アイコン相談

働く事、子供にどう説明したらいいでしょうか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/11| | 回答数(30)
夏くらいから働きたいと考えているのですが、保育園に預ける金銭的余裕がない事や、急病時に預け先がないため、夫の休みを利用させてもらって週末のみ働ける場所を探しています。
「パパがお休みの時にママ少しお仕事してもいいかな?パパとたくさん遊んでもらえて楽しい事いっぱいでいいなー♪」
なんて楽しそうに話してみたんですが、幼稚園の年中になった我が子が大号泣して「お仕事したらダメー!ママもお家にいないとダメー!」と訴えてきて…
何度か話をしてみたのですが毎回号泣され、どうしたものかと悩んでしまいます。
お仕事されているママさん、子供たちの様子はどんなですか?
やっぱり泣かれますか?
それとも平気ですか?
いつかは慣れてくれるのでしょうか…
なんと説明すれば子供の納得がいくのか悩んでいます*
納得なんてしないですかね(・_・;)
2012/05/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/05/28
最初は、「いいよ!」と言っていても、泣かれましたよ(>_<)

子どもも、小さいながらに納得しても、やっぱり寂しいんだと思います。

だんだん慣れてきますし、うちは私より主人の方が普段は甘いので、お父さんと過ごす時間も楽しんでくれています。

子どもは、親の背中を見て育つので、お母さんの働く姿も見て、ちゃんと育ってくれると思いますよ(*^^*)

今までお母さんが頑張ってくれたから…と、大きくなってから親孝行してくれる子も多いと思います。
時間を | 2012/05/28
「これからずっと週末はいない」のではなくて
「ちょっとおつかい行って来るね! 夜帰ってくるからね」
って感じで言ってみてはだめでしょうか。
とくに改まって伝えずに、気軽に出かけて、パパに「もうすぐ帰ってくるよ」って言ってもらうとか。

「ママが夕方に帰って来るまで、お家をパパと守ってね」とかそういう感じで、、。

なんか子供ながらに大事だと思ってるから不安なんだと思います。

ニコニコしながらいつもと変わらず楽しそうに出かけてすぐ帰ってくるみたいにしてはだめですかね。
こんにちはニモまま | 2012/05/28
みんなで楽しく過ごしたいのでしょうね。 夕方までには帰ってくるから出かけてくるねで初めはいいとおもいますよ。
ごまかし続けた私。。。nikobow | 2012/05/28
うちの子もダメで 何度も熱をだして呼び出されて結局 仕事を辞めるハメになったことがありました

なので この間は 仕事と言わないで出かけてました
一応 生協の活動をやっていたので(生協ならいいらしい・・・)
「今日は生協の用事があって。。。」とか
「お友達のお母さんと御用がある」とか 行って 3か月仕事に行ってました

この技は時間や期間が限られているからできた技ですが 雇用期間が終わってから「告白」しました
 お母さん 仕事してても 大丈夫なんだあ って子供が思ったので 次の仕事は 隠さないでいくことが。。。。のはずが突然のキャンセルでただ今 求職中というオチがあるんですが。。。。

ご参考になったらうれしいです
納得はしますよ。トラキチ | 2012/05/28
うちも年中で、私は4月から働き始めました。
もう少し小さいとお金の話はあまりしないと思いますが、ご飯を食べれる事や旅行や遊びに出掛けられる理由はパパがお仕事をしてくれるからだと普段から言っています。勿論、幼稚園に行ける事も。
当たり前の事ではない、感謝する気持ちを持たせて、更にお母さんまで働くともっと楽しく暮らせるという話をしています。
始めは嫌がったとしても、働く姿を見せるのは良い事ですよ。
子供は働く人に注目していき、お母さんも頑張っているんだなと感じて声を掛けてくれるようになりましたよ。
泣かれても、子供だからすぐにその状況に慣れていくはずです。
こんばんは | 2012/05/28
年中さんならわかってくれそうだと思います
『◯◯行きたいよね?旅行』など楽しい話をして お仕事の話をされてみてはどうでしよう?
こんばんはあーみmama | 2012/05/28
そんな時期もありました。
それでも仕事に行かなければいけませんでしたので「夕方には帰ってくるからね。皆で一緒にご飯食べようね。」と帰ってきたら一緒に~という約束をして出ていました。
わかってくるかと | 2012/05/28
毎週末いないのはさみしいと思いますが、年中ならわかってくれると思いますし、パパとの時間も楽しくなると思いますよ。
まだまだ説明してもなかなか理解はできないと思いますので。
こんばんは | 2012/05/28
きっとどうしても最初のウチは、泣かれたりすると思います。 どんな理由があろうとママとパパが揃うのは休日しかないですから…f^_^; その分、お子様が慣れるまでは、ママが帰って来た時の楽しみやお出掛けをした時にお子様が我慢してくれてママが働けるから楽しい場所に行けるんだよ~とか話してあげたらまた頑張れるんじゃないかと思います。 あとは、職種によりますがお子様が来られる様な職場ならお子様があまりに寂しがった時にパパに連れて来て貰ってお仕事されてる姿を見せたりパパから『ママ、頑張ってるね♪○○ちゃんのママ、人気者だね☆』とか言って貰う等して貰ってみては如何でしょうか? それから仕事を始める前から数時間程度出掛けて様子を見ながら徐々に時間を広げていくとか…。 働きに出る前から魅力を語っても実際に経験しないとその魅力は理解出来ないかもしれません。 私なら敢えて話すなら『○○ちゃんは、園に行ってお勉強するでしょ?ママもお勉強しに行かなきゃならなくなったんだ(;_;)ママもお勉強を頑張るから○○ちゃんもお留守番を頑張って欲しいな♪』と話すかな?と思います。
こんばんはちー☆ | 2012/05/28
子供が好きな事でつるのはどうですか?


例えば、ディズニーランドに行けるようにいっぱいお金貯めるね!など(*^_^*)

最初は絶対泣きますが、子供の馴れは早いものです☆
うちは。つう | 2012/05/29
上の子が2歳、下の子が8ヶ月から平日に月2~3回午後の半日(3時間くらい)、母に子供を預けて仕事をしています。
初めは上の子は、仕事に行くと号泣していました。
なので、仕事に行くとは言わずに、子供が母と遊んでいる間にそっと出かけていました。
そうすると、私が仕事に行っている間は泣かなかったです。
帰って来てから、子供が「ママどこに行っていたの?」と聞くので、「お仕事に行ってきたよ」と答えていました。
それが、そのうちに、仕事に行って来るねと言っても、泣かなくなりましたよ。

初めは号泣すると思いますが、そのうちに慣れると思いますよ。
経済的理由で | 2012/05/29
お仕事されるのなら、正直に「ママがお仕事行かないとご飯が食べられなくなっちゃうのよ」なんて言ってみられるのはいかがでしょうか。
子供は順応性があるから慣れてくれると思いますよ。
きっと | 2012/05/29
時間はかかっても分かってくれる時がきますよ! うちの2才9ヶ月になる下の子は仕事など理解してないと思いますが(^_^;) 保育園に迎えに行くと『お仕事頑張ってくれてありがとう(^^)』と毎日必ず言ってくれます。 この前のゴールデンウイークも夫は休みでしたが私は仕事で、子供たちは夫にみて貰いましたが窓から『お母さ~ん!行ってらっしゃ~い!』と元気に見送ってくれました。 ママが頑張ってる事を子供はきっと分かってくれるから、最初は泣かれてツライかもしれませんが(T_T) きっと大丈夫ですよ o(^-^)o
おはようございます。 | 2012/05/29
年中さんなので本当のことを話したら良いと思います。
なぜ働きに行くのか、一緒にいたいけど皆が生活するためにお仕事するねと。毎週末仕事であれば慣れて泣かなくなると思いますが、行ったり、行かなかったりだと今日はどうなんだろうと不安になるかもしれませんね。
我が家は小さい時から保育園なので最初は泣いていましたが、今は
保育園でお友達と遊ぶのが楽しいようです。
こんにちはあーちゃん | 2012/05/29
お子さんの年齢を考えると、かくすよりちゃんと話をした方がいいと思いますよ。仕事をしないといけないことをちゃんと。
ちゃんと話しました | 2012/05/29
私も仕事(バイトですが)しています。

基本的に学校と幼稚園に行っている間ですが、たまに幼稚園が半日だったりすると延長保育をお願いしたりしています。

上の娘は鍵を持たせています。

夏休みも下の娘は幼稚園の特別保育に、上の娘は児童館へ行ってもらう予定です。

私は仕事をすると娘達にもいいことがあること、そして負担をかけてしまうこともあること。きちんと話をしてなっとくしてもらってから働きはじめました。
こんにちは | 2012/05/29
ウチもまさに同じことを考えています。

1歳で状況が分からないまま保育園に入所した息子。
年少になった今年は、私が育休のため自宅にいるのでとても嬉しそうにしています。
一番最後のお迎えが一番最初になれば、そりゃあ嬉しいだろうな・・・。

我が家も「嫌!」と言います。
なので、毎日「寒くなったら(復帰が冬なので)ママはお仕事に行くのよー。○○くんも保育園で頑張ってお友達と楽しく遊んでいるから、ママも頑張れるのよー」と話しています。

最近は
「保育園で遊ぶのが僕のお仕事ねー」と言ってます。

パパのお仕事にも興味を持ち始めているようなので、我が家はこんな感じです。
自分もパパと同じ(ではないけど)「お仕事を持ってる」と思っているようです。
泣くのが普通だと思いますよ!ちゃんくん | 2012/05/29
最初は泣くと思いますが、慣れれば大丈夫だと思います。
姪たちもそうでしたが、今はいってらっしゃーいって笑顔で見送ってますよ。
こんにちは | 2012/05/29
きちんと説得するとわかってくれると思いますよ。

最初は寂しい思いをするかもしれませんが、パパといる時間を楽しんだりしますよ。
こんばんは | 2012/05/29
普段は日曜祝日は仕事休みですが、人手不足の時は日曜も旦那に預けて出勤することがあります。

平日は理解して、保育園に行ってますが、保育園休みにママが働くのは嫌だと思ってるようで、始めは泣かれました。年長と年少です。

今は慣れてきたようで、玄関で見送ってくれて『お土産買ってきてね~』なんて言われてますf^_^;

きっと慣れてくれますよ!
こんばんはリラックママ | 2012/05/29
ママは何時になったら帰ってくるからねと毎日伝えるようにしてみてはどうでしょうか? たまに帰り道にお菓子など買って帰ると嬉しがると思いますよ。
こんばんは | 2012/05/30
きちんと話せば分かってくれる年齢だと思います。
こんにちはももひな | 2012/05/31
始めのうちはママがいなくなることしか分からなくて泣きましたよ。
でも少しずつパパとの時間も楽しいことに気づいてくれて泣くこともなくなりました。
こんにちはゆうゆう | 2012/06/01
最初は物で釣るのも仕方ないかな。
お子さんが欲しがっているものを「ママが働いたらお金がもらえるから買ってあげる」って言って、お子さんにもメリットがあることを伝えられたら良いのですが。
こんにちは | 2012/06/02
最初は泣きますがすぐ慣れますよ。最初はいつもいたママがいないので不安になりますがだんだんパパとが楽しくなりママがいなくても大丈夫になりますよ。
お子さんの年齢がわかりませんが…主さんの言い方ではダメだと思います。ノンタンタータン | 2012/06/03
本当に働かなければならないなら仕事してもいいかなぁ?と子どもに聞いて子どもに決めさせ、そのいいなりになっていても仕方ないと思いますよ(^^;)
まず1番は旦那さんの理解があることです。そしてせっかく旦那さんが休みの日ですから家族で過ごす時間も必要です。おすすめなのは早朝のコンビニですよ。6~9時なら休みの旦那さんものんびり起きてくる頃でしょうしたっぷら家族の時間を過ごせると思います。
こんにちはです | 2012/06/05
年中の子供がいます。
子供がお休みの時に主人に預けて働く事もあります。
私は仕事をするところに子供を連れて行き(外までですが)
「お母さんはここでお仕事するんだよ」と教えました。
家にいないこともそうですが、どこにいるのか分からないのも不安なようです。
「お仕事が終わったらここからお家に帰ってくるからね」と話をしました。
初めは嫌がりましたが、今では「お仕事行くの??いってらっしゃい♪」と送り出してくれます。
良くお話すれば納得してくれると思います。
うちはgamball | 2012/06/08
うちは1歳のときから働いてるのでもう慣れっこです
「ママ、おしごとね、ばいばーい!」って言われてます
こんにちはパスタん | 2012/06/08
うちは上の子達は0歳の時から働いてたのでそういう経験はありませんでした。
お子さんが年中さんでしたらしっかりと説明されてもいいと思いますよ。

働くことの意味、働いたらどうなるか、働いても●●日はママと一緒にいれる、など。。。
最初は泣かれるかもしれないですが、ママが一生懸命働いてるのを見たら、いずれ理解してくれうるようになるんじゃないかなぁ~って思います。
こんにちは | 2012/06/11
うちの年中の息子は話したら納得してくれました。
●●においしいもの食べさせてあげる為にお仕事してくるね!といいました。

page top