおもちゃや紙芝居などを見せてもらい、更に、行事もあり…で、毎日が楽しかったみたいです。
私自身、先生に育児のことを相談することも出来、助かる部分は多かったです。
もちろん最初は寂しさもあるでしょうけど、個人差はあれど慣れていくものです。

自宅保育できるものならしてほしいという旦那様のお気持ちも分からなくはないですが、経済的な問題は重要ですものね。
しかも候補の保育園が好印象であるのならいいですよね。
後は、入園できるかどうかですが…人数も少ないなら大丈夫そうな気もします。
その保育園で一時保育や親子サークルをやっているなら登録しておいて様子を見てもいいかなと思いますし、やってなければとりあえず見学してみて、また考えてみてはいかがでしょう。
こんにちは | 2012/05/10
難しい問題ですよね。私は育児休暇をもらってたので、子供が1歳になったときから保育園に預けてます。今は年少です。もともと人見知りがない子だったので、登園時も泣きませんでした。未満児の時は年上の子達が面倒をみてくれて、お兄さん・お姉さんができて嬉しかったようです。保育園にいる間は、どの子も多少寂しさを我慢していると聞きます。家に帰ってから、十分に甘えさせてあげてバランスを取ってあげるといいと思います。
こんにちわ | 2012/05/10
私も子供を保育園に預けて働いていますが、
最初はもちろん泣きますし、よく風邪を引いて働いてすぐは大変でした。
そのかわり、いろいろな体験が出来るし、食生活も栄養を考えてくれていて安心できます。慣れてくるととても楽しそうです。
うちは | 2012/05/10
下を1才10ヶ月から保育園に入れ短時間パートをしています。 保育園に入れて良かったです。 最初は泣いたし心配や可哀想な気持ちもありました。 それに病気もよく貰い上の子も連れ毎週病院に行って大変だった時期もありました。 仕事も休まなくちゃいけず欠勤の連絡するのがツラかったです(^_^;) もうすぐ下の子は入園して1年になりますが、毎日楽しそうに登園してます。 私が働いてるのも理解しているようで、保育園にお迎えに行くと『お母さん!お仕事頑張ってくれてありがとう!』と毎日言ってくれます (*^o^*) 保育園でよく動くからか食欲もアップし、早寝早起きの習慣もつきました。 何よりお友達と楽しく過ごしている事が私はとても嬉しいです。 私も上の子の時は働いていなかったので、小さいうちに預ける不安はありましたが、楽しく通えるようになると入園させて良かったって思えるようになると思いますよ o(^-^)o
我が家にも同じ年齢差の三姉妹がいます。ノンタンタータン | 2012/05/10
今年度で6歳、4歳、2歳になります。長女次女はそれぞれ2歳児クラスから保育園に通っています。三女は来年度に2歳児クラスから通わせる予定です。なんとなく平等にしたくて(^-^)
お子さんの性格にもよりますが大人以外のまわりの子の影響って大きいですよ(^-^)できないことができたり嫌いなものもがんばって食べようとしています。でも旦那さんのお気持ちもわかる気もしますが…(^^;)もし家計の足しが少しでいいなら旦那さんが休みの日に数時間アルバイトに出るのでも違うと思いますよ。
ご友人の方のお話ですが担任は毎年変わると思うのであまり鵜呑みにしないほうが良いです。園の形態は変わらないので詳しく聞いてみると良いですね。また小さいうちに預けるなら予防接種は全て受けておくべきです。それでも年齢が小さいうちは風邪のうつしあいですが。
参考になれば | 2012/05/10
保育士をしていましたがつわりが酷すぎて仕事を辞め現在7ヶ月の娘と過ごしてます。 保育園は幼稚園と違って働いていないと入れません。 子どもたちは遊び、ケンカしながら社会性や相手の気持ちに気付いていくこと、励まされて頑張る気持ちなどを身に付けてます。 集団生活なのである程度の躾は保育士や友だちの中で育まれます。 もちろん最初の一年間は体調を崩しやすく(集団生活に入るから)風邪はひきやすいですが、不思議なことに3歳を過ぎると強くなって多少のことは大丈夫になりますよ。 感染症は仕方ないですけど。 下のお子様が入園するときは1歳児か2歳児になりますね。この時期は友だちへの関心が強くなる頃で自己主張もあり、わざとでなくても相手を引っかいたり噛みついたりがあります。 おもちゃの取り合いも多くなるのでそこからの引っかき噛みつきもあります。 お互い様状態で親同士が不快になることもあります。 でも幼稚園であっても良し悪しはありますよね。 保育園に入れるのならちゃんと自分の目で見て決めてあげてくださいね。 こんなところだと思わなかった!と後悔しないようにね。 何でもアドバイス出来ますから困ったことがあればどうぞ。
こんにちは | 2012/05/10
育児休暇だったので職場復帰の一歳になる前から保育園に預けてます。最初の一ヶ月ぐらいは預けるときに泣いて泣いて可哀相でしたが、慣れてくると楽しくて園に着いたら振り返りもせず室内へ入って行きますよ(>_<)
確かに保育園に預けるといろんな病気をもらってきて月の半分しか登園しないような時もありました。忙しい時に仕事を休まなきゃならない時や 仕事休めず親に看護頼んだりと大変なことも多いです。
でも 子供は友達と遊んだり、季節の行事ごとや体育教室、英語教室、造形教室などいろんな経験ができてとても楽しそうです。家にいてもそんなにたくさん経験させてあげられないだろうし、トイトレなどのしつけも先生方がしてくれるので私は大助かりです。
私は保育園入れて良かったですよ♪
こんばんは | 2012/05/10
うちの子は9ヶ月から 保育園に行ってます 保育園自体の不満はまったくないです。1才半から トイトレをしてくれたり、テレビが無いため 1日中体を動かしたり先生が相手をしてくれので、園児全体が人が好きな子どもが多い気がします。
確かに手元に置いておくのも大事かもしれませんが、行っている子の方が 成長が早い気がします。
こんばんはあーみmama | 2012/05/10
保育料以上の収入が得られるようでしたら預けて働いてもいいと思います。
うちの子は1歳の頃から保育園に預けていましたがいろいろ目新しい活動が出来て嬉しそうに通っていましたよ。
ただ旦那様の気持ちも分かりますし、実際1歳の子でしたらまだお友達と触れ合う刺激はあえて必要はないと思います。
あって悪いものではありませんがなくても全然かまわないものです。
こんばんは | 2012/05/10
メリット
幼いうちから入れると社交性が身に付きやすい。大人しい子や、人見知りが激しい子供が本当に少ない。幼稚園より、体を思いっきり使う遊びが多い。泥遊びなどのやんちゃな遊びをたくさんさせる。家にいるよりは楽しいことが多いし、色んな経験をさせてあげられる。たくましく育つ。

デメリット
程度に差はあるが、必ず寂しい思いはさせる。頻繁に病気に感染し、入園から一年間くらいはかなり体へ負担がかかる。風邪を引きすぎて、中耳炎になる子供が多い。
保育園の結束がかたい☆ちゃる | 2012/05/10
小4になった娘は、3月まで通っていた児童クラブにも行けなくなりましたが、男女区別なく仲の良い保育園卒園児同士で下校するようになりました。

寂しい思いも当時はさせましたが、今の様子を見ていると、人生の半分(1~5歳までの5年間)を共に過ごした仲間がいるってすごく得のようです。
こんばんは | 2012/05/10
娘を1才前から預けています。流行りの病気は一通りもらってきました。
でも色々な経験をさせてもらえるので、園に行っていない子と比べるとしっかりしていると思います。毎日楽しそうです。
6ヶ月から預けていますο | 2012/05/10
今年の4月から保育所に預けて、仕事復帰しましたο収入と保育料のバランスが取れればぃぃのですが、うちは保育料+お小遣程度の収入です…風邪がなかなか抜けなかったりして、仕事を休むこともありますοそれでも保育所に通うようになってから、人見知りはしなくなったし、規則正しい生活になったし、先生やお兄ちゃん達からも可愛がられて、預けで良かったなと思っていますο
3歳と1歳 | 2012/05/10
3歳と言う事は年少の学年ということでしょうか?
もしくは4月2日以降に3歳になった2歳児クラスということでしょうか?
年少か2歳児クラスかによって保育料に差が出るのですが、2人分の保育料の負担増をママさんの労働収入で賄い、且つ、黒字に持っていけるでしょうか?
短時間パートでは黒字にするのは相当時給が良くないと難しいと思うので、働くならフルタイムに近いくらいでしょうか。
出来れば上のお子さんの幼稚園の保育料まで捻出できるくらいまで働きたいところですけど、上のお子さんは幼稚園のままですか?
預かり保育があればそのままでもいいですが、追加料金がかかります。
もし預かり保育が無ければ短時間勤務するか(→短時間勤務で保育料を賄い黒字に持って行けるか、保育園の入園規定(最低労働時間)をクリア出来るか)、もしくは幼稚園から保育園に鞍替えする(入園出来そうですか?また、転園に抵抗はないでしょうか?)しかないでしょうね。
預け始めは病気が続きます。
2人同時に預け始めるとなると病気も2人分、もしくは片方が元気でももう一人が病気なら預けられません。
そう言った事が重なると正直勤務出来る日がどれほどあるか・・・
お子さん一人でも預け始めの頃は病気続きで休んでばかりだったと聞きますので、預けたら思ったように働けるとは限らないということを覚悟の上でチャレンジなさるのも一つです。
社員ならともかく、パートだと休んだら無給、保育園は休んでも保育料は日割りではないのでしっかり払わないといけません。
その辺のことも承知の上で、最初のころは赤字覚悟で預けるくらいでないとダメかも。
預け始めは揃えるものも多いので結構かかります。
1歳児はとにかくオムツの交換が多いので結構費用がかかることも念頭に置いて。
全てひっくるめて保育料は先行投資だと割り切れて、どうしても今入れたいと思うのであればトライしてみてもいいと思います。
長所短所の前に、経済的な理由で働きたいと思うのですから、まずは現実的な事を充分計算に入れて、それでGOなら入れたい保育園に見学に行かれて様子を自分の目で確認してはいかがですか?
どちらもわかります。トラキチ | 2012/05/10
うちは、長男が幼稚園で下(1歳)を保育園に入れて働き始めた所です。
私の場合は、自分に両立する自信がなかった事が大きかったので家にいました。子供は病気をして強くなるので、集団にはいるといつかはするものです。保育園は幼稚園に比べて、長期休みがなく働きやすい、おやつが出たり着替えをしてくれたりする利点があります。男の人が妻に家にいてほしい理由の一つとして、共働きになると家事育児の手伝いをする負担が増えるのが嫌だと思っている事もありますよ。自分だけ気軽に飲みに行けないとか。
私も、働くようになった分大変さはありますが、他のママさんと喋って過ごすより充実感がありますし、子供と離れる時間も必要だなと感じました。
保育園のデメリットは、勉強を教えてくれない事でしょうか、長男の幼稚園が色んなことを教えてくれるので次男の保育園は小学生になる為の準備にはならないなと思ってしまいます。入園して働いてみて、無理ならやめれば良いんですよ。うちは、下の子を3歳から幼稚園に入れる予定です。
うちはあんじ | 2012/05/10
長男が2歳の時に1ヶ月のみと三歳から通っています。
小さな園で手作りの園食でアレルギーなどについても、栄養士の先生と担任の先生が親切に対応(懇談)して下さり安心して預けています。
刺激も強く、色々な事を学んで帰ってきます。
オムツ外れも、家ではだらだらとなかなか卒業できませんでしたが
園でトイレの時間、お友達と行くようになりすぐに外れました。
家で会えない時間寂しいですが、一緒にいる時間を、お互いに大切にしてます。

短所は、病気ですね(^-^;
この2ヶ月で何度も熱を出し、お迎えに行ったり休ませたり。
こればっかりは、仕方ないのかもしれません。
働くにしても、こどもの急病に理解のある所で働けるとよいですね。
また、稼ぐ金額が、保育園代よりもどれだけ+になるかによるかなっと思います。
家にいながら仕事できたら一番なんですけど
なかなか、ないですよね(*_*)
保育園NOKO | 2012/05/10
0歳4カ月から入園させています。子供たちはパパママの次ぐらいにおはようの挨拶を覚え、近所の人にも自分からあいさつしたり、知らない人ともすぐ打ち解けられるようになりました。
ママとの時間が短い分、帰ってからはべったり甘える時間も作ってあげるようにしています。さみしいと言うところはあるかもしれませんが、周りのお友達もみんな同じ環境なので、大きくなってもさほどそれを感じているようには見えません。
悩みますねー。でも、仕事を始めると、休みたいときに休めなかったり、子供の病気の時に近くにいてあげられないときがあったりもします。
あずけることへの迷いが、そういうときに辛さに変わることもあるかもしれません。
うちは | 2012/05/11
6か月から保育園児です。
元々先輩からご紹介いただいたり、見学したりで納得のいく満足な園に預けているので不満はありません。
引っ越ししたりで、主には今まで複数の園に通った事がありますが、教育熱心だったり、食事が全て手作りだったり、特色がありました。お友達と遊ぶのも楽しそうです。
こんにちはニモまま | 2012/05/11
病気をもらってきてしまうけど、それで体が強くなりますよね。 保育園あずけると寂しい思いを…とみなさんいいますが、一緒にいるとき、たくさん愛情そそげばいいし、一生懸命働いている姿をみせるのはいいことだと思いますよ
こんにちはももひな | 2012/05/11
小さいうちから預ける人は少なくないですし、保育園育ちだからと言って親の愛情が足りないなんて様子は全然ないですよ。
ママにとっても離れている時間がある分、一緒にいるときはすごく楽しいし充実して過ごせると思います。
こんにちはいちごママ | 2012/05/11
上の子を5ヵ月から2歳頃まで預けてましたが、人見知りすることなく誰にでも愛想よく挨拶したり話しかけたりします。
下の子は人が多い所へ行くとビックリしたり泣いたり人見知りしますね。
まぁ、個々の性格もあるかもしれませんが・・。
保育園に預けてからは毎月のように病院通いでしたね。
仕事しても子どもが風邪をひくと休まざるえないですし、子どもにも可哀想だな・・て思うし職場にも申し訳なく大変でしたね。
お友達を噛んだり噛まれたりなどもありましたが、運動会やお楽しみ会など楽しいこともたくさんありいいところはたくさんあると思います。
うちは・・・ | 2012/05/11
1歳から保育園に通っています。
逆に幼稚園に通っていないので、何が長所で短所なのかわかりません。
2歳になりますが、保育園も楽しいようですし、お友達との関係もあり、言葉の発達も早ければ、たくさんの歌を毎日覚えて帰ってきているので、私と二人きりで過ごすよりはいいかなと思っています。
もう少し大きくなった時、なかなか習い事をしてあげられないのが短所なのかもしれないですね。
こんにちはリラックママ | 2012/05/11
保育園で勤めていましたが、保育園では集団で行動を共にするので、風邪などもらいやすくなってしまいますが、自分たちと同じ年代の子どもたちがいるので、成長などは早いと思いますよ。

園庭で遊んで、散歩もしたり、お絵かきをしたりと色んな事が学べるので保育園もいいと思います!
こんにちはなぴなぴ | 2012/05/11
うちは10か月齢から預けています。最初は病気で休んでばかりでしたが、今や保育園大好きな子になりました。食育や身体能力の向上にも力を入れている園なので安心して預けています。お友達や先生との関わりの中で色んなことを学んでくるので私と2人きりで過ごすよりはるかに良いと思います。最初は預けることに色々抵抗もありましたが預けて良かったです。 園により教育方針も違いますし、先生の対応も様々ですから、見学に行った方が良いですよ。
短所…が思いつかないしん | 2012/05/11
年齢差のあるいろんな友達と触れ合えるし、 大きい子たちは、小さい子のお世話もしている。 家ではできない様々な経験もさせてもらえるし、 なにより、自分自身が仕事をしなければならない状況であるなら 預かってもらえる事自体が最大の長所だと思ってます 保育園だろうが幼稚園だろうが託児所だろうが、集団生活をはじめるのであれば様々な病気をもらってくるのは想定内なので、短所にもなりません。
私は | 2012/05/11
2歳までは一緒に居たいと思い、5月生まれの息子を1歳11ヶ月から、1歳児クラスで預けました。娘は3歳児クラスからでしたが、下の子はまだわけがわかってないからかもしれませんが、とてもスムーズに保育園に慣れ、毎日友達と楽しそうに過ごしてます
おはようございます。 | 2012/05/13
保育園に通っている子供がおります。
以前長男が小規模保育園に通っていたのですが、同じクラス7人に
担任の先生3人でした。決め細やかな保育をしてくださってとても
良かったです。人数が少ないクラスの保育園のようなので丁寧に
保育をしてくださるのでは?と思います。
でも実際の保育園を見学した方が良いと思います。
やはり保育園によると思いますので。
こんにちは | 2012/05/14
たくさん病気をもらってくるかもしれませんが、保育園に行くことで、お友達から刺激を受け成長するだろうし、社交的になれると思いますよ。

page top