アイコン相談

3歳の長男について

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/07/03| | 回答数(31)
いつもお世話になっています。最近深刻に悩んできました(T_T)

私には3歳と6ヶ月の2人の息子が居てます。次男が産まれてから長男に大してきつくなってきました。長男の性格は超活発、ずーと喋ってるって感じです。2人を見るのはしんどいので4月から幼稚園に行かせてます。行ってる間は次男と静かに過ごしていますが3時前に帰ってきたら、うるさいしイライラします。また最近すぐにすねます。それが引き金になる事が多いのですが…。もう口調が怒り口調になってしまいます。手は極力あげないように抑えてますが、時間が迫ってる時にすねられると、たまに爆発してしまい投げたり押したりしてしまいます。それでも寄ってくる息子を見てると可哀相に思えたりもします。笑顔で接してあげたいけど自然に湧いてきません。次男に対しては、まだ6ヶ月という事もあり怒る内容もないので、ゆったり接してあげれてます。一日中育児しているので少し育児疲れたが出てきたのかとも感じています。たまに長男に対しての自分の態度が精神的な虐待に思えたり、我が子なのに嫌いなのだろうかと思えたり…。もっと昔は可愛いと思ってたはずなのに何故だろうと。2人の子供に出逢えた事は嬉しく思っています。たまに我が子に対して優しく笑顔を接してるお母さんを見かけると凄いなって思います。幼稚園の参観などに行くと、ものごし優しく笑顔のママが多く羨ましく見てしまいます。私もそう出来たらいいのにと。息子は泣きながらも「ママ好き」と言ってくれる姿に自己嫌悪です。私に余裕がないのかも知れません。1ヶ月前がピークで泣いたりもしてました。まとまりない文章ですみません。同じような経験をされた方がいらしたら、お話し聞きたいですし、何かいいアドバイスあれば宜しくお願い致します!
2012/06/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

5,3,1歳のママですたんご | 2012/06/19
下の子が生まれると、上の子へのあたりがきつくなるの、よーくわかります。私もそうです。もうすごい大きい子のような気がして、なんでわかってくれないのよ!と思ってしまうんですよね。
寝顔をみて、ごめんねーと思います。
きっと、時期がきても変わらないと思います。
上の子は常に上の子なんです。

でも、愛情は平等でなくてもいいと思います。その子に適した愛情表現で示してあげれば、全く同じようにしなくてもいいのです。
なにか、その形がみつけられるといいですね。
アドバイスでなくてすみません。。。
こんにちはまりぃ | 2012/06/19
ありましたよ!

きっと、主様だけではないと思います。
笑顔で優しいママさんだって、家では同じように悩んでいたりすると思いますよ。
ご自分を責めないでくださいね(*^^*)

お兄ちゃんがすねるのは、赤ちゃん返りもあるのではないでしょうか?

上手く甘えられない時に、すねたり、怒ったり、ありましたよ。

時間がせまっていると、イライラしてしまいますよね!

でも、お兄ちゃんもまだ3歳なんです。
ギュッと抱きしめて、怒るのではなく、「○○してくれたら、お母さん嬉しいなぁ。(助かるなぁ。)」と、伝えてみてはいかがでしょうか。
そして、できたら沢山誉める!!
うちは、効果ありましたよ。

下のお子さんがお昼寝の時や、夜眠る前に、お兄ちゃんとふたりだけの時間をとって、たっぷり甘えさせてあげるといいと思いますよ。
毎日大変ですよね。つう | 2012/06/19
うちは、3歳2ヶ月と1歳3ヶ月の息子2人います。
うちも上の子は4月から幼稚園に通っています。

うちも同じような状況です。
最近は、次男も歩くようになり、1人で遊ぶようになってきたのですが、次男が遊んでいるおもちゃを取りあげたり、つきとばしたり、常に目が離せず、イライラしてしまいます。

2人の子育ては本当に大変ですよね。

親も人間なので、つい怒ってしまうのは仕方がないと思います。
でもその後に、ごめんねとギューと抱きしめてあげれば、大丈夫だと思いますよ。

何の解決策にもなっていませんが、うまく乗り越えられるといいですね。
わかりますよ。トラキチ | 2012/06/19
うちも3歳違いの息子2人います。
やはり、2人の育児を一人でするには余裕が持てるまでに時間がかかりますよ。
思い通りに家事を進められないし、まだ下には手がかかりますし。
下がドンドン可愛くなり、上はドンドン生意気にもなります。
でも下が生まれるまでは上が可愛くて仕方なかったし、今も可愛いです。幼稚園に行きだしたら、上の子は落ち着いてしっかりしてきます。 
私は上の子と2人で出掛けています。下に比べると手がかからないので出掛けても、楽ですよ。ややこしい面はなくはないですが。
時々そうやって時間をもつと嬉しいのか、弟にも優しかったりお手伝いしてくれたり、良い子になりますよ。
うちは下が1歳半になり、これからこちらの方がややこしくなりそうで、私も息抜きを兼ねて春から保育園に入れて働いています。体は疲れますが、イライラは少ないです。育児に縛られていないからかもしれないです。
しかし、夏休みがやってくると仕事は休みで長男の幼稚園も休みなので、どうすごすか思案中です。
二人の時間どらあん | 2012/06/19
上のお子さんも、お母さんも、環境の変化で、ストレスがたなんているのかもしれないですね。本当は、長男君とママの二人の時間をつくってあげられると、いいのですが・・・ご主人や、ご両親には頼れないのでしょうか?
また、絵本を読むなどして、静かにする時間を作るのもいいですよ。幼稚園に行き始めて、ママと離れてがんばってる長男君は、ちょっとわがままになっているのかもしれないですね。ママにいろいろしゃべりたいのかもしれないですね。もしかしたら、聞いてももられてないと感じて、しゃべりまくるのかもしれないですね。聞く時間を作ってあげて、おもいっきりしゃべらして、満足してくれないかな~
こんにちはいちごママ | 2012/06/19
3歳と1歳のママです。
やっぱり上が怒られる・我慢させることが多いですよ。
できるなら、まだ6ヵ月の赤ちゃんが寝ているときなどに上の子とゆっくり過ごす時間を持ってはどうでしょうか?
下の子が1歳過ぎて動きが活発になってくるとまた変わってくると思いますよ。
4歳と1歳4ヶ月の娘がいます。 | 2012/06/19
うちも同じです><
ただ最近はお互い大分いい関係になってきてると思います。
どうしても下の子にべったりになる事が多く冷静な時はなんて可哀想な事をしてるんだろうとか優しくしてあげないとと思うのに実際は全然出来てなくて。。。毎晩寝顔に謝ってばかりでした。
年中さんになってたった2ヶ月でも子供の成長にホント驚かされていて上の子は今でもよく喋るし言う事も聞かない事も多いですがそれでも確実に成長していて私の怒り方が大分変りました。
前までは怒鳴りつける、手をあげる事もあったりと最悪でしたが
今は冷静に叱る事が出来てます。やはりそれは子供が成長してこっちの言ってる事もちゃんと理解し話をちゃんと聞いて守るようになってきたからだと思うんですよね。
今は本当に大変だと思いますが1年経つとホント楽になると思いますよ^^
それに下が産まれた事によって愛情が半々になるのでヤキモチを焼いてるだけだと思いますし^^
怒った後、冷静になった時にさっきはごめんねと私は言うようにしています、それと○○の事好き?とかママ好きとか良く言うので
ママは○○の事大好きだよとも言うようにしています。
そうすると安心するみたいです^^
長々と失礼しました。
いいな | 2012/06/19
超活発でよく喋る息子さんいいな!
うらやましいです。
はたから見てると
すっごいうらやましいですよ。
そういう子欲しい。

他人目線でたまに見てみると息子さんのこと、
長所がよく見えてすごく愛しくなったりするかも?
こんにちはさとけんあお | 2012/06/19
わかります。
私も下が産まれる前は、この世にこんなに愛しいと思えるのはこの子しかいないと思っていたのに、下が産まれてからは下の子のほうばかりかわいく感じて上の子に対してきつくなることも度々です。
なかなか2人っきりの時間がなかったのが最近上の子と2人っきりで出かける機会があってそのときに久しぶりに本当にかわいいというか二人でいることが楽しい時間を過ごせました。
上のお子様はあかちゃん返りもあるんでしょうね。一度お2人だけの時間を持ってみてはいかがですか。きっとお子様にとっても主様にとってもかけがえのない時間を過ごせることと思います。
分かります | 2012/06/19
うちは六歳、四才、もうすぐ一歳の子がいます。
一番下が産まれてから、四才の子が赤ちゃん返りをして大変でした。
一日中ずーっと泣いてました。
その間、私も物凄くイライラして怒鳴ったりもしてしまいました。
ですが、生まれた当時はまだ三歳。
急にお兄ちゃんになり、ママをとられて寂しかったんだと思います。
最近では私も気持ちに余裕が出てきて、甘えさせる事が出来るようになりました(*^^*)
気持ちに余裕がないと、子育ても上手くいきません。
自分の時間を少しでももち、旦那さんと相談しながら時には見てもらうことも良いと思いますよ(^o^)
夫婦仲は?kogokogo | 2012/06/19
上手く行ってますか?
ご主人は育児に協力的ですか?
私も5歳の2歳の子供の母です。
主人が好き勝手していると、本当にイライラします。
子供は関係無いのに、ちょっとした事でガミガミ怒ってしまったりします。
涙が出てしまうのも、私の場合は全部主人が原因です。
私が1日中、育児家事に追われているのに、主人は好き勝手自分の趣味や仕事関係だと飲みに行き、
趣味の準備などはささっとするのに、私が調べておいて欲しいとお願いした事など一切しません
子供が原因ではありません。
ちょっと、状況が似てるな~っと思ったのですが、ご主人に非が無いようでしたら、
的外れな答えですいません。
こんばんは | 2012/06/19
長男くんは、昼間幼稚園に居る間、ママと離れ離れで過ごしていて下の子は、その間、ママを独り占めですよね? きっとそれが羨ましくて、長男くんとの時間も欲しいんじゃないでしょうか? それが叶わなくて拗ねてしまうのでは?? 我が家の娘もとても活発で声を出さない時は、寝ている時くらいなくらいよく喋りますf^_^; それが毎日だと本当に大変ですよね…(^_^;)> 暫くの間、お兄ちゃんを優先してあげる時間を設けたりしてみては? 私の知人宅では、一番上の子が一心にご両親からの愛情を注がれ…その愛情を注がれた一番上の子が下の子を一心に愛して、2番目の子は、3番目の子へとお世話をしながら愛情を注ぐ家庭がありました☆ そういう風にしてみるのもまた素敵だと思います(^w^) そしてお子様が二人共、就寝したら少しママの一息タイムを作って満喫するのも良いかもしれませんねo(^-^)o
うちも | 2012/06/19
二人目が生まれてからしばらくはそんな感じでしたよ。
でも、段々育ってきて二人で遊んだりしてくれるんですよね。
その内、親も子も慣れてきますよ。
こんばんはちゃんくん | 2012/06/19
うちは2歳半ですが、口が達者な女の子で生意気な言葉を使うこともあり私もイライラしてしまいます。
やはり、二人目が生まれてから余裕がないのだと思います。
寝るときはなるべく怒らないように、今日もお手伝いありがとう、明日も遊ぼうね、というようにしてます。
笑顔だけのお母さんなんていないと思いますよ!
こんばんはあーみmama | 2012/06/19
私もそうでした。
上の子もまだまだ甘えたいだろうし赤ちゃん返りもあって余計我がままに感じるだけ…と分かっていても苛々してしまっていました。
なんでこんなにかわいくないのだろうと思うこともありこのままではよくないと、上の子と二人で過ごす時間をしっかり作るようにしました。
主人が休みの日に上の子と二人だけで遊びに行ったり。
すごく嬉しそうにしていたのでやっぱりさみしかったのねと考えさせられましたね。
こんばんはみこちん | 2012/06/19
うちは3人おりますが、どうしても上の子は大人扱いしてしまいます。
でも、まだまだ子供なんですよね。
幼稚園でも頑張ってる分、家で甘えたいのもあると思いますよ。
どうか抱きしめて、大好き!と言ってあげてくださいね。
それだけでも、穏やかになれると思います。
つらいですね | 2012/06/19
私も長女には、結構きつく言ってしまいます。イライラしたりすると余計…一緒ですね。
そんな日は、娘の寝顔をみて、ぎゅーっと抱きしめます。そして、次の朝は、娘に謝って、今日は怒らない!笑顔と言い聞かせ起きます(ほとんどできませんが)
娘が、いつだったか、いっぱいいっぱいになってイライラして泣いてしまった私に「ママだって怒りたくなる時だってあるよね」と、抱きしめてくれたことがあります。こんなに怒ってばかりなのに…娘に沢山我慢させてたなと反省しました。どんなに、怒られたって子供にはママが一番なんだと娘は、いいます。
本来は、感情でおこらないのが一番ですが、怒ってしまったら、冷静になってから、キチンとお子さんに謝ることも大切では、ないでしょうか。
今、私が挑戦しているのは、イラッとしたら深呼吸です。
全く一緒です | 2012/06/20
こんにちは。文章読んでて『私っ(@_@)?』て思っちゃうほど状況が一緒です。うちは上が今年で四歳、したがもうすぐ6ヶ月です。上の子はとにかく口達者のチョロチョロする子で、手を挙げてしまったり、怒鳴ったりすることが多くなり、これじゃぁダメだ、限界だ、虐待ではないか、育児に自信がない、等々の理由で4月から幼稚園に入れました。1人で全てをこなしていたときよりは心に余裕がでてきましたが、たまに爆発してしまいます。幼稚園は帰りが早いし、帰ってきてもお昼寝はしないし、とにかく散らかします(T-T) 家事育児は全て私で、旦那は家にいても座ってるか寝てます。体調が悪かろうが、仕事してないんだから家事育児はできて当たり前だ、という考えの人なので子供は好きですが育児に理解はありません。実母もそういう考えで頼れません。相談すると周りから甘い、と言われ、子供の悪いところは全部私が悪いようなことを言われます。あまりにもいっぱいいっぱいで、市の保健師に相談したときは、笑顔で大丈夫、と言われただけで終わりました。最近は不眠気味になってしまいました。なので、少しでも休めるよう、どうやったら時短になるか、手抜き家事をするにはどんな家が使いやすいか眠れるまで掃除したり、ストック食品作ったりしてます(; ̄ー ̄A まず自分に余裕が出来るよう試行錯誤中です。いつかは楽になる日が来ると信じ、お互い頑張りましょうね(^-^)
抱っこ法 | 2012/06/20
『抱っこ法』というのがあります。 元は自閉症児へのケアだったようですが、どの子にもあてはまり、お母さんと子どもをつなぐのを助けてくれます。 抱っこの方法ではありません。『心を抱っこする』んです。 わたしは、ぴっかりさん という方の本を読みました。 本も出版されていますが、たしかネットでも閲覧できると思います。 検索してみてください。 (何かの勧誘などではないので、ご安心を 笑)
わかります赤青黄 | 2012/06/20
うちも3人いるのですが、1人目は何事も初めてで心配が先になるため
どうしても小言を言いがちになってしまって
下2人は経験済みのことが多いので、甘い目で見てしまいがちです
あと私が次男を出産した時に、長男の赤ちゃん返りが3~6ヶ月の時がひどくて
毎日泣いたりキリキリしていたのを覚えています
もう少し経つと、赤ちゃん返りも落ち着いてイライラも減るかも!?
ただ手をあげるのだけはやめた方が言いと思います
それで状況がよくなることはないからです
『それが難しい…』と言われるかもしれませんが、少しずつ減らしましょう
上の子、きっと幼稚園でがんばってるんだと思います
帰ってきたらがんばったねって迎えてあげれたらいいなと思います
こんにちは | 2012/06/20
みな同じですよ。私も日中は穏やかになれますが降園時間以降はイライラしてます…必然的に上の子供ってそういう気持ちになったりそう接してしまうのは仕方ないことだと思いますよ。別に愛情がないわけじゃないですから一時のことです。今度は下が同じようになってきますがそのとき上はもう小学生になり落ち着きますよ。今はまだ下のお子様が赤ちゃんなんで甘えたいんですよ。主さんの気をひくためにうるさくしたりしてるのもあると思いますよ。
うちも3歳違いですさくらいちご | 2012/06/20
ホルモンのバランスがまだ不安定なのと、上の子は赤ちゃん返りがあったり…イライラしちゃいますよね。私も同じくらいの時、怒鳴ったり軽く押したり。自分も責めました。
上の子も下の子も2人とも同じ様に見れるようになったのは最近かもしれません。
旦那様に下の子を預けお二人でお出掛け(お買い物や散歩など)したり、イライラして怒鳴ったり、押してしまった時にふっと我に返り「なんて事をしてしまったんだ」と思ったときは常にその時に子供をぎゅうっとして「ごめんね」と謝ったりしていました。
ご自分で反省されていらっしゃるので大丈夫だと思います。旦那様の助けも必要とされてください。
こんにちはあーちゃん | 2012/06/20
毎日大変ですよね…。
うちも、同じ感じですよ♪ただ、上のお子さんは、まだ3歳ですよね…。大人とは違いますよ。下のお子さんと一緒に遊べれるようになれば、もっと違ってくると思いますよ。少しの時間でも、上の子の相手になってあげてください♪
>超活発、ずーと喋ってるって感じ←同じです | 2012/06/20
うちの下の子が、本当に一人でずーっとしゃべり続けてる子。
しかも動きながら。
訳のわからない言いがかり?のようなことも多く、しょっちゅうワーワー言ってます。
表現悪いですが、目障り&耳障り、そして常にくっ付きたがるので、こちらの動きを制御され家事がしにくいなど、一緒にいるのが本当にしんどいです。

我が家にはこの子の下に子供はいないので(上にはいますが)、この子一人に集中的に手がかかるだけですが、それでも結構しんどいですね。
日中は保育園に預け、私は働いてるので離れてる時間はあるにしても保育園以外の時間はずーっとマンツーマン状態で、主人は不在がちだったり居てもアテにならないので基本育児に参加しない形で、私一人にのしかかり「重たい」と感じることが多いです。
この「重たい」が非常にストレスで、溜まりにたまるとやはり単純に可愛いとは思えなくなります。
可愛いと思えるかどうかって、精神と体が健康でないと、余裕がないと無理だと思ってます。
疲れてくるとダメですね、イライラ始まるのが早いです。
もうちょっと静かにしてくれたら、もうちょっと落ち着いてくれたら、そう毎日思ってます。
土日の仕事休みの日は一日中一緒なのでしんどさアップ。
一緒にいる間中ずっとペースを乱されるので、本当に参ってしまいます。
誰かこの子を預かってくれないかなとか、平日保育園に預けているにも関わらずそう思ってしまいます。
子供一人に対してですらこれだけ振り回されて疲れるのですから、赤ちゃんもいる主さんは相当だと思います。
動きと口の落ち着きがない子って、傍にいるだけで疲れますよね。
泣いてしまうほどというのは、産後のホルモンが安定していない部分も影響しているのかなとは思いますが、すべてを一人でっていうのはやはりつらいと思います。
どなたかに協力を望めるのであれば頼むか、ご主人のお休みの時に後退してもらって一人になる時間を確保するとか、リフレッシュは必要と思います。
私の場合、主人がまるでアテにならないので、主人の母に子守を頼むことがあります。(半日とか)
向こうは無職で暇なので喜んで引き受けてくれるので、まあいっかと思って頼みます。
頻繁にはさすがに気が引けますが、月1くらいですし、預けるのも親孝行のような感じなので(喜ぶので)利用させてもらってます。
ただ、迎えに行くとさすがに義母もグッタリしてますが(笑)
「ほんとにずっと喋ってるよね~!利発と言うかなんと言うか・・・凄いね!」と毎回言われます。
口で相手をするのも大変、動きにつき合わされてそれも大変、毎日は預かれないね、絶対無理!(笑)とも言われ・・・
そう思って月1なんですが、それでもやはり預かってもらえるというのは助かるものです、心が少し軽くなります。
その日1日くらいはイライラしないで済みますから。

保育園の先生に言うと「甘ったれ」と言われておしまいなんですが、実際対応する自分としてはそんな一言じゃ済まないので「先生のように”仕事”だったら割り切れるのにな・・・」と思ったりします。
これも修行と思って禊が落ちるまで頑張りますが、時々どうしようもなく辛いときもありますね。
人間ですからいろんな気持ちがあって当然と思います。
こんにちは | 2012/06/20
6歳と2歳の子供がいますが、上の子は何か言えば口答えするし、言うこと聞かないとイライラします。3歳と言えば大概の事も自分で出来るようになってきてるので、わざと出来ないとか言うとよけいイライラしてしまうんですよね。でもまだ3歳まだまだ甘えたいと思います。うちの6歳の子でも甘えてきます。私も忙しいと怒ってしまいますが。でも、できた事や何か手伝ってくれたり(オムツを持ってくるなど)したら、物凄い褒めてあげてください。そうすると喜んでまたやってくれますよ。あと、下の子に向かって、お兄ちゃんすごいよ~。ひとりで○○出来るよ~とか、お兄ちゃん優しいから○○(下の子の名前)と遊んでくれるよ~っていうと面倒見てくれたりしますよ。下が6ヶ月ぐらいの時は、ガラガラを一生懸命振ったり、歌を歌ってくれたりしてましたよ。
分かりますゆうゆう | 2012/06/20
下の子が生まれるとどうしても上の子が大きく感じて「もうお兄ちゃんなんだから」って突き放しがちになります。
毎晩寝顔に向かって「ごめんね」って言ってます。
たまに夫に下の子をお願いして上の子と二人で過ごす時間をとるようにしています。
こんばんは☆ちぃ☆ | 2012/06/20
私も同じです。 次男を妊娠したころから、長男への接し方がきつくなり苛立つようになりました。 長女(第1子)へは前からもっとひどいですが… やっぱり余裕がない時にはイラッとなってから怒鳴ったり手をあげたりが早い気がします。 うちの長男もいつも笑顔で怒ってもすぐ仲直り出来る子だったのに、最近は拗ねて拗ねて、こちらも益々怒りヒートアップって感じです。 でもそのおかげでというか、私自身も変わろうと思えました。 子供たちが拗ねたり怒った時には一度、自分がムチャクチャな怒り方をしてないか考えることにしています。 で、もしそうなら子供たちに謝り話を聞く。 正直まだ自分をコントロール出来ない日も多いです。 でも少しずつ、長男が拗ねても戻ってくれる日も出てきました。 私も何が最善なのかわかりませんのでアドバイスにはならなくて申し訳ないですが、自分に似ていたのでレスしてしまいました。 お互いうまく解決出来るといいですね…
同い年の母です | 2012/06/20
男の子は甘えん坊のくせに
男を持ってるからすぐにすねたり、
最近うちの坊っちゃんなんて言葉遣いが本当に悪くて…
毎日怒ってますよ。

基本、外では怒らない親がほとんどですが
中には内ではとことん怒ってる方もいます。

あんまり気にせず、
次男くんといるときにゆっくり休める時は休んで
体力充電しておくとか、
あまりにもはしゃがれてイライラするときは
別の部屋に行くとか気分転換されてくださいね♪

ママも人間
そんな日があってもおかしくないです。
こんばんはニモまま | 2012/06/21
みんな一緒ですよ、いつもニコニコなんてなかなかできることじゃないです。人間です。腹立てることだってありますよ。 うちは、怒るときは、膝の上で話すようにしてます。気休めですが、多少はセーブできてます
こんにちは | 2012/06/21
そういう時期ありました。
今は長男が5歳になり、自分で自分のことをかなり出来るようになったので余裕もでてきましたが、最初のころはみんなそんなものだと思います。
もっとこうしないと、と思うと自分で自分を追いつめてしまうような気がします。
幼稚園から帰ってきた時に抱きしめてあげるだけでも、違うと思います。
それから、休みの日は上のお子さんとパパだけで出かけてもらうと少しは休めて違うかもしれません。
こんにちは | 2012/06/21
お気持ちよく分かります。
2人の子育ては本当に大変なことですよね。
私もそんな時がありました(*_*)

下の子が大きくなって、上の子と遊んでる姿に癒されてきますよ☆
大丈夫です!!

page top