アイコン相談

家探しの時期。義親、実親援助と夫婦関係。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/05| | 回答数(27)
そろそろ憧れの家探しを始めようと思ってます!同居でも2世帯でもありません。
そこで義親から何度も「資金援助するから」と言ってくれます。
気持は大変有り難いのですが、素直に甘えて良い事か葛藤します。
自分達もそれなりの歳で子供を持つ父母ですし、一生懸夫婦で貯めて買う方が多いんじゃないかと思うからです。
義父母の性格上、裏がある訳でもなくトラブルになる事もないと思います。

・皆様は援助して頂きましたか?

そしてそれとは反対に私の親は生活苦なので「申し訳ないけれど、何もしてあげられない」と言われました。
それは勿論分ってるし、望んでもないんです。

だけど正直肩身が狭く、義父母や旦那が私の親をどう思ってるか・・と気になってしまうのです。

主人から、私の親からの援助などについて言っては来ませんが、
本当は聞きたいし、何故私の親は何も言って来ないんだろう?と思ってる様子だったので、私から「申し訳ないけれど、うちは苦しくて援助は無理で御祝い金だけしかと言われたんだけど・・」と言いました。
そしたら主人は怒った顔で「別に!」的に言われました・・・・。
その反応が私は凄くショックで・・。

主人的にこの状態どう思うもんなのでしょうかね・・・?
自分の親は立派だけど、妻の親は・・と軽蔑してる風に見えます。

それから、主人があからさまに子供を私の実家に行きたがらせなくなりましたし、喧嘩の延長で私の親を侮辱する(援助の件ではなく)様な発言も出てきました。喧嘩で言われるだけに、本心に思える訳で。

主人から私の親の話すら出さなくなってたのに
「(援助して貰い)家を買ったら、親父達御もてなしいないとな~泊まってくのかなぁ?」とか義父母の話だけを嬉しそうに言います。
私の親への事は出てきません。

お金がないのが悪いのか?遊んで暮してる訳じゃなくても生活苦な人は居るのに!と内心思います。

だからと言って、両親に無理言う訳にもいきませんし。
だけど主人にこんな態度されて、悲しくて悔しくて仕方ありません。
結局どうする事も出来ないんですが・・。

こちらで暖かいお言葉でも掛けて頂けたらと・・すがる思いで書かせて頂きました。
2013/01/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますさとけんあお | 2013/01/22
ご主人の態度が納得いかない気持ちわかります。
そもそも親の援助をあてにしているところから、ご主人はまだ大人になりきれていないという感じを受けます。そして援助をうける気でいらっしゃるんでしょうね。そんなご主人ですから、義父母さんからの援助はお断りしたら、親の顔をつぶすつもりか!!となりそうですね。
ご主人ももう少し大人になってくれるといいですね。
こんにちは☆りつまま | 2013/01/22
旦那さんの態度はやっぱり傷付きますよね・・・。

うちはお互いの親に援助はしてもらいません。

うちの旦那も愛想がないと言うか何というかうちの親にちゃんと挨拶しないとかいろいろあります・・・。その度にはっきり言っています。

旦那さんには、自分の両親だけでなく奥様のご両親も大切にしてほしいですよね・・・。
将来的に…えー | 2013/01/22
将来的に旦那さんのご両親の面倒をみるのであれば、援助してもらっても良いと思います。それでなくても、気持ちなので快く頂いて良いのではないでしょうか?
にしても、旦那さんの言動は幼稚な感じがします。
もっと理解して、逆に援助するくらいの気持ちを示してくれてると嬉しいんですけどね。
あなたの気持ちや旦那さんの考え、ご実家の状況などについて話し合いをしてみては?
スッキリしたいですね☆
自分達で買った方が良さそうですねちゃんくん | 2013/01/22
後半にあるおもてなし、泊まるなどという話がありますが、後に面倒になりそうですね。例えば実親が泊まることがあったら嫌みを言われそうかな?と。
私は自分達のお金だけです。ローンはありますが。
周りでも夫婦だけというところが多いです。
難しいですね。つう | 2013/01/22
旦那様の態度は、傷つきますね。
旦那様は、親の援助をあたりまえのように、思っているような感じがしました。

うちは、親の援助はあてにしていなかったのですが、うちの母が、妹の時にお金を出したから、私にもお金を出すと言って、家具をそろえる時に、いくらか出してもらいました。
でも旦那の両親からは、何もありませんでした。

そういう状況なら、義両親からの援助は断りたいですよね。
旦那様に、今の気持ちを伝えてはどうですか?
主さんの両親は、生活も苦しいので、援助はしてもらうのは無理、義両親だけ援助してもらうのは、申し訳ないと思っていることを伝えるといいと思います。
もし、それでも、義両親からの援助を受けると旦那様が、言うのであれば、自分の両親だけでなく主さんのご両親も大切にしてほしいと話すといいと思います。

うまく解決できるといいですね。
こんにちは | 2013/01/22
とりあえず同両親からの援助はなしでした。
主人の両親は他界、私の父も他界。母は、介護が必要で、状況的に援助はありませんでした。
今は同居や二世帯ではなくても、ずっと先は、どうなのですか?
旦那様が長男だったりしたら、先は同居はあったりしませんか?
先行きは面倒みないといけない義理ご両親さんなら援助もありと思います。
面倒をみてあげれない、実のご両親とは、少し話は違いますよね。
苦しくても自分たちだけで、やりくりするのが、スッキリしますね。
旦那様 | 2013/01/22
もし、義理ご両親と今後の同居もないと確定ならば、旦那様に素直を話されては、どうですか?
どの位の援助かわかりませんが、自分たちの力でできないかと。
こんにちはまりぃ | 2013/01/22
ご主人の態度は、傷つきますね。

私なら、援助はしてもらいません。
援助してもらうと、色々口を出された時にも嫌だと言いにくいですし、援助しているからと頻繁に来られるのも困るので。

私は、お金はいらないから、口も出さないで!と、思ってしまいます。
援助なしです。 | 2013/01/22
自分たちの家なので、自分たちで買いました。
目標持って貯めている間、とても楽しかったですよ!!

旦那さんの行動、言動はちょっとどうかと思いますが、はっきり援助は断り、自立した姿を見せたい!というのでいかがでしょうか?

両家泊まるのも、同条件、同日数など条件つけて泊まりはいかがですか?結婚した相手の親も、自分の親!家族です。

あからさまな態度が続くようなら、話は白紙に戻したほうがいいです。新しい家たてても、それが頭にあるなら楽しい生活送れないのではないでしょうか?
別の方法で援助してもらうというのは?
家だけでなく、家電をお祝いに買ってもらうとか、家具かってもらうとか。
新居になればいろいろ必要ですよ。
こんにちはあーみmama | 2013/01/22
うちは援助なしで自分たちだけで購入しました。
私の親からは援助の話しがありましたが断りました。
主人の親はやはり生活でいっぱいで援助がないことが分かっていましたし、何より自分たちだけで買いたかったというのが一番ですので。
こんにちはみこちん | 2013/01/22
私は援助ナシで建てました。
ご両親も生活で大変でしょうから、自分達で頑張りますと伝えてみてはどうでしょうか。
友達は援助をしてもらったからなのか、部屋の間取りは仕切られ、合鍵も渡して・・で、親が頻繁にきてるみたいです。
いずれ同居する事も視野にいれてるのでしたら、多少援助もアリかもしれませんが。
頂いてもたんご | 2013/01/22
いいとおもいます。
悪気があってとか、下心があってお金を出すと言っているわけではなさそうだし、ここで、無理に断るのもまた角が立つかなあと思います。
旦那さんはおかしいですね。自分の親と同様に奥さんの親も大事にしないといけないことが解っていませんね。
悲しいですねビギナーママ | 2013/01/22
旦那さんの発言は、奥様にとって悲しく残念に聞こえますね。
心中お察しします。
ご相談を聞いて思ったのですが、なぜ援助ありきの家購入なのでしょうか?
我が家は最初から二人の力で購入するつもりでしたので、旦那様のお考えにびっくりです。
借りるではなく、頂くんですよね?
よくお金を出したんだから口をだすという義親もいます。
旦那様の発言からすると、お金出してもらったんだから義親の言うとおりにすると言い出しかねませんよね。
いいんですか、あなたたちのマイホームなのに好きに作れないかもしれませんよ。
そして主様のご両親は泊まることはおろか、訪問さえも許されないかもしれませんよ。(これが考えすぎならいいのですが・・・)
ご主人がどれだけ主様やご両親のことをひどく言っているのか、ご本人では気づかないと思います。
おつらいでしょうが、今一度旦那様とお話合いをされたほうがいいかと思います。
主様が悔いのないように、応援しています。
それは傷つくトラキチ | 2013/01/22
援助は断っても良いと思います。頂いても良いけど、そしたら義親を招待する機会が増えたり、主さんの立場も更に辛くなるかもしれないですね。
もし援助して貰っても、実親さんには話さなくて良いと思います。
こんにちは | 2013/01/22
私の所は、今年家が建つのですが、土地代を義母に出して頂きました。(暮らしに不自由してない様子)すごく助かります。その半面、気分を損ねる事は、できないな…と思ってます。そして、自分の親からの援助は、まずないと思います。旦那も援助してくれるとは、思ってないと思います。けしてお金に困ってない家では、ないので……
こんにちは | 2013/01/22
うちはローン分を減らす為に、「無利子で貸すから頭金を増やしなさい」と義母から貸して頂きました。ローンとは別に返済しています。
自分の実家は裕福ですが、援助はなかったです。言われましたが、両家からだなんて惨めなので断りました。

その状況なら、援助はお断りする方が良さそうですね。
旦那さんの発言が子ども過ぎです。ことあるごとに言われそう…。
妻の親も、自分の親同様に大事にして欲しいですよね。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/01/22
うちは元々義両親からの援助をあてにしていて何も援助がなくビックリしました。。
間取りや建坪などにも散々口を出され、旦那もお金を出してくれるんだから口を出されても仕方ない。という感じである程度は受け入れましたが最終的に蓋をあけたら援助は一切なし!!じゃあ自分達の好きなようにしたのに・・と後悔しました。最初に確認をきちんとはしていなかったのですが、私の友人は土地を提供してもらったり贈与税のかからない範囲で援助をうけてる子ばかりだったので実はそれが当たり前だと思っていた節もあります。
旦那様の態度は気に入りませんが、銀行等の金利が今安くなっているとは言っても借りる金額が大きければ払う利子も相当なものですよ。完全に援助を受けるのが抵抗あるようでしたら無利子で借りるのもつの手かと思います。
ちなみにうちの旦那も自分の親族は大事、私側の親族は軽視する傾向がありますのでここ数年は正月にも旦那と一緒に実家に行くことはなくなっています。自分側の祖母とうちの母が全く同じことを行っても祖母にの場合には笑って流し、うちの母に対してはいつまでも根に持ってぐちぐち言ったりするので接触しないようにしています。なので主様の気持ちはすごくよく解りますが、ローンを組む金額は少しでも少ない方が良いので甘えて見てはどうでしょうか?金利で浮いた分を子どもにかけてあげる方がよっぽど得策だと思いますよ!
旦那さん | 2013/01/22
旦那さんは単に親離れ出来てないように思います。だから、自分が家を買うのに親が援助してもらえるのは有り難いし、しない。と言ってきた嫁の親はおかしい。という発想なのかも?
でも、私も自分達が住む家なら自分達だけで買うのが当たり前と思うし、援助無理って親が言うのも別に悪い事には思えません。旦那さんの心が狭いだけだと思います。援助は助かるけど、してもらわない方が良いように思いますね。してくれる相手には良い顔をして、してくれない相手には知らん顔、なんて態度は、大人らしくないですよね。旦那さんの態度は、無視して良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2013/01/22
それは悲しい反応ですね。。
援助してくれなかったからといって、態度を変えるのはひどいと思います。。
しかも、事情があるのに。
今は自分の両親からの援助に喜ばれて舞い上がってしまって、きつい当たりをされてるように思いますので、時間が立てば大丈夫ではないでしょうか。。 出来れば援助を断られた方がフェアかなとも思いますが、今の状況からだと余計こじれそうですよね。。

ちなみに私も家を買うときは援助は期待してなかったですが、義理実家はお祝いよりは多目の金額を頂きました。援助ですね。
で、うちの実家からは別に困ってるわけではないですが、もらわなかったような。し実家も同じ額を援助すると言ってきたとは思いますが、私が断りました。
義理実家からの援助を断らなかったのは、私判断ではなく、夫に任せました。
色んな考えがあると思いますが、親子のがよく分かるのでお金が絡むことは基本的にそれぞれが自分の両親と話して判断することにしてます。
こんにちはももひな | 2013/01/22
旦那様はお金があれば偉いとでも思っているんでしょうか、あまりの思いやりのない態度に嫌な思いをされましたね。
それならいっそのこと旦那様のご両親からも援助なしで主さんたちの力だけで購入を考えたらいいと思います。
いい年して親の援助を当てにするのも普通ではないと思いますよ。
援助が当たり前ではないkogokogo | 2013/01/22
普通に考えて、援助が当たり前ではないですよね?
申し訳ないけど、援助は出来ないと実の親に言わせてしまう状況。どうかと思います。
そして、そういう状況にしてしまった、ご主人のご両親やご主人の配慮の無さがちょっと、気遣いの無い人だな~っという印象です。

お金を出してもらうなら、色々と口も出されるという事を覚悟しておいた方が良いと思います。
切ないですね | 2013/01/22
人間の価値は、経済的余裕ではないと思います。
ご主人の考え方は心が貧しいですよね。
主様はどうぞ両方のご両親を平等に敬って下さい。
こんにちはハルルリルル | 2013/01/22
旦那様の考えが残念ですね。援助して貰わない方がいいと思いますが、そう言うと旦那様に責められそうですね。
旦那様と話し合いをされた方がいいですね。
うちは数年後に考えていますが、親の援助は受けない派です。
こんにちは | 2013/01/22
うちは、両家から、資金援助なく家を建てました。
結婚式も、両家の親から援助なかったから、あてにしてなかったです。
私なら、義理実家から援助されたら、自分の実家からは?って、なると思うので、義理実家からの援助を断わると思います。
わかります | 2013/01/22
うちも似たような感じです。
私の実家は貧乏です。4人兄弟で、兄弟皆、お金遣い荒く、私は末っ子で最初に結婚しましたが、勿論お祝いもないです。子供を産んでもなんにもないです。私達夫婦は兄弟が結婚した時お祝い金包みましたが、兄夫婦からのお返しにはひきました…。
一応両親からはお祝い金はいただいてます。

ただ、お節句とか、クリスマス、誕生日には何もないです。
元々私が高校からお金を家に入れていたし、今まで私の誕生日やクリスマスもなかったので、私は仕方ないと思ってます。

一方、義実家はお金持ちで、一軒家はもらいました。
元々義両親が買っていた家だったので、私達夫婦のためではないですが。
勿論、お祝い事はちゃんとしてくれます。
お米や食品をいただくことも多々あります。
うちも同じように主人は自分の両親ばかりひいきします。
私も一応色々してもらってるから気持ちはわかるし、私なりに義両親に色々しています。携帯代払ってますし。

うちの実家のこと、正直よく思ってませんよ。
さすがに誕生日に何にもしてくれないのは、よく思ってないのと、何もしなくていいから遊びに来たり、遊びにおいでとかもないから、孫に興味ないのかよって言ってます。
うちの実家は団地だし、母親は掃除が苦手なので、汚いんです。それに子供の相手より家でゴロゴロするのが好きな人達で、私も確かにもっと孫に接してよって思います。

主人は今は面倒な付き合いはないし、特に気にしてません。私も両親を招いて何かするってことはしないし、ひいきにしないです。

義両親をひいきにしていて、腹立つこと沢山ありましたし、義母にムカつくこと言われたら、主人に爆発することもあり、一応主人もそれなりに私に気を使って義両親贔屓することはすごい減りました。

基本的に口うるさい義母なので、私は何の援助もいらない。とは伝えてますが、義両親がしたいんだから、やらせてと言われてます。

マイホームなども期待しないで、お金をいただいたら、受け取ったらどうでしょう?

すごく気持ちわかります。私は主人がうちの両親のことどう思ってるか聞けたので良かったです。因みに老後は姉が背負うので安心ですが、主人も協力する気があるようです。
うちは | 2013/01/22
親の援助は一切ないです!!!
あてにしてません^^
周りでは援助してもらった。とか話を聞きますし
金額を聞かされると凄いなぁ~!とは思いますが、
私の意見として親の援助をあてにして買うのはどうかと・・・。余裕のあるお家なら構わないと思いますがうちが出すからそっちもと言うのはむしがよすぎますよ!!!!
旦那さんの態度言動、申し訳ありませんが最低だし
自分の旦那だったら絶対に許さないですね!!!!!
きっと、義両親からの援助を断らない?という話をする時点で怒りそうですね・・・。
私の実父が実母の実家を馬鹿にする発言を小さい頃から時々耳にしていたので、相談を読んでいて怒りと悲しい気持ちになりました。
いい解決策があればいいのですが、お金に関しては簡単に行く問題ではないので辛いですね!!!
旦那さんが援助に頼らず考えてくれるといいのですが。
うちは逆かな | 2013/01/22
裕福さは、義実家の方が余裕があって、私の実家は生活苦まではいかないけど裕福ではありません。

でも、結婚や引っ越し、出産、娘の行事にお祝い金をくれるのは私の実家で、主人の実家からはほとんど何もありません。
お年玉すらありません…。
一緒に外食しても、私の所は親が出すのが当たり前な感じなのに、旦那の両親はあまり出しません。

初めは何で私の実家は余裕ないのに良くしてくれるのに、旦那の実家は…って思いましたが、 主人を見ていると私がいつまでも親に甘え過ぎてるんだなぁと思うようになりました。


主さんの旦那さんも親にしてもらうのが当たり前で今まできたんでしょうね。
でも親はいつまでも元気ではないし、自立して親孝行を始めた方が良いんじゃないかなぁと思います。

せっかく援助してくれるというのだから、もらっておけばという気もしますが、旦那さんがそんな感じなのなら、もういい大人だし親に頼るのはやめて自分達で頑張ろうと、援助は遠慮してお互いの実家からお祝い金だけもらって、お返しに新居に招待するという風にしてみてはどうでしょうか?
援助はこっちから求めるものではないかと・・・。るい | 2013/01/22
こんにちは!

うちも アパート核家族暮らしから 一軒家購入しました。
主人が 一人っ子(実家持ち家)のため 義両親のお金は主人が 引き継ぐこともあり、生前贈与で お金を出してもらいました。
私の実家からは 出してもらっていません。

どちらの親にも 出して欲しいとは言っていません。
義両親からは 「いつか遺産として 渡るお金だから。これで もう遺産なんて ないと思いなさいよ(笑)」と言われました。金額については「その家に 私たちを呼んでくれる(同居)んなら もっと出せるけど 別々なら 私たちが生活できるだけは 残させてもらうわね」と 都合のつく最大限を用意してくれました。


結婚前から 両家のお金の出し方には 差があります。(私の親がいつも出さないというわけではありません。孫には、掛けてくれます)
それについて お互い何か言ったことも、言われたこともありません。自分達夫婦、お互いの両親 みんなです。
基本的には 親の財布は 別の家庭のもの。という考え方で あえて こっちから「出して欲しい」ということは ありませんが 全て 両家とも 親の好意であると判断しています。

なので、「うちの親が出すのに、お前のところは 出さないのか?!」と考えるご主人様の気持ちが わかりません。
その状況で おうちを建てれば 少なからずご主人様の心の中には「このうちは、オレ(+親)が 買ったんだ!」という思いを持たれ ケンカしたりした時には「オレの家だから 出て行け」ってなことになりかねませんよ・・・。

うちは 普段の上下関係が 断然私上位!!(別名 鬼嫁)なので そんな言動が出れば「お金のない女と結婚して 残念だったね。私は お金なくても愛のある家庭がもてると思っていたのに、金の切れ目が縁の切れ目って いうからね~~」と 熱々のお茶でも『ドンッ!』と置いてやりますけどね(笑)

主様のように 優しい女性では、それは無理でしょうから・・・。
それでも、ご自身が今 悩んでいることを素直にお話されては いかがでしょうか?「義実家にだけ 援助してもらうことで うちの親を新居に呼べないのなら 悲しい。あなたが 親を蔑んで見ることが悲しい。だったら 二人だけで ローンを払おう。」などと・・・。

ちなみに、うちは そんな事情で買った家ですが 車で30分の義両親は 泊まっていったことはありません。私の親は よく泊まります(^^;そして、家・土地の名義は 夫婦の連盟です☆
私は 専業主婦で ローンを1円も払っていませんけどね~~~(笑)
家は 夫婦共有の財産であるという思いです。いえ、「家」ではなく 家庭全体が 家族全員の共有財産ですね♪


主様が そんな気持ちのまま 新居を購入することは いけないと思いますよ。どれだけお金を出すか!で 人の価値は決まりません。
少しでも 心が軽くなりますように☆    るい

page top