アイコン相談

療養型で、パートの准看です。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/22| | 回答数(6)
ナースとして、あまり自信が、なく、患者さんと、話したり、グチられたりすることが毎日。私は、自分でわかる範囲で話します。何気ない話もします。そりゃ余裕が、ないと、出来ないときもありますが。ある患者さんは、訴え多く、聞き入れないからとかで、コール無視したりするので、いつもパートが対応してます。そんな私達にありがとうを言ってくれるようになり、嬉しいのですが、コール行かない人からは、話を聞きすぎと言われました。○○さんは、××さんが、好きだからね~言うこと聞いてくれるから!××さんが、一番話が長いと。患者さんの、家族の希望も聞きすぎ、もっと考えて、できるかできないか判断しなきゃと。結局私は、中途半端な対応なので、言われても仕方ないですが、
患者さんの気持ちを共有し、傾聴というのも思い出して欲しいと思い、訴えを伝えると、その内容は、わざわざ言わなくていいと言われ。あの人はわがまま言ってるだけだから、無視しや。と。呼吸器で、呼吸器の調子がわるいと不安を言われ、夜勤者に伝えると言うと嫌われてるから着てくれないと。その胸伝えると無視を。顔くらい見に行けよ!って思いました。私の行動言動で常勤さんに迷惑かけてると言われたようで、頭がぼんやりしてます。まだまだありますが、まとまらない。すみません。私は、間違ってますか?、、また、違う言い方でご指導あれば、お願いします。
2013/02/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはビビ | 2013/02/08
やはりナースでも人間ですから“この患者さんは…”てのあるんでしょうけどね…
預けてるというか看てもらってる家族からしたら目の当たりにしたら寂しいです

実際、私も祖母が入院した際、隣にいた御ばぁちゃんは日に何度もコールしたり廊下で徘徊したりかなり手こずってる印象でした(ナースセンターが近いので“くだらない用事だよ~”とか丸聞こえでした)

主さんと話しして中にはすごく安らげてる患者さんが居るのも確かですが、ナースからしたら面白くないのも確かかと思います
医療的な専門は分からないのでナースに伝え、たわいもない話しはそのまま流すとかもモヤモヤしちゃいますかね?
ありがとうございます。 | 2013/02/08
周りへの配慮も忘れないように、聞き流せれるとこは聞き流してがんばります!
こんにちはパスタん | 2013/02/08
作業療法士でディケァで働いていたことがあり、お年寄りの訴えの長さ・・・実感しております^^;
また、准看の資格もあるので、実習だけですが病棟内の雰囲気もなんとなくわかります。


患者さんの訴えを聞くのはとても大切な事です。
あおめろnさんの思いはとてもいい事だと思います。
でも、他のスタッフから指摘をされるのは、業務に支障を来たしてるからなのではないでしょうか?


ディケァで働いてた時、利用者さん(認知症で話がループしちゃう人)の話をうまく切り上げる事が出来ず、ず~っとそこにいて他のスタッフが仕事をフォローしたりしてるのをよく見ました。


聞くのもコツがいると思います。
限られた時間内でも、気持ちを共有し、傾聴することも可能です。
その方の病状、精神状態を把握して、訴えがある前に「●●はどうですか?」と聞くことにより、自分のことを気にかけてくれてる・・・と言う気持ちが伝わります。
「どうですか?」と聞くのも時間がない時は、「はい、いいえ」で答えられるような質問に仕方に変えるのもいいでしょう。


また、(たぶん、もうされてると思いますが)通りすがりとかでも「具合(具体的な症状にあわせて)いかがですか?」「お食事おいしく食べれました?」他、ちょっとした雑談を一言~二言~交わす・・とかもいいと思います。


それと、あおめろnさんの優しい気持ちはとっても素敵ですし、常勤の「無視しや」や「。○○さんは、××さんが、好きだからね~」のような言葉は間違ってると思います。
でも、仕事はチームで動くものですので、「話が長い」と指摘された事はしっかり受け止めた方がいいと思います。
あおめろnさんは間違ってはないですが、行動を見直す必要はあるかなぁ~と思いますよ。


こういう場合って、患者さんとどこかで一線を引かないといけないんですよね^^;
そして優しくて患者さんに思い入れを強く持たれてる人ほど悩まれるんですよね・・・。
たくさん悩まれながら、あおめろnさんにとっての患者さんとの1番いい寄り添い方を頑張って探してくださいね。

少々辛口回答になってしまいゴメンなさい^^;
ありがとうございます。 | 2013/02/08
そうですね、仕事負担…いつも詰め所でダラダラ仕事して、コールとらない。オムツ交換も無視。などなど、そんな方ばかりなので、いつもパートや、やる人が限られてるのが、現実。もちろんやるときもありますよ?でも、腰は重たいです。失礼かとは思うんですがね…仕事は、時間内に終わらせてますが、長い話と思われたのは、考え直します。ありがとうございます☆
こんばんはまりぃ | 2013/02/08
話を聞くことは、大切だと思います。
話を聞き過ぎ。と、言っていますが、その人たちが聞いてくれないから、主様に話をするんですよね。

何度もあることかも知れませんが、呼吸器の調子が悪いと言っているのなら、少しでもいいので顔を見に行ってもらいたいですよね。

実際にどの位の時間、話を聞いているのかわかりませんが、日常の業務に支障のない程度に。
他の方の負担の増えない程度に。
ある程度の所で切り上げるのも大切だと思います。
ありがとうございます。 | 2013/02/08
そうですね、聞き下手話下手なりに、話の切り方も考えて聞きます。ありがとうございます☆
医療現場で働いてますし同業なのですがちゃんくん | 2013/02/08
優先順位はつけてますか?
自分の仕事は行ってますか?その上で言われているのでしょうか?
私は限られた人数のなかで働いてますし、いつまでも話を聞くことは出来ないこともあります。コールに出ないことは許せないことですし、言っている表現はおかしいと思います。ただ、傾聴も優先順位は必要です。
同じ職場で聞くことだと思いますよ。
もちろん | 2013/02/08
自分の仕事は、してます。優先度考えて動いてます。話をしたそうでも、説明して、その場を離れます。患者さんは、その方だけではないので。時間も意識してます。職場の方にも言いました。言って今の投稿です。甘いですが、誰かに大丈夫と言われ、また頑張りたかったんです。すみません。
働いていてちゃんくんさん | 2013/02/08
動かない人っていますよね?コール出ない、仕事しない、人に指示ばかりするなど。今まで働いていてどこにもいました。やはり周りを見ているとそういう人とも適度に距離を保ちうまく付き合ってますよね。
時間や優先順位を考えた上で話しているならそれをきちんと見ている人がいますよ。そんな雰囲気になると働きやすいですよね。
大変ですよねえー | 2013/02/08
私も医療系で勤務していたので、少しはわかると思いますが…
私もそんなことがありました。話を聞きすぎれば早くしろと怒られ、流してしまうときちんと訴えを聞き取れと怒られ(;´д`)
思い出しただけでもため息です。

なんとか良い切り返しやタイミングをつかんでいくしかないんですよね。
でも、痛いや苦しいの訴えには答えるべきだと思います!!無視することに慣れてしまうと大変なことが起こりかねないと思いますね。
がんばってくださいp(^-^)q
あなたは間違ってはいないと思います!あなたの優しさは患者さんにとってはほんとの意味の白衣の天使ではないでしょうか☆
ありがとうございます! | 2013/02/08
口下手ですが、私なりに対応してきたつもりです。実際手遅れになるケースもあります。看取りが多いです。もっと何かできないかと。入社して一番長い入院の方の変化に気づき、でも何が起こってるかわからなくて、話をしても、流されて、危なかったことも。キレイ事ばかり並べちゃうけど、それが役にたつことありますよね!もう少し頑張ってみます。
こんばんはまいにゃん | 2013/02/08
参考にならないかもしれませんが…
私が切迫早産で二カ月程、入院していた時、看護士さんに不安をたくさん聞いてもらい、話すことでスッキリしましたし、安心して過ごすことができました。また、なにかあった時はこの病院でお願いしようと思いました。
なので、その患者さんにとって、大切な存在だと思いますよ。一人でもそういった方がいらっしゃっると、患者側の意見ですが、本当に違います。
コールを無視されるのは、とても不安だと思います。

page top