アイコン相談

お食い初め

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/05| | 回答数(50)
もうすぐ3ヵ月の子どもがいます。
そろそろお食い初めの準備のため色々揃えたいと思っていますが…お食い初めって必ずしも100日目に行わなければいけませんか?ちなみに100日というのは生まれた日も数えるのでしょうか?

みなさんは何日目にお食い初めしましたか?教えてください。よろしくお願いします。
2012/05/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはちゃんくん | 2012/05/22
たまたま100日目が主人の休みと重なり都合がよく100日目にやりました。
100日目ではなくてもいいと思います。
生まれた日は数えないです。
こんばんは。なみつん | 2012/05/22
お食い初めは産まれてから100日後という意味だと思いますが、
100日調度に行うご家庭は少ないと思います。
私は100日過ぎてからやりましたよ~。
100日後で一番最初にある「大安」の日に行いました。

旦那様が土日休みの方はその日にあわせて行ったりもしています。

日にちよりもみんなでお祝いすることが大切ですからね~♪
こんばんはあーみmama | 2012/05/22
地域等によって違いがあるかもしれませんが、生後100日~120日目の間に行うようです。
うちもこの期間内で皆の都合がつく日にしましたよ。
こんばんは | 2012/05/22
家は、100日過ぎの大安吉日に行いました。
総祖父母もよんで、抱っこしてもらいましたよ。
一番高齢の方に抱っこしてもらうと、長生きできるといわれています。
こんばんは | 2012/05/22
産まれた日は「0日」なので、翌日から数えて100日です(*^_^*)
今はお仕事や色々と都合があると思いますから、きっちり100日!でなくてもいいと思いますよ☆

ちなみに我が家ですが
長女→100日を過ぎて最初の土曜の晩に
次女→100日と雛祭りが近かったので、雛祭りの1週間前の土曜にお食い初め+初節句としてしました☆

素敵なお食い初めになるといいですね(*^_^*)
こんばんはまりぃ | 2012/05/22
生まれた日は数えないです。

100日目にやりたかったですが、義母が生まれた日から数えていたので、99日目の大安でもなんでもない日にやりました(^_^;)
こんにちはリラックママ | 2012/05/22
私はたまたま旦那の休みがちょうど100日の時だったのでその時にやりました。

生まれた日は0と数えて次の日から1です。
こんばんはみこちん | 2012/05/22
うちは100日過ぎてからしました。
旦那の会社休みとかにしました。
こんにちは | 2012/05/22
産まれた日を0日目、次の日を1日目と数えて行くそうです。 うちは100日ちょうどにみんなの都合がついたので、やりましたが、友達の家とかは100日がきて次の日曜日とかにやってましたよo(^-^)o
こんばんはあくび娘 | 2012/05/22
お食い初めおめでとうございます
昔は100日生きられただけでもお祝いだったって今考えると凄いことですよね
うちは100日祝いは100日過ぎて家族の都合のいい大安にやりました、といっても大々的にやったわけではないですが、。
みんな揃っていい記念になるといいですね☆
こんばんは | 2012/05/22
うちは100日過ぎた後のみんなの都合がいい日にしましたよ♪ 100日ちょうどでする家庭のほうが少ないとおもいますよ。
いいお食いぞめになるといいですね。
こんばんは | 2012/05/22
生まれた日は、0日として数えて100日目です。 でも、皆様ご都合もありますし、本人の体調等もありますから100日目にこだわらなくても良いと思いますよ☆ 我が家は、100日過ぎてからの“大安”にしました♪ 何となくなのですが、子供のイベントは、なるべく大安にやってます(笑)!!
こんばんはちびるーく | 2012/05/22
うちは体調をこわしてたので、1週間位遅らせてしました。
こんばんはろみmam | 2012/05/22
生まれた日は0として100日数えますが、
都合の良い日にお祝いをされたらいいと思います。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2012/05/23
うちは、1人目が夏生まれでお宮参りを暑いからと遅らせて3ヶ月の時にやりましたが、生後95日目で家族や祖父母も集まれる日にまとめてしました。
2人目はたまたま100日にみんなの都合が合ったのでしました。
必ず100日目にしなくても大丈夫ですよ。
だいたい100日目にしました。ノンタンタータン | 2012/05/23
数えるとしたら生まれた日は入らないかな。育児日記などでも生まれた日は0日となっているので。
両家の祖父母の都合もありますし100日目に近い土日がいいのでは?寒い時期や暑い時期なら赤ちゃんのために遅らせてあげればよいですしね。
うちは。つう | 2012/05/23
産まれた日を0日として100日目です。
うちは100日を過ぎた、旦那の休みの日にやりましたよ。
なのに、下の子の時、旦那は前の日の夜に、徹夜で遊びに行って、そして昼間は上の子と遊んで、夕方寝てしまい、私と子供たちだけでやりました。
だいたいでビビ | 2012/05/23
ちょうどでなくてもいいですよ

うちはなんだかんだで義祖父の入院など重なりお祝い事はできない年だと義母に説明され1年目のお祝いは申し訳ないくらいしてあげれませんでした(>_<)ステキなお食い初めできるといいですね♪
お祝い事まいちゃん | 2012/05/23
うちは100日すぎたあたりの土日に親戚中で集まりました。

数えるなら生まれた日がゼロだったと思います
こんにちは | 2012/05/23
私も、100日を過ぎてからの、主人が休みの休日にしました(^-^)。
うちはいちごママ | 2012/05/23
100日過ぎて、主人の休みの日にやりましたね。
100日ぴったりにしなくてもいいと思いますよ。
こんにちはあちゃぱんまん | 2012/05/23
100日は目安でうちは100日過ぎたあとの大安にやりました。1歳まではイベントが多いですよね。
お食い初め | 2012/05/23
大体であって、きっちり100日目ではなかったように記憶しています。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2012/05/23
うちはだいたい100日って日にやりました。 長老の方に箸をつけてもらいたかったので、旦那の祖父の都合に合わせました! 今回の3人目もそうするつもりですo(^-^)o 用意も大変なので余裕のある日でいいと思いますよ☆
こんにちは♪あーちゃん | 2012/05/23
うちは、だいたいでやりましたよ。週末にしました。
こんにちはmoricorohouse | 2012/05/23
産まれた日はゼロ日です。うちは100日ちょうどにやりましたが、100日過ぎのご都合のよい日でいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/05/23
生まれた日は0日目として翌日から数えます。必ずしも100日でなければならない事もないですよ。100~120日の間で大安の日やお休みの日にやる方も多いと思います。うちは100日目でやりました。
ちょうど100日あずき | 2012/05/23
ちょうど100日目が休日でしたので、しました。ご都合に合わせてで良いと思います。生まれた日は0日です。
こんにちは | 2012/05/23
100日すぎたあたりの大安の日にしました!
こんにちはゆめママ | 2012/05/23
私の母は100日前後の大安の日にすればいいと言ってました。
こんにちは | 2012/05/23
生まれた次の日から数えます。うちはぴったり100日ではなかったです。
こんにちは | 2012/05/23
うちの場合主人の休みがマチマチですし、義両親も招いてのお食い染めだったので、だいたいでやりました。子供2人いますが、2人共過ぎてからにしました。
初節句も2週間前とかにして、当日は家族で過ごしてます。
こんにちは。ウンチャン | 2012/05/23
3ヶ月になった娘がいます。
必ず100日目に行わなければならない訳でもないので(地方によっては男の子は102日に、女の子は101日にお食い初めするところもあるらしいです。)、うちは旦那が休みで、日が良い日にお食い初めをしようと思っています。6月上旬だったら、丁度よく、土日に大安がきますし。
お互い、素敵なお食い初めができると良いですね(^^)
ちょっきり | 2012/05/23
100日でしました。産まれた日は0で数えています
我が家は、 | 2012/05/23
100日過ぎて一番日のいい週末にやりました。みんなが揃っているお休みがいいと思ったので。
日にち | 2012/05/23
こだわりませんでした。
市内に住む義母が仕事をしていますので、(ママ方実家は県外のためお食い初めは報告のみ)義母と夫の仕事の休みが合う日にしました。

昔は会社勤めなどないので生後100日と決めましたが、制約の多い現代では、100日前後で都合のよい日でいいんですよ。

うちの2人目なんて、出産後2ヵ月目に引っ越しがあり、バタバタしていたためにお宮参りが生後3ヵ月でしたよ。
それでも大きな病気もせず、元気に大きく育ってます。
こんにちは♪ | 2012/05/23
うちの次男は生まれた日は数えず、103日目にやりました。義母義父の休みに合わせました^_^;
長男は100日ぴったりにやりました。こちらも義両親に合わせてです。風習が強く残っていない地域なら必ずしも100日じゃなくていいんじゃないでしょうか(^-^)

ちなみにメニューは…
鯛の塩焼き、梅干し、海苔(これは禿げないようにやりましたw)、紅白なます、お赤飯、ほうれん草のごま和え、筑前煮、えびの旨煮、いくら、蛤のお吸い物を作りました♪

素敵なお食い染めになるといいですね♪
翌日から数えるトラキチ | 2012/05/23
100日にしましたが、ちょうど日曜日だったのでしました。
しかしお宮参りは寒かったので100日の午前中にしましたよ。
体調や都合優先で良いと思います。
こんにちは | 2012/05/23
私は100日前後の日で、両親や義両親など全員が都合のいい日に合わせてやりました。
こんばんはホミ | 2012/05/23
生まれた日は0日ですから翌日から1日です。

特に100日ぴったりに合わせなくてもいいですよ。。。お食い初めをしてあげる気持ちが大事ですからね!
こんにちはなぴなぴ | 2012/05/23
必ず100日目という必要はないですよ。 我が家はその前後でみんなの都合がつく日で行いました。
こんばんは | 2012/05/23
うちは、主人の休みとお姑さんたちの都合で100日前後でしましたよ。私は、みんなで祝いたかったので100日ピッタリにはこだわりませんでした!
こんにちは | 2012/05/23
必ずしもじゃなくていいと思いますよ。うちは百日過ぎてました。
こんばんは | 2012/05/23
生まれた日を0と数えます
うちは 100日過ぎたお休みの日にしました
うちは | 2012/05/23
100日目に一番近い日に義両親、実親など休みを考慮して日にちを決めました。
うちは | 2012/05/24
先日、20日にお参りだけしました。
みんなの日程にあわせて100日前後の日を選びました
こんにちはニモまま | 2012/05/24
うちは生まれた次の日が1日目で、101日目が大安だったのでその日にしましたよ
うちは、 | 2012/05/24
100~120日の間でお祝いすると良いみたいなので、その間で両親の都合のつく日にやりました。
産まれた日は数えなかったです。
いやいやたんご | 2012/05/24
そんなきっちりやる必要ないですよ。
そのくらいの前後でいいんですよ。うちは110日だったり、97日だったり。
こんにちはわため | 2012/05/25
うちは旦那が休みの日に合わせて、99日目にしました。

盛大にやる地域もありますが、特に気にしなくていいと思います。

0102次の50件

page top