アイコン相談

癇癪?

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/09/15| | 回答数(25)
3歳5ケ月になる娘の事です。10ケ月の赤ちゃんもいるのですが、以前から癇癪もちかな~と思っていましたが、最近酷いです。一つ気に入らない事があると全てにおいてイヤになり、ずーっとグズりっぱなしです…。こっちもなるべく希望を叶えてあげようと色々提案するのですが、今度は別の事が嫌になり最初からやり直し、でもそれも気に入らず泣き叫びます。
こっちも我慢の限界になり怒鳴り散らしてしまいます。そうすると、「ママ笑って~、いつもみたいに笑って~」と泣いてくるので、出来る限り「笑ってるからもう泣かないで!」って言っても「いつもと笑い方が違う~」っと言ってなかなか終わりません。ここの所毎日その繰り返しです。感受性が強いのか、私の少しの感情の変化も読み取って、怒ってるから笑って欲しいと訴えてきます。
私も心から笑ってあげればいいのですが、イライラが募りなかなかしてあげれていません。毎日の事なので、どうしていいのか悩んでいます。何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。
2012/09/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2012/09/12
きっと、お母さんがイライラしているのを見たくないんですね。お互いに辛いですね…。

2歳半の娘がいますが、「ママどうした?ギューしてあげるからだいじょぶよ。」とよく言ってきます。10ヶ月の次女は最近後追いが酷く、長女には私の余裕のなさがお見通しなんですよね。

私はお姉ちゃんなんだから!!と心のどこかで我慢してて、我慢しきれない分、イヤ~!って出てきちゃうのかなと思いました。

3歳なら「ママは今しんどくて、ちょっとしか笑えないよ。ごめんね。」と正直に話しても良いのでは?
こんばんはまりぃ | 2012/09/12
赤ちゃん返りもあるのかも知れませんね。

ぐずぐずで我慢の限界がきて怒ってしまうのなら、ぐずぐずしている時に
「◯◯ちゃんが泣いてたら、ママも泣いちゃうよ~。いつもみたいに笑えなくなっちゃうよ。」
と、伝えてみてはいかがでしょうか。

ママに笑って欲しくて、頑張ってくれるかも知れませんよ。
子供のいうとおり | 2012/09/12
笑って対処すればいいんですよ。
笑って愛してほしいだけなのに、どう表現したらいいのかわからないのではないかな。下の子ができて、甘えたいけどしっかりしなきゃと、葛藤してぐずってしまう、、。

自分がぐずると、困惑ぎみの顔で一生懸命わがまま聞いてくれるものわかりのいいママに対して、困らせたくないのにどうしようってぐずってるのかも。

小さい子でも、子ども扱い、はいはいこうされたいのね、と物分りを示されると傷つきます。

「いい子」「良い子ね」「愛してる」「楽しいね」と
自分が必要とされていることを気づかせてあげればいいのではいかな、、。本質的なその子を尊重するという感じ。

私は子育ての経験はないけど、大人に傷ついた経験がたくさんあるから、、そう思いました。
うちもでしたキンタン | 2012/09/12
3歳の時、うちもでした。自分を見ているか不安だった感じです。
ギューってハグして大好きといったりしていたら、徐々にマシになりました。そういう時期なのかも知れません。イライラが伝わって、不安にさせるので、ママはりラックスが大事。ママのリフレッシュも結構、効果ありでしたよ。
毎日大変ですよね。つう | 2012/09/12
うちも3歳5ヶ月と1歳半の息子2人います。
うちの子も2人とも癇癪がひどくて、本当に大変です。

癇癪を起している時は、何もしないでほうっておいた方がいいと思います。
そういう時は、何を言っても、すべて反発して何も聞かないと思います。
うちの子たちは、気に入らないことがあり、癇癪を起こす時は、たいてい、私のそばから離れて転がって足をバタバタさせて大泣きします。
そうなったら、手がつけられないので、しばらく1人にしています。
上の子はおちついたら、こうしてほしいということを言ってきますよ。そうしたら、それを聞いてあげています。

大変な時期だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
赤ちゃん返りもあるかも?赤青黄 | 2012/09/12
下の子が動くようになると、また赤ちゃんがえりすることも多いですよ
うちの次男も4歳ですが、ちょっとしたことでグズグズ言い出します
ホントに大変ですよね…
私は、グズグズなったらほっときます
「泣き止んだらお話しするね」と泣いてる間はちょっと離れます
そうじゃないと子どもの意見も、泣いてる声じゃなにも聞き取れないので
少し落ち着いたら気持ちを聞いて、こっちの気持ちを話してます
これが外出先とかだと、そうも行かないんですけどね
赤ちゃんがえりもあるなら、いつもよりおひざに入れてあげるとかもいいかも
うちもです | 2012/09/12
毎日だと疲れますよね そして母のイライラが伝わり子どももイライラの負のスパイラル‥ 私自身出産を控え今までのように体が動かせなくて我慢をさせてる部分もあり 最近赤ちゃん返りもし出し癇癪も出やすく でも状況を説明しています 受け止めてくれる時とくれない時とありますが 前者の場合はしばらくすると落ち着いて自分の気持ちを伝えくれます それを受け止めてあげると癇癪は完全に治まってくれます 後者の場合はこちらもイライラが増幅しつい怒鳴ってしまうこともありますが逆効果なので少し離れて母の気持ちを落ち着けてます
うちも癇癪もちですyuihappy | 2012/09/12
長女がひどいです。
7歳ですが、今でもあります。
八つ当たりで下の子も被害をうけるので
やっかいです。
ただ、私に笑ってとかをもとめることがないので(^-^;
何をしても無駄なので
落ち着くまで放置です

子供が満足いくように笑えないなら
顔を見えないように
座ったまま抱きしめるのはどうでしょうか?
こんにちはきらりン | 2012/09/12
うちの3歳4ヶ月の娘も同じようなことが時々あります。何をしても泣き止まず、むしろヒートアップして叫び出したり。
本人の要求や言いたいことを一通り聞いて、それでも泣き止まない時は なぜかエンエンが止まらないね と言ったことがあります。すると、娘はまさにその通りだったようで エンエンが止まらなーーーーーーい!!!と言って泣きました。
自我もしっかりしてきて、言葉もかなりしっかりしてきて、周りの状況も把握できるようになってきて、けれど、それらがうまくかみあわなくて。。。結局は何かが引っかかるのだけどうまく言葉にできない、感情がコントロール出来ない。。そんな3歳なりの悩める成長の真っ只中と、私は解釈しました。

きっと、いつまでも続く癇癪ではないと思います。今を何とか乗り切りましょう!!!
おはようございます | 2012/09/12
うちも癇癪とまではいかなくても、気に入らないことがあると拗ねて泣く、嫌い、イヤと言ってものを投げて泣くの毎日です。
最近は構うと私がイライラで怒ってしまうので、放っています。放りはじめの頃はしばらく泣いて訴えてましたが、最近は子供も分かってきて少し泣きつつも、自分から寄ってきて、お互い冷静に話をしたり聞いたりできることがあります。
放っておくこともいいかもですよ。
こんにちはみこちん | 2012/09/12
ママも一人の人間です。
イライラもしますよね。
お子さんも不安定で、何か確信みたいなのが欲しいのかもしれません。
赤ちゃん返りもあるでしょうから、下のお子さんを旦那様かご両親に預け
上のお子さんと買い物とかお出掛けしてみるのもいいと思います。
貴方は特別なのよ^^みたいにママと二人の時間を持つのも必要ですよ。
こんにちは | 2012/09/12
下にお子様がいらっしゃるなら余計に甘えたいのかなと思います。一時的だとは思いますがどんなに頑張って上の子供だけに手をかけても癇癪が出てしまうことはありますよね…一生懸命手をかけ愛情をかけやってるのに聞いてくれないと辛いですよね…うちもみなありました。もう集団生活はされてますか?集団に入れば多少変わると思います。癇癪は強い子もいれば全くない子もいて様々です。でも性格だったり個性でもありますから今はお付き合いするしかないかなと思います。癇癪がでたら落ち着くまでほっときます。お母さんがその場を離れてもいいと思います。落ち着いたら抱き締めて安心させればいいと思います。うちは泣いてるときは何か言ったら余計に泣くので。あとは違う話題を提供するのもいいかなと思います。少しお散歩行こうかとかでもいいと思います。とても頑張ってらっしゃいますからこれ以上頑張る必要はないと思います。手を抜くとこは抜き元気な証拠なんだわくらいにとらえて見守ってください。
うちも | 2012/09/12
嫌ってなった時の嫌がり方がハンパなくすごいです。何いっても変らないので、しばらく落ち着くまでそっとしておきます。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/09/12
3才、難しい年齢ですよね・・
赤ちゃんがいるから、自分はおねえちゃん!と思うと同時にママを独り占めしたい。という気持ちもあり、子どもなりにいろんな葛藤があるんだと思います。赤ちゃんも10ヶ月だとますます手がかかるようになりますが、パパに預けられる時にはパパにお願いして娘さんと1対1の時間を確保してみてはどうでしょうか?
こんにちはさとけんあお | 2012/09/12
そういう時期ありますよね。うちも長女が一時期ひどいときがありました。赤ちゃん返りもあったのだとは思いますが、「私を見て~」という感じで少し気に入らないことがあると癇癪を起こしてました。3歳も過ぎある程度自分の事は自分でできるだろうと少し放っておいて下の子のお世話をすると、それが気に入らないのでしょうね、いつもは自分でできることなのに「できない。お母さんして~」と私を煩わせることで構ってもらおうとしていたんだと今は冷静に思えますが、当時はどうしていいのかわからないし、泣かれてばかりでこっちもイライラするするしと悪循環だった気がします。
今になれば、下の子のお世話を主人に頼んでもう少し2人っきりの時間をたくさん持ってあげればよかったなあと思います。
しておいて良かったなと思うのは下の子のお世話を多少お願いしたことです。オムツを持ってきてもらったりとすごく小さな手伝いですが、お姉ちゃんという自覚がもてたようで、多少なら下の子のお世話を優先しても癇癪を起こさないでいられました。
毎日笑顔で過ごすのはなかなか大変ですが、お互いに頑張りましょうね。
うちもあずき | 2012/09/12
現在、赤ちゃんん帰りしていて、すごい癇癪持ちです。その症状が出てきたら、放置しておきます。声をかけると火に油をそそぐような状態になってしまうので。
大変ですよね。 | 2012/09/12
毎日の育児お疲れ様です。
2人の小さいお子様を育てるのは大変だと思います。
上の子はきっと、ママが赤ちゃんに取られてしまったのでは…という不安にかられていると思います。
昔テレビで言っていました。
上の子と2人きりの時間を作って、ママを独り占めする時間を作ってあげることで、満足すると。
試してみてはいかがでしょうか?
まだまだ暑い日が続きます。体調に気をつけて育児なさってくださいね(*^^)
ギュウ~は?れおご | 2012/09/12
ぎゅっと抱きしめてあげて、大好きと伝えてはどうでしょうか?
子供が泣いていたら悲しいから心から笑えないと言えば納得ではないでしょうか?
まだまだ甘えたい・甘えて良い年齢なので、癇癪しそうなその前に抱きしめてあげるのが良いと思います。

私も同じ状況で悩んでいましたので、難しいのはわかりますが、子供を頑張らせるよりまずは自分が頑張って、イライラしないように済む方法を優先しましょう~
頑張りましょう!
こんにちはあーちゃん | 2012/09/12
赤ちゃん返りだと思いますよ。
上のお子さんと2人の時間を作ることはできますか?
一緒に遊んだりすることで、少しは落ち着くこともあると思いますよ。
女の子はどらあん | 2012/09/12
感情的な生き物なので、お母さんの感情を敏感に感じ取っているんですね。お母さんにとっては、困った~大変だと思う、娘さんとのやりとりですが、当の娘さんは、楽しんでやっているのではないでしょうか?赤ちゃんが産まれて、少しでもお母さんの関心をひこうと必死なんだと思います。そのなかで、お母さんとのやり取りを楽しんでいるように私は思いました。
今は | 2012/09/12
赤ちゃんがえりなさっているんじゃないでしょうか。
往々にして怒りと言うのは不安の裏返しですので、主様はぐっとこらえて、優しく接せられたら改善されるんではないでしょうか。
こんにちはハルルリルル | 2012/09/12
3歳8ケ月の息子がいます。私のお腹には二人目が。
たまに言う事を聞きません。がっつり叱って、いい事をした時は沢山褒めます。
お互い、赤ちゃん返りなのかもしれませんね。出来る限り甘えさせてあげる時間があると落ち着くと思います。
こんばんはあーみmama | 2012/09/12
赤ちゃん返りもあるのかと思います。
なかなか苛々から気持ちを切り替えることが難しい時もありますよね。
泣き叫んでいる間は少し放置したり、苛々を消しきれなくて笑えなくてもぎゅーと抱きしめてするとうちの子は落ち着いたりしていました。
こんばんはリラックママ | 2012/09/12
きっと、かまってほしいんでしょうね。

二人の時間を作ってあげて、向きあってみてはどうでしょうか?
こんにちはmoricorohouse | 2012/09/13
赤ちゃん返りもあるかもしれませんね。うちもそういう時はしばらく放置。少し落ち着いた時にギュッとしてます。

page top