アイコン相談

旦那と義母について。(長文です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/01| | 回答数(33)
初めて相談させて頂きます。

結婚3年目で旦那は2人兄弟の次男、長男は遠くに住んでいて、義母は歩いて5分ほどの所に住んでいます。義母は離婚しているため、一人暮らしです。

以前からですが、旦那は義母の言うことが絶対です。何かあるたびに、いちいち干渉してくる義母の事を、口では「めんどくさい」とか言いますが、結局いつも、最後は義母の言う事を聞いています。
もううんざりです。

先日「来年で車のローンが終わるねー」と話していたら、そのお金を来年からは実家に入れよう と言い出しました。(義母が息子たちはお金も入れてくれないとしょっちゅう愚痴っています。)
余裕があるのならいいのですが…旦那の稼ぎも少なく、共働きですが今妊娠中で旦那の収入だけでは正直やっていけません。
来年は育児休暇明けで私も働いていますが、子どもの保育料やこの先のための貯蓄などを考えると、とてもじゃないけど、実家に入れるお金はありません。

これから子どもも産まれるのに、いつまでも義母が一番でイライラします。母親想いと思えず、マザコンみたいで気持ち悪いと思ってしまいます。

ちなみに義母はパートで働いていますが、待遇のよかった前の職場は人間関係がイヤだと言って辞め、今の職場は最低賃金だとか、組織としてありえないとか…とにかく愚痴ばかりで、これもうんざりです。
以前の職場の時は、毎日のように遊び歩いて贅沢をしていたので、たぶん今の生活が不満なのだと思います。

旦那に対しても、義母に対しても、イライラする毎日です。
マザコン!と思う私の心が狭いだけなのかな…
結婚した以上、やはり経済的援助をしたり、これから面倒をみていくのが当然なのか…

皆さんの旦那さんは、自分の両親に対してどのようにしていますか?経済的な援助などはしていますか??


大半が愚痴になってしまいましたが(T_T)皆さんの意見をお聞かせ下さい。
2012/05/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2012/05/29
うちは、お互いの実家が離れているため、そんなに付き合いはありません。

週に1度は必ず電話で近況報告するくらいです。

仕送りはしていませんが、お年玉をあげたり、誕生日や母の日等にプレゼントを送ったり…です。

余裕があるわけではないのたら、ご主人としっかり話し合った方がいいと思いますよ。

義母さんも大事ですが、結婚して家庭を築いた以上、家庭も守ってもらいたいですよね。

今までローンを払っていたのを、仕送りに回すのだから大丈夫だろう。と、思っていると思いますが、将来のことについても、どのくらい必要で、今のうちに少しでも貯金をしたいと、具体的数値を出した方が男の人はわかりやすいようですよ。

そんなに援助をしたければ、おこづかいから出してもらいましょう!
こんばんは | 2012/05/29
うちも、義母が離婚して一人です。
旦那は、一人っ子です。
うちも、義母が何かと干渉してきました。
私が、あまりにも、頭にくる事が多かったので、旦那に言いました。今は、わりと疎遠ですし、必要な時しか会いません。
旦那も、面倒くさいと感じてるので、義母のところには、行きません。
将来的に、面倒みないから~と、旦那に言ってあるので、旦那から義母に話が、いってるので、義母は、一人、老人ホームなどに、入るようです。
うちは、子供3人いるので、義母に渡すお金は、ありません。
プライドが高い義母なので、息子である旦那から、お金をもらいたくないようです。
私たちが結婚して12年、義母は、一人暮らしなので、自由気ままに、暮らしてる義母でして、友人とよく旅行に行ってますし、毎晩、お酒を飲みます。
お金を貯めてるように、見えませんが、金銭的に渡す予定ありません。
こんばんは | 2012/05/29
贅沢もせず、困っている状況なら援助も考えてあげた方が良いと思いますが…生活に困ってはいらっしゃらないのですよね? それならば私なら『いくらまで貯金出来て余裕があれば援助する。 食べて行けないとかなら考えるけど今は、まだ健在で働いて収入がある身だから今は、まだ子供にかかるお金を最優先に貯蓄したい。 今の時代、いつ収入が減るかもわからないし職を失うかもわからないから子供が成人するまでの教育や育児は、親の責任。 親の責任で学校に通えなくなったら子供達に申し訳無さ過ぎるし、頭をあげられなくなる。 どうしても今から援助をと言うならアナタのお小遣いを回します。 それが嫌ならお義母さんがお金に困る時、本当に援助が必要な時になるまで頑張って貰いましょう。 』と話します。 それか…今、書きながら思ったのですが、そんなにお母さんが大好きなら『これから先、お義母さんが働けなくなってくる時の為にも出来るだけ貯蓄しておきたい。お義母さんが私達に世話になりたいと言った時に貯蓄が無いとお世話も出来ないでしょ?その為にもアナタもお小遣いを少し回すとかして協力してくれると助かるんだけど…♪』と言ってみては如何でしょうか? ウチの主人もですが、この先に子供にどのくらいお金が掛かるかなんて考えてないと思います。 なのでローンがある時にやっていけたからローンの分は、余裕がある…と容易に考えるんですよねf^_^; 私は、主人に『義務教育が終了するまでは最低でもいくら(←リサーチした金額より少し多めに)掛かるんだって~!!それプラス制服や教科書や遠足やら修旅やら…一体総額でいくら掛かるんだろうね~!?』という感じでたまに話したりしてます(笑)!! なので浮いたお金が出来ると貯蓄に賛成してくれます(笑)!! 主人のお小遣いが残った時は、日頃節約したり自分の欲しい物を我慢してる姿を(ワザと)見せているせいか、ご飯をご馳走してくれたり私の好きなケーキを買って来てくれたりします。 本心では、それも貯蓄に回したいですが(笑)!! 主人のお小遣いなので主人の遣いたい様にすべきだし、気持ちが嬉しいのでそこは、有り難くいただきますo(^-^)o
これから…しん | 2012/05/29
子供にかかる費用がどれだけになるのか 自分たちの生活は? とか色々考えて、それらがしっかりまかなえるなら 金銭的支援もありかもしれませんが 優先するのは、自分たちの暮らしです。 我が家は私の実家に同居なので、今私たちが世話になっている分、近い将来は私と旦那で親&祖母の世話をするつもりですが 旦那の親は旦那の弟夫婦と同居なので、そちらにまかせます。
最初はそんな感じかも赤青黄 | 2012/05/29
うちも最初完全同居だったのもあってか義母が子離れできてなく
かなりうざいと思ったのを今でも思い出します
お金は1度渡してしまうと、足りないなどと言いかねないので
とにかく慎重に考えた方がいいかもしれません
お義母さんのお年などわかりませんが、これから年金暮らしで大変になるもわかりますが…
我が家は同居解消してからは、お金のことで最終的にはもめたので
援助などしてなく完全に切り離しました
ただ親に関しては、多少うるさいと思っていても距離が近いと
離れられない部分もあるのかなぁとは感じます
援助はまだしてません | 2012/05/29
義母も離婚をして1人で暮らしてるというか10年以上お付き合いしてる人と生活をしていて今は正社員で勤めてますが今年の10月に定年退職になりどうするのかなと思ってましたが金銭面はしっかりしてる人なので生活は大丈夫だと言われました。
住まいは遠く年に2回会う程度なので今後は暮れに帰った時に少しだけどお小遣いとして渡すようになるのかなとは思ってます。
ただうちも余裕はないし家のローンがあと4年残ってるので出来ればそれが終わってからにしたいなと思ってるので旦那と話し合う予定ですね^^;
イライラしますよね。つう | 2012/05/29
うちも似ているところがあります。
うちは、義妹と義弟がいて、まだ結婚していないので、義実家で生活しています。
義実家は、近所で、旦那は自転車通勤をしていて、帰り道に義実家があるので、よく義実家によってから帰ってきます。
そして1~2週間に1回は義実家に行って食事をしています。
うちの旦那よりも義妹や義弟の方が、稼ぎはいいので、生活はなんとかやっていけると思いますが、旦那が頻回に実家に行くこともあり、お金を入れています。
義母は議員をやっていたこともあり、年金もある程度はあると思います。
結婚する前は旦那が月8万円のお金を入れていたので、それがなくあったら義両親は生活に困るから、少しお金を入れる、でもうちの生活もあるので、子供ができるまでと言うことだったのですが、上の子は4月から幼稚園に入園し、お金がかなりかかるようになったのですが、変わらずお金を入れています。
はっきり言って、生活がきつくなってきています。

本当にマザコンだと困りますよね。

私立ちが結婚した時は、義妹はまだ学生だったので仕方がないと思いますが、息子も幼稚園に入園してお金がかかるようになったので、義実家に入れているお金についてまた話し合おうと思っています。
うちは | 2012/05/29
どちらの実家にも経済的援助などしていません。私の実家など、むしろ率先して援助をしてくれようとしてきます。
うちはビビ | 2012/05/29
同居ですが来年あたり退職期なので全体収入は減ります

まず車のローンは今後、子どもたちの教育費に回したいことを提案してみては?“車のローンは毎月○万円かかっていて、保育料・今の家計はこう”と説明して無理だと伝えます

それでもと言うなら小遣いからおねがいします
援助は不要yuihappy | 2012/05/29
まず、ローンが終わるなら、次の車に備えて
次は損なく一括払いで買えるように貯蓄するべきです。
子供が生まれるなら学資保険の積み立てもしたほうがいいですし。

援助をしている場合ではありません。
家計簿をきちっと旦那さんに見せましょう!
家計の中には、いざというときの貯蓄も必要です。
贅沢な貯金ではなくて、必要経費ですから!

生活できない!というなら、生活保護を申請してもらいます!!
こんにちはあーちゃん | 2012/05/29
援助はしなくてもいいと思います。
主様には、生活があると思います。お子さんのためにも、将来残した方がいいと思うので、ご主人様にちゃんと話をしたほうがいいと思いますよ。
こんにちは | 2012/05/29
うちは経済的に援助はしてません。誕生日や母の日にプレゼント程度です。うちも家のローンあるし子供の養育代もこれからかかるし、今はそれ所じゃありません。旦那様と子供にどれだけかかるかキチンと話し合った方がいいと思いますよ。それに、もし最悪お金の援助するなら、長男さんと話し合って同じ金額やるべきです。
こんにちはあーみmama | 2012/05/29
車のローンが終わりましたら次に車を買い替える時のために貯蓄していかれた方がいいと思います。
私は基本ローンを組んでいいのは住宅だけと思っていますので車は一括で買います。
ローンを組むと言うのは無駄な利子を払っていることになりますからね。
またお子様も産まれるのでしたら学資等の積み立ても必要になりますよね。
ご家庭で必要なお金を具体的に書き出し旦那様にお話しされてみてはいかがでしょうか。
まだそんな歳ではないでしょう。ノンタンタータン | 2012/05/29
親世代が年金生活の年齢で困窮しているならわかりますが…
旦那さんにしたら実母は大切な存在かもしれませんが我が子にお金がかかることを知らなすぎます。我が家は娘3人で毎月2万円ずつ学資保険をかけています。それで18歳の時に400万円おりてきますがそれでも大学費用には足りません。県外なら尚更です。高校にもお金がかかりますがそれは毎月の収入でやりくりしていきたいと思うので今から貯蓄しています。
旦那が頼りないなら主さんから義母に言いましょう。「自分達が甲斐性なくてすみません。子ども達にお金がかかるので今は経済的な援助はできませんが体力的にできることは協力します」と。マザコン旦那でしたら仲介してもらうほうが話がややこしくなります。また介護は長男も関係すべきですからハズレくじをひくことだけは避けたいですね。
こんにちはみこちん | 2012/05/29
うちは義両親は年金生活ですが、援助とかはしていません。
これからお子さんにもお金がかかりますし、余裕ない生活との事ですので、援助はしなくていいと思いますよ。
心狭くないですよ。
旦那様もきちんと考えて欲しいですよね。
親のお世話 | 2012/05/29
長男がいらっしゃるんですよね?
将来的に義母さんの面倒をみるのは長男と次男である旦那さんとどちらなのか、はっきりさせておけば、経済的援助もするかしないかはっきりできるのではないでしょうか。

家が近かったり、性格的に合うということで、次男である旦那さんのことが、義母さんは好きなのかもしれませんが…

もし援助をするならば、長男の方にも話をして、双方から援助をすると良いかもしれないですね。

義母さんが何歳かどうか分かりませんが、歳をとると、愚痴が多くなる人、いますよね。
一人になって寂しいのもあると思います。
ですが、愚痴ばかり聞かされるのは、私もうんざりします。
愚痴ばかり言うより、もっと前向きに生きてもらいたいものですよね。

うちは、まだ同居はしてないですが、将来的に同居になります。

一昨年、義祖母が亡くなったときは、義父母から、葬式代などが足りないと言われ、150万出しました。
私も旦那も出すのにすごく抵抗がありましたし、お金を受け取りに来たときの義母の態度も気に入りませんでした。
それでも、本当に困っている様子だったので、出しました。
義父は、借入書をきちんと書いてくれましたが、旦那は年月が経つにつれて、返してくれなくていいと思うようになり、私も友人に義父母にお金を出したことを話したら、良いことしたんじゃない?と言われたので、仕方ないかなと思い、返してくれなくてもいいかなと思うようになりました。

義実家は、裕福な方ではないので、私たち(長男夫婦なので)がイヤでもいろいろ援助することが多くなりそうです。
実際に地デジ化のときは、テレビ買ってよ~と義母にねだられ、義妹には私たちが選んだテレビよりもっと値段の高いテレビをすすめられたりしました。(;^_^A

義父は左官の仕事をしてますが、体を酷使する仕事でもあるので、いつ仕事ができなくなるか分からなくて、義母はまだ60になってないのに、義祖母の介護のために仕事をやめてからは働こうとはしません。

なので、同居して私たちが義両親の援助をするのは目に見えているので、もう援助することに対してはイヤだとか言うより諦めてるというか、腹をくくってます。
その代わり、孫の面倒を見てもらおうと思うし、自分でできることはやってもらいたいし、家事はしてほしいと思ってます。
あと、私も時々実家に帰らせてもらいたいです。

いつかは援助しなくてはならないと思うし、その時期は人それぞれ、家によっても違ってくるのは仕方ないと思います。

旦那さんが義母の言うこと絶対なのは私も我慢がならないですが、旦那さんの言う通りに事が進んでしまう前に、一度、旦那さんと家計のことについてよく話し合い、援助をするなら、長男の方にも話した方が、私はいいと思います。
援助しない。 | 2012/05/29
お金じゃなくて、
月1で野菜と米だけ援助すればいいと思いますよ。
たまに服でも買ってあげるとか。

さびしいからいろいろ言ってくるだけで
本質はお金じゃないと思います。

義母さんはお金だの薄情だのと言うかもしれないけど、
息子に構ってほしいのだと思います。
こんにちはまいにゃん | 2012/05/29
義母がお仕事をされているのであれば、援助は必要ないと思います。
義母がお仕事出来なくなった時に援助されたらいいと思います。

これから小学、中学と大きくなるにつれてお金はもっとかかります。
現在の経済状況、これからかかるお金、もしもご主人か奥さんが病気やケガ、妊娠で働けない状況になった時の為の余裕のある貯蓄の有無、よく話合いされた方がいいと思います。

働けるのであれば大人はなんとか生きていけますが、子供は親が養ってあげないと生きていけません。

親が働けなくなってから援助でも遅くはないし、その為に貯蓄しよう、と言ってみるのもいいかもしれません。
こんにちはちゃんくん | 2012/05/29
うちはお互い実家が遠いのでほとんど付き合いはありません。
年に数回行きますが、交通費は自腹、あっちに行けば料理は出ます。お金の援助はしてません。
まだ両親共働きなので、働けますし、こちらも育休、産休なので余裕はありません。
親に対しても月に一度もしくは2ヶ月に一度電話やメールをする程度です。
こんばんは | 2012/05/29
あたしなら援助なんかしません。


こっちにも生活があるし…

旦那サンにもはっきり言ってみては?

働いてるなら尚更そんな必要ナイと思います(*^-^*)
それは嫌かも!トラキチ | 2012/05/29
うちは長男ですが、何もしていません。
義父はもう無職ですが、退職金もそれなりに貰っているでしょうし、義母はまだ働いています。義理の家にお金を渡すくらいなら、年金生活なのによくしてくれている私の両親に渡したいです。
父の日母の日、御中元や御歳暮などはしています。これも結婚を機に始めて続けてきましたが、どれかをやめるつもりです。
主さんの場合、いま許可するとこれからずっと援助しなくてはならないので阻止したいですよね。お世話になってるから御歳暮をしようとかうちに余裕がある時には食事券をあげるとか恒例化しなくて単発であげられるプレゼントを渡す案にしておいてはどうでしょうか?
こんにちは | 2012/05/29
援助するかどうかは、自分たちに余裕があるかどうかによると思います。でもこれから、子どもにすごくお金がかかるので、無理しなくても良いと思いますよ。
こんばんは☆ちぃ☆ | 2012/05/29
義母さんは生活は出来るだけのお給料なんでしょうか? 最低賃金が本当で生活に支障があるなら、長男さんと話をすべきだと思いますが、そうでなければまだいいと思います。 ただ、将来的には覚悟はしておいたほうがいいとも思いますが。 あと、うちの義母も離婚していますが、旦那も義弟も口ではヤイヤイ言いながら、やはり義母の言うことはたてています(全てではもちろんないですが)。 私も最近まで「結局お義母さんの言うこと聞いてるじゃん」と思ってイラッとしていましたが、やはり家族のバランスだったり、育ててくれたことへの恩の感じ方だったりが違うんだな、と思うようになりました。 なので主様の旦那さまもそうなのかな、とちょっと思いました。 一度腹をわって話してみるのもいいと思います。 私はケンカ覚悟でぶつけた結果、旦那の本音や考えることがわかって少し理解出来たので。
全くしてません | 2012/05/29
むしろ、遊びに行ったら
ご飯食べさせてもらったり
お祝いにはお金頂いたり…。
逆に貰ってばかりで申し訳ないくらいです。

ご主人にはキッパリと
「車のローンが終わっても、○○にいくら・○○にいくら…で合計いくら必要で、今の生活じゃ正直余裕どころか赤字なんだよ」
と現状を理解してもらうことから始めては?

マザコンな夫は徐々に現実を見せて
大人にしていくしかないと思います…。
離婚して1人で育ててくれた母。という思いがあるから
きっとお母様が大切なのでしょうね。

でも母親>自分だと、とってもしんどいので…
「親がやらない分、私が現実見せて自活させなければ」
くらいの勢いで、口論で押さえつけていいと思いますよ^^
こんばんはリラックママ | 2012/05/29
主さんの家計が大変なのであれば援助をされなくてもいいと思いますよ!

義母さんも仕事をされているようですし、しなくてもいいと思います。
こんばんは | 2012/05/29
うちも共働きです。

実家に援助なんて とてもじゃないけど出来ません!
男の人って毎月何にどれくらいお金がかかるか分かってないと思います。

手取り収入から、家賃、食費、光熱費…モロモロ、なににどれくらいかかるのか数字で書き上げて教えてあげてみてはいかがですか?
こんにちはニモまま | 2012/05/30
うちも一万ですがわたしています。 あたしも本当なら渡したくないなぁと思っています
旦那はハルルリルル | 2012/05/30
義母を尊敬してるので以前少し愚痴を言ったらキレられました。でも私も大好きな義母ですし、自立を大切にする家族なので、こちらからお金を渡す事等はありません。
こんばんは | 2012/05/30
姑が、息子からの援助を「当たり前」みたいに思っているのが嫌ですね・・・。
私ならば、将来わが子からお金をもらおうとは思いません。
働ける体であれば、年齢を重ねても自分で働いて生活していきたいです。
そのため、そういった考え方をする姑のことが理解できません。
私の姑も同じタイプの人間なので、ご心労お察しいたします(つд⊂)
こんばんは | 2012/05/30
援助はしていません。
手土産やお世話になったときなどは渡していますが・・。
渡さなくてもいいと思います。
イクメンです | 2012/05/31
男性からの意見ですが
ご主人が
「そのお金を来年からは実家に入れよう」
と言った時なぜ ♪いとママ♪さんは
「うちの家計は苦しいのに義母にお金なんてあげられる わけ無いでしょ バカじゃないの少しは家計の事考えてよー」
と反論しないのですか?

ご主人はただ言ってみただけでしょう
女遊びも博打も酒もやらないできちんと給料を家に持って来るご主人なら とても優しい良い主人だと思います。

義母にも「うちにはうちのやり方があるので口を出さないで下さい」となぜいえないのでしょうか

言いたいことを言わないのでイライラするのでしょう
もっと切れてガンガン言ったほうがすっきりしますよ
それで駄目ならまた考えればいいじゃないですか
こんにちはももひな | 2012/05/31
二人とも高給取りなら分かりますが、子供が生まれると信じられないくらいお金が消えていきますから、ローンの分くらいだと貯金に回すのも難しいかもしれませんよ。
子供にかかるお金を旦那様に分かってもらった方がいいと思います。
基本、お世話はしてません | 2012/05/31
今春、県外から主人の実家から数キロという地域に引っ越してきました。
県外に住んでいた時も、近くに越してきた今も、金銭的な援助や面倒を見る類のことはしていませんし、主人の実家から頻繁にもらい物をしたということもありません。
ただ、結婚当初から母の日・父の日・中元・歳暮は贈っています。
それに対して向こうからは電話が来るくらい、たまーに子供にお菓子の詰めあわせを送ってくるくらい。
元々離れて住んでいたのでお世話も何もしなかったので、薄情かなーとも思ってましたが、主人の仕事上の都合で県外に住んでいたので仕方なく、時折贈り物をする程度でいいかなーくらいでした。
帰省もほとんどしなかったので泊まることもほとんどなく、お世話になることがなかった代わりにお世話をすることもなかったです。
お互い非常にドライというか割り切ってましたね、近くに住むようになった今でもできるだけ踏み込まないようにしています。
(これは向こうも同じ考えだと思います。あまり関係が近くなるとそれもまた面倒くさいので。)
主人はと言えば、元々結婚前から家族に対して距離を取っていた人で、社会人になってからというもの一切自宅で食事を摂らなかったくらい。
お給料をもらっているから自分で調達できるし、顔を合わせてアレコレ詮索されたり、母親がせっせと世話を焼くのが鬱陶しかったようで、一緒の食事は避けていたようです。
だから食費等お金は一切入れてなかった、と言ってましたが、水光熱費はかかってたハズだし、洗濯も掃除もしてもらってて「世話になってないし」と大きな声では言えないハズなんですけどね、本人は世話された覚えはないと豪語しています。
と、話がそれましたが、主人が基本こんな人なので、私にも親の面倒を見ること・金銭的に援助することは言いません。
もしかしたら心のどこかで気にかけているかもですが、まず本人が何もしない人なので私に何かを要求出来ないんだと思います。
ただ、なんとなく私が勝手にお母さんの世話を焼いてくれたらいいのになーくらいには思ってるかも。
言葉に出すと「まずは自分がすれば?」と私に切り返されるのが目に見えていて、いざ自分がすることになると厄介なので沈黙を貫いている、そんな風に見えます。
冷たいようですが私は、自分の親を差し置いて義母の面倒を見る気はないので、主人が言い出すまで何もしないつもりです。
そもそも義父がなくなってひとり悠々自適で時間もあり健康な義母よりも、体に不調があったり家族の事情があり大変な中いまだに働き続けているうちの両親の方がお世話は優先すると思っているので。
義母の方は、自分の親を見てから余力があればいずれやってもいいかな、という程度です。

自分の話が長くなりましたが、マザコン坊やじゃ困りますね、もう一家の大黒柱だし、別々の生活がある訳だし。
まず自分の家族・家庭優先で、余裕があって、且つ義実家の方が生活保護を受けるかどうかくらい経済的に立ち行かないのであれば援助もアリだと思います。
義両親は今おいくつですかね?
まだまだ働ける年齢ならば子供をアテになどせず、世間は甘くないと認識してもらってバリバリ働いてもらって、あまり子供夫婦をアテにしないようにしてもらいたいですね。
体が弱くて働けないとか何かしら事情があるならわかりますがそうでないならただの甘えなので、適当にスルーしていいと思います。
私ならなるべく接点をもたないようにしますね。
あからさまだと角が立つのでさりげなく忙しいフリしたりね。

page top