アイコン相談

英語教育について

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/11/02| | 回答数(42)
いつもお世話になっていますm(__)m
みなさんは、どんなふうに考えられているのかご意見お聞かせ下さい
今の時代は幼少期から英会話を習ったりするねが普通になってきましたよね
発音よく英語を話させる為や将来の為など…
人それぞれ理由はあると思います
でも、小さなころから絶対習わした方がいいんでしょうか?
小学校で必修科目になっているから小さなうちから英語に触れていたら、いざ小学生になった時についていけるし、英語に対して苦手意識も出ませんよね
習わす以外で英語を全く話せない親でも、家庭で教えることって出来ないのかな??
幼少期から英語を習わすのが本当に必要なのか最近悩んでいます
たくさんご意見いただけたら、ありがたいです
よろしくお願いします
m(__)m
2012/10/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはビビ | 2012/10/19
絶対習わせた方がいいかは決めるのは親であり、教室なり教材なり合うか決めるのは子供だと思います

ただうちは1歳からヤマハ英語に通っていますが喋れる以外にも社交的になった面もあるので、うちは良かったと感じています
我が家はキヨケロ | 2012/10/19
まずは、母国語がしっかり話せたり理解出来るのが当たり前だと思ってます。

子どもだけが、ペラペラ英語をしゃべれる様になるにはやはり周りの環境や態勢が大事だと思いますよ!

なので、親自身も英語を修得する気持ちで日常的に英語を話す習慣をつけたりと努力は不可欠だと思います。
我が家も一時期、子どもが英語に興味を持った時期があったので一緒に取り組んだ事もありましたが、親の根性が無く断念しました。

そのうちに、娘はフランスに興味を持って今では勝手にフランス語を学ぼうとしたりして調べたり本を借りたりしてやってます。

語学は、常に触れ続ける環境か本人が必要って迫られた時に身につきますからね!!

幼少の頃に話せても習い事程度の語学は、違う事に興味が出た途端に忘れていったりします。
こんばんはまりぃ | 2012/10/19
『絶対』ではないと思います。

うちは、英語が勉強になる前に遊びとして興味を持ってもらいたいと思っています。
これは、英語に限らず算数でも国語でも同じ考えですが。

小さい頃から、家で英語のCDやDVDを流しているだけでしたが、いきなり歌い出したりしてびっくりしました。

この先、教室に通うか通わないかは、本人次第だと思っています。
難しいところですね椿 | 2012/10/19
知っていて損はないと私は思います。

英語を全く話せない、とのことでしたが、いきなり会話からではなくても単語を教える程度はいかがでしょうか。desk,table,chair,pencil,colour,cup,circle,bedなどなど。発音まで、となれば教えるほうもそれなりに発音ができていなくてはなりませんが…

そのくらいから始めてみるのもいいと思いますよ。
ちなみに椿さん | 2012/10/19
バリバリ会話ができるようになるには親も話せなくてはなりません。
娘がインターナショナルに通っていますが、2歳児クラスで過去分詞形を使った会話がされていました。日本では中学で習うかと思います。
親も原形、過去形、過去分詞形を知っていてそれを理解し、教えられる程度に使えて、会話が成立します。
そこまではいらない、とお考えでしたら、前述のように単語に触れさせる程度で構わないと思いますよ。
私は英語が殆ど話せないので、娘の英語力が上がらず先生から呼び出しを受けています。私も一緒に娘と勉強の毎日です。
継続が必要yuihappy | 2012/10/19
まず幼児期から初めても身に付くのは
大人まで継続した場合です。
でも、結局 使わないと忘れます!

使うから身に付くんです。

小学校入学前まで アメリカで過ごした友達が居ましたが
中学時代から英語は苦手科目だったそうです。
5歳ぐらいで、英語で聞いて理解はしていたみたいです
幼少期に英語が身に付いていても数年抜ければ苦手科目になるという例です。

学校は なんでも習っていない前提で教えるので
ついていけるとかいう考えは捨てたほうがいいです。

我が家は習っていません。
言葉を理解する前段階で
NHK第二のラジオをつけたり
英語の歌を ずっと流したり
英語で遊ぼうを見せたり
クラブハウスミッキーを英語にして見せたりしていました。


わかったことは、子供は映像セットだと
言葉は 気にしないみたいです。
気にするのは3歳半前後。

あるとき、英語で流したら 「違う!」といわれました。
日本語が第一言語として確率されたんだと思いました。

私自身、6歳から英会話を2つ掛け持ちしたりしていました。
確かに苦手意識はありませんでしたが
得意科目にもなりませんでした。
発音はずっと悪いと言われていました。

バイリンガルの子から言わせると
会話と文法の学習はまったく別物だから
話せると 教科の英語ができるのは異なる。

技術者から言わせると
大学を出てから、企業で英語を使うので
そっから本気で取り組んだ。
それでも 必要度が違うので、身に付く。
うちはちゃんくん | 2012/10/19
まずは日本語をしっかり学ばせたいです。
親の考え方次第なのかな?と思います。
まずは英語より日本語を正しくつかえるようにと夫婦の考えです。
私の考えですが | 2012/10/19
まずは日本語、基本的生活習慣、それからですね…遊びの一貫で教えたりはしますが習ったりは日本語はなせてからでいいです
悩みますよね。つう | 2012/10/19
お子さんにどうなってほしいかだと思います。
将来、お子さんに、英語を使った仕事をしてほしいとか、英語は話せるようになってほしいなどの、目的があるのであれば、幼少期から、しっかり英語の勉強をさせないと、できないと思います。
そして、親も一緒に英語の勉強をして、日常生活でも英語に触れていないと、とても、難しいと思います。

お子さんが興味を持ったら、やらせたいという程度なら、子さんが興味をもってから、初めても、遅くはないと思います。

うちは、子供が興味をもって、やりたいといえば、やらせる予定ですが、今は、何もやっていないです。
英語の歌を時々、聞かせている程度です。

じっくり考えて決めるといいと思います。
こんばんはまいにゃん | 2012/10/19
親も英語を話せるようになるぞ!ぐらいな気持ちじゃないと難しいのかなって思います。
ずっと続けていかないと、辞めたら忘れてしまったりしますしね。
こんばんは☆もんち☆ | 2012/10/19
うちは3歳~こどもちゃれんじイングリッシュをしており小学校に入ってからはビーゴグローバルというベネッセの通信講座を受講しています。
一説にはあまり早くに外国語を勉強させると母国語がきちんと習得できないと言われており、先日の毎日新聞にも早くから英語教育をされている子は文章問題の読解力や論文を書く力が乏しいという調査結果が載っていました。
でも学校で勉強を始めてからだと頭で先に考えてしまうので、ネイティブの発音が無意識に頭に入ってくるのってやはり小さいうちなんだろうな、と思います。うちの子も保育園の年長の時には英語があり先生には「ももちゃんの発音は面白い」と言われていましたがネイティブの先生からするとうちの子の発音は抜群に良かったらしいです。なので、英語が身についていない大人ではやはり教える事の以前に正しい発音も聞き取れないのか。。。と痛感しました。
英語を話せない親が教えてしまうのは和製英語、カタカナ英語になってしまうと思いますよ!
どちらにするかは親次第ですがね・・
インプットとアウトプット | 2012/10/19
語学の習得には、インプットとアウトプットの継続が必要です。
英会話なら、聞く、話すことを続けていかないとコロッと忘れてしまいます。

手近なところでは、NHKEテレのえいごであそぼを見ながら親子でインプットとアウトプットを一緒にしていってはどうでしょうか?
考え方はそえぞれだと思いますが… | 2012/10/19
我が家では特別な英語教育は何にもしてません
100均で見つけてきたアルファベットのポスターを貼ってたり、
親子で『英語であそぼ』や『のんたん』みながら英語で歌ったり
娘自身が、英語が楽しそう♪と思っているから遊んでる、と言う感じで、
『○○は英語でなんていうの?』と聞いてくるくらいです
保育園で、年長・年中さんの英語のクラスを見て面白そう♪とおもってるみたいです

私自身の経験談ですが、私の通ってた幼稚園は英語のクラスが週一であり、ネイティブの先生が来てました
でも、覚えているのは幼稚園で英語をやってた事実と、apple、pencil、みたいな簡単な単語をいくつかだけでした
自分が実際に英語を覚えたのは小学6年生のとき、ラジオの英語講座を聞き始めたことです
ラジオ講座のおかげで耳は出来たと思います
でも、学生時代はかなり一生懸命勉強してましたが、卒業して使わなくなったらだいぶ忘れました…

そんな自分の経験を踏まえて、我が家では『少なくても幼児のうちは英語教育としてはやらない』ということにしています
こんばんはさとけんあお | 2012/10/19
言語や脳科学の専門家でも賛否両論ありますから、ここはもう親の考え次第だと思います。
今習わせたところで継続しなければ忘れてしまうものですよ。
親の考え方次第トラキチ | 2012/10/19
早くから英語教育を取り入れている家庭は割とありますね。
でも、大半が親が英語出来なくて子供に期待している部分があるように見えます。日本語がまだよくわかっていないのに習わすと、英語で先に覚える言葉が増えて混乱していますよ。
私自身もそうですが、英語に興味を持ったら始めれば良いんじゃないかと思います。まず日本語が必要だと思うので。
こんばんは | 2012/10/19
それは考え方次第だと思います。


私は、英語は遊びとして捉えていて、2歳になってすぐに古文暗誦などと一緒に始めました。
古文は私が、夫は英語が話せるので任せています。
でも遊びの1つなので本人は楽しんでますし、英語力は身に付いてないと思います。

アメリカンスクールに通うならともかく、日本に住んでいて、日本人の友人と日本語でお話するのに、英語は不用ですし、日本語がまだまだなのに英語は…と思っています。
CDをかけるとか、ネイティブスピーカーの話すテレビを見せるとか、英語に触れるだけでも良いような気がします。
私の持論ですが、 | 2012/10/19
幼児からの英語教育は意味はないと思います。
小さい子には、こういう言葉があるんだ~くらいで良いと思いますので、NHKの「英語で遊ぼう」を一緒に観るだけで十分と考えています。

結局、「勉強し続けること」が重要ですから、小さい頃からずーっと通わせ続けることが可能なら身に付くと思いますが、たぶん無理だと思うんですよね(^^;)

それよりか、高校生くらいでホームステイさせたり、大学で留学させたりの方がよっぽど本人にとって刺激的だし身に付くと思います。
外国語を修得しようと思ったら、やはり海外に実際に行かないと駄目だと思います。

あるいは、「話す」ということではなく受験に備えて、学校の勉強に遅れないようにということならば、中学生、高校生で学習塾に通わせるのがベストだと思います。

受験対策としての英語と、バイリンガルを目指す為の英語はそれぞれ勉強方法が異なりますから、何を重視するかだと思います。
バイリンガルを目指すなら幼児からの英語教育だけでは、ちょっと不十分に感じます。
やはり、実際外国に行かないとなかなか難しいかと……
こんばんはあーみmama | 2012/10/19
幼児期にはまだいいかなと思っています。
こんばんはニモまま | 2012/10/19
考え方次第ですよね。
向き不向きもありますし。
知り合いの子は英語と韓国語は上手ですが日本語があまり話せない状態でした。
こんばんはみこちん | 2012/10/19
絶対という言葉はないと思います。
私は、英語が好きで、好きな時に英語の音楽やDVDを見たかったので
ディズニー英語システムをしていますが、いい面とわるい面があります。
英語を聞いていても、日本語も普通に覚えています。
ただ、毎日英語を聞かないと忘れるんですよね。
本人の興味もありますし。
継続なお | 2012/10/20
小さいうちから、ある程度の年齢になるまではあ継続しないと意味がないと思います。
私は小さいときは英語より外で遊んで欲しいです。
大きくなって、本人がやりたくなったら習わせます。
こんにちは | 2012/10/20
私自身、特に留学の経験もなく、社会人になってから一応の英語圏に駐在してたことがあります。確かに学生の頃は英語が得意科目でしたが、大学の専攻は理系でこれまた専門ではなく。英会話さえもまともに通ったことがなかったですが、駐在してから必死に現地で英会話に通ったり、生活して何とかなりました。もちろん、それまで真剣に勉強してた方々と比べて流暢とは決して言えませんが、仕事としては成り立ちました。(システム関係です。)
また、社会人になってすぐに会社でTOEICを受けさせられた時にある程度の大学を卒業していた同期たちは普通600点を越えていたのも見ました。彼らももちろん留学経験などなし。
これらの経験から、日本の通常教育を受けても必要なら英語話すくらい本人のやる気次第で何とかなるので、むしろやる気を出せるようにする事のが大切かなと思います。
と言いつつ、自分が英語に興味があるので、うちでは英語教材を買ってたまに一緒にみてますが、親が英語を話さないと中々自発的には話さないですね。。
どうしても英語教育を!と思うなら親も真剣に勉強しないとついてこないと思いますよー。
ちなみに、駐在してた国は公用語が複数ある国で基本みんなバイリンガルでした。
どんな教育だったかを聞くと、小学校からは基本英語で理科や、数字などを教えられ、自分のルーツとなる言語はいわゆる国語の科目のみだったそうです。
なので、ルーツとなる言語への深みはイマイチであり、政府はそれに危機感を覚えてその教育にも力を入れているようです。
個人的にはルーツとなる言語がおろそかになるのは、さみしいなあと感じました。
あと、皆さん発音はその言語訛りにどうしてもなってましたよ。。書くことは相当なレベルでも、話すのはいわゆる欧米人がたくさん回りにいるわけでもないのでね。。
難しいですよね赤青黄 | 2012/10/20
私はあまり必要ないと考えていますが
小1の子どもの同級生で何人か英語を習ってます
高校の時の先生が「○○さんの発音が1番ネイティブ」だと
ある芸能人の名前を出していましたが
確かその方は海外経験もなく、独学で勉強したと聞いたことがあります
私自身は英語は苦手ですが、ほぼ同じ環境で育った妹は英語が好きらしく
留学したり、今でも海外旅行を楽しんだりしているので
最終的には本人のやる気になるんだろうな、と思っています
ただ親しんでおく必要はあると思います
外国語 | 2012/10/20
私は、英語に限らず外国語は母国語が確立してからで良いと思っています。若かりし頃諸国を見て来ましたが、「語るべき内容がなければ、手段としての外国語だけ習得していても意味がない」との結論に至りました。あとは、私自身中学校に入るまで英語を習った事がありませんでしたが、現在外国人との会話やプレゼンなどで英語でも特に苦労はしていませんし。
ひとそれぞれの考えだと思いますよ。
こんにちはいちごママ | 2012/10/20
うちはとくに英語をやらせる予定は今のところありません。
まずは日本語をしっかり覚えてほしいと思ってます。
英語も大切だと思うし、将来話せるならとても役に立つと思いますが、それよりも自分の名前をかけるようになってほしいかなって思うので。

今は本屋さんに行くとけっこうたくさんの英語グッズありますよ。
それを使えば自宅でも教えることはできると思いますよ。
あとは幼稚園などで外国の先生を呼んで週に1~2回教えているところもありますね。
こればかりは親の考え次第かなって思います。
お子様が興味を持って楽しくできるならいいと思いますよ。
おはようございますハルルリルル | 2012/10/20
日本語がきちんと話せないし、英語はまだいいって考えです。
通っている幼稚園でも月1位しかありませんし、「グゥモーニーってママ知ってる?」(おはようです)と言う位です。
こんにちは | 2012/10/20
娘がお腹にいるころ、早くから英語を学ばせたい、英語ができたらいいなぁと思うことはありました。しかし今はやはり母国語を理解してからがいいと思っています。
将来的に | 2012/10/20
私も長女の時に同じように悩みました。うちには経済的に教室に通わせる余裕も無くて、それでも資料請求でもらったDVDを見せたり、NHKの子供番組を見せて過ごしました。それで娘も英語が好きになり、まだ幼稚園児なので先はわからないけれど、今のところ英語嫌いではないようです。
でもふと気付いたのですが、うちは将来留学させたい。とか大学進学、エリートコース!というのは全く目指しておらず、むしろ高校出たら頑張って働け~みたいな気持ちでいるので、英語英語!と、頑張る必要も無いかな、と思い、それからは全く英語にムキにならなくなりました。それよりは、女の子なので料理や小さい子供の面倒を見られるような娘になって欲しいと思っています。なので、むしろあるなら料理教室には通わせたいぐらい。
なので、親が将来子供にどんな大人になって欲しいか?だけだと思います。ちなみに私の姉も高卒ですが英語は好きで自分で勉強してぺらぺらです。姉曰わく、将来的には英語なんか当たり前な時代になってるよ、だから子供も当たり前のように英語が出来るようになってるよ(^_^)vらしいです。姉的にはイタリア語?をマスターしたいそうです。
こんばんは | 2012/10/20
遊びの延長先にあって、こどもが楽しめる感じの教室なら是非チャレンジしてみたいなぁと思います(*^_^*)
でも、結構高そうですよね・・・(^◇^;)
あ!うちの娘は英語のおもちゃを持っているのですが、日本語もままならないのに「グッバーイ」とか真似して言い始めました(^^ゞ
そういった所から始めるのもいいかもしれませんね☆
母国語あずき | 2012/10/20
まずは日本語がしっかりみにつかないとしょうがないですよね。お子さんが習いたいというのであれば習わせたらどうですか?やる気が大切ですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2012/10/20
考え方次第だと思いますが、身につけるには継続することが必要です。
こんばんは | 2012/10/20
色んな意見が出てますので、ウチの事をご紹介します。

現在3歳6カ月の双子と11カ月の3人の子供がいます。
上の双子達は胎児の時から絵本の読み聞かせを始め、現在ではのべ12000冊ほど読み聞かせたでしょうか。
3歳児にしては驚くほどの語彙力と表現力で親バカではありますが、すごいなぁと関心しています。

さて、そんな双子達は2歳の時にディズニーの英語システムに出会い現在に至ります。
毎日10分~1時間ほど教材で遊んでいますが、ネイティブな発音をいとも簡単に聞き取りアウトプットできるのです。これは幼少期ならではだと感じます。
また、毎日自分達で興味を持って触れているので吸収も早く、すでに英語の質問にはちゃんと正しいセンテンスで返してきます。

何が言いたいかと言うと、親が信念を持って継続させれるか、またそれだけ子供にエネルギーを注げるかだと私は思っています。
この先、子供たちが自分の意思を持って英語に興味を示さなくなる日が来るかもしれません。
ですが、毎日ご飯を食べたり歯を磨いたり絵本を読んだりする日常が当たり前のように、英語に触れてる時間があるのも当たり前にしたいと思っています。

主様の教育方針がどうなのかが大切です。それによって習わせるのか、また自宅で教えるのか、それとも英語が必要ないと思うのか。ですね。
こんばんは | 2012/10/21
幼少期は、まだ頭が柔らかくて柔軟な為、吸収力がとても良いと言われている為だと思います。 私の知人は、3歳から英会話教室に通わせていたそうで…英語が分からない親の元でも英会話必須の職業に難なく就けてペラペラと話しているそうですよ☆ 絶対にこの時期に!!とまでは言いませんが…しっかりと身に付けさせたいのなら幼少期から習わせる方が良いと思います。 あとは、親の考え次第だったりお子様のやる気次第かな?と思います。
こんばんわきらりン | 2012/10/21
私も同じように悩んだことがありました。高いお金を払って習わせた方がいいのか。。。

結果的に習わせませんでした。

その変わり英語の歌は良く聞いてます。まずは耳で聞けること。
こんばんはゆうゆう | 2012/10/23
自分の小さい頃はそんなことなかったけど、英語が好きな友人は自力で習得して留学したり仕事で英語使ったりしてます。
小さいころから習わせてあげたほうが子供は楽に英語を習得できるかもしれませんが、本人が本当にやる気になれば大きくなってからでも全然遅いことなんてないと思います。
よく発音がって言われますが、英語を母国語としない民族なんてごまんといますがそれでも英語を使って仕事や生活をしている人はたくさんいますよね。
日本でも発音がちょっと怪しくても普通に会話したり仕事している人はたくさんいます。
結局は親の自己満足なのかなって思っちゃいます。
こんにちはリラックママ | 2012/10/24
まだ小さいい時期はいいかなと思います。
こんばんは | 2012/10/26
必要か必要ないかと聞かれたら
私は、絶対ではないですが必要ないと思います。
その前に母国語を理解(読み書き)するほうが先決かと。
ただ親しむことは悪くないとは思っているので、幼児教育の英語DVDはみせています。本人も興味があり復習読みなどをしたりしてます。
3才のヒヤリングはあなどれません。
下手な大人より通じる単語をいいます(笑)
慣れの感覚を身につけさせるような感じですね。

ただ、それだけで続けていて英会話が出来るとは思っていませんし、出来ないと思っています。
本人からどうしてめた話したい、やりたい(小学校以降)と言い出すまでは習わせたり買ったりを私自身からすすめることはしないです。
こんばんはさーこ | 2012/10/27
習わせる習わせないは正直家庭ごとの考え方というか、楽しく通っている子もいれば、学校で習うので充分だわと習わせていない家庭もあるでしょうし、絶対習わせた方がいいというのはないとおもいます(^^;)うちは4歳の息子がいますが、周りで習っている子はちらほらいますがうちは習っていません。習っている子は、小さいうちの英語の発音を耳にしていた方が、英語になじむからと言って習わせているようです。うちは、まだ早いかなと思い…英語って続けないと、途中で辞めてしまったらすぐに忘れてしまうと思うので、まだずっと続けさせるには金銭的にきついので(^^;)今は通わせていませんね。うちは男の子なので身体が強くなって欲しいのでスイミングと体操教室に通っているので。習い事ってお金がかかるので何個も通わせられないので、何を習わせるか厳選しないといけないので…子どもが何が好きか、親が子どもに何を習わせたいかってことだと思います。
こんにちは。 | 2012/11/01
それぞれの考え方もあるので一概には言えません。

習わせた方が良いか否かは親しか決められませんし。(金銭面も含めて)

個人的には遊び程度で歌などで英語に触れて、発音に抵抗や恥ずかしさを感じないようにしてあげたいなあと思っています。
子どもの好きなようにさせる | 2012/11/02
のが一番ですね。
嫌な物を押し付けたって無理ですから。
私自身は大して得意なわけでもなく、親の勧めで
英語に関する学科を出て、一応就職には役に立ったかなぐらいです。
高校までの授業で習ったことだけでも、喋るのは苦手だけど
ヒアリングはできるって人結構多いんですよ。
全然英語なんて無理!って人でも、強制的に仕事で半年行ってたら
大抵喋れるようになって帰ってきますので。
強いて言えば、自国のことをよく知っておかないと答えられなくて
困るってことですかね・・・
日本にいろいろ興味持ってくれてる海外の方は、
ほんとにいろんなことを訊いてこられますし。
ちなみにうちの子は日本語すら怪しいので全く英語教育考えてません。
まず日本語まともに喋ってください、って感じなので・・・
こんにちは。 | 2012/11/02
今一歳の息子がいます。
英語教育悩みますよね(>_<)

我が家は、本人が興味を持つならお金がかからない程度にさせるでしょうか。
習い事は基本ひとつにしようと考えているので(^-^)

話せるに越したことはないですが、興味を持つかは本人次第なので親が教えるためにやらせる形はとりません。
その家のgamball | 2012/11/02
その家の考えかた次第だと思います
私自身小学校から英語塾通ってましたが苦手意識は変わりませんでした・・
こんばんは | 2012/11/02
私は、英語は将来的にも必要になってくるし、小学校で始まってくるので習わせることも考えています。でも、まずは母国語を理解していくのが最初だと思ってます。

page top