2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

離乳食開始検討

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2013/02/01|ハル吉ママさん | 回答数(44)
今月で5ヶ月になった息子★

離乳食を今月末か来月初旬に開始を検討中です!

そこで質問です★彡

①離乳食をする前に、ベビー用の市販の飲料等をあげてみたいのですが、種類が有り過ぎてどれを選べば良いか…

あげ方は哺乳瓶?ストロー?
スプーン?
量はどのぐらいあげれば良いですか?


②最初は、離乳食は作らず、ベビーフードを利用しても大丈夫ですか?
1日1回ひとさじってありますが、食べたそうでも、ひとさじで終わらせ、母乳を与えた方が良いですか?

初めての事なので分からなくて…
2013/01/18 | ハル吉ママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは。つう | 2013/01/18
離乳食をする前に、市販の飲料はあげたことがないです。
はじめは、重湯を、1口あげましたよ。

ストローであげてみてもいいと思いますが、飲めなければ、スプーンであげるといいと思います。
うちは、5ヶ月から、赤ちゃん用の麦茶をストローで飲む練習を始めて、すぐに飲めるようになりましたよ。


ベビーフードをあげてもいいと思いますが、私は、ベビーフードは使わず、お粥を作ってあげましたよ。
お子さんがほしがっても、胃腸に負担をかけるので、はじめは1さじだけにした方がいいと思います。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/01/18
スプーンに慣らす為に、麦茶や白湯をスプーンであげてみようかと思ってます。 直ぐには、果汁は必要ないと4ヶ月検診の時に言われていましたので。 やはり手作りが一番ですかね(o^∀^o) 普通にお粥を作った事もないので…出来るのか不安で… でも参考になりました!ありがとうございます。
アレルギーってご存知ですか | 2013/01/18
まずは基礎知識を得てから質問を。 ベビー飲料はとくに必要ありませんとあちこちで見聞きしますよ。甘いし香料なども入ってます。念のためお聞きしますが麦茶も大人用を薄めるだけでよいのはご存知ですか。 そもそも離乳食自体遅めに始めた方が無難だそうです。余計なお世話かもしれませんがベビーポカリも与えすぎないであげてください。 ベビーフードって、添加物はもとより、食材も何種類も入ってます。 アレルギーの心配をしないんですか?仰天です。 まずは一種類から試す。万が一アレルギー反応出た時すぐ病院に駆けつけられるよう平日午前中に試すのが基本というのはご存知ですよね。何種類も入ってるベビーフードだとどの食材に反応したか特定出来ないですよ。 驚きです。
辛口回答ありがとうございます。ハル吉ママさん | 2013/01/18
自分自身、実母や祖母にも相談したり、雑誌にはなりますが、離乳食の始め方や調理の仕方を少しずつ勉強してるつもりです。 食物アレルギーは知ってますよ!多少の配慮は必要だと思いますが、あれダメこれダメと言っていると、子育てって難しくならないですか? お粥も大量にあげる訳ではないですし、あげた事がある方もいらっしゃるのかなと思っただけです。 初めてだから質問したのに、ダメだったんでしょうか? 質問して、回答を参考にしながら調べて、失敗しながら勉強するのも子育ての一つだと思う私は間違っていますか? 不快な思いをされたならすいません。
質問内容が | 2013/01/18
個別回答ありがとうございます。 主さんの考え方には賛成です、それでよいと思いますし私もそうしています。 育児経験者や雑誌等で勉強なさっていたと記述が無かったため本当に何も知らないのだろうかと思ってしまったのです。私の早とちりと傲慢さで気分を害してしまったことお詫びします。記述があればこうも辛口にならなかったかもしれません。 質問分を読む限りでは私には疑問だらけでとても心配になりました。アレルギーっこの辛さ、苦労を出来るだけしてほしくない思いが強いからです。押し付けになるとわかっていても、質問の回答になっていなくても伝えたかったのです。
ミジュミジュマさんの回答が大変参考になると思います。 | 2013/01/18
あんなふうにスマートに伝えられずすみませんでした。 お子さんもママさんも体調管理に気をつけて頑張って下さい。
こんにちはわため | 2013/01/18
市販のベビー飲料は、うちはほうじ茶や麦茶からあげました。
飲ませ方はその子ができる飲み方でいいと思いますが、始めはたくさんあげないで、徐々に量を増やしていくと良いですよ。

離乳食は、始めは市販ではなく、手作りのものをあげた方がいいと思いますが…。
保存量や余計なものが入っていない、できたてのものをあげるのが一番だと思います。

離乳食の始めたては、欲しがっても一度にたくさんあげないほうがいいです。
胃がまだ発達していないので、うまく消化できません。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/01/18
ほうじ茶や麦茶ですか! スプーンに慣らす為にスプーンで少量ずつあげてみたいと考えてます。 やはり一日ひとさじで手作りが一番みたいですねo(>▽<)o ありがとうございます
こんにちは。 | 2013/01/18
飲料とはお水やお茶以外のジュースとかでしょうか??私はあげてなかったです。
試しに。。程度ならお茶をスプーンで与えてみては如何でしょうか。
ストローはいけるかもですが、意外と吸う力が必要なので、いきなりは無理かも。
哺乳瓶になれてるならそれもありだと思いますよ。

いきなりベビーフードもありかと思いますが、自分たちのご飯炊くついでに炊飯器に茶碗蒸の容器やルクルーゼなど耐熱のある器に少量のお米とお水たくさん入れて炊けば、おかゆになりますよー。
かなりたくさんのお水でたけば、重湯も取れますし。
始めのうちはその方が無駄が少なくなる気がしますが、ベビーフードにしたい理由は固さなどをみたいからですかね?
それなら買ってみるのもありかも。
回答ありがとうございますハル吉ママさん | 2013/01/18
大人が飲んでいる麦茶でも良いですが…どのぐらい薄めれば良いのか分からないので、スプーンに慣らす為に、スプーンでベビー用のお茶か普通に白湯を考えてます! 哺乳瓶は難しい感じがしますが、マグになると哺乳瓶みたいな感じですよね… 完母で、おしゃぶりも嫌がり…哺乳瓶も嫌がる息子です お粥のお水は水道水で大丈夫です?何か道のりが長い(;^_^A ベビーフードは、衛生的に安心かなって実母や祖母と話してますが…種類ありすぎて(;^_^A でも、回答ありがとうございます
最初は | 2013/01/18
お粥だけで良いんですよ。
慣れてきたら、ジャガイモや人参など癖のない且つアレルギーの心配がない野菜を柔らかく煮てすり潰した物を少しずつ与えていきます。味は何もつけない、またはダシのみです。(ダシとは味の素やコンソメなどの科学的なものではなく、昆布やカツオです)

初めて与える食品に関しては、欲しがったとしても一口のみで留めた方が健全かと思います。

ベビーフードはまだ早いです。いろんな食品が入っていますし、アレルギーの有無が分からないうちに与えてるのは危険だと思います。
離乳食にある程度慣れてからの方が良いかと。
また、ベビーフードと言えども味がしっかりついているので胃に負担がかかります。

まずは、離乳食の本を借りるか買うかして読破なさっては如何でしょうか?
急いで始めるものでもありませんから(^-^)
すみません。 | 2013/01/18
飲料について、書き損ねました。

特別、飲ませる必要はないかと思います。
飲ませるとしたら、麦茶がいいのではないでしょうか。うちは、大人の物を薄めて与えています。
ジュース類やポカリなんかは甘すぎるので、あえて与える必要はないと思いますが。ジュース与えるなら生の果物与えた方が良いかと。

与え方は、ストローにチャレンジしてみても良いとは思いますが、初めは上手く飲めないと思います。紙パックでストローの練習するといいそうですよ!
といっても、うちの子は5ヶ月くらいから紙パックで練習していましたが上手に吸えず、10ヶ月ぐらいでやっとストローが使えるようになった不器用さんでした(^^;)
飲めていないな、と感じたらスプーンで与えてみたらいいと思います。

今は母乳で水分摂れていますから、もし飲めなくても、あまり気に病まれなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)
こんにちはまりぃ | 2013/01/18
離乳食前に市販の飲料はあげませんでした。

お風呂上がりに、白湯をスプーンであげることから始めてみてはいかがでしょうか。

スプーンに慣れる練習にもなりますよ。

初めにあげるのは、手作りがいいと思いますよ!
一度食べてみるとわかると思いますが、手作りの方が素材の味がしっかりわかると思います。

胃に負担がかかるので、一口ずつゆっくり進めてあげるといいですよ。
うちも黒豆ねずこ | 2013/01/18
今3ヶ月なので、いつから始めようかなぁ~と思っています。 3人目だし、面倒なのでとりあえず、6ヶ月位からかなぁ~?なんて。 昔はスプーンに慣れさせるために、離乳食前に果汁を…なんて言われましたが、今は必要ないそうですね。 市販のベビーフードはわりとしっかりめに味がついているので、最初からベビーフードの味に慣れてしまうと、手作りの離乳食を食べてくれないって赤ちゃんもいるようです。 なので、先ずはベビーフードより手作りから始めた方がいるようですよ。 よく一さじからと言いますが離乳食の本を見ると、計量スプーン5ミリリットルで一さじなので、実際は赤ちゃん用のスプーンで4~5口分になります。 とりあえず、最初の1週間はそれで様子見ですが、直ぐに量が増えて、こんなに食べるの?って驚く量になりますよ。 離乳食初期は、食事に慣れる事が目的なので、もちろん食後にオッパイやミルクは必要です。 離乳食は大変ですが、楽しみでもあります。 お互い、頑張りましょうね~。
こんにちはみこちん | 2013/01/18
うちは、離乳食初期は麦茶にしたりしていました。
BFも、おかゆになれてからにしましたよ。
胃も未熟ですので、食べたそうにしていても少量から始めた方がいいです。
楽しい離乳食になるといいですね。
こんにちは | 2013/01/18
①市販飲料なら、哺乳瓶かもしくはスプーンが良いと思います。いきなりストローは無理じゃないでしょうか。
②BFでも大丈夫ですよ。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/01/18
離乳食を始めるときは果汁などの飲み物もスプーンでいっぱいづつあげて様子を見ました。初めは一口、大丈夫なようであれば次の日につた口を増やしていきました。アレルギーが出るかもしれませんし、胃腸もまだ発達してませんし、初めから何口もあげる必要もないと思います。
ベビーフードですが、私は極力あげませんでした。外出時や旅行の時にはあげていましたが、家では素材本来の味に慣れてほしいので手作りの離乳食をあげてました。
初めての子育てって何から何まで心配ですよね。お互い頑張りましょう☆
こんにちはちゃんくん | 2013/01/18
離乳食は作ったもの、単独で一口あげましたよ。二人いますが、重湯から始めましたし、一口でおわりです。
ストローはまだ使えないかもしれません。うちは9ヶ月ですが、未だに使えません。コップやスプーンでいいと思います。
市販の離乳食は何種か混ざっているものがほとんどです。最初はやめておくといいですよ。
こんにちはひぃコロ | 2013/01/18
初めてだといろいろ迷いますよね。

まず、スプーンに慣らすため、とありますが
わざわざスプーンに慣らす必要はないと思います。
それに、今まで甘い母乳やミルクに慣れているので
赤ちゃんによっては甘くない白湯や麦茶はベー!となり
甘くない物が入っているスプーンまで嫌いになっちゃうかも?

それなら、と甘いベビー飲料を与えるのはもっと良くないと思います。
母乳などの甘味とベビー飲料などの人工的な甘味は違いますし。

ちなみに、スプーンは念のため低月齢用のシリコンとか
柔らかくて冷たくないスプーンの方が無難かもしれません。
食欲旺盛な子やあんまりこだわらない子ならステンレスでもなんでもウェルカムですが(笑)

最初のお粥は、自分で作った方がいいと思います。
BFは入ってないようでいろいろ入ってますし
食べればわかりますが自分で作ったお粥とBFのお粥ではお米の甘味とか
味が全然違いますよ。
BFは、ある程度離乳食が進んで、自分では加工しにくい食材とか
外出先でどうしてもの時とかにされた方がいいと思います。

離乳食大変ですけど頑張って下さい。
こんばんはハルルリルル | 2013/01/18
飲み物は麦茶とほうじ茶から始めました。最初はスプーンで、その後ストローで飲む練習をしました。
ベビーフードは濃い味付けなので、最初は手作りのお粥からあげた方がいいと思います。ベビーフードに慣れるとベビーフードしか食べなくなる子もいるとか。胃に負担がかかるので、まずは1口から。
お子さんにアレルギーがあると怖いので、あげる時は午前中にしましょう。
最初はkogokogo | 2013/01/18
1、うちは最初は果汁を薄めたものをスプーンであげたと思います。

2、うちは10倍粥から始めました。
ベビーフードは一口ずつ始めるのには、勿体ない気がします。
お粥が乾燥されてスティック状の袋にパッケージされている物がありますので、
そちらでしたら、そんなに勿体ない感じもしないかな?とも思います。
でも、ベビーフードに頼るより、大人と同じ物を少し工夫する方が後々ラクかな?とも思います。
外出中やどうしても時間が無い時などはベビーフードに頼るのも良いと思いますが。
ピジョンさんの製品でお粥を大人のご飯を炊く時に、炊飯器に一緒に入れるだけで良いものがあり、
そちらが便利でした。
最初こそたんご | 2013/01/18
ベビーフードより作った方がいいと思います。
離乳食をする前に、ベビー飲料をあげる必要もないと思います。
こんにちは都 | 2013/01/18
①離乳食をする前に、ベビー用の市販飲料
あげるとすれば麦茶か水がよいと思います。
果汁やイオン飲料など甘い味に慣れてしまうと、
離乳食を嫌がってしまうので、避けた方がよいです。
哺乳瓶かスプーンかマグかと思います。
ストローはまだ難しいのではないでしょうか?

②ベビーフードを利用してもよいと思いますよ。
ただ、ベビーフードは味がしっかりしているので、これで慣れてしまうと手作りの離乳食を嫌がったりするかもしれません。
初日は一匙で、下痢等してないようであれば、マニュアルより早くても徐々に増やしてあげて良いと思います。

お子様が楽しく食べてくれますように
うちはビビ | 2013/01/18
ベビー飲料も1歳すぎるまでは麦茶を薄めていました
あまり早くあげても負担になるし甘い物しか飲まなくなります

またアレルギーなどもあるので始めぐらいはレトルトではなくお粥や味噌汁の上澄みをあげては?
スプーンになれるためにもスプーンであげたらいいと思いますよ
うちは | 2013/01/18
ベビー飲料のほうじ茶あげましたが嫌がったので風呂上がりに白湯をスプーンで気持ち程度あげてました。
離乳食はお粥の上澄み(重湯)からはじめてしばらくはそれのみでした。ちなみに炊飯器で一緒に作る方法が一番楽ですよ。
他はニンジンやかぼちゃですがベビーフードの粉末のを使うこともありましたよ☆
ただ始めは残るしもったいないのであんまり使わなかったかなー…
最初はアレルギーを心配して一口からあげてました。
りんごとか果汁でもアレルギーでることがあるので、最初は少ない種類を少しにして様子をみた方がいいかなと思いますが、重湯は一度大丈夫だったら結構あげてたかなと思います。
楽しみですね!!
私はベビーフードもうまく使えば良いと思いますけどね!ただ甘すぎたり、味が濃いものは避けてましたが…
こんばんはミッキー大好き | 2013/01/18
私は8ヶ月の娘がいますが、今月から、飲み物(麦茶)を与えています。ストローや哺乳瓶では嫌がって飲まないので、スプーンで与えています。
離乳食っていっても、最初はおかゆだけなので、作っても難しくはないと思いますよ。私は、おかゆクッカーといって、ご飯からおかゆを作ることができるものを買いました。一回で、たくさんできるので、それを小分けして冷凍しています。最初は、製氷皿で冷凍すると、一口ずつになっていいと思います。そのうち、おかゆの水分が減り、ねっとりしてくるので、離乳食用の小分けできる容器を買って、冷凍するといいと思います。がんばってくださいね。
こんばんは^^☆もんち☆ | 2013/01/18
7歳の娘が赤ちゃんの頃は果汁は2ヶ月~OKだったので、もう5ヶ月だったら何でもいいと思いますよ。月齢が遅くなったのが果汁を与えすぎて哺乳量が減ったから、らしいので赤ちゃんの体的には果汁は受け入れられます。
今は味慣らし等は必要ないと言われていますが、うちは末っ子(今11ヶ月)が麦茶が嫌いだったので水分補給として飲ませていましたよ。
ストローはまだ吸えないのではないですか?
最初はスプーンで少量を与えて大丈夫だったら哺乳瓶へ移行すれば良いと思います。

離乳食ですが最初は少量ですし、裏ごしなども大変なのでうちも初期はベビーフードばかりでした。フリーズドライの物がちょっとだけ作れて便利ですよ。初めてのものは1回1さじの方が良いです。アレルギーがあった時に大変な事になるので・・
慣れてくればある程度量は増やしていったらいいですが赤ちゃんの便の様子などをみながらすすめていってくださいね!
こんにちは | 2013/01/18
(1)うちは、離乳食前は飲料は飲ませなかったです。母乳から充分水分は取れてるし、お母さんの食べたもので母乳の味も変化するそうなので、味慣らし的な意味でも母乳で充分と言われました。

ストローはいきなりは難しいと思います。
うちはスパウト大活躍でした。
麦茶やほうじ茶を薄めに作りあげてました。

(2)私は基本は蒸し野菜を作って、裏ごしして製氷皿で冷凍したものを使ってました。お粥も大人用を炊くときに、コップを使って少量で作って小分け冷凍って感じで。
製氷皿の1ブロックがひとさじ分くらいなので、目安にして野菜の組み合わせを代えてみたりとかしていましたよ。


最初は単品から試しますし、なんせ少量しか使わないので、市販のものをうまく取り入れるのもいいと思います。
ほうれん草やかぼちゃなど単品でブロックになってる製品など、離乳食初期でも使えるものもありますし。パッケージにアレンジメニューなんかも載ってるので、たまに買ってみると面白いですよ。

量は、食欲のある子なら、いきなり結構食べられますが、満腹中枢が発達してないので、大人がセーブしないと食べ過ぎで胃に負担がかかります。


離乳食、大変ですが、あまり気負いすぎず、頑張ってくださいね~。
こんばんは | 2013/01/18
①母乳は毎回味が違うので、味慣らしは不要だそうです。
麦茶は大人用を2倍に薄めるだけで大丈夫です。赤ちゃん用を買って飲んでみるとわかるのですが、麦茶が甘いんです…(苦笑)
あげ方は、普段哺乳瓶でなければ、練習を兼ねてストローやスプーン、コップで良いと思います。
量は数口とか…授乳後ならもう少しあげても良いと思います。

②最初のうちは量も食べられないので、お味噌汁用のお野菜を別鍋で茹でて潰すとか、うちはそういう楽なやり方でやっていました。
ベビーフードは味が濃いので(娘たちは大嫌いでした)、最初は手作りが良いですよ。
こんばんはあーみmama | 2013/01/18
うちは離乳食開始前に市販の飲料は与えていませんでした。
離乳食が順調に進んだ時点で白湯やお茶以外の飲み物を与えることを検討されても遅くはないかと思います。
離乳食は食べたそうでも初めは一匙からです。
焦らなくてもゆっくり少しずつで大丈夫ですよ。
こんばんは | 2013/01/18
ジュースや果汁類はアレルギーや歯が生えてくると虫歯の原因にもなるので、特に必要はないと思います。 市販のものを食べさせてもOKだと思いますが、おかゆクッカーが売っているので手作りでも難しくないです!また、1さじは小さじ1のことです。(健診時に保健師さんの離乳食開始するにあたっての説明を聞かなくてはいけないのですが…間違えやすいので注意して下さいと言っていたので。確か、小さじ1で4~5口分目安だったと思います。)
こんばんはmoricorohouse | 2013/01/18
スプーンでいいと思います。最初はお粥や野菜を1品ずつ1口ずつ増やしていくといいですよ。
ジュース?トラキチ | 2013/01/18
離乳食教室とか地域でやっていると思いますし、このサイトにも離乳食について載っていますよ。
そうですね~ | 2013/01/18
本当はまだ赤ちゃんの胃が出来上がっている訳じゃないので、事情があって急ぐわけでなければ(保育園が決まっていてあわせなくてはいけない、とかでなければ)なるべくもう少しまってからあげるほうがいいんですよね…あまり知られてないんですけど(^-^;



赤ちゃんがアレルギーが出やすく、大きくなるにつれ出にくくなるのは胃が出来上がっているかどうかの違いなんです。
なので成長をもう少し待って進めた方がアレルギーは出にくく、健康な子になります。



日本はハチミツは一歳以下には与えない、ですがアメリカなどでは五歳以下に与えないが鉄則です。離乳食や幼児教育に関しては諸外国より日本はかなりずれていますf(^^;


ひとり目だと親が色々やらせてみたいしなんでも試してみたいですよね(^-^)♪
でも、もしママさんに余裕があるのならできれば離乳食は3ヶ月以上遅めにゆっくり進め、できるだけ手作りで安心できる食材を使って少しずつ試してあげてください♪


プロではありませんが、一応ベビーに関して色々学んだのでご参考までに…☆
こんばんは | 2013/01/18
とにかく初めは
10倍粥 ひとさじからで
いいですよ。

果汁やらは
ムリにあげる必要もないです。

何かあげたいのであれば
麦茶とかがいいかなと
思います^ ^
こんばんは | 2013/01/18
離乳食、楽しみですね~。毎日なので大変なこともありますが、楽しんですすめられるといいですね♪

①ですが、離乳食を意識してならばスプーンがいいと思います。飲むことが目的ではなく離乳食練習の一環ですもんね。

②はじめはおもゆだったり、じゃがいも、にんじん・・・などなので、作った方がリーズナブルかな?と思います。が、かくいう私もBF派です(笑)初期の後半くらいからは使えるかなと思います。

おかゆは、炊飯器に湯飲み茶わんで作るのが楽ですよ。

長男も次男も食べたそうにしていたので、ひとさじで終わらせたことはなかったです(笑)スプーンも小さいし・・せっかく作ったんだし・・とか言いながら・・4~5さじくらいだったかな~
こんばんはリラックママ | 2013/01/18
ベビーフードは味が濃く作られているようなので、出来るなら手作りの物をあげたらいいと思います。ペーストもふかしてつぶすだけなので簡単ですよ♪

スプーンであげたらいいと思います。量は初めはひとさじから。ほしそうなら次の日に量を少しずつ増やしていけばいいと思います。
お粥 | 2013/01/18
大人のごはんを炊飯器で炊くときに、離乳食用のお粥を一緒に作れるキットが売ってますよ。 専用のキットでなくても耐熱性の器でもできますが、かなり便利で我が家ではとても役立っています(^-^)
こんにちはさーこ | 2013/01/18
①市販の飲料は甘いものが多いので最初にあげてしまうとこれからの手作りの離乳食を食べなくなる恐れがあります。なのでもし何か飲み物をあげるなら、白湯かお茶を白湯で薄めたものがいいと思います。スプーンがあげやすいと思います。ストローでもいいですが、すぐにはうまく吸えないので時々練習するとだんだんうまく吸えるようになりますよ。ストロー使えるようになると外出時の水分補給が楽になります。でもまだおっぱい、みるくだと思うので水分補給は1歳くらいからでいいと思います。
②初めにベビーフードをあげるとベビーフードは味が濃いものが多いのでベビーフードしか食べなくなっちゃうかもです。それだと金銭的にも大変です。。初めはお粥が一番ですよ!炊飯器でご飯炊くときに、赤ちゃんのお粥を一緒に作ると楽ちんです。耐熱性の湯飲みやマグカップにお米と水を入れて(十倍粥だったらお米:水が1:10)炊飯器に一緒に入れちゃって普通に炊けば出来ますよ!
あと食べたそうでもたくさんあげるのは胃に負担かかるから止めた方がいいと思います。
少しずつ☆えー | 2013/01/19
ベビー飲料は特に用意しなくても良いと思いますよ☆特に甘いものは避けたほうが!
まずはスプーンになれるためにスプーンで白湯をあげてみたらどうでしょう?
最初はお粥だけだし、ベビーフードよりは手作りの方が良いと思いますが…ベビーフードを参考にするのもありだとは思いますよ(*^^*)
☆アレルギーの心配もあるので一品ずつ
☆まだ消化機能も未熟なので一口から
大丈夫ですよ(^-^)vすぐ慣れます
こんばんはまぁーさん | 2013/01/19
①離乳食のスプーンに慣らす為にスプーンであげたほうがいいかと思います。無理してベビー飲料でなくても、母乳かミルクをスプーンであげても慣らせますよ。
飲料であれば初めてあげたのは、ピジョンのベビー麦茶でした。後は赤本の麦茶・ほうじ茶も愛用していました!
初めのうちは果汁系は与えないほうがベストだと思います。
②初めは10倍粥なので、手作りなさった方が簡単ですし、楽ですよ。少し多めに作って小分け冷凍です。
お子さんが食べたそうでも胃に負担がかかってしまうので、一口がいいです。様子を見ながら少しづつ増やしていく。
ベビーフードはアレルギーの心配があるため、裏に書いてある成分をきちんと読んだ方が安心ですよ^^*
頑張ってください☆
こんばんはまいにゃん | 2013/01/19
1 あげるなら、ほうじ茶や麦茶をスプーンであげるといいかと思います。

2 ベビーフードでもいいと思います。お湯を入れるだけでお粥になる粉末タイプのものもあるので、そういったものからはじめてみては?
最初はほしそうにしても、とりあえずひとさじのみで、徐々に体に慣れさせたほうが体の為にはいいかと思います。
赤ちゃんが | 2013/01/19
食べたがれば始めるタイミングってよくききますよ! うちは6ヶ月くらいからはじめました。 初めはおもゆからだし一さじを3日 二さじを3日とか 一さじづつふやしていきます。 離乳食教室で習ったり 離乳食の進め方の本に書いてある 進め方を参考にしましたよ。 赤ちゃんは一さじより欲しがりますが あげないようにしましたよ。 初めてあげる食材ははじめは一さじで様子みなきゃだから ベビーフードはつかいませんでしたよ。 レバーとか食べれる月齢になったときに レバーのフレーバーは使用しました! 離乳食の前は白湯やお茶を 離乳食用のスプーンであげて スプーンの練習をしましたが 水分は初めからストローマグで 飲ませています。
離乳食教室へ赤青黄 | 2013/01/19
市で離乳食教室などやっていませんか?
あとは検診の時に説明など、なかったのでしょうか?
スプーンでひとさじあげてから、おっぱいです
最近は粉末でお湯を入れればすぐ出来るものもあるので
最初はそういったものを使うのも便利かもしれません
ベビー用飲料は必要ないと思います
ストローはもう少し月齢が進んでからじゃないと、上手く出来ないと思います
とにかく1度離乳食教室などへ行って、教わるのはもちろん
他の子の様子も見て来るといいと思います
市販品よりはなお | 2013/01/19
初めてのときは、市販品より、素材をひとつずつ、あげたほうが良いですよ。
果汁をあげたいんなら、今の時期はみかんを絞って、スプーンひとさじからです。
本格的な離乳食を始めるなら、重湯からおかゆです。
その後は野菜、豆腐、魚、肉、玉子と進めて行きます。
初めてのものは、ひとさじから。慎重にあげてくださいね。
おかゆや茹でた野菜は、製氷機に冷凍すると少しずつ使えて良いですよ。
こんにちは☆りつまま | 2013/01/19
最初って私もかなり悩みました・・・。
離乳食の開始ですが、まずはスプーンでひとさじから始めた方が良いですよ!!ストローはおそらくまだ使えないと思います☆

②ですが、最初のうちは、10倍粥からなので、まずはベビーフードを使わない方が良いと思います。今まではずっとミルクなので胃が未発達の赤ちゃんにとっては固形物は刺激になりますので、焦らず長い目でみて進めて行った方が良いですよ!!
こんにちはいちごママ | 2013/01/19
離乳食前に市販のものでも自分で作った果汁も、どちらもあげたことないです。

うちは重湯をひとさじから始めました。
食べたさそうにしても一度に量をあげてしまうと胃に負担がかかってしまうので辞めた方がいいと思います。

うちでは重湯を
1日・・・ひとさじ
2日目・・ひとさじ
3日目・・2さじ
4日目・・2さじ
・・・・
という風に少しづつ量を増やして1週間したら違う食材を増やすようにしてました。

ベビーフードを使っても大丈夫ですが最初はそこまで量を食べないし、開封後はなるべく早く消費したほうがいいので離乳食初期は瓶タイプのものではないタイプを使われたほうがいいと思います。
あとはおかゆなどは手作りして一食分づつ冷凍されてもいいと思いますよ。
うちも | 2013/01/19
最近、離乳食を始めました。
7カ月になる女の子がいます。
6カ月になったときにそろそろ始めようかなと思いベビーフードを使ってます。
初めは1さじ2さじなので、フリーズドライのお粥と慣れてきたらホウレンソウなどのフリーズドライを足しています。
本格的に食べるようにならないと、作るのも面倒だしそんなに食べないので手抜きしてます(^^)
食べたそうなら少しずつ2.3さじで終わらせたほうが赤ちゃんの胃にも負担にならないかな?と思います。
飲み物はお茶を哺乳瓶であげましたがあまり飲みませんでした。
水分補給するならお茶を哺乳瓶かスプーンであげるのがいいと思います。ストローはまだ使えないと思うので。
白湯であずき | 2013/01/19
ベビー用飲料ではなくて、白湯や母乳で十分かと思います。離乳食は初めは重湯からです。
こんにちはゆめママ | 2013/01/19
私は離乳食を始める前にベビー用の麦茶あげてみました。(飲みませんでした)ジュースなどは甘味を覚えるとごはんをたべなくなるかも?と思いあげませんでした。スプーンですくってあげて、スプーンになれるようにしました。
わたしは基本は手作りです。最初はごはんだけだったのでごはんを何食ぶんか冷凍してました。いきなりたくさん食べるとそれがアレルゲンだった場合症状が悪化するのでどんなにほしがっても初めて食べるものは一口だけがいいと思います。
こんにちはじゅんママ | 2013/01/19
離乳食のを開始する前にひとつ大事なのは、離乳食を始めるサインがありますか?最近言われていることは、離乳食開始が早すぎるとアレルギーの心配があるので、早すぎず遅すぎず(難しいですが)がいいそうです。

離乳食を始める前に、スプーンの練習をされたいのでしょうか?
私もスプーンの練習はしました。最初は、薄めた麦茶をスプーン1杯から。次の日も1杯。その次の日は2杯・・といった感じで1週間ほど様子をみたと思います。

ベビー飲料は要らないと思います。麦茶の薄め方は、大人用のお茶を白湯で倍に薄めるぐらいでいいかと思います。濃く煮出しているなら倍以上に薄められるといいかもです。
スプーン練習が目的なら、スプーンです。哺乳瓶の練習なら、薄めた麦茶でよいと思います。

ベビーフードの利用されるなら、一度味見をされてみてはどうでしょうか?どんな味なのか知るのも勉強になると思います。
私は、手づくりをお勧めします。1日大匙分ほど作り、ひとさじを赤ちゃんにあげます。
進め方は1日目ひとさじ。2日目ひとさじ。3日目2さじ。・・・というようにすすめました。あわてる必要は全くありません。
ゆっくり時間をかけて離乳食を進めることで、赤ちゃんの胃腸に負担をかけない食事ができます。

離乳食後は、母乳をあげてください。

わかりにくいでしょうか?

page top