アイコン相談

職場の人間関係と復帰

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/13|ピカリンさん | 回答数(27)
長くなりますが、聞いて頂けたら嬉しいです。
皆様宜しくお願いします。

私は保育士(正職員)で昨年10月に出産。現在育児休暇中です。
育児休暇に入る前に園長と主人と話、私たちには協力者がいないということで(両方の身内は県外)ここの園に入園させたほうが融通がきくだろうという提案を頂きました。

そして先日復帰と入園について話をするべく職場へ。
事務室ではスムーズに話がすすみ、復帰も入園も手続きをするだけになったので、各部屋に挨拶へいきました。

未満児のお部屋に行ったときに事件?は起きました。職員Aと私の会話を書きます。
A「復帰するの?どこに子ども入れるの?」
私「復帰してここに入れるよ。」
A「ここに入れるの!!!!!?????」
私「あ・・・いや、嫌だったんだけど、前に園長と旦那と話したときにそういう話が出てさ」
A「言われたから入れるの?それは違うんじゃない?」
私「嫌っていうのは、わたしも先生たちに気を遣うし先生たちも私に気を遣うだろうからっていう意味で。ごめん言い方間違ったね。それに、協力者がいないっていうのもあるしその他色々あってのここにしたんだよね」
A「協力者がいないのは、ここに入園させても他に入園させても熱が出たらお迎えだったり、帰らなきゃいけないのは同じじゃない?だったらわざわざここに入れる理由ってあるの?」
私「どこに入れてもきっとメリットデメリットあるし、ここに入れたからって100パーセントってわけじゃないけど、旦那と色々と考えてここにしたんだ」
A「協力者がいないっていう理由の他の理由はなんだか分からないけど、それはここに入園させることで解決になるの?
私「全て完璧っていうのは無いんじゃないかな・・・」
A「もし、ここが定員いっぱいで、他も定員いっぱいでどこにも入園できなかったら、先生は復帰できるの?」
私「それはそうなったら考えるしかないよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と何をいっても次々と質問・・・
そうこうしているうちに、主任がお迎えの子を呼びにお部屋に来ました。それを見てAは、私語がダメという方針の園のためヤバイと思ったようでそそくさと立ち去りました。
わたしは彼女に家庭の事情を色々と言う必要性も感じなかったし、彼女に伝えることでもないと思いましたので、部屋を出て他の職員と廊下で話をしていました。(勤務時間が終っている職員)
するとAも帰る時間になったらしくわたしたちの所へきて、他の2人には顔をしっかりみて「お疲れさまでしぁ!」と挨拶し、わたしには「ふ~んそうなんだ~」とあからさまな嫌な顔をしながら帰りました。

先ほどのお部屋内での会話でも、あまり歓迎されていないことは感じていましたが、この最後の一言で確信して、そのまま事務室へ。
「今日の今日で申し訳ありませんが、娘は他の園にします。A先生にちょっと色々といわれて・・・。」と泣いてしまったわたし。
すると主任も園長もAに対して怒り、明日呼び出して話をする。本来ならば、自分の子どもを安心して預けたいと思える園をつくっていかなければならないのに!といっていました。

そして、翌日主任より電話があり園長がAを呼び出して話をしたことを伝えられました。しかし、わたしとAがいうことが噛みあわないし、今後そんな2人が良い保育ができるとは思えないということでした。Aはわたしが勘違いしている・自分はそんなつもりで言ったのではない・わたしが突っかかった言い方をしてきた。というふうに言っていたみたいです。
その翌日に私は再び職場へいき、Aと私と園長三人で話をしました。

園長は「こんなわだかまりがある2人が、今後一緒に仕事をしても良い保育ができるわけがない。今後2人で組むことだってある。それでも良い保育ができるんですか?わたしはそんな関係の二人とは仕事がしたくない!」
と自主退職を促されました。
ただ、最後に「それでも2人が一生懸命努力するならば、今年度は見ます。それでも良い方向に向かっていないように見えれば来年度は厳しい決断をすることになるかもしれない」といわれました。

園長は、お部屋の中でしかも子どもがいる前でそういう会話をしていたことを許せないのでした。
どういった内容かというのは、あまり問題ではないようです。

すごく悔しかったし、納得いきませんでした。
でも、園長が許せないということに関してはわたしにも非があることですので、最後にわたしは「今回正直、もう退職を言われる覚悟で来ましたが、チャンスをいただけるのであれば一生懸命頑張りたいと思います。確かにあの日お部屋でA先生に聞かれたからといって答えてしまった私も悪かったので、反省します。そして、来年度園長先生から見て、良い方向に向かっていないようでしたら、厳しい決断も受け入れる覚悟がありますので、今後もよろしくお願いします。」と伝えました。

一時間半もの話し合いでしたが、最後にそれを伝えると園長はお子さんが待っているでしょう。どうぞ早く帰ってあげてください。といってくださり、わたしは帰宅しました。
ただ、Aはわたしがいる前では前向きな返事をしてくれなかった。
それでも復帰の手続きをしなければいけなかったので、翌日に早速電話をして主任に話しました。

すると、園長とまだ話ができてないから詳しくはわからないけど、昨日わたしが帰宅した後2時間も園長と話をしたらしいことを言っていました。(前日の三人の話し合いの内容もまだ聞いていない)
もともとAは何かと問題をおこしては、言い訳を一生懸命する人で、主任もなんとなくそれは気付いていますが、その2時間の間の会話がなんだったのはわたしには分かりません。

そして、その電話では、復帰の手続きは簡単だけど、書類を引っ張りだすのに大変だから準備できるからまたこちらから電話しますといわれて早一週間。。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

わたしがしたこと・園長に言った言葉など何か間違いはありますか?Aを責めてほしいわけでもなく、わたしを褒めてほしいわけでもありません。
ただ、第3者から見てこの流れはどんな感じに見えるのか気になりました。

そして連絡がこないこの1週間。。。3人での話し合いの内容や、わたしが帰宅した後の2時間の園長とAとの話し合いの内容を聞いて主任が何かを考えて連絡をしてくれないのか・・・。
もう育児にも身が入らなくて・・・。

娘を入園させるには6月8日までには書類が必要です。
準備ができたら連絡するといわれているので、こちらから連絡するのは催促と思われますし・・。でも気が気じゃない。
復帰できるのか?復帰してもAの手下たちもわたしに辛く当たるのが目に見える・・・。

どうしたらよいでしょうか・・・

ちなみにAは35歳。わたしは33歳。Aは今、保育園の中ではボス的な存在です。
2012/05/30 | ピカリンさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは☆ | 2012/05/30
連絡ないのが、気になりますね(>_<)
働いていた園に、入園できると、良いですね。
娘はピカリンさん | 2012/05/30
仕事の復帰が決まったら、娘はもう絶対に他の園に入園する予定で、見学も済ませています☆
大好きな先輩がいた保育園♪
見学に行ったら、たまたま偶然会いました。前職場で主任として働いていた素晴らしい方です(^^)
園長は、復帰の手続きをしてくださいと最後にいってくださったのですが・・・
この一週間はなんなのでしょうか・・・
なんというか・・・☆もんち☆ | 2012/05/30
Aさんとのご関係は元々どうなのでしょうか?
主様がAさんから快く思われていらっしゃらないような感じに受け取れるのですが・・・子供を同じ園に預けて復帰。という方は過去にもいらっしゃるのでしょうか?
もしいらっしゃるとして、その方が上手く仕事と子育てを両立されているのであれば、個人的な感情のような気がします。
うちの子の園にもママが保育士さんで子供を預けているご家庭もありますが、同じ園だと行事の時とかにママは仕事、子供は他の家族が見ることになります。
うちは平日に親子遠足があるので、そのご家庭は必ずパパが仕事を休んで参加しています。保育参観や運動会なども同様です。
主様に非があるとは思えないですし、理不尽なAさんに負けて欲しくない!と思いますが、同じ園に入園させる事で逆にご主人の協力が必要になってきそうですが大丈夫でしょうか?
この園で頑張ろう!と思われるのでしたら「散歩ついでに寄ってみましたが、書類の状況どうなっていますか?」とさりげなくお伺いされてみてはいかがでしょうか?後は復帰して園長・主任先生に認められる仕事をするのみだと思います。
頑張って下さいね!
こんにちは☆ピカリンさん | 2012/05/30
Aとは、仲良しだったんです。でも気分次第でなんかよくも悪くもなる・・・といった感じ。
主人はもともと協力的ですし、どこの園に入園させても主人の協力なしではやっていけない環境ですので、そちらのほうは大丈夫です。同じ園への入園の前例は過去にあります。
認められるしごと・・・
認められて正職員になったのに・・・

やっぱりAがしたことや、園長にいった言い訳を考えると心の底から悔しいです・・・(><)

頑張ります☆☆☆ありがとうございました!!!
こんにちはさとけんあお | 2012/05/30
主様が園長先生に言ったことは何もおかしくないと感じました。

本当にただちょっと忙しくて連絡ができていないだけなんじゃないでしょうか。

主任さんにいたってはAさんは何かと問題をおこしては、言い訳を一生懸命する人ということに気づいているようですし、園長先生にはその辺のことで注意されていたんじゃないかなと。

6月に入っても連絡がなければ主様のほうから連絡するほうがいいんじゃないでしょうか。
こんにちは | 2012/05/30
厳しいことを言いますが、Aさんに何か言われたとしてもあなたは知らん顔してスルーすべきだったと思います。
泣いて他の園にしますと言ったのは、いくらAさんの言い方がおかしかったり酷かったとしても大人げなかったと思います。
これから子どもがいて働くとなると自分が思うようにならなかったり、影で何か言われることもあると思いますが、そこでいちいち泣いたり訴えても理解を得られることもあれば、そうもいかないこともたくさんあります。
ときには我慢して知らん顔も必要ですよ。
お子さんを同じ保育園に預けるとなるとAさんだけでなく、ほかの方から何か言われることもあるかもしれません…そんなつもりなくても、ポロリと言われることだってあります…
これからその職場で働いていくと言うなら図太く頑張って下さい、Aさんが何か言っても知らん顔ですよ!
厳しいことを言いましたが同じ働く母として応援してます。
そうですね・・・ピカリンさん | 2012/05/30
帰宅してから、わたしも泣かずにいればよかったと思いました。
ただ、凛とした態度でいたとしてもああいう態度をとられ、あのような言い方をするAがいる未満児クラスに娘が入ったら・・・
彼女は子どもにも自分の感情をぶつける人なので絶対に嫌だったのです。。。
入園させてからの問題であれば、ちょっとご相談が・・・というくらいになったとは思うのですが。。。
ウキウキして復帰が楽しみで職場に向かい、そしてその場で心を粉々にされてしまった・・・

でも、もう少し冷静になるべきでしたね。(><)
園長も、今後なにかあったらすぐに報告してくださいとおっしゃっていたので、安心して働けるはずです。
うーん | 2012/05/30
Aさんはほかの人に対しても同じ態度ですか。それとも主さんと以前何かありました。
正直流れの中から、主さんもAさんも大人気ないなと思いました(すみません)、でも、子供を入園させる前にこのようなことがあって、かえってよかったと思いません?私はAさんのような人がいる保育園に自分の子供を預けたくないです。
それに保育士が足りない世の中だから、たとえ復帰できなくても、がんばる気があればどこでも働けるじゃないですか。
私もパートで働いていましたが | 2012/05/30
気の合わない方がいて、その方は妊娠→産休→育休へ。
直後私も妊娠がわかりました。
やりがいのある仕事でしたし、小さい子がいても理解ある職場でしたので、続けたい気持ちもありましたが、出産後預けるアテがない事と、今後その方と仲良くやって行く自信がなかったので、私は退職しました。
自分なりに今まで頑張っていたと思うし、その方のことを良く思えないからって自ら辞める事もないかなと思いましたが、人間関係ではストレスフリーになった今、あの時退職を決断して正解だったと思っています。
職場の人間関係でストレスをためてしまうと、少なからず家族にも影響が及ぶと思います。
大切なお子様をもしその同僚が見る事になったら、安心して任せられますか?
私はそれが一番心配です(>_<)
主様のお気持ちももちろん大事ですが、お子様の事も考えてあげて下さい。
客観的に見てたんご | 2012/05/30
無理して、そこに復職する必要はないと思いました。負けるようで悔しいけれど、わだかまりがある人とあえて一緒に働かなくても、娘さんも違う保育園を選んだように、また新たな出発で違うところで働けばいいんじゃないかと思いました。
友人が保育士で働いていますがみやこ | 2012/05/30
そこでは、自分の職場に子供を預けるのはダメだそうで、子供を産んで産休あけたら別の保育所に預けるのがきまりと聞きました。実際に働いている同僚は、そうしているそうです。自分の子供を預けられない理由は、気を使う、差別につながるといけないということだそうです。他にも、幼稚園の先生の友人もいて同じようなことを言っていたので、それが当たり前だと思ってました。事情があるにしろ、一緒に働く人にすれば面倒なことだと歓迎はされないです。こじれてしまったものは、理解されないので職場を代えるほうがいいと思います。
こんにちはみこちん | 2012/05/30
今回、そのようなやりとりで、嫌な思いもされましたが
逆に覚悟を決めて復帰することが出来るのではないでしょうか。
何度でも話し合いされて、納得し、働いて欲しいと思いました。
こんにちはまりぃ | 2012/05/30
第三者から見てこの流れはどう感じるのか…ですが、主様側からの意見しか聞いていないので、なんとも言えませんね…。

何かわたがまりが起こった時は、お互いの感じ方の違いから起こることも多いですし、例えば主様からの意見を聞かずAさんからの意見だけ聞いた場合は、違う考えになるのかも知れないからです…。

園長先生のおっしゃったことに関しては、納得しますね。

私もこのようなやりとりを、園児の前でしたことにびっくりしました(^_^;)

以前までのお二人の関係はいかがだったのでしょうか?

何か主様が復帰するにあたり、羨ましいとかそのような感情を持ったり…はないですか?

お子さんを預けるにしても、預けないにしてもそのような方がいると同じ職場で働くのは大変ですよね。

連絡はギリギリまで待ってみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2012/05/30
この一件で、この先娘さんを入園させて、Aさんに子供を見てもらうの心配じゃないですか?私なら、他の保育園に入れ、他の保育園で働きます。
理不尽だけど | 2012/05/30
自己解決せずに園長にちくったのが良くなかったかも。

ボス格の人ってずるいからボスになるんですよ。
弱いところをへしおるのがとってもうまいし、ケンカもうまい。
近くにいたら災いにしかならないアリ地獄みたいな人です。

あきらめてほか探したほうがいいですよ。
そしたら案外、連絡が来ると思います!

心配してるときっていい風にすすまない。
心配は捨てて、次の手をもう考えておいたほうがいいです。
うわぁ | 2012/05/30
見てはいけない女の世界を見てしまった気分です。
うちの子供通ってた保育園には先生のお子さんだらけでしたけど送迎の場所時間が同じなのでやりやすそうでしたが、大変だったのか勘繰ってしまいますね。
客観的には、Aさんは何が気に入らないのかさっぱりわかりませんでした。つくづく、女だらけの世界ってこわいですね。
メリット☆るい | 2012/05/30
こんにちは!

単にメリットについてだけ・・・。
登園、降園が一緒に出来る。病気の際も すぐに対応出来る。職場の理解も得やすい。持ち物等の準備がしやすい。

などなど いくつでもあると思います。

確かに お互い無意識に探したり目で追うなど 割り切れない面もあると思います。他の保育士さんは やりにくいことも多いでしょう。物心ついてくれば 他のお友達がどうゆうふうに思うか、保護者様は??など 心配は尽きませんよね。

入園に関しては 他の園に決めたご様子なので 参考にしていただくような話にも なりませんでしたね(^^;すいません(><)


Aさんには お子様いらっしゃらないのでしょうか?
入園させようとしている主さまは いわば「保護者様」のお一人です。その主様との会話が 上記のようでは 園長先生もお怒りですよね・・・。他の子どもと同じように 園が全力でバックアップする!そうゆう姿勢で いて欲しいですよね・・・。

現在職場に 仲の良いかたは いらっしゃらないのですか??メールをしたりするような☆そうゆうかたに ちょっと様子を伺ったり・・・。でも、期限の1週間くらい前になっても 連絡がないようなら お電話差し上げてもよろしいかと思いますよ(*^^*)

復帰そのものが 出来たとして、そこからの人間関係は 主様の立ち回りかたにもよると思います。
園長先生に見られている(査定されている)から、ではなく 自然に今までどおりの お仕事をするのが いいかと思います♪
復帰し お子様の入園を勧めてくださったのですから 主様には 期待をしていると思いますよ☆

頑張って下さいね♪            るい
お子さんはピカピカ☆。。。 | 2012/05/30
他の方に対するコメントを読みましたが、他の保育園での入園ができそうなんですね。

あとは、そのAさんとの関わりがスムーズにできるかどうか。
仲が良かったとはいえ、こじれたらそれも帳消しですよね。

第三者から見て…双方の話を聞いていないので判断は難しいです。
ただ、保育士の求人需要は多いと思いますので、今の保育園を辞めたとしてもすぐに良い就職先が見つかるかな?と思います。
こんにちはいちごママ | 2012/05/30
1週間たっているなら電話されたらどうでしょうか?

過ぎた事を言っても仕方ないかもしれませんが、園でAさんに色々と説明する必要もなかったですし、Aさんに言われたからといって違う園にすると泣くこともしないほうが良かったですよね。

一時、子どもを保育園に預けてましたが、保育士のお子様が同じ園にいるっていうのって他の保護者から見てもどうなんでしょうか?
結局、熱が出たり体調が悪いときは子どもは保育園には通えないし、そうなるとママもお仕事を休むしかないですよね。
送り迎えが同じ場所ってだけなら、違う保育園に入れたほうがいいような気がします。
子どもが小さいと噛んだ噛まれた・引っ掻いた引っ掻かれたなどありますよね?そういったときに、同じ園の保育士の子どもだからかばってる?とかそういうのもありそうな感じだなぁって思いました。

Aさんに色々言われた内容ですが、復帰場所の園に入れる入れないを決めるのは主様ご夫婦ですし、それをOKするのは園長です。
理由は一つではないし、それが最善と主様が思われたのであれば、同僚の方へは理解をしてもらえるように努力をされるのが一番かなって思います。
仕事復帰は大変ですが頑張ってください。
私も。vivadara | 2012/05/30
人と関わる職業で、かつ女性が多い職場で勤務しています。
なので、色々あるのは分かります。

私だったら、自分が保育園勤務であれば、職員の大半がそうしていない限りは自分の子供はそこに入園させないですね。
いやな部分を知ってしまっているし、気の合わない職員が子供の担任だったらと思うと(少なくとも)一年間気が気ではないです。
そして、私も協力できる大人はいませんが、病児保育を利用しながら何とかやってきました。
ファミサポもあるし、やろうと思えば出来ないことはない、と思っています。
いや、それ以前に、私ならそのような職場にこだわらないかも?
育児休暇を取得したこともあるので、一年勤務して様子を見て、もう無理だと思ったら退職するとか…。
(園長先生もそう仰っておられるようですし)
正規職員にこだわらなければ、資格さえあれば保育士の求人は結構ありますしね…(うちの地域は、ですが)。

個人的に、主さんの行動には別に責める部分はないです。
逆にAさんの行動の方がおかしい(ずるいし人を馬鹿にしてますね)し、園長先生もなぜ他の職員全員に主さんのお子様の入園のことを話してなかったのかも気になります。
失礼ながらそちらの職場は、報告・連絡・相談…つまり職員全体の共通理解がしっかりしていないように感じました。
なので、余計に主さんには無理してそんな職場で苦労されなくても?と思います。

連絡については、来月くらいになったら自分から連絡してもいいと思いますよ。

とても不安でしょうけど、これからの勤務の為にも出来るだけ話が丸く収まってくれるといいですね。
そして、お子様の保育園は、お子様が楽しく過ごせるような選択ができるといいですね。
こんにちはニモまま | 2012/05/30
6月になっても連絡ないなら連絡したほうがいいと思いますよ。 親としては仲良く仕事してほしいなぁと思います。ギスギスしてる保育園にあずけたくないなぁと
こんにちは | 2012/05/30
難しいですよね(-"-;) 言い方、感じ取り方ですれ違う事は、多いです。 ですが、園長先生が仰られている様にどんな理由があろうと園の顔になっている保育士さんが保護者に“他の園にする”と思わせてはいけないと思いますし、その事で言い訳をしてはいけないと思います。 信頼関係が大切な職場なのに既に信頼関係が崩れてしまっていますよね? お子様は、既に他の園にとお決めになられた様ですし…入園手続き等の予定もあるのでご連絡しても良いんじゃないかと思います。 過ぎてしまった事なので仕方ありませんが…Aさんに限らず、職場の方からお子様の入園の話を聞かれたら『どうしようかな~?と悩んでるんだ。ココにお願い出来たらお願いしたいと思ってるんだけど…どう思う?』と逆に聞いて職場の人がどうに思うかリサーチしたら良かったと思います。 もしかしたらAさんは、主様自身がそこの園に通わせたいと思った訳では無く、園長先生からお誘いを頂いたから…安易にお決めになられた…と勘違いをなさったのかもしれません。 それから園から連絡が来ないのは忙しいかAさんの説得に時間が掛かっているのかもしれません。 一度、ご連絡を入れてみて『復帰は難しそうですか?今までお世話になり育休まで頂いたご恩を返す為にも何としても最低一年は、恩返しをさせて頂きたいのですが…。難しそうならこのままご迷惑をお掛けするのもとても心苦しく、また園長先生の元でまだまだ沢山、お教え頂きたい事が山ほどあるのですが、他を探してみようと思います…。ただ、その場合、ご恩を返せなくなってしまう事が本当に申し訳なくて…。お忙しいかと思いますが、ご相談させて頂きたく、連絡させて頂きました。』とお伺いされてみては如何でしょうか? 心証は悪くならないと思いますし…。 主様にとって良い方向へ進むと良いですね☆
うーんハルルリルル | 2012/05/30
悔しい思いをされましたね。私なら子供をAさんに預けるのは心配なので、他の保育園を探します。出来れば自分も別の保育園を探します。その保育園で働いてもAさんがボス的存在なら働きづらいと思います。
こんにちは | 2012/05/30
その同僚の方は嫌な言い方をしますね。そんな保育士には子供を預けたくありません。私なら別のところに預けて、自分も別の園を探すと思います。
こんにちは | 2012/05/30
もし私が保育士をしていたら、きっと自分が働く園には預けないです。
周りが気を使う…とかの理由ではなくて、自分の担任のクラスの運動会やら、発表会の準備に追われ、我が子の姿が見れない気がするからです(T_T)

けど、主さんは旦那さまと相談して決めたことですし、A先生にとやかく言われる筋合いないですよね(+_+)

あと分からないんですが、入所の園を決定するのは役所ではないのですか?
主さんと園長先生が自分の園に入れたいと思ってもはいれるかどうかわからないと思うんですが??
う~ん・・・ | 2012/05/30
やはり、自分が保育士として働いている保育園に、自分の子供は入園させない方がいいと思います。
気にしないで!と言っても、絶対に無理があると思います。
お子さんも、ちらちらママの姿が見えたら、絶対に泣くと思いますよ。
息子の通っている保育園の先生たちは、自分のお子さんは違う保育園に預けています。
催促になってもいいと思います。 | 2012/05/30
復帰ってただでさえ緊張するのに・・・そんな対応って・・へこみますよね。

書類できていますか?って連絡していいと思います。仕事は仕事ですよ。

職員間の関係がいい園になるといいですね。

A先生との関係がよかろうと悪かろうと仕事に影響させないのがプロです。仲良しに越したことはないですが、仲良しこよしじゃなくても仕事はできますよね。

がんばってくださいね。

ちなみに私は8カ月の時に同じ園に復帰&入園しました。
乳児のうちは問題なしでしょう。
嫌な思いをされましたね。つう | 2012/05/30
ピカリンさんが園長に言った言葉に間違いはないと思います。
でも、園児達の前でそのような話をしたことはよくなかったと思います。Aさんに何か言われても、聞き流してその場を去ったほうがよかったと思います。
園長の言うことも仕方がないと思います。

Aさんが、未満児の担当で、そこにお子さんを預けられるんですよね。
私だったら、それは嫌なので、他の保育園に入園させることも考えると思います。

でもピカリンさんの働く保育園にお子さんを入園させた方が楽なのであれば、入園させて、様子をみてもいいと思います。

書類は、6月になっても何も連絡がなければ、一度、問い合わせてみてもいいと思います。
こんばんはビビ | 2012/05/30
以前の仲にもよりますが、今の時点で自分の娘を預ける気にはなれません
ましてや担任になるかもしれないのに…


客観的にみて無理してその職場に復帰することもないかと思います
思ったままを… | 2012/05/30
まず、しっかりした上の方々だなと思いました。
私語禁止なら少し話しすぎたかも知れませんね。
また、その日のうちに感情敵になり泣いて『他の園に…』という行動は少しまずかったかなと思いました。
もしその園に預けるならこれからもなにかとあることは間違いないと思います。
その度に辞めますっていって泣くのでしょうか…
Aのことをほっとけないならやめたほうがいいかも知れないですね。
確かにそんなわだかまりある環境で働きたくないし(保育士です)あずけたくないです
きちんと気持ちを決めてからにしたほうがいいとおもいます

page top