アイコン相談

子育て中の妻

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/09/12| | 回答数(50)
今うちは四ヶ月になる娘がいます。最初の頃はお互いにうまくやって居たのですが、最近では妻の気持ちや行動が理解できません。
いきなり冷たい態度をとったり、なにをしてもグチグチ言われたり、喋りかけてもうわのそら、しまいには急に無視されています。
最初は育児で疲れてるんだろうとおもい我慢していたのですが、最近では我慢できないほど追い込まれています、
喜怒哀楽の激しさに正直ついていけません、何でも僕が悪いみたいな感じになるし、このままでは夫婦としての危機を感じます、もしよければいい方法などありましたらおしえてください。
2012/08/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

それって…琥珀猫 | 2012/08/29
産後うつじゃない? 産後はホルモンバランスが崩れますからorz
こんばんはまりぃ | 2012/08/29
産後うつかなぁ。と、思いました。

育児の不安や悩みを聞いてあげたり(「うん。そうだね。大変だね。」と否定せずに聞いてあげた方がいいと思います。)、少し奥さんのゆっくりできる時間を作ってあげてみてはいかがでしょうか?
産後は | 2012/08/29
ホルモンバランスが崩れる上、育児の疲れや、ストレスも有り、約半分のお母さんが、産後うつ、産後精神病、マタニティブルーなどの悩みを抱えます。
私自身も一人目のときはそうでした。
でも、そのときは必死で、気づきませんでした。
2人目を産んで、あの時は、そうだったんだな、とはじめてわかりました。
だんなさんも、仕事を抱えながらで大変だと思いますが、一過性のものです。
奥さんも命をかけて新しい命を誕生させてくれました。
少し我慢してサポートしてあげてください。
産後うつキヨケロ | 2012/08/29
動物とかって、赤ちゃんを産むと気性が激しくなったりして、子どもを守ろうとして警戒心が強くなったりピリピリ感がキツくなったりしますよね!

それと一緒で、人も無意識な内に野性的なそんな部分が強くなって出てしまってるだけなんです。

一生そんな感じでは無いですから、今だけ産後の女は扱いにくくなる生き物と思って出来る範囲のサポートや話を聞いてあげて下さいね!

話を聞いてもアドバイスはいりません。共感して相づちをうって寄り添ってあげて下さい。

時間とともに落ち着きますからね!
ホルモンバランスコロリーナ | 2012/08/29
出産後は不安定になりますから…イライラもします。
それに夫は日中ずっと仕事に出ていて1人で慣れない育児に奮闘。
夫が帰ってきてもゴハンを食べさせないといけないし、その間も育児。
夫が寝ている間に起きてミルクをあげたり…と、
働きに出てくれているのは分かっているけど、主婦には休みがありません。
なので、この時期の多少イライラは何とか我慢してほしいというのが本音です。

「何でもぼくが悪いみたいな感じになるし」
そう、そういう風に感じてしまうこともあるんです、実際。
そんな時は「ゴメン、気付かなくて」くらい言えると最高です。
オムツ替えやミルクやお風呂、泣いたら抱っこ…出来ることを手伝ったりしてます?
「難しいからお願い」じゃなくて「憶えるから教えて」と育児に意欲を見せる。
普段から手伝っているのなら、仕方なくやるのではなく楽しそうに手伝ってみては?

↑は私が主人にして欲しいなぁと思ったことです。
うちの主人は、仕事の資格をとる勉強などに忙しく、
こういったことをほとんどしてくれずに、私のイライラもMAXに。
そんな時に無神経な言葉でも言おうものなら、しばらくシカトです。

育児に参加することは、父親にとってもいいことだと思うし、
奥さんにとっては、少しでも息をつける時間になると思いますよ。
何をしても機嫌がなおらないなら、そっとしておきましょう。
話しかけてきたら、何もなかったように答えてあげてください。
こんばんはあちゃぱんまん | 2012/08/29
産後は今までと生活のリズムも全く違いますし、まだ4ヶ月なので多少は仕方ないように思います。徐々に気持も落ち着いて行くように思います。私も産後は些細なことでイライラしていましたが、何も対応してくれないと後々あの時何もしてくれなかったとなってしまいますのできちんとフォローしてあげて欲しいです。
育児家事の協力はされてますか?kogokogo | 2012/08/29
育児、家事に協力的ですか?
もし、そこがイマイチなら、きっと自分だけ4ヶ月の赤ちゃんのお世話と家事とを
全部、させられているような気持ちになっているのかもしれません。
出来るだけ、育児、家事の協力して頂ければよ思います。
ありがとうございました | 2012/08/30
回答ありがとうございます。
平日は仕事なので全部は無理ですが家事はなるべく手伝っています、休みの日はご飯を作ったり、妻になるべく自分の時間が作れるように努力しています、でも最近と後では求めてるものが違うみたいで(^_^;)
なるべく話を聞いて協力していきます。
ありがとうございました。
こんばんは | 2012/08/29
産後はホルモンバランスが目まぐるしく変わるそうです。
自分ではどうにも出来ません。

1人目時に産後鬱になりましたが、温厚な夫はかなり堪えていたようです。
主さまもきっと、とてもお辛いですよね…。

私の場合は、面と向かうとダメでしたが、メールだと色々なことが言えました。

メールや手紙などで、主さまのお気持ちを伝えたり、辛いことややりたいことはないか、など聞いてみてはいかがでしょうか?
こんばんはみこちん | 2012/08/29
育児で一日中子供と一緒ですし、家事もしなければいけないし
自分の時間が持てない分、イライラしてしまうんだと思います。
一人での買い物や、どこかで珈琲を飲んでくるとか、美容院とかの
息抜きが必要なのではないでしょうか。
産後のうつ??ちゃんくん | 2012/08/29
もしかしたら可能性がありますよ。
ホルモンバランスの変化で喜怒哀楽が激しかったりしますよ。
私は一人目に半年くらいありました。ごめんね、一緒にやるよ。とか言われるとなぜか嬉しくて泣いてました。泣くとやる気になれるというか落ち着くというか不思議な感じでした。
こんばんは | 2012/08/29
もしかしたら“産後うつ”だと思います。 まだホルモンのバランスが整っていないんだと思いますよ☆ 夜泣きがあったり完母だと睡眠不足にもなるので、心当たりがあればそれが原因という事もあります。 なるべく、出来る事をお手伝いしてあげたりして奥様の休息を取らせてあげてみては如何でしょうか? あと『大丈夫?少し休む?』とか『今日もお疲れ様、頑張ってくれて有り難う』とか気に掛けてあげたり労いの言葉を掛けてあげるのも良いと思います。 心で思っていても口に出すのと出さないのとでは、大きく違いが出てきます。 奥様もホルモンバランスが整っていなくて上手くご主人様との時間も取れず…内心では、申し訳ないと思っているかもしれません。
産後 | 2012/08/29
産後のうつではないでしょうか? 私は産後、旦那が気持ち悪くなりました。毎日綺麗な赤ちゃんばかり見ているからかな~と思っていました。 保健士さんに相談したら産後にはホルモンのバランスが崩れる為、感情の起伏が激しくなったり、何かひとつの事に強くこだわったり、旦那に嫌悪感を抱いたりすると聞きました。 今思えば、仕事から帰れば、手洗いうがい消毒を徹底的にさせたり、ばい菌かのように扱っていました(-o-;) 俺ってそんなに汚いのかよ…ってつぶやいてましたから(T_T) 結局私は一人目出産から1年はそれが続きました。 嫌いになった訳じゃないけど、産後でホルモンのバランスが崩れてるから、最初の育児で手一杯であなたまで手が回らないのでごめんなさいと何回も説明しました(>_<) 旦那も寂しそうにしていましたが、何とか我慢してこらえてくれ、今があります。 主様も何で急に!?と困惑されていると思います。 でも嫌いになった訳じゃないので安心して下さい。 一時的な物なので、もうしばらくこらえてあげて下さい。 奥さんも育児にバタバタ、他の事まで気を回すゆとりが全くないのだと思いますから。 もしできるなら、赤ちゃんの面倒を見て、奥さんを少し休ませてあげたり、買い物や美容院に、ゆっくり出かけさせてあげたりしてみて下さい。
答えを求めていませんあおぞら | 2012/08/29
話をゆっくりしたいだけです。

分ってほしいだけです。
でも、育児に家事に気が休まる暇がなく、
息もしてないくらい、毎日がすぎる時もあります。

お子さんの気性や性格、
奥様の母乳か、ミルクかにもよると思います。

自治体で、相談に乗ってくださるところもあったりします、
育児サークルも、親子参加出来るイベントも有ります、

そうして、奥様には、1人で出かけられる時間や
本当に自分のことだけを考える時間ってありますか??

あと、奥様の気にしていること、気になっていることは
言わない。

女性は、妊娠が分ってから、身体と心の変化
赤ちゃんを守る事で、余分な神経を使います。
そこに、出産が加わり、母乳も加わり、
1年の間に、やることも、思うことも沢山有りすぎるのです、
感情も、ささいなことで涙が溢れたり、イライラしたり、
心と頭と身体と、やりたいことなどなど、自分の思い通りにことが進まないのです。

奥様の性格にもよりますが、ほっと出来る時や楽しみが増えると
良いですね。

優しい旦那様だなと思いますが。旦那様も
ムリしないで、お互いに追い詰めないように、
追い込まないように、息抜きできること願っています。
産後うつでしょうね | 2012/08/29
もし、奥様自身も自分の気持ちの不安定さには気付きながらもどうにも出来ずに、更に不安になっているのであれば、「僕なりに調べたんだけど、産後でホルモンバランスが変わってイライラしたり不安になったりするんだって。体の回復とともに自然と治るから気にしないで何でも僕に言ってくれていいよ。家事はてを抜いてもいいし育児も手伝うから言ってね。言ってくれないと分からないけど、言ってくれたら何でもしてあげるからね」と言ってあげて、実行したら少しは落ち着くかも。
イライラしてるからそっとしておこうというのは逆効果です。
こんなに大変なの見てて分からないの?!大丈夫?何か手伝おうか?ぐらい言えないの?!って思って更にイライラ募らせていると思いますよ。
あとは、生理的に男性が受け付けなくなっている可能性もあります。
私は割り切って考えられたので、主人のことは好きなままだったけど、男臭いのとかポッコリお腹とか不衛生なのとかが嫌だったし、エッチに関することが1年間ぐらい受け入れられなかったです。
こんばんはさーこ | 2012/08/29
お子様が産まれて4カ月とのこと、疲れが出るころだと思います…。産まれた直後は張り切って頑張るけれど、育児って土日休みとかじゃないし、ず~っと24時間気が張っているから、そんな状態が4カ月…そろそろ疲れてもきますよ(**)奥さまは夜寝れていますか?赤ちゃんから離れて外出したり一人の時間をもつことはありますか?4カ月だと、夜中まだ頻回授乳で寝れていないのでは?長い時間寝れないのって地味にきついです。旦那さんが休日夜起きて変わってくれるととても助かります。4カ月だとまだ人に預けれないし奥さんはずっと赤ちゃんとべったりで息抜きできないでしょう。旦那さんが1~2時間くらい赤ちゃんの面倒を見て奥さんに外出させてあげてはどうでしょうか。
こんばんは | 2012/08/30
私の旦那は、一度も、夜泣きや夜の授乳に起きて、子供のオムツ替えを手伝って、くれた事ありません。

子供が、これだけ大泣きしてるのに、自分は、大いびきをかいて寝てる、無神経さに、怒りを覚えましたね。

いくら、かわいい赤ちゃんでも、しんどい中を毎日、頑張ってるんですもの。

優しい言葉をかけて欲しい、と思います。

赤ちゃんが、夜、少しでも、まとまって寝てくれるようになれば、奥様も、少しずつ余裕が、出てきます。
夫婦の危機なんて、思わず、歩み寄って欲しいと思います。
元の性格 | 2012/08/30
内向性のある方ではないですか?
真面目で、外ではいい人と思われてたり、、。
ストレスを家族に向けて発散するしかない人っています、、。
妻にするなら感情のコントロールできる人を選ぶべきでした。

ちょっと勇気いるかもですが「娘より君のほうが可愛い」とか言ってみたら、、、、。
女の人っていつでも自分が一番で、お姫様扱いされたいんですよ~家で文句ばっか言っている人ほどね。

そういう感じの内弁慶な奥さんではないとしたら、
なんか主さんに鈍感なところがあるのかもですね。
「不満があったら言ってほしい。気がつかなくてごめんね」
って言ってみたら?
ありがとうございました | 2012/08/30
回答ありがとうございました、言われたように妻は外と家では性格がかわります(^_^;)
意外に凶暴なんです、叩いてきたりしてきます、育児はできる事はなるべく協力してるんですが、やっぱり僕も人間なんでおろそかになるとこがあります、皆さんの回答を元になるべく努力していきます。
ありがとうございました。
危機 | 2012/08/30
と感じられるとかなり寂しいものですね…。 体験談ですが、夜は長いことまとまって眠れませんでした。 子どもが動いただけで目が覚めるくらい無意識に神経を張っています。 (長男は3歳くらいまで夜起き、その間に次男も産まれたりで4年くらい夜ぐっすり寝ておらず、最近ようやく…って感じです。) ご飯を食べるときも抱っこのまま。 お風呂の間は主人に見ていてもらいましたが、泣くのでゆっくり湯船に浸かる感じでもなくササッと出ていました。 皆様の言われている産後鬱の可能性もありますね。 私はオムツを枕元に置きっぱなしにしたり、ほ乳瓶を洗うのが面倒でカビさせたり、1日家にいるので顔も洗わず歯も磨かない日もありました。 当時は気づきませんでしたが多分産後鬱だったんだと思います。 (誰にも会わず1日話し相手がいない環境が悪かったのだと思います) とにかく奥様は一生懸命に頑張っていると思うので、育児に興味を持っている事や奥様へのねぎらいの言葉などが良いかと思います。 後1時間でも一人きりホッとできる時間があると嬉しいですよ。 是非お二人で育児頑張ってくださいね。 奥様に関しては、一年くらいは気長に待ってあげてください(^_^) ※余談ですが、エッチしたいアピールはかなりストレスでした(^_^;)
こんばんはハルルリルル | 2012/08/30
産後はホルモンバランスが崩れるせいか、私もイライラしてました。赤ちゃんの事に神経質になり、周りのみんなに迷惑をかけていました…。
多分育児と家事を手伝って貰ってもイライラがおさまらないと思います。しょうがないんだと思って、話も聞いてあげて下さい。
こんばんはまいにゃん | 2012/08/30
産後はとにかくイライラします。もう4ヶ月もたってるのに…と思われるかもしれませんが、今がピークだと思います。

私もよく旦那にちょっとしたことでイライラしたりしてました。一年ぐらいするとだいたい落ち着いてくるので、出来るだけ自分のことは自分でしたり、何か手伝えることは奥さまに聞いて手伝ったりして、負担を減らしてあげて下さい。
こんばんは | 2012/08/30
私は単純に疲れてるのかなぁと思ってしまいました。
4ヶ月ってちょうど育児にたいして疲れが出てくるときで、また、少し余裕もうまれてきます。
そこに気が利かない行動されたり、余計な仕事を増やされたりするとイライラしやすいかなぁと。

休みの日に奥様と育児を代わって色々話してみたらどうでしょう?

私も一人目の育児ではかなりケンカしました。私も産後うつだったのでしょうか。
奥様を気遣っていれば大丈夫かと思いますが…。
私も赤青黄 | 2012/08/30
長男が3~4ヶ月の頃、すごく主人をイヤに感じてました
今思えば、ホルモンバランスが崩れたのかも…
夜中の授乳の疲れだったりがそろそろピークなのかもしれませんね
育児や家事への協力度がどれくらいかわからないのですが
一晩自分が赤ちゃんを見るとか、大変だとは思いますがいつも以上の協力が必要な時期なのかも
奥さんは出産したことで生活がガラッと変わっているので
今までどおりでは納得出来ないのかな?
私もでした。つう | 2012/08/30
私もその頃は旦那が嫌いでした。おそらく、ホルモンのバランスが崩れていたためだと思います。

家事や育児はほとんど手伝ってくれない、仕事は早く終わっても、子どもたちが寝てからしか帰ってこない、遅く帰ってきて、夜中までネットして次の日遅刻したり、休んだりする、その上、私が胃腸風邪などで体調が悪くて寝ていると、今は寝ててもいいけど、食事は作ってくれないと困ると言われ、本当に、旦那がいるとイライラしていましたよ。

私の愚痴になってしまいましたが、takupapaさんが普段、どんなお父さんなのかわかりませんが、奥様の話しを聞いてあげるといいと思います。何かアドバイスが欲しいわけではないので、ただ、大変だねえと気持ちを受け止めて話しを聞いてあげるといいと思います。
旦那様が気持ちを理解してくれるだけでも、奥さまは楽に慣れると思います。
そして、takupapaさんにできることはないか、聞いてみるといいと思います。

お子さんが、卒乳すると、夜もよく寝てくれるようになってくると思うので、そうなると、もう少し楽になると思います。
今は、一番、大変な時期だと思うので、がんばって乗り切ってくださいね。

こんなふうに悩んでくれる旦那様がいて、奥さまは幸せだと思います。
ありがとうございました | 2012/08/30
回答ありがとうございました。
できる事はなんでもしていますがやっぱり求めてる事と違う事をすると怒られてしまいます。
皆さんの回答をきいてきっとまだまだできる事はあるんだと思いました、妻として大事にしていてもきっと母親としての対応は違っていたのかもしれません。
みんな同じとは限らないし、一人一人個性も違います、それにあったやり方で頑張っていきます。
母親は本当に偉大で尊敬しています。
僕はそう思っています。お互いに頑張っていきましょう、僕ら親の都合で子供を悲しませないためにも。
ありがとうございました(^^)
産後は | 2012/08/30
ホルモンバランス崩れるし、ベビーの育児で大変ですよ。
ましてや初めてのお子さんだと余計にそうではないでしょうか。
感情の激しい状態と言うのは不安感に駆られている事が多いですよ。
産後はビビ | 2012/08/30
ホルモンバランスの関係で喜怒哀楽が激しいです。馴れない育児に家事…特に怒哀が多いです
それは理解してあげてくださいm(_ _)m私は産後2年程経ちますが同居ストレスもあり旦那さんに“時々無性に不機嫌だよね…俺どうしていいか分からん”と言われました。
疲れている | 2012/08/30
のだと思います。
私も3人目妊娠中から育児家事仕事と大変で帰って来ても子供の事をして睡魔が襲ってきても今しとかなきゃならない事ばかりで疲れがピークでした。旦那と話し合った結果、毎日お互いができていない所を協力してやっていくと決まり、旦那も帰ってきてからは洗濯物を干したり畳んだり、子供達の保育園の準備したり食器を洗ったり自分が次の日仕事でも子供達と一緒に寝て下の子供には夜中ミルクをあげたりしてくれて協力的になりました。26歳で3人目出産後は眠れず体がだるく頭痛もしていて情緒不安定になっている自分が嫌で心療内科に通っています。産後うつとの診断でした。しかし私はちょっとホッとした部分もあります。頑張りすぎていたんだと他から言われたからです。
ありがとうございます | 2012/08/30
回答ありがとうございました。
妻はたしかに疲れてると思います、自分なりにできる限りの事をしているつもりですが、妻にとっていい事なのか悪い事なのかわかりません。正直僕じしんも仕事に育児に妻にたいする気づかいで疲れてきてる状態です。
きっとなにかいい方法があると思うので話し合って解決していきたいとおもいます。
ありがとうございました。
疲れていますよyuihappy | 2012/08/30
授乳中は、すごい疲れます。
自分の時間なんて、皆無ですし。
家にいるんだからと思ったら大間違いです。

何をしてもグチグチ言われるのは
完璧を目指してください。

家事は仕事の同じです。効率を考えて
手伝ってください。

家事育児を全部引き受けて
休日のうち1日は 奥さんに休日をあげてみたほうがいいです。

理解できないなら
相手の立場に立って考えることを 続けてください。
子供との立場でもいいです。
何で泣いているのかなど。
かなり大変ですから。
私も | 2012/08/30
産後うつだと思います。
昨日友達からメールが来てその内容に似てましたので…。
友達は病院に行き話を聞いてもらい軽いうつ症状が出ているから授乳が終わったら投薬しましょうと言われてきたみたいです。
女性はホルモンバランスが崩れやすいので早めに病院に行った方がいいですよ。
産後はさとけんあお | 2012/08/30
大体の女性が主様の奥様のような状態になりますよ。
私が産後一番思ったのは、大人なんだから自分のことくらい自分でしてよという事でした。
いくら家事を手伝ってくれても育児を手伝ってくれても、例えば脱いだ靴下が床に置きっぱなしになっていた、これだけで今までしてくれたことが帳消しになるくらいイラっとさせられました。
そしてお話聞いてあげてください。できれば意見は全く言わないでただただ聞いてあげてください。そして「ありがとう」の気持ちをちゃんと声に出して伝えてあげてください。
わたしもそんな感じかも…たんご | 2012/08/30
子供が生まれると、正直、旦那さんのことなんかかまってあげる余裕が無くなります。
存在自体がうっとうしくなるのです。
話すのも面倒。

育児をもっと積極的に手伝い。旦那さんは自分のことは自分で行う、そうしていると、少し奥さんの負担も減り楽になります。

まさか、食事は全部作ってもらっていないでしょうね?
まさか、洗濯物を一度も干したことが無いとか?
まさか、飲み会にまいつきいってるとか?
まさか、休みの日の朝はゆっくり寝てませんよね?

きをつけてくださいね!
回答ありがとうございます | 2012/08/30
家事とか育児は家にいる時はなるべく手伝ってます、日曜日は毎週妻の好きなご飯を作ってあげたり、気持ち悪いかもしれませんがお菓子を作ったりしています、みんなの回答をきいてまだまだ足りないのかなって思いました。
妻にたいして感謝の気持ちを忘れた事はありません、もっと頑張らないといけませんね(^_^;)
ありがとうございました。
産後うつかな | 2012/08/30
初めての出産ですか?

初めてだと、手の抜き方がわからなかったり、なんでもがんばらなくちゃって思ってしまうんですよね。

でも、旦那さんもストレスになってしまいますよね。
奥様が何か愚痴を言ったら、否定やアドバイスより「うん、大変だね」などとまず、わかってくれたって言うのがうれしいと思います。

で、奥様が今やっている事をかわってあげたりすると違うかもしれないですよ。
家も、旦那は家事出来ない、おむつ替えも、母乳だからミルクも出来ないの旦那でしたがお風呂はなんとかやってくれました。

一人でお風呂に入れるだけでも違いましたよ。

子供が二人になり小二と年中になり、小学校、幼稚園のそれぞれの行事、バイトを始めテンテコマイの私を見て洗濯をたたんでくれたり、子供達の歯磨きをしてくれたりと少し協力してくれるようになりました。

やることが一つ減るだけでかなり違うのでぜひ、奥様を助けてあげてください。
それはともざらす | 2012/08/30
産後鬱のような…
我慢が出来ないほど追い込まれているのと同じように奥さんも追い込まれているのではないでしょうか?

一度奥さんを家事、育児から解放させてリフレッシュさせてあげてはいかがでしょう?
産後うつあずき | 2012/08/30
産後うつでしょうね。そう思ってやさしく接してあげてください。
パパは☆もんち☆ | 2012/08/30
赤ちゃんのお世話を一緒にしていますか?
ママは夜の授乳で眠れなかったり、泣き止まない赤ちゃんにちょっと疲れてしまったり・・・と大変な時期ですよ。
うちの旦那も「自分がやらなくても嫁がする」という考えの人で、忙しいのに余計な仕事を増やすのでイライラします。せめて自分のことくらい自分でしてよ!と思ってしまいますね・・
まずはパパが出来る範囲で出来ることをしてみてはどうでしょうか?頑張ってるパパが実感できると、気持ちも穏やかになるものです
私もゃすびくぁむmama | 2012/08/30
主様と同じ4ヶ月のベビちゃんがいます。
普段は旦那さんと友達のように仲良くしてますがたまに、すぐイライラしたりしてしまいます。
でも、妊娠中よりは減ったような気がします。
自分でもダメだってわかってるんですけどね…。主様の奥様も本当は心の中で反省しているかもしれませんよ。産後はどうしても気分にバラつきが出てしまいます。産後だからって言い訳しちゃダメですけどね。ベビちゃんの為にも仲良く頑張って下さい
産後欝継続中の者です。ご助言致します。 | 2012/08/30
ご飯作れる夫が羨ましいです。主さんは家事を手伝われていて休日も家事育児を引き受けて奥様にリフレッシュ時間を作って差し上げることも可能なようですので、あとは奥様に労いの言葉を頻繁にかけて、主さんもお疲れとは思いますがあまり疲れた嫌そうな顔を見せず、妻や子供のいる家に帰ってきてホッとするな~的に演じてください。今は演技でもいいです。嫌そうな顔を一瞬でもみると妻は自分のいたらなさを責めてますます深刻になります。勝手だなと感じるのもムリ無いですが相手は産後欝を患っている可能性の高い人間です、今だけと我慢して乗り越えてください。この時期にこじれて夫婦仲に亀裂が入り取り返しがきかなくなるケースが多いようですので。 …もしも奥様が頻繁にキレたり物にあたり出したら、心療内科に頼るのもアリです。近年増えてますよね。でもまだ本人には言わなくていいでしょうね… それと他の方がチラッと書かれていて気になったのが夜の営みについてですが、これこそ夫次第です。私の場合はそれ自体は嫌では無く疲労が原因でした。興味がありましたらこのままお読み下さい。 夫が休日の前夜や休日日中に家事育児全般を引き受け妻を休ませ体力気力を回復させます。妻を自由にさせ笑顔を取り戻します。あまり長く出掛けて買い物なんかするとかえって疲れるのでほどほどにさせます。 ちなみに妻のやりかたで家事育児を引き受けられればベストです。ヘタに手を出さず確認しながらが鉄則。実はこれで要らぬストレス溜めている妻もいますので。 夜子供が気掛かりで集中出来ないのは仕方ないのでグズったら夫がすぐさま駆けつける。苛立ちは隠して下さい。 就寝前にゆっくりシャワーさせて下さい。私はこの最後のシャワーが億劫で営みを躊躇ってました(笑)仕事で疲れた夫の睡眠時間を削って自分がシャワーするわけですので言い辛いです。私は遠慮して言いたいこと言えないストレスがほとんどでしたが幾度かの衝突を経てやはり言いたいことはやんわり言うことで落ち着きました。 主さん夫婦とは異なるかもしれませんがそういう妻もいるんで本人に優しく聞いて下さい。人間の器の大きさを見せて下さい。時期が過ぎホルモンバランスと冷静さを取り戻した妻は夫に生涯尽くしてくれることでしょう。 長過ぎてお説教のようになってしまいましたことお許し下さい。二人で頑張って下さい。
あ、しまった… | 2012/08/30
ちなみに、私は医療機関にはまだ赴いていないのでハッキリと産後欝と診断されたわけではなく単なる自己判断自己診断ですが奥様よりはるかに状態が悪いので間違いないでしょう。ということで先のタイトルです。すみません。 うちは家事は一切を自分一人でしてますし旦那は普段休日が無いので頼れません。奥様を救えるのは主さんです、お願いしますよ。 主さんもたまには息抜きしたってよいんです。でもまず今は歩み寄って。奥様が自分も子供も大事にされてるんだな~と感じてくれることが大切です。そうすれば感謝でいっぱい、たまには飲んできて、となると思います。
否定せず協力的に | 2012/08/30
産後はホルモンバランスも崩れ、そういうふうになりやすいです。パパさんも仕事で疲れておられるとは思いますが、家に帰ったらその日のお子さんの様子やママの話を聞いてあげて、家事や育児もできるだけ手伝ってもらえると妻としては助かると思います。家事や育児は24時間休みなしですから、もし可能であれば数時間でもお子さんの面倒をみてあげて、奥様を美容院や買い物へ行けるような1人の時間を作ってあげるといいと思います。
パパもママも | 2012/08/30
家事育児に疲れきってしまっては、せっかくの可愛い赤ちゃんとの時間がもったいないですよね(ρ_;) 私は、産後より切迫で動けなかった産前の方が不安感・イライラが強く、よく泣いたり怒ったりして旦那に当たっていました。 家事も協力的でしたが、それでも細かいことにイライラし、何をしても気に食わない…という時もありましたよ。 ちょっと鬱気味だったのかもしれません。 主さんは、家事も育児もお手伝いされてるようなので、もっともっと!と頑張ると、主さん自身も疲れてきてしまうのでは(>_<)? 1~2時間だけでも「赤ちゃんみてるから、別の部屋でゆっくりしておいで」と奥さんが一人になれる時間を作ってあげて、奥さんが落ち着いてきたら、交代で、主さんも少し一人になってゆっくりできる時間を作って…と、お二人でお互いがストレスをためないような工夫をされてみてはいかがでしょうか? 長くなってすみません。 主さんもムリせず、奥さんを労ってあげて下さいね(o^∀^o)
ありがとうございます | 2012/08/30
回答ありがとうございます(^^)
どこもそうなのかなって思ったら気がらくになりました!
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは | 2012/08/30
私も5か月になる子どもがいますが、首もすわり、ある程度授乳やねんねのパターンがつかめて来た頃が4か月位かなと。

蓄積された疲れもあるし、内容を拝読する限り他の方も仰っていますが産後うつかなと思います。

手伝うにもどうしたらいいか、していいのか、など男性は難しいと思います。うちは旦那さんにいる時はおむつ替えと朝シャワー(暑いので流すのみ)と週末の夜お風呂、布おむつなのでおむつたたみを担当してもらっています。あとはやってもらって余計ややこしくなると困るので、手が足りない時にあれやってなどお願いしています。あまり妻のために頑張ろうとすると疲れて続かなくなるので、これはやらせて!と続けられそうなものをされたらいいのかなと思いますよ。
こんにちはわため | 2012/08/30
産後はホルモンバランスの関係でもそうなりやすいようです。

私も何かにつけて旦那にイライラしてました。

旦那さんは育児を手伝ったり、奥さんの話を否定せずに聞いてあげることが大切だと思います。
それは | 2012/08/30
産後うつでは?

奥さん、赤ちゃんと家で引きこもった生活だったりしませんか?
育児について相談や愚痴を言える相手はいますか?

また、ご主人は家事育児の協力はしていますか?

お休みの日に奥さんと赤ちゃんが離れて、リフレッシュできる時間を作ってあげてはいかがでしょうか。
こんにちは。 | 2012/08/30
奥様かなり疲れているのだと思います。
ストレスがたまっているか産後うつかなと思います。
産後ブルーもありますので、1人で外出して気分転換してもらったり、好きなことをしてもらう時間が必要かなと思います。
お子様のお世話を家にいる時はなるべくしてあげたり、お風呂に
ゆっくり入ってもらうだけでも違うかなと思います。
奥様リラックスできると良いですね。
こんにちは | 2012/08/30
産後うつだと思います。家事や育児手伝ってますか?
初めての子育てだとママもわからないことだらけです。24時間いつでも子どもが泣けば面倒を見て年中無休ですので疲れもたまります。
私の場合ですが、どうしても子ども中心になってしまうことが多く、旦那は行動も考えも産まれる前と変わらなかったので、それがすごく不満でした。
奥様は友達やママ友や親などサポートしてくれる人近くにいますか?出かけることで気持ちも晴れてまた頑張れますので、そんな機会もあげてくださいね。
主さんが悪いわけでも、奥様が悪いわけでもありません。それほど子育てって大変だし、産後の体も普通と違うということです。理解してあげてください。
こんにちは☆ | 2012/08/30
話を、聞いてあげてください(^0^)
1人の時間も、作ってあげると良いと思います。
みんな同じトラキチ | 2012/08/30
産後はそうなりますよ。
だって他に頼れないし、旦那の協力って大した手伝いでもないし、寝不足にはなるし。協力してるとは思ってるかもしれないけど、まだまだ足りない!それ以前に、自分の事はもっと自分でして。って感じですよ。
たまには、「ゆっくり寝て」って子供を見てほしい。でも初めての子なら任せられないんです。姑さんとかは登場させてはダメ、帰省させたら良いですよ。
こんにちはmoricorohouse | 2012/08/30
産後うつかもしれませんね。家事や育児に協力してあげたり、奥さんがリフレッシュできる時間をつくってあげるのもいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2012/08/30
産後しばらくは気分の浮き沈みが激しかったり、子育てで生活リズムが乱れて寝不足感が常に付きまとったり子育ての悩みも尽きなかったりして、男性にこう言うのは申し訳ないのですが夫にかまっている余裕は全くありませんでした。
話を聞くよりも私の話を聞いて!気持ちを分かって!という感じでした。
主さんができることは何かの答えを求めるのではなく、今はこういう時期なんだと理解して見守ってあげることではないでしょうか。
こんにちは♪ | 2012/08/30
私も出産後しばらくはおかしくなりました。まず、急に悲しくなり涙が止まらなかったり、旦那さんに対しは奥様と同じでイライラは勿論の事、存在すら嫌でした。挙げ句、『実家に帰る!』っとまで言って何日か帰ったりもしました。私の場合、それが半年近くまで続きました。今では娘も一歳半になりすっかり普段の自分に戻り、あ~、あの時は酷い事をしたなぁ~って時々反省したりします。なので、奥様も必ず精神が安定する時が来ます!
パパさん!ファイトです!
回答ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ | 2012/08/30
ありがとうございました!
落ち着くまで頑張ってできる事をしていきます( ´ ▽ ` )ノ
疲れているのかもみぃまま | 2012/08/30
一歳7ヶ月になる娘がいます。

4ヶ月の頃って、夜泣きがはじまる赤ちゃんもいるし、前は夜はよく寝ていた子でも、夜の授乳回数が増えてしまったり… 変化が多い時期でしたね。首が座っていないから、前抱っこしかできないし、ママが寝れないのが一番辛かったです。

昼間は意識がもうろうとしているけど、家事は待ってくれませんし。せっかく出かけようとしても、子どものおむつがえ→洋服を全部チェンジ→どっと疲れて、出かけるのをやめたこともありました。予防接種がはじまる時期ですし、授乳回数が多い時期って、出かけるタイミングが難しかったですねぇ。

皆さんがすでに書いていることと重複してしまうかもしれませんが…
お子さんは、完全母乳ですか? もし混合かミルクだったら、大変ですが数時間でもいいから、奥様にリフレッシュの時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

我が子は大好き!だけど、ほんの少しだけでも一人の時間を持つことで、かなりストレス発散になるんです。私も当時は、仕事をしている旦那に感謝しつつも、私なんか24時間、おかんなんだよ~!一人の時間なんてないんだよ~!とイライラしていました。

あと、平日はお仕事が忙しいとは思いますが、ちょっとしたことも立派な家事なんですよ。ゴミ出しとか、新聞をとりにいく、とか。あとは、帰りがけに奥様が買い忘れたものを買ってかえるとか。旦那は車通勤の日が多いので、帰りにお米を買って来てもらうことがよくあります。

ささいなことかもしれませんが、子どもの成長一般について勉強することも大事かもしれません。寝返りはいつ頃とか、予防接種の種類とか。たくさん書いてしまいましたが、何かヒントになれば幸いです。がんばりすぎないようになさってくださいね。
ゆっくり | 2012/08/30
4ヵ月頃と言うと、赤ちゃんの抱っこにも慣れ、毎日の生活リズムも整い始め、ようやく一息つける頃かと思います。なので、今までは育児に必死過ぎて気付かなかった様々な疲労感に身体が気付き始めたのかもしれません。今まで一晩ゆっくり寝ていたのが数時間置きに起きる毎日です。それだけでもしんどいと思いませんか?たまにはゆっくり寝たい。と思っても赤ちゃんが心配で物音一つで目が覚めてしまいます。今、奥様はそういう状況の自分に無意識の内に気付かれたのでしょう。でも、子供は可愛いので、老体に鞭打ってでも!って気持ちですよ。そこへ加えて、毎日の掃除に洗濯に食事です。主人も頑張って働いてくれて、そのお金で生活出来ているのですから、感謝こそしてはいるのですが、やっぱり大人相手ですから、無茶を承知で「自分の事は自分でして欲しいな…」って気分になってしまっても、怠け者と思わないで欲しいです。感謝しているからこそ、何も文句を言わないのだし、でも、疲労感には勝てない。でも、やらなきゃいけない、頑張らなきゃ、でも… って想いでいっぱいなんだと思います。不満があれば口にすると思います。不満は無いけど、やり場の無い辛さがいっぱいで、必死で、結局何も言わずに頑張る=無視する、って行動になってしまうんだと思います。私もそうなんですが、かなり疲れている時は喋る事が一番面倒臭かったりします(苦笑)テレパシー欲しくなります。 子供さんは夜まとめて寝るようになりましたか?少し、赤ちゃんのお世話の手が離れた時にでも、奥様と二人でゆっくり話でも聞いてあげたら良いかな?と思います。協力して欲しい事があったら言って欲しい。言ってくれないとわからないから、出来る事はやりたいから教えて欲しい。と、ゆっくり話してあげたら良いかな?と思います。

0102次の50件

page top