アイコン相談

普通の子ではない

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/07/06| | 回答数(50)
いつもお世話になっております。

娘の事なのですが、4月から幼稚園に入園しました。

3月産まれという事もあり、集団行動が苦手の様子です

今朝幼稚園で主任の先生に「普通の子は指示されれば動くけど、○ちゃん(うちの娘)は出来ない…」と言われました。

先生の言葉を理解して、行動出来ない事が主任の先生も気になったそうです…

私は娘が集団行動が出来ないのはわかってましたし、娘には言い聞かせたりしてましたが、まだ、入園して少ししかたってないし、あまり深刻に考えてなかったのですが、主任の先生に言われたのでよっぽどなんだなぁと感じショックを受けました。

先生に普通の子ではないと言われ涙が出てしまいました。

相談になってませんが、幼稚園の先生はこんな感じなんでしょうか?
2012/06/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

先生の言葉が足らない | 2012/06/22
「普通の子」と言った意味が「他のお友達と比べて」ということだったのでは?
先生が少し言葉足らずだったのかと思います。

ママも「集団行動は無理だろう」と覚悟しての入園だったのでしたら、お子さんの行動について園側から言われることも承知のうえではなかったのでしょうか?

園の教育方針によって対応も違うと思います。
モンテッソリー教育の園でしたら、指示に従わないのも「個性」とされて注意は受けないだろうし、反対にしつけや集団行動に厳しい園では改善を指摘されるでしょう。

お子さんの個性と適性を見極め、性格に合った園でないと、親子ともにストレスなのかな、と思います。
言葉ビビ | 2012/06/22
先生も言葉の選び誤ってるかと思います
1カ月でも成長は全然違いますので、きっと“他の子は~”の意味だったと思います
気になるようでしたら・・・ | 2012/06/22
発達相談とかされた方がいいと思います。

でも入園してからまだ2ヶ月ちょっとです。
もう少し様子を見ていいと思います。

うちの娘の同級生で、入園式の時点で、誰から見ても
「普通じゃない!」
と思う子がいましたが、やはり小学校に上がり、特別なクラスでした。

程度によると思いますが、厳しい園でしたら、過剰に反応しているだけかもしれません。
先生の表現が悪かったのですねちゃんくん | 2012/06/22
たぶん本人は悪気はないのだと思います。もしかしたら気がついてないかもしれないくらい何気なく使った表現かもしれませんよ。
先生に言葉が傷ついたと伝えてみてはどうですか?
うちの子も… | 2012/06/22
同じ感じでした。
先生が毎日のように『今日も指示したことがミンナはすぐ行動にうつせるのに○○くんだけ、ゆっくりやっています。ミンナから頑張れ~と励まされ最後までやるのですが、、、ちょっとあまりにも…』と(>_<)
私自身、妊娠中で精神的にもものすごく辛くて涙が出てしまいました。その姿を息子にみられてしまい、息子も精神的にやられてしまいました。私は段々にイライラし始めてしまい息子にあたってしまい。。うちの子も早生まれですので主様の気持ちはわかります。
担任の先生にもよりますが、言い方がキツいと傷つきますよね。
主様のお子さんはまだ入園して間もないようですし、先生の言葉は頭の片隅に置いておいて、お子さんが自信もって園生活できるように、できたことは、ほめていきましょう(^-^)
無理せず… | 2012/06/22
知人の3月生まれの人で、
幼稚園行かなかった人いますけど
普通にいい大学出て普通に大人になってますよ。

幼稚園に必ずしも行かなくてはいけないという発想でなくてもいいのかなと思ったりします。
保育園とかも小学校前の内容とか配慮してるところもあるみたいだし、可能であれば、娘さんに合っている環境を探してみては。
でも、娘さんがいやがってないのであれば様子見ですかね。
こんばんは | 2012/06/22
まだ、入園して2ヶ月ですよね。
園生活に慣れてこれば、大丈夫ですよ(^0^)
娘サンの良いところ、できた事を、イッパイ褒めてあげてください。
びっくりしましたよね。ピカピカ☆。。。 | 2012/06/22
先生の言葉選びが悪かったと思います。
その場にいなかったので、どのようなニュアンスで言われたのかわからないので、大変だとは思いますが、再度主任の先生に普通ではないと言われた意味を聞いてみたらいいです。

月齢的に未発達なのか、なにか障がいがあるのか。
そう判断されるならしかるべき施設の紹介をして欲しいと。

ショックで凹まれているとは思いますが、勇気を出して聞いて下さい。
一人では対処法もわからないですが、支え手があれば解決する事が多いです。
園の方針に | 2012/06/22
あってないんでしょうね~。
それにしても失礼過ぎる。

4月産まれと、3月産まれだとかなりの成長幅があることは
専門家なら分かってることなのに…。

私ならそんなこと言われたら
入園金や制服代など請求してやめちゃうかも。

ちゃんと話し合った方がいいかもしれませんね。
こんばんはみこちん | 2012/06/22
先生の言い方にも問題あるかなと拝見しました。
普通って何?と思いますし。
幼稚園に行かれて、2ヶ月ちょいですよね。
まだ様子見でいいのではないでしょうか。
先生の失言! | 2012/06/22
ひどいですね。
親ならショックを受けます。


妹が3月22日生まれでしたが、やはり年少から幼稚園に行きましたが幼かったですよ。
しかし、母に聞いたら『別に先生に言われたことないし、4月生まれの子と一年も違うんだから当たり前だよ!』といってましたよ。

小学三年頃までは多少なりとも差があるみたいです。
だから、小学生は生まれた順に出席番号になってるみたいです。
先生が生徒の生まれ月をかわるように。


気にしないでいいですよ!
そんな言い方は配慮ないですよね。 | 2012/06/22
普通の子じゃないと言われてるのと同じ。凄くショックだし、不安になりますよ(泣)
先生が障害など疑って心配で言ってるのか、単に出来ないと報告したいだけなのか・・後者の報告だけの意味なら、不要だと思いますし。
だって、3月生まれでまだ入ったばかりですもん。
その位でいちいち言うなんて、先生として駄目ですよね。
私なら「病院で検査とかした方が良いレベルなんでしょうか?」と聞いちゃいます。
そう言う事じゃないと言われたら、もう信用も信頼も出来ない先生だな~と頭にきます(汗)
こんばんはまりぃ | 2012/06/22
失礼な言い方ですね。

3月生まれだと、4月生まれと約1年違いますから、出来ないことがあってもおかしくないですよね。

幼稚園の先生の気遣いが足りないと思います。
それは… | 2012/06/22
ショックを受けてしまいますよね。
うちのとこの幼稚園も厳しかったですが、「普通の子は」っていう言い方は聞いたことがありません。ちょっとした何気ない一言なのでしょうが、親としては悲しくなりますよね。
ただ、3月生まれの子は毎年いて先生方も見てきていらっしゃると思います。おうちではどんなご様子なのですか? 少しずつエンジンかけて先生ごっこなどをして、ついていけるようにちょっとだけ働きかけてみてはどうでしょうか?
言葉足らず… | 2012/06/22
『他の子は…』
『周りの子は…』
という事ですよね(^^ゞ


先生ももうちょっと言葉を選ばないといけなかったですが、『普通じゃない』と言われたい訳じゃないと思いますから、気になさらなくてよいのでは…。

集団生活には慣れも発達段階的な要素も必要ですし、徐々にお子さんもついていけるようになると思いますよ。大丈夫ですよ。
え~。トラキチ | 2012/06/22
「普通の子」発言はいただけないですね。
まだ入園して2か月の子でもあるし、教育者なんだからそれが仕事じゃないと思う部分もあります。
私自身は、大きな集団に入る違和感やなぜ毎日幼稚園に行かなきゃいけないのか、なぜ命令されてそれをしないといけないのかと不満に思いながら従っていたタイプでした。
保護者に対しての言い方からして、子供達への説明も下手なんだと思いますよ。息子の園は教育に力を入れているのですが、4月に入園した子供が5月には全員椅子に座って黙って先生のお話を聞いたり、指示された事をしているような園です。もう年中ですが、その光景を見学して入園を決めたくらいです。入園前はみんなと同じ事が出来ませんでした。気にしなくて良いですよ。
こんにちはあーみmama | 2012/06/22
それはその主任の先生の言葉選びに問題があるかと思います。
発達には個人差がありますので、他の子は出来ても自分の子はまだ出来ないということもありますよね。
厳しい園だとしても教育者としては不適切な発言かと思います。
言葉が悪いですねぇ | 2012/06/23
フッと悪気なく、伝えたかったのでしょうが親としては衝撃的な言葉ですよね…。

うちも3月生まれです。
(現在年中)

先生に「〇〇ちゃんには、〇〇してみますねっ」とか言われませんでしたか?

うちは出来ない事があれば、「今後は〇〇してみて出来るようになるか様子を見てみます」「お家でも〇〇してみて下さい」とかプロならではの?アドバイス等をくれます。


ただ「あなたの子供は出来ません」
だけでしたら、私なら「園ではどんな対応してくれますか?」「家で何かできる事ありますか?」と聞きたくなります。


「できない」だけを伝える先生…どうなのかな?と思いました。
ひどいですね。つう | 2012/06/23
先生の言葉はひどいと思います。
先生の言うことを聞けないから普通の子ではないなんて、ひどいです。
しかも主任の先生が言う言葉ではないと思います。

うちも、4月1日産まれで年少の息子がいます。
うちは、そうなる心配があったので、2歳から親子の体操教室に通っていました。おそらくその体操教室に行っていなかったら、同じ状況になっていたと思います。

うちの息子のクラスにも、何人か集団行動ができないお子さんはいますよ。
それをモコさんのお子さんだけできないとだけ言われるのは、先生の配慮がないと思います。
うちの幼稚園ではそういうお子さんに対しては、これだけは守らせると言うところを決めて、そこだけは、どんなに抵抗しても絶対に一緒にやるようにして、その他は自由にさせていましたよ。

私だったら、しばらく様子をみて、幼稚園の対応に不満があるのであれば、転園も考えます。
うちも | 2012/06/23
早生まれの子供がいて、同級生の4月生まれに比べれば雲泥の差でしたよ。でも、そこは園が配慮してくれ、クラス進級を半年くらい遅らせてくれていました。
その幼稚園教諭の言い方は、悲しいですね。
おはようございます | 2012/06/23
幼稚園の先生でしかも主任なんですか…言葉を知らないというか選ばないというか…。
まだ幼稚園は始まったばかりですよね。しかも年少、年中ならまだまだ団体行動苦手な子供は沢山いると思います。

教育熱心な幼稚園なのか、先生の都合でしか考えない幼稚園なのか…。
私の場合、とりあえず夏休みまでは様子みました。
その間に、他の先生で話をわかってくれそうな先生を探しました。
9月すぎても同じように言われたら、他の先生に相談してました。
しばらく様子見て、園長先生に相談してもいいと思います。
でももう言われることがないかもしれませんし、言われたことはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ!
言い方がまずかったですね。ノンタンタータン | 2012/06/23
私は幼稚園教諭をしていました。主さんがこちらに相談されたことのみ言われたなら保育者としての資格はありません。
年少組は月齢の差も大きいですし、まだ集団より個々で遊びたい段階です。それを上手に盛り上げて子どもの気持ちを高め、こちらに集中させるのが担任の役目です。なんだか担任の能力不足に感じましたよ(^^;)
園には障害などを見抜く施設の方が不定期でこられると思います。その方の判断でも3歳はまだ成長の過程のひとつかもしれないので断定はできませんし、まして保育者が口に出して保護者に伝えることはできません。
私なら灸を据えるために園長に相談しますよ。
年少さんですか? | 2012/06/23
先生の言葉キツイというか酷いです。
娘は年中で同じクラスの子でも輪に入らない子がいますから。。。
それにしてもその言い方は酷いです。
娘の幼稚園も色々問題はありますがまだ入ったばかりの時期は慣れるまで同じ事が出来ないというのは当たり前という考えなので脱走する子や輪に絶対に入らない子に対して根気よく付き合ってます。
普通ってなに??って思いますね。
自分の娘が言われたらうちの子は異常なんだとかなりショックを受けるし怒りも湧きあがってきますね。
うちも2月生まれなので年少さんで入ったばかりの時は3歳になりたててとても心配でしたが先生方が親切にしてくれるので娘は毎日楽しく幼稚園に通ってます。
普通ハルルリルル | 2012/06/23
って?他の子と比べてって意味でしょうか?ショックを受ける言葉ですよね。言い方を気をつけて欲しい!
まだ入園して間もないので、私なら様子を見ます。うちの幼稚園では褒める先生ばかりですよ。
園の差かもyuihappy | 2012/06/23
うちは公立の保育園ですが
発達障害の子もいるので
個性に合わせて子供同士も違いを認め合い
育っている感じです。

普通ってなに?
まだできないだけでしょ。
そのうちできるから 見守りましょう
って思います
こんにちは | 2012/06/23
その言い方は失礼ですよね…でもまだ入園したばかりですしこの短期間でできないと判断するのはどうかと思います。もう少し長いめで見る必要があると思います。
もう少し | 2012/06/23
配慮が必要でしたね
でもずっと気づかないよりはよかったのでは??
子どものために早く養育や何かできることした方がいいと思います。
悩んでる時間もったいないと思いますよ!
どんな子でも我が子は一番ですし(*^^*)
息子の園ではみちゃ | 2012/06/23
うちの、息子の通ってる園では、年少は遅生まれと、早生まれを
分けています
年中から、みんな一緒です
それだけ、年少の時代の1年の差は大きいんだと思います
幼稚園の先生はもう少し配慮があっていいくらいだと思います
それなのに、そういう言い方はひどいと思います
親としては、ショックだと思いますが気にされなくても大丈夫だと思いますよ
先生は保育のプロ。若葉mama | 2012/06/23
悲しい思いをされましたね。
先生の言葉の選び方は、確かに適切ではないと思います。

しかし、先生は保育のプロです。

毎年、早生まれのお子さんもたくさん見てきているはずの先生があえて指摘したということは、お子さまに対して「幼いと言うだけではない、何か」を感じたのかもしれません。

ベテランの先生から見れば、他の子と同じような行動をとれない理由が「ただ幼いから」なのか、「何らかの障がいの可能性がかんがえられる」からなのか、1か月も様子を見れば分かることもあるそうです。

入園したばかりだし、もう少し様子を見ても…というご意見も多いですが、もし先生の話の意図が後者であるとしたら、一刻も早く行動に移された方がいいと思います。

ショックな気持ちもよくわかりますが、まずは勇気を出して先生にもう一度きちんと確認された方がいいと思います。

他人事ではなく、私自身も経験したことに基づいて発言させていただきました。
こんにちはあーちゃん | 2012/06/23
言葉が足りないんだと思いますよ。
うちの長男も3月生まれで、幼稚園に入園した時、最初のうちは、出来ないことがたくさんありましたよ。だんだん慣れてくれば出来ると思いますよ。もう少し様子をみて、気になるのなら、発達相談を受けるのもいいと思いますよ。
本当に言われたのなら | 2012/06/23
その先生は間違ってると思います。
年少さんで1年も違ったら普通差は出来るものですよ!
そして主さんの子どもさんは集団行動が嫌いみたいなので余計にだと思います!
私の子ども(年中)にもいますよ!集団行動が苦手な子!!
お母さんがすごく心配して先生に様子を伺ったみたいなんですが「みんなとちゃんと遊べてますよ」って心配する事ないですって言われたみたいです。
うちの子はよくその子と遊んでますが至って普通です。
こんばんはmoricorohouse | 2012/06/23
先生の言葉選びがちょっとまずかったですね。まだ入園して2ヶ月。また3月産まれということもありますので、まだまだ様子をいていいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2012/06/23
子供って個性がありますから、それを一言で「普通の子と違う」みたいに言うのは先生失格だと思います。
分かっていても気分じゃないから言うとおりに動かない子だっていますし、他のことが気になって動かない子だっています。

普通って何?って先生に聞きたいです。
そこまでたんご | 2012/06/24
気にしなくてもいいと思います。
普通の子、は言い方が悪かったですね。
こんにちは | 2012/06/25
先生の言い方…
なんなんですかね(+_+)

4月に入園してまだ少ししかたってないのにみんながみんな同じように出来るわけないですよ!!

まだ子供なんで先生が「右向け右!!」で従うなんて不可能です!
そんな兵隊みたいな幼児がいたら幼稚園なんて必要ないと思います。
言い方かなぁ… | 2012/06/26
「普通と違う」と枠に入れて決めつけてしまっては個性がなくなってしまいますよね。成長だって個人差がありますし。ただ…進級しても差がある様に言われママさんが気になるならば発育相談されても良いかと思います。
普通って何なんでしょうね | 2012/06/26
普通じゃない、だから…の部分がわからないのですが、対処法などを教えてもらったのでしょうか。
指示が通る子って普通というか理想なのではと思います。
こんにちはリラックママ | 2012/06/28
言葉が失礼ですね。

入園したばかりでそれを言われてしまうのはどうかと思いましたが、一度発達検査されてみてはどうでしょうか?

その結果で先生とお話をして、今回の事に関して言ってみてはどうでしょうか?

また、副園長にも言われた言い方についても話し合った方がいいと思います。
言葉が悪いですね… | 2012/06/28
でも『言葉のあや』だと思います。 どうしてもモヤモヤが直らないなら、なにかの時に、「あの言葉、傷ついちゃいました」ってストレートに言ってみては。 反省してくれると思います。 3月生まれのこは仕方ないですよ。 もしかしたら本人が、まわりよりも遅いことを気にしたらかわいそうだな、って思います。 お母さんが自信を持って、『大丈夫!』って、味方になってあげてくださいね。
私もありました | 2012/06/28
昨年(年中さん)の今頃5月くらいに言われました。 年少の年にはプレ週二回に行っていて、特に何も言われず一年が過ぎました。 なので、言われた時はビックリしてショックと怒りがこみ上げてきました。 あからさまに普通ではないと言われたわけではありませんが、「先生の話を理解できていないかも…」「反応が鈍く…」「お友達を意識していない」などなど言われました。 まだ年中になって1ヶ月…これからでしょ!?という思いでいっぱいでした。 二回くらい電話があり、7月の面談でも「支援センターで少人数からお友達との関わり方を体験してみませんか?」と三回くらいにわたって言われかなり憂鬱になりました。 でも我が子の可能性を信じ(不安もあり、気持ちも揺れましたが…(T_T))ていたので、センターには行かず今に至ります。 やっと友達が出来たようです! また来月面談なので、何を言われるかはわかりませんが、先生によっても捉え方が違うと思います。 やはり親として我が子を信じ強くならなければ…と思わされた出来事でした。 主様もつらかったですね(T_T) でもまだ始まったばかりですよ! お子様を信じてみましょう(^-^)
こんばんはちー☆ | 2012/06/29
先生の発言がおかしいです。


『普通はできるんですけど、まだ○○ちゃんにはまだ難しいみたいですね』

「普通の子はできるんですけど、○○ちゃんはできない」

とは同じ意味でも受け取った時の気持ちが全く違いますよね。

悪気はないと思いますが、今後もそのような発言が続くようであれば、少し苦情を言ってもモンスターにはならないと思いますよ!
こんにちはです | 2012/07/03
先生の言いたい事も分かりますが、言葉が良くないですよね。

うちも早生まれなので、年少の時に似たような感じでした。
大抵、○○できなかった、遅かった、主任の先生についてもらったなど毎日先生から言われる報告がマイナスばかりで私が登園拒否になりそうでした。

でも、夏休みを過ぎた頃からだいぶ馴染んできたようで、それも少なくなりました。

慣れるまでは仕方ないかもしれませんね。

でも、先生の言葉はもうちょっと気をつけて欲しいです。
…… | 2012/07/03
主任たる立場の方の発言だなんて…唖然です。

私なら…「うちの子は普通ではないと?ふつうの定義は?その根拠は?この幼稚園の教育方針は?で、私にどうしろと?」と詰め寄ってしまいそう…(^_^;)

主任ならベテラン。
たくさんの子供たちを見てこられて、たくさんの父兄の相手をされているはず。なのに…その発言…。
二回・三回あれば、私なら園長先生に話を聞いてもらいますね!!

しっかりお子さまの成長過程を主さんが把握され、不得意分野も把握されている様子。自分の子育てに自信を持っていいと思います!
我が家も3月生まれです。 | 2012/07/04
先生の言葉、ひどい言い方ですね。。。
私なら、園長先生に言いに行くかな・・・
(実際、去年長女の担任が余りにひどいので、
園長に言いました)

長男が年中ですが、集団行動が苦手な子、ママと離れるときに泣く子、先生が話している最中におしゃべりしたり、歩き回ったり・・・たくさんいますよ(^^;
まだまだ、集団生活に慣れていくのはこれからだと思いますよ。
先生の言葉があまりにお母さんやお子さんを傷つける言葉であれば、園に対して言っておいた方がいいかと思いますよ(^^;
長女の担任も、主任という立場でしたが、あまりに色々とありすぎ、他の保護者からも園長のところへ苦情があったようです。

幼稚園は公立でしょうか?私立でしょうか?
私立だと、園によってかなり方針が違うと聞くので、
娘さんとお母さんと相性のいい園を探されてもいいのかな?
公立でも方針はありますが、私立とは違う感じが。。。

我が家は公立なのもあり、先生達の入れ替わりも毎年
結構あり、今は長男(3月で4歳)が入園して2ヵ月半。。。。
担任には・・・という部分もあり、ちょくちょく話しは
しています。
こんばんは☆ちぃ☆ | 2012/07/04
主任の先生も言い方が失礼すぎますよね。 それかそういうことに厳しい園なんでしょうか? 今うちの息子も年少です。 4月生まれですが、先生から 一人で勝手にやっちゃいます ということはよく聞きます。。 ただ二人目ということもあり、まだ一学期だし、と私はのん気に考えてます。 3月生まれさんならなおのこと、今はいろいろなことを目一杯頑張ってる時期だと思いますよ。 まだまだ全然これからですo(^-^)o 実際一人目の長女(6月生まれ)も、人から指示されたことは出来ない!(やらない)子どもでしたが、秋の運動会ではみんなと楽しくダンスを踊ってるのを見てびっくりしましたから。 主任の先生も人の子ですからまずい言い方をしてしまうこともあるとは思いますが、私ならやっぱりモヤモヤするので担任の先生か園長先生にでも「こんなふうに言われたんですが、ショックでどうしたらいいかわからなくて…」と相談のフリしてチクッと言ってみます。 教育者として、ましてや主任という立場を理解して、言葉を考えて話してほしいですよね。
こんばんはニモまま | 2012/07/05
そもそも、普通の子ってなんなんでしょうね。 集団生活始めたばかり、できなくてもおかしくないかな
こんにちは | 2012/07/05
そういう先生もいます。が、もしかしたら違うニュアンスでいってるのかもしれませんよ。3月うまれなら4月の子と違って当然だし、その子の性格もあります。何か言葉で気になったら先生に直接いった方がいいですよ。そっちの方がお互いスッキリします。うちもトラブルになったとき直接言いました。(かなり酷いこといわれましたが…)早く解決するといいですね!!
こんにちはきらりン | 2012/07/05
普通。。。って言葉、私も嫌いです。
その先生の言い方は良くなかったと思います。
ですがその先生を責めても何も始まらないので、一番にお子さんのことを考えてあげましょう。

言葉は良くなかったものの、集団生活の中で何かが目についたのでしょう。まだこの年齢ですので、お子様にあった指導でいくらでも変わって行きます。早めに気づけたことをヨシと考えて、いくらでも早くにお子様にあった補助や援助、指導を取り入れて行ってみてはどうでしょう。
夜中にすみません椿 | 2012/07/06
現在4歳の娘も同じような感じです。
6月生まれですが、通っている学校の制度上クラスの中では誕生日が一番最後です。
元から言葉などの発達が遅く、未だに会話のキャッチボールが成立しないほうが多いです。歩きはじめも2歳過ぎでした。
つい先日、成績表?を貰ってきました。去年はほぼ全て3段階中「できない」で、今年はちょっとマシかなー程度でした。コメント欄には「大人と一緒じゃないとできない」「言葉が理解できない」などなど、ずらずらと書かれてました。
確かにへこみます。クラスの子を見ていても、ほぼ丸一年の差がここまででかいのかってつくづく思います。
先生がたも若い先生ばかりであまり物事を広く見れない傾向があります。先生4人で子ども20人を見るのですが、一人ひとりを見きれてないです。ケンカしてても気づかなかったり、転んで泣いても他の子のことで手が離せない…というのをよく見かけました。なので、先生の言うことも事実として受け止めはするものの、深刻に捉えてはいません。
親の目から見ても明らかに成長が遅いならともかく、あまり気にする必要もないかな、と思います。

先生の発言については、説明を求めてみてはいかがでしょうか。
長い上に意見にもならない意見ですみません。
こんにちは | 2012/07/06
先生の言葉選びが悪かったんだと思います。
うちの子も4月から入園して初めての集団生活ですがまだみんなと同じにはできない所もあるみたいです。まだ様子見で大丈夫だと思いますよ!

0102次の50件

page top