アイコン相談

超偏食の克服の仕方、食べ物の絵本教えてください

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/10/01| | 回答数(38)
米と麺と納豆とカレーしか食べません

いつか食べれるようになると信じてましたがもう三歳になります

米や麺は大好きでたくさん食べるので標準より大きく病院でも相手にされません

どうやったらたべてくれますか?

来年から幼稚園、食事がいやで登園拒否になりそうです

ちなみに食事の為に託児所に預けますがご飯だけ食べるだけで、パンの日はなにも食べずに泣いてるようです

おやつも食べれません

なにかアドバイスお願いします

今絵本が好きなので絵本から食べ物について教えて行きたいのですがおすすめの絵本あったら教えて下さい
2012/09/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/09/17
麺が好きでしたら、具沢山のミートソースにしてみてはいかがでしょうか?
うちは、みじん切りにした野菜をなんでも入れてしまいます。

絵本は、「ぐりとぐら」や、「しろくまちゃんのホットケーキ」、「はらぺこあおむし」、「くだもの」など好きで読んでいます。
絵本まりぃさん | 2012/09/17
「にんじん」や「バナナ」など、野菜やくだものがそのままタイトルになっている本もありますよ。

うちは、よく読みながら食べる真似をします。
ピーマンはアンパンマンの絵本で、ピーマントリオを見てから食べられるようになりました。
アンパンマンの絵本も、食べ物がたくさん出てくるのでオススメです。
幼稚園はトラキチ | 2012/09/17
みんなで残さず食べようと教えてくれると思うので、少しはマシになるかもしれません。
一緒にご飯を作るお手伝いをさせると食べるようになったとか聞きますよ。息子の園は都会だけど畑を作り、食物を育てて観察や収穫などしています。収穫したものは調理されてみんなで食べているので、苦手なものも食べている話も聞きます。
いっしょに(^^) | 2012/09/17
3歳でしたら、一緒にお買い物して、一緒にお料理してみたらどうでしょう?(^^)
この野菜は○○だよ、キレイな色だね、どんな味かな?と話ながらお買い物すれば興味わかないですかね?(^^)
それに簡単なお手伝い(野菜洗ってもらったり、ちぎったり、調味料を入れてもらったり)をしただけでも「自分で作った!」感がわいておいしく感じたりしますよ(^^)
うちの3歳の息子もお手伝いした料理ならピーマンも食べれます…(^_^;)
料理やお手伝いに興味がないと難しいかもですがm(_ _)m
こんにちは | 2012/09/17
食べず嫌いでしょうか?
それでしたら、お子さんがお腹が空いてる時に、目の前で大袈裟に「これスッゴク美味しい~!!」と、やってみては?
あと、幼稚園に入ってお友達が食べてたりすると、調子に乗って食べる子もおられます(*^^*)
果物は食べれるのですか?
うちは、ご飯を作る時にお手伝いをさせてます。
三歳前でしたら、野菜を洗うくらいしか出来ないと思いますが、お勉強になると思います。
あとは、家庭菜園をしてみて、一緒に育ててみては?
自分が育てた!ということで、食べてくれるようになるかもしれません(*^^*)
野菜を育てるピカピカ☆。。。 | 2012/09/17
ミニトマトやピーマンはベランダでも育てられるので、お子さんとミニ菜園を作ってみてはいかがですか?
一所懸命自分で作った野菜なら食べると思います(^ ^)

お子さんの好きなキャラクターはないですか?
息子は同じ年齢の頃、恐竜が大好きになり、かなりの偏食でしたが、これを食べたら「恐竜みたいに強くなれるよ」と言う言葉かけにだんだん食べるようになり、今は好き嫌いなくなりました。

食べないからと食卓に出さないのではなく、ちゃんと家族分彩り良くおかずを出して、「美味しいね~」と言いながら食べる事も大切です。

しろくまちゃんのホットケーキ、ぐりとぐら、大きな大きなおいも、おしゃべりなたまごやき、など、絵本は食べ物の話はたくさんあります(^^)
こんにちは | 2012/09/17
自分で育てると食べるなんて言いますよね。家庭菜園は環境次第では難しいと思いますが、自宅で育てた野菜なら食べるという子を何人も知っています。

ウチの娘は、ピーマン(スーパーのもの)が甘いと言う野菜好きです。
料理番組を見ながら「これおいしそう!!たべてみたーい」と野菜や料理への興味が強く、よくお手伝いしてもらっています。

3歳ならお手伝いで味見させたりしても良いのかな?と思います。

絵本は…簡単なものを作っても良いと思いますよ^^♪
うちはちゃんくん | 2012/09/17
一緒にお買い物、料理、収穫などで克服しました。
特にトマトの成長はビックリでした。
逆に好きなものは避けるようにしてました。食べなくても二三日したら食べるようになりました。何でも一口は食べるがうちのお約束です。
意外に | 2012/09/17
入園してからの集団生活の一環の食事だと、残さず食べてくれるのではないでしょうか。
うちの子はそうでした。
絵本というより、家庭菜園で育ててみたり、釣りに行ったりしてみて、食べ物に親しませられるのはいかがでしょうか。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/09/17
こどもちゃれんじで何でも食べよう!という絵本やDVDが届きましたよ。歌もあるので興味を持ってくれるかな?
ところで他の食べ物、何がイヤなんでしょう・・
見た目とか、食感とか理由が解れば対策も立て易いとは思うのですが。なぜイヤなのか尋ねてみられたことはありますか?
でもカレーは食べれるという事は混ぜてしまって解らなくする手がありそうですが・・トマトをペーストにして入れるとか、形をなくしてしまって今日は○○食べられたね。と話かけると意外と食べれるようになるかもしれないですね
うちはハルルリルル | 2012/09/17
短冊に「ウルトラマンになりたい」と書いたので、「これを食べるとウルトラマンになれるよ~」と言って食べさせています。
お子さんの好きなキャラクターでやってみてはどうでしょうか?
食事を作る時に手伝って貰うと食べっぷりがいいです。
うちは | 2012/09/17
今二歳九ヶ月の女の子です。
保育園に通っていますが、保育園では給食もおやつも完食するのに家ではムラがあります。

この三連休、私の実家に帰って、食べたものはトマトか甘いものだけで、私も困っていました。
暑いのに水分も飲みたがらない偏食娘です。

でも今日の昼食に外食したのですが、急にパクパク食べました。

沢山動いてお腹が空けば、あるもので食べるんだと思った瞬間でした。


他の方がおっしゃる家庭菜園等も1つの方法だと思いますし、しばらく好きなもの以外の食事を出し続けてみるというのはどうでしょうか
荒治療ではありますが…

食べたら沢山褒めてあげて下さいね☆
逆に食べなくて泣いても、ないものはないで押し通す。しばらく続けば、お腹が空いて仕方なく食べると思います。


あとうちは動物や可愛いピックを使ったり、型抜きした野菜を使ってキャラ弁風にしたり、試行錯誤しながらなんとか食べてもらおうとしています。
大丈夫だと思いますよ。つう | 2012/09/17
麺やカレーで、野菜や肉など、バランスよく食べているのであれば、大丈夫だと思いますよ。

幼稚園でのことを心配しているのであれば、幼稚園に行くようになれば、食べるようになると思いますよ。

うちは、年少の息子がいますが、果物などのデザートが嫌いで、全く食べなかったのですが、幼稚園で、1口は食べるようにと言われ、少しずつ食べるようになりましたよ。

なので、そこまで、あせらなくてもいいと思います。

偏食を減らすには、お子さんと一緒に調理をしたり、野菜を作ったりすると、食べるようになるお子さんが多いみたいです。
一度、一緒に調理をしてみてはどうですか?
うちもです椿 | 2012/09/17
一時期ですが、ご飯、納豆、豆腐しか食べない時期がありました。半年以上続いていましたがどうにか育っています。まだまだ嫌いなものがたくさんありすぎて私も迷っていますが、料理の手伝いをさせたりしています。ゆで卵の殻をむく、卵を割る(カラが中に入っても褒めちぎる)、枝豆の豆を出す、など。
子ども包丁を買って、柔らかい素材(トマト、ゆで卵、火を通したジャガイモやニンジンなど)を切らせてカレーを作ったり、できる所は進んでやらせてみたりしています。
ほんの少しずつですが、食べられる食材が増えてきた…ような…気がします(^_^;)すみません確信なくて。
「ほら、これさっき切ってくれたお野菜!上手に切れたね、おいしそう!あーん」
で親がおいしそうに食べて見せたり。演技派女優並み(笑)にあれこれやってみたりしてます。
これおいしいから、一口でいいから食べなさい!だけだと余計食べないので、うちはこの手でやってます。
会話も増えますし、食べなくても「また今度は食べてあげるね、お野菜さんごめんね」って謝ってから片付けます。

お互いに、頑張りましょうね。
障害はありますか?yuihappy | 2012/09/17
極度の偏食の子は障害がある場合があります。
なので、そのようなところに相談してもいいかなと思います。

いつか食べてもらえると、家でも ちゃんと家族と同じように出していますか?

かわいそうだからと、食べるものしかで許していませんか?
おなかが空けば、食べると思います。

1口を目標に 1回1回 褒めて行くのもいいかと思います。

カレーを食べるなら、なんでもカレーに混ぜたら食べますか?
ゴハンなら、ドンブリ物とかは?

頑張れば
食べれると親子とも認識するのも大切かなと思います。

まず、炭水化物の量を あえて少なくする
おかずを食べるまで おかわり禁止にする
最低3ヶ月は戦いになると思います。

4歳ぐらいまで戦ってみるといいと思います
うちの息子 | 2012/09/17
重度の小麦粉と卵アレルギーのため、完全除去なのに超偏食です。
アレルギーで苦しい思いをしたこともあるからか、初めて目にするものはとにかくダメです。
また、野菜もダメで、7歳の今でも細かくわからないようにして入れたりと恥ずかしい限りです。

ちょっとずつごまかしながら、食べられるものが増えてきましたが、まだまだ偏食との闘い中です。

他の方が言われている「畑で育てる、収穫する」は実家の畑で何度も体験していますが、息子には効きませんでした。


あとは、食べないことに悩まず、「食べないのは仕方ない」と諦めることかな。変なアドバイスでスミマセン。
うちも決まった食べ物のみ | 2012/09/17
2歳10ヶ月の息子がいます。来年から幼稚園です。
かれこれ1年近く朝食は食パンにしゃりしゃりのシュガーを付けてトースタ-で焼く。食パンはヤマザキパンのふんわり食パン8枚切りを4枚でないといけません!他の食パンやパンは一切食べません!
昼ご飯はポテトフライ。マックやロッテリアやコンビニで調達します。家で揚げた物は食べません!
夜ご飯はカレーかラーメン。ラーメンもインスタントのマルちゃん生麺醤油味。カレーは何とか手作りのを食べてくれます。
おやつはじゃがりこチーズ。

と決まった物以外食べません。

食に対してのこだわりが強い子、初めての物に対する恐怖(人、場所、食べ物、全てに)
息子は1歳半検診で療育を進められ今、通っています。心理相談もしながら。児童精神科の先生は発育曲線に入ってるし食べられる物でいいですよと言ってくれました。親としてはいつになったら他の食べ物を食べてくれるのかと幼稚園はどうしようと悩んでいますが本人が頑なに拒否するので今は仕方ないかなと…。

幼稚園には偏食の話しをして様子見ながら食べなければ給食前に帰ってもいいし昼ご飯の時間にカレー持ってきてくれてもいいですよと言ってくれました。

息子は発達障害です。
気になるなら一度発達専門の施設(市でやっています)に相談して見て下さい。
こんばんは。あ~や | 2012/09/17
長女の友達に偏食大王が二人居ます。
幼稚園の時はあまり食べずに帰ってましたけど、小学校入って、少しずつ克服してますよ。
二人ともです。
ほぼご飯しか食べてなかったのが、我慢して食べられる→可もなく不可もなく食べられると進化してます。

お子さんと同じく二人とも大きい子です。
なので、お母さんも諦めたような感じで、少しでも我慢して食べるようにと給食の幼稚園に入れたと言っていましたよ。

家では好き嫌い少ない子でも、嫌いなものはなかなか食べませんね。
無理強いして吐いてしまったら余計に食べられなくなりますし、難しいですよね。

カレーが食べられるのでしたら、お肉や野菜が入っていて大丈夫と分かっていますから、そこからバリエーション展開する所から初めてみてはいかがですか?
調理課程をお手伝いなどで見せて、ほとんど同じ具材でめんつゆ味の肉じゃがとか。
色が違うシチューとか。
シチューが食べられたら、グラタンも食べられると思いますし。
似たような物、似たような物で少しずつ広げていくだけでも、案外増えて行きますよ。

大きく育ってるなら大丈夫なんだと思います。
成長と共に好みも変化しますし、小学生になって給食で6時間授業になれば足りないからって我慢して食べるようにもなります。
お腹空いたから泣くわけじゃなくなりますし、その頃には自分でどうにか考えるようにもなりますよ。

考えすぎても仕方ないと思うので、騙し騙し食べられる物を増やしてはいかがでしょうかね?

きっと今までも色々と試されてると思いますので、頑張ってらっしゃいますし。

絵本というか、こどもちゃれんじに何でも食べよう!!みたいな内容が出てきますよ。
うちは二人ともこちゃれをぷちファーストからやっていて、食事の他にもマナーや歯磨き、トイレなど役に立ってます。
値段も高くなく、困ってないので、わりとオススメです。
忘れた頃に反復で出てきたりして、再度確認の繰り返しも良いなと思います。
こんばんはリラックママ | 2012/09/17
3歳なら家庭菜園でも、育てながら食べ物に興味が持てるようにしてみてはどうでしょうか? よくそれで食べるようになった子がいましたので♪
こんばんは | 2012/09/17
我が家の娘は、トマトだけはどうしても食べませんでしたf^_^; 母からミニトマトの苗を頂いたので一緒に育てたらそのミニトマトは、美味しいって食べてくれましたよ☆ あとは、一緒に作ったりしてみたり…好きな物と交互に食べさせてみたり…。 それからパペットやヌイグルミを使って食べさせたりしてました♪ 何とか食べられる物が増えると良いですね!(b^ー°)
こんばんはぼぉ→CHANG | 2012/09/17
幼稚園などの集団生活が始まると徐々にですが、お友達の影響もあり食べられるようになりますよ。
うちは、それでも野菜嫌いがなかなか克服しなくて困っていました。
園で野菜を育てて持ち帰ったものは、今まで食べられなかったものでも食べてくれたので、それをヒントに簡単なものですが、家庭菜園をして(ベランダです)一緒に種から育てたら食べられるようになりました。
野菜なら、このように家庭菜園が出来ますが、他のものなら一緒に料理をしたり、まだお手伝いも出来るか出来ないかという年齢だと思いますので、食材について簡単なお話や料理の手順などを説明しながら横で見てもらったりするのも効果があると思います。
大丈夫だと思います!さくらいちご | 2012/09/18
うちの子も偏食で何食べて大きくなってるんだって思いましたねー
ただうちの子よりもお友達の子はもっと偏食でしたので偏食の子供を持つママ同士で仲の良い方がいるんですが、そのお子さんもパンは嫌い、お菓子も食べない、ご飯、麺、カレーは食べるけど…と常に悩んでいました。なぜかその子はサラダは食べたらしく、レタスを自分でちぎってドレッシングをかけたら食べる、あとキュウリの浅漬けなど自分で揉みこんだものは食べる、という子でした。
あとは雰囲気。みんなで食べるのが好きでした。お外で食べたり(家の前でレジャーシートを広げて食べていることも)お友達と仲良くわいわいというのが好きでよく呼んで食べてました。
うちの子は逆で誰かがいると遊んで食べませんでしたが。。。

まだ味覚が成長していないのだと思います。うちの子も全然食べませんでしたしムラがあったりと大変でしたが成長とともに味覚も成長し、今では随分食べられるものが増えました。幼稚園へ通っていますが残さず食べているようです。
お友達の子も幼稚園は大好きで園での給食は大好きで残さず食べているようです。

カレーは大丈夫なんですよね?シチューはどうでしょう?納豆が大丈夫ならオクラはどうですか?お味噌汁なんかにするとパクパク食べます。スープはどうですか?カレースープもよく食べましたがトマトスープも大好きです。中華飯も家で作ったものは食べていました。いろいろな具を炒めてくたくたになるくらいまで煮込んでウェイパー(中華スープの素。半ネリタイプ)で味付けしたものも大好きです。

急に食べれるものが増えてくることがあるのであげない事はダメです。常にチャレンジしていってください。ちなみにうちの子もそのママ友の子も3歳半くらいから少しずつ食べるものが増えていき、幼稚園へ行きだしてからさらに増えました。
まだ大丈夫だと思います☆
こんにちはみこちん | 2012/09/18
うちの息子も幼稚園に入るまでは、好き嫌い、偏食ありましたよ。
幼稚園に入り、少しずつ食べるようにもなりました。
友達や先生の影響って凄いです。
今は小学生ですが、なんとかいろいろ食べているようです。
あんなに心配していたのがウソのようです。
うちは、あれこれ食べて欲しいと言い過ぎ、蕁麻疹になってしまったりしました。
どうか見守ってあげてください。
こんにちはあーみmama | 2012/09/18
家庭菜園で種から育ててみるのはいかがですか。
3歳になるのでしたら一緒に買い物をして料理を作られるのもいいかと思います。
書かれている | 2012/09/18
通り、それだけしか食べないなら、偏食というより、
味覚過敏によるもののような気がします。
味覚過敏は、口の中につくのがいや・固い物はいや・
酸味苦味など少しでも感じるといやなど、
理由があるみたいです。
既製品はどうか分かりませんが、おやつも嫌いなようですし。
偏食のお子さんは大抵おやつなら食べますので。
カレーが食べられるならシチューにしてみるとか、
似たような食材や味の物から増やして見る方法もあります。
病院には、体重自体より必要な栄養素がとれていないと思うと、
相談された方がいいですね。
こんにちはきらりン | 2012/09/18
カレーにこれでもかってくらい野菜!先日野菜を沢山頂いたので水を一切使わないカレーを作ってみましたがとても美味しかったです。
クックパッドで検索すると出ていますよ。
くだもの、おにぎりあずき | 2012/09/18
くだもの、おにぎり、きょうのおべんとうなんだろうな、がお勧めです。
入園したらあ~ちゃん(メロ子) | 2012/09/18
周りにつられて食べるようになる子もいると保育園の先生がおっしゃってました。
うちの娘は好き嫌いが多く、葉物野菜はほとんどたべてくれません。
何度も先生に相談したので教えていただいたことを書きますね。
・食べないと言ったらほとんど食べていなくても食事を片付けて次の食事までなにもあげない。
・一度にすべての食事が食卓に並んでいると圧倒されて食べれない子もいるので一品ずつ嫌いな物から出す。
・見通しを持たせる(これを食べたら○○を食べていいよ。など)←うちの娘にはこれが一番効きました
・最初のうちは一口でも食べたら誉めてそれ以上は無理強いしない

それ以外は野菜を細かく切っていろんな物に混ぜてます。

なんとか食べてくれるといいですね。

保育園で人気の本は「おやおやおやさい」だそうです。
そんなに心配されなくても。くみやん | 2012/09/18
食べられる物があり、体型も標準より大きいんですよね。

うちの二人目は今年中ですが、年少のときは、幼稚園の給食一切食べないから、毎日私のお弁当持たせました。年少の12月に、先生からそろそろ給食にと言われ、給食にしました。半分くらいは食べるようです。私も、アレルギーでもないのに、毎日お弁当で、みんなと同じ給食が食べれず悩みました。

考え方を変えれば、給食が嫌で、母親のお弁当で楽しく幼稚園に行けるならいいかなと。

年中くらいになると、みんなと同じ物を食べる喜びもありますから、偏食改善すると思いますよ。
こんにちは | 2012/09/18
集団生活だと意外な行動に出たりしますよ。
うちは家では一切甘いものを食べませんが、保育所では食べてるようです。嫌いは嫌いみたいですか。
家では食べないと思って与えてないのに、コンビニでドーナツを見かけるとこれ好きくない。と言ってます。
先生にきくと、自分の好きな塩味のものよりはペースが落ちるもののボソボソ食べてるようです。もちろん家では食べません。
こんばんはmoricorohouse | 2012/09/18
家庭菜園をしてみたり、一緒に料理を作ってみると食べ物に興味がわくかもしれません。
こんにちはあちゃぱんまん | 2012/09/19
幼稚園に行けば自然と偏食も治っていくと思います。息子が野菜果物全く駄目でしたが周りの子が食べているとつられて何とか食べているようです。
こんにちはゆうゆう | 2012/09/19
うちの子は「おべんとう」という絵本が好きでよく見てました。
カレーにあれこれ混ぜたりカレー風味にしてもダメでしょうか。
少しずつプライドみたいなものも出てきますし、周りのお友達が普通に食べているのに自分は食べられないのが恥ずかしいと感じて食べてくれるようになることもあります。
こんばんはさーこ | 2012/09/20
うちも好き嫌いが多かったです。うちで実践したことは、嫌いなものでもとりあえず子どもの分も取り分けて食卓に出しました。保育園だと1人ずつお皿に盛られて出されて、好きなものだけ食べて嫌いなものを残して、好きなものはおかわり~は許されませんから。。最近やっと嫌なものでも食べてくれるようになりました。(現在年中)しかし入園したばかりのころは、うちの保育園は残すのはなるべくしないという方針だったので、遊べずに給食とにらめっこしてることもあったようです。
絵本は、くだもの、やさいはリアルな絵でいいですよ!
こんにちはニモまま | 2012/09/22
うちは、一緒に買い物にいったときに子供に選んでもらってます。玉ねぎのかわをむいたりおてつだいしてもらったり。
一緒に野菜育てたりするのもいいと思いますよ、
あっちゃんのはたけという本がお気に入りです
懐かしいです。 | 2012/09/24
相談内容は意見読ませてもらい、すごく懐かしく思いました。

うちの子(現在6歳の息子)も離乳食が終わった頃から、ひどい偏食でした。(米と麺とひじきとカレーしか食べない。)検診の度に相談するも…相談員の方にはお母さんがちゃんと作ってないからじゃないと笑われたり…すごく嫌な思いもしました。

自慢じゃないけど…他よりはきちんとご飯は栄養バランスよく作ってきました。
何年たっても治らず…半分脅しで食べさせても食べず…
参ってた時期もありました。


でも幼稚園に入り(2年保育で入ったので)初めは何も食べず先生にもよく言われたのですが…気がつけば幼稚園卒園近くなると大分食べるようになってきて…今1年生なのですが…ほとんどなんでも食べるような子になりました。

何よりもあきらめずに毎日作って出す…(食べないとしても)まずかったら出していいからと言って一口ずつなめさせていたことがよかったのかなぁ??と今では思います。

偏食がひどかった分…今では食べてくれる嬉しさが他の人よりも倍以上うれしいです。

あきらめずに、食べなくっても気長に待ってあげてください。
こんにちは | 2012/09/24
カレーがお好きでしたら、キーマカレー(ドライカレー)はいかがでしょうか?
ナス・タマネギ・ニンジン・セロリ・トマト・コーン・ブロッコリー・豆類などなど・・・なんでも冷蔵庫にある残り野菜を、小さくみじん切りにしてしまうんです(*^_^*)
そこにひき肉と水少々、市販のカレールーを数片入れれば完成です☆
野菜がたっぷり食べられますよ♪
これで自信がついたら、とにかく褒めて徐々にレパートリーを増やしていく方法はいかがでしょうか。
こんばんは。 | 2012/09/30
今までどの様な工夫をされたか記載が無いので、既にしていたらすみません。自宅で色々な野菜を栽培し世話をさせて収穫。とれたてを味わう。そして、料理の歳には必ず一緒に調理をする。お子さんが3歳なら、包丁の使い方をきちんと説明した上で持たせてみては?食に興味を持って貰う為には絵本でだけではなく…お子さん自分自身で体験し、新鮮な食材に触れ味わう。が一番だと私は思います。大変かとは思いますが、頑張って下さいね。
こんばんはgamball | 2012/10/01
一緒に野菜を育てたり料理したりしてみてはいかがでしょうか
絵本ならぐりとぐらがおすすめです

page top