アイコン相談

どうして障害児として産まれたのか

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/11/25| | 回答数(8)
どうして自分の子は障害児として産まれたのか…
遺伝とか妊娠中のトラブルとか運命とか要因はいろいろあるのだとは思いますが。

アスペルガーの息子(3歳)がいます。

今は良くても大人になったらどうなるかとても不安です。
ましてや男の子なので余計に心配です。

この先どうやって育てていけば良いのか。
引きこもりになったらどうするのか。
罪を犯したらどうすれば良いのか。

行政には限界があります。
子供より親は先に死ぬ可能性が高いです。

綺麗事や美辞麗句は求めておりません。

辛口というか現実的な意見を求めております。
2012/11/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

答えは無いけどヒントは見つかるかも。キヨケロ | 2012/11/11
佐々木 志穂美 著
『さんさんさん』

って、本を読んでみて下さい。

この著者は、子ども3人全員が障害を持って生まれてきたお母さんです。

壮絶ですよ。でも、しっかり現実をみる方法を自分なりに見出だされてます。

読めばきっと、ヒントや役に立つ事があると思います。
オススメです!
過去に | 2012/11/11
幼稚園で働いていた時にアスペルガーの男の子がうちのクラスにいました。
見た目はいたって普通、強いて言うなら大人しく人見知り?みたいなところはありましたが、お母様が週一回(土曜日)通所で学校に通わせていて、土曜日だから周りの子どもは気づかず、月二回くらい早退して療育センターに通っていました。

早めに通わせていたこともあって担任や友達とも抵抗なく接していました。大勢の前での発言はしていませんでした。

もし可能なら地域の支援センターに行って相談されると早く手が打てるかなと思いますよ。
多分、 | 2012/11/11
ウチの次男(19)はアスペルガーだと思うけど、昔は発見されにくかったみたい。数年前、インターネットで情報を入手してから、あぁ、ウチの子は そうだったのね…と気付いた次第で。診断されたことは無いけれど当てはまることばかり。 でも幼小中高と普通校に通い、音楽に興味を持ったので音楽の専門に通い、今はバイトしながら音楽活動中。他には何も出来ないけど、興味のあることは集中して極めるからwそれが仕事に繋がれば才能を発揮するはず♪ 幼稚園の時はパンツを履くにも片足30分かかってたし、ブレザーの制服なのにヨダレカケするか悩んだし、お漏らしばっかりだったけど、今はトイレでウンチもできるしw妹のウンチの世話もできるw 大丈夫!子供は成長するから♪ 私ってば能天気すぎる?
難しいですね…赤青黄 | 2012/11/11
私にはADHDの長男と、疑いのある次男がいます
もしかしたら長女も元気いっぱいなので疑わしいかもしれません
長男がADHDだとわかって色々自分なりに本を読んだりしましたが
その時に、私自身もADHDだったんじゃないかと思いました
だけど私はホントに毎日楽しく日々を過ごしています
小学校時代などは辛い思いもしましたし、子どものことも悩んだことももちろんあります
きれいごとは求めていないとあるので、私の意見は必要ないかもしれませんが
障害があるからと言って、将来不安だとは限らないように思います
むしろ我が家の場合は発達障害がわかって
子どもとの接し方を学ぶようになりプラスだったかもしれません
将来を不安がるよりも、今を楽しもうと思ってます
心配だと思いますが。つう | 2012/11/11
先のことを考えても仕方がないと思います。
今のお子さんを見てあげて下さい。

私は、職業柄、いろいろな障害を持った人を見てきました。
そのためか、自分の子どもに障害があったらどうしようと、思うとなかなか出産ができませんでした。
それが、始めて障害を持った人を見てから10年たって、やっと障害も個性と、受け止められるようになり、今は3歳と1歳の息子2人います。

障害を持っていると、健常者が当たり前に出来ていることが、できなくて、イライラする時もありますが、でも、それができた時はとてもうれしいですよね。その感動は、健常者以上だと私は思います。
できないことも、いろいろと工夫しながら生きていて、本当にすごいと私は思っています。

障害者の親の会などには入られていますか?
地域によって違うかもしれませんが、一度、親の会に参加されてみてはどうでしょうか?

あまり無理しないようにしてくださいね。
誰しもが | 2012/11/11
そうやって思われると思います。

現在3歳。
まず、早いうちにわかったことは少なくとも早めに対処出来ます。

まずは診断を受けたところで相談するなり、支援センターや保健所などで不安なことを話すなり…、アスペルガーのお子さんでも様々なので早目の集団生活がいい場合もあります。

アスペルガーの年長さんを3年間見てきましたが、多少の遅れは確かにありますが、ゆっくりなんだ~ぐらいで、自らやりたいとも言えるようになってます。
運だと思います | 2012/11/11
それがいいのか悪いのかは本人次第だと思いますがわたしは運だと思いますね。
障害があるがゆえに色々活躍し、たくさんの人に恵まれ充実した生活を送る方もたくさんおられますし、もちろん障害があるがゆえに苦しんで辛い方もたくさんおられると思います。
ただ現在って障害について理解も増えてますかをすぐに疑われてしまっていい面と悪い面があるかなと思いますね…
私自身たぶんADHD要素があったのかなと思いますし、クラスにも今なら絶対普通学級にいないお子さん居ましたが、それなりに過ごしてました。
今娘は障害児施設と隣り合わせの保育園にいってますが「手がない人もいるんだね」とただただ普通に受け止めてます
なぜ一人の人間として生まれたのかと同じではないですか??
一般に健常者と言われていても犯罪を起こす可能性はありますし、人生楽しめず自殺するかたもいますよね。
なんで??といわれたら先に答えたように運だと思いますが、楽しい人生になるといいですね。
こんにちはちゃんくん | 2012/11/11
うちは手が動きません。障害の種類は違うけれど…。
生まれてくる時に引っ張られて神経が切れました。
2歳9ヶ月です。幼稚園の入園に備えて準備してますが、指定のリュックですが背負えない。肩が落ちているので背負っても落ちてくる、トイレでもズボンをあげられないず、くるくる巻いてしまうとか、鉄棒やはいはいなど両手を使うことはできない。
手術して両脚から神経を移植したり、頚や脚はかなり傷だらけです。幼稚園の手続きや見学などでその傷について何で?とお友達から聞かれても泣くだけです。正直なところ精神面が心配です。
私は新生児の頃、この子が大人になって子どもを生んでも抱っこができないんだ。とか、先のことばかり考えてました。
でも、子どもは子どもなりに頑張っていることがあります。私はそこを伸ばしてあげたいです!そして、生活の中で生きる力、大切なことを伝えて行けたらなとは思っています。まずは先ではなく今を考えています。

page top