アイコン相談

強烈姑

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/23| | 回答数(50)
はじめまして。

毎日頭が痛いです...愚痴聞いて下さい。

半年前に主人の実家の飲食店を引き継ぎ、主人と私と姑で現在やっています。(主人は次男です。長男が継いでいたのですが、親と上手くいかず出て行ってしまいました)

義母から、長男が出て行き、店をやってもらわなくては困ると言われ、主人と私も経験がない仕事ですが助けてあげようと仕事も辞め店に入りました。

義母は80歳でとても元気です。
義父は90歳で認知症で、昼間は介護施設、夜は義母が面倒を見ています。

店舗兼住宅でふすま一つの仕切りの為、義父は営業中に店に出てきてしまい、夜中は徘徊し店の調理器具がなくなってしまいます。
義母は不慣れな私達を心配して店に一緒にでてくれるのは有難いのですが、義母がいなければ義父は探して店に出てきてしまいます。
義母は義父に食事を与え忘れ、ご飯はまだかと出てきてしまいます。

仕事に支障がでるからと、店の事は任せてくれれば大丈夫だからと再三、約束事を主人が伝えているのですが全く聞いてくれません。
(夕飯は開店17:00までに済ませておいてetc→厨房が一つしかないので義母はそこで料理されると店の仕込みができないのですが、「食べたい時に私は食べるんだから!」と...。)


また、義母は配膳や、注文、お会計もできないので、狭い厨房にいられるのは正直邪魔で仕方ないのです。

とにかく口出ししたい様で、
このお皿を使って欲しい→時代遅れの模様の入ったお皿の為、私達はシンプルなお皿を用意して使おうと、出来あがった料理を盛った後で、お客さんを待たせているにも関わらずです。
先日、自分が気に入らない安っぽいと、私達が気に入っていたお皿は捨てられていました。

自分の作った料理を出せだの(お客さんは注文していないのに)
とにかく自己中です。

私達夫婦はストレスで体重激減し、精神不安定状態です。

店の経費を少しでも減らそうとしているのに、買い物も買ったことを忘れ買ってきて腐らせる始末です。
平気で賞味期限の切れた食品を使おうとし、危機感を感じています。

自分のやり方を譲りません。
こういった事を主人が指摘すれば、「私は何十年と商売やってきた!」と威張るだけ。話になりません。

年齢も年齢なので、物忘れが多く、水は出しっぱなし、ガスはつけっぱなし。老いを自覚するはずもなく...

主人が限界を超え、「いい加減にしろ!」とお皿を割りました。
私も、嫁の立場で一切口応えしてきませんでしたが、頭が真っ白になり同じことを言ってしまいました。
すぐに、言い方が悪かったと謝りましたが、
「悪気があってしているわけじゃないないのに、そんな言い方されるなんて」と根に持っているようです。
人間なんで感情がありますし、同じことを何度も優しく伝えていましたが、仕事中忙しい中で余分なことをして邪魔されれば、優しく言えない時だってあります。

また、義母の姉(95歳)から、営業中に何度も電話があります。
身寄りがないから面倒みてあげなくては可愛そうなのはわかります。ですが、携帯電話にかけさせるなり、自分が出向いて面倒見るなり、少しは気を使ってもらいたいものです。

どう対処していいのか、第三者に注意してもらったほうがいいのでしょうか?
仕事場と義母の生活スペースが公私混同しているのが、最悪だと思いますが、現実は金銭面で改装は無理です。

長男が揉めて出て行った原因がよくわかってきました。

2代目にまかすという「まかす」ってどういうことなんですかね。
私は、信頼してその人のやり方を尊重していくことだと思うのですが。

まだまだ書きたいことありますが...
アドバイス頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
2013/02/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはキューブ | 2013/02/10
気にさわったら、ごめんなさい。一度、姑さんに、認知症の検査を受けてもらってはどうでしょうか?舅さんも、ショートステイなどを利用して、息抜きをしてはどうでしょう?ケアマネジャーさんに、今の状況を話して、舅さんが入所できる施設を探してみてはどうでしょうか?電話をかけてくるかたは、他に、身内のかたがいらっしゃいませんか?もし、いないようなら、そのかたがお住まいの地域の民生委員さんに相談して、定期的に、訪問してもらってはどうですか?
大変ですねえー | 2013/02/10
長年そうやって来たので少々のことでは変わってくれそうにないですよね。
一度、出ていく振りをしてみてはどうでしょうか??本当に危機感を持って少しは聞く耳を持つかもしれませんよ。
こんばんはまりぃ | 2013/02/10
せっかく、ご主人も仕事を辞めてお店を継いでいるのですから、「ありがとう。」の気持ちがあってもいいですよね。

心配してくれるのは嬉しいですが、余計な仕事が増えて大変ですよね。

私なら、「私たちに任せられないのなら、お店は継げません。」と、言ってみます。
「継いで欲しいと言う気持ちがあるのなら、信頼して任せてください!」と、伝え「継いで欲しい」と言われたら、約束事を紙に書いておくと思います。
こんばんは | 2013/02/10
もう一度『お店を継ぐという話ではなかったのか?』と話し合ってみては如何でしょうか? お姑様が継いで欲しいと言うのであれば、お店の事に関して口出し・手出しをしない事と厨房の使用時間も決めて約束して頂きましょう。 そして目に見える所に貼っておいて、それを守れないのならお店は継げないと伝えてみては如何でしょうか? 上手く解決出来ると良いですね☆
うーん | 2013/02/10
姑サンも病気というのはないですか??
話し合ってきちんと書面上で約束させて守ってもらうしかないと思います。
それができないなら店は継げないですよね。
お店としてしてはいけないことを守られないならそこは強く出た方がいいと思います
ただ心配なのがお母様ももしかして認知症や精神疾患の可能性はないでしょうか??
話を聞いただけなのでわかりませんがあり得る気がします。
とにかく自分達の生活を守るため決めごとはきちんとした方がイイですね。
なんだか | 2013/02/10
おかあさんも認知症になり始めているような感じがしました(>_<)

継いでくれと言うなら、自分達の言い分も伝えて、守れないなら継がないと強くでてはどうでしょうか?
こんにちは | 2013/02/10
ほかの方も指摘されてますが、私も、姑さんも認知症の気があるのかな~と思いました。

いやがるでしょうけどね…。

正常な判断ができていないように感じます。
やりにくいですねなお | 2013/02/10
主様ご夫婦がお店を手伝ってるかのような、口だしっぷりですね。
「この店を私たちは、継いだのだから口出しはしないでほしい」と約束してもらえませんか。
厨房を使う時間も、紙に書いて張っておく。
間に合わないなら、お店の残り物で食べてもらうのはいかがでしょうか。
料理作るのも、遅くなっているんでしょうね。
お仕事も辞めて、苦渋の決断をされたんでしょうに、大変ですね。
こんにちは☆りつまま | 2013/02/10
長年、自分のお店を営んできたお母さん達の気持ちも良くわかります。ただ、自分達がやれないということで息子様達にお店を譲ったわけですので、旦那様達がお母さんに手伝ってって言わない限り、お母さんもお店に出てきて口出すのはどうかなと思います。
逆に信頼してもらえてないような気もして悲しくなりますよね・・・。お母さんにはこのまま任せてもらえないのなら仕事を辞めたいと話されてはどうでしょうか?そこでお母さんが気付いてくれればよいのですが・・・
おはようございますなみ | 2013/02/10
本当に強烈なお姑さんですね(^_^;)私なら継ぐのはやめますと言っちゃいます!
こんにちはまぁーさん | 2013/02/10
他の方も書かれていますが、お義母様も認知症があるのかな・・?と感じてしまいました。
また、このままですと一向によくならないので、一度話し合いをしてみるのが一番かと思います。継がせる気はあるのか・口出ししないで欲しい等。。
一方的に言うとお義母様も面白くないと思うので、長年やってきた仕方は悪くはないが・・・とやり方を否定しているわけではない事が伝わるように話すとか。
それでも口を出すようなら店は継げないとはっきり言ったほうがいいと思います。
大変ですね。つう | 2013/02/10
それは、毎日かなり大変ですよね。
すごく頑張っていると思います。

その状況なら、私だったら、店を継ぐのはやめると思います。

お姑さんと、今後どうしたいのか話し合うといいと思います。
店を継いでほしいと思うのであれば、私たちに全てを任せてほしい、それができなければ、店を継げないと話してはどうですか?
それでも、口を出してくるのであれば、店はやめて出ていくと、いいと思います。
こちらが、本気だということを見せれば、少しは変わると思います。

大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
こんにちは。 | 2013/02/10
大丈夫ですか??お店はもう継いでらっしゃるんですよね。。
可能ならお母様がお話を聞いてくれる第三者のかたからガツンと言ってもらいたいですね。
大変ですね。まいにゃん | 2013/02/10
仕事を辞めてまで継いだのに、大変ですね!口を出すなら、継ぐのを辞めて出て行く、これなら継ぐ意味がない、と少し強気に出てみてはどうでしょう?
こんにちはなぴなぴ | 2013/02/10
再度、お店を継ぐ、とはどういうことか、話し合ってみてはいかがでしょうか?
お互いの意識が違うのなら、そもそも継ぐのは無理かと思います。
というか、義兄様がでていった原因も、もっとよく考えて、継ぐかどうか考えるべきだったのかなと。
その状況では | 2013/02/10
やっていくのは無理じゃないでしょうか。
義両親様に老人ホームなどへ入って貰われた方が双方ともにストレス少なく、優しく接することが出来るような気がします。
こんにちはいちごママ | 2013/02/10
なんかとても大変ですね。
義母さんに「私たちを信頼してまかせてもらえないのならお店は継げない」と伝えてみてはどうでしょうか?

あと、年齢的なこともあるかもしれませんが、義母さんも自己中というよりちょっと認知症なのでは?と思ってしまいました。
(失礼ですみません)

できれば、義両親は昼間はデイサービスなどに行ってもらってはどうでしょうか?
ケアマネさんなどに相談されて見ていいと思いますよ。
また、義父さんもショートステイ利用や義父さんだけでも昼間、デイサービスにいくなどされるのが良いと思いますよ。
まかすって難しいですよね…赤青黄 | 2013/02/10
うちの主人は組や地区の役を結婚した20代の頃からやっています
それは義親に言わせると「まかせた」そうですが
こちら側から見ると、自分がイヤだからやらないようにしか見えません
主人は農家のお客さん相手なので、そこで世代交代の話しを聞きますが
まかせるって確かにその人のやり方を尊重するんだと思います
上手にまかせてるうちほど、手出ししていないけど、しっかり見守っているようです
ただ…もうこのお姑さんに変われと言うのは無理な話しです
こちらが気持ちを上手く切り替えるとか徐々に変えていくとか
認知症の義父の介護だけでは、それこそ息が詰まってしまうでしょうし
さすがにガスのつけっぱなしは危ないので、そこだけはこちらにまかせてもらうなど
少しずつ変えていくしかないように思います
やり方は変えられないんでしょうね・・・ビギナーママ | 2013/02/10
お義母様は長年そのやり方でやってきたため、やり方を変えられないんですね。
ただそれこそ昔は賞味期限の設定なんてなかったし、時代と共に変化してきますよね。
食品を仕事としているのに食中毒なんて起こした日には目も当てられませんよ。
でも旦那様が言っても聞く耳持たずなら、荒療治で引退しないなら仕事は継がないと宣言されてはいかがでしょう?
すでに主様もご主人も限界にお見受けします。
お義母様が元気うんぬんは関係ないです。
変な噂がたってしまったら、主様の生活も立ちいかなくなりますよ・・・。
こんにちはパスタん | 2013/02/10
継がせたとは言え、どうしてもどこかで口出ししたいんでしょうね・・・
パターンは違うんですがPTAの役員を退いても、新役員にあれこれ口出ししてくる人と同じような気がしました^^;
とりあえず、なんでもいいから、お姑さんに仕事を与えてみてはどうでしょう?
店周りの掃除、開店前のテーブルの準備など・・・
毎日30分程度でも決められた仕事を与えてみたらどうかと思いました。

それと、使う使わないと別として手書きのメニュー表(字を書くのが難しい場合は色塗りとか)を作ってもらう、新メニューの考案など・・・。


あと、お義父さんですが、お食事をお義母さんが本当に与え忘れてるのか(それなら認知症の疑いありですよね)・・・
認知症の典型例で、「食べたことを忘れる」と、いうのがあります。その可能性もあるのでは?と思いました。

とにかく、どんな理由であれ、お店に入って来られるのは問題ですよね。
お義母さんの行動も大きく問題ありますし・・・。
お義母さんのような人は第3者に言われてすぐに変れるような人でもなさそうですが、1度ケアマネさんに相談して、利用出来るサービズの見直しをしてみてはどうか・・・と、思いました。
こんにちはちゃんくん | 2013/02/10
火や水の始末の忘れは一度きりですか?
もしかして義母さんは認知症の可能性はありませんか?
お店を継ぐにしても約束事をきちんと守らないと継げないと約束してはどうですか?認知症なら守れないと思いますが。
夫婦で痩せて精神的なダメージがきているなら、続けていけない気がしますよ。なので、早く話し合って気持ちよく働けるといいですね!
話し合いあずき | 2013/02/10
お店を継ぐことについて話合われてはいかがでしょうか。
出て行かれた長男さんに話を聞いてもらうのも良いかも知れません。
店を続ける必要あるのですか? | 2013/02/10
ご夫婦で将来このまま店を続けるつもりなら頑張られたらいいと思いますが、義母さんがお店を引退、もしくは出来なくなったときはどうされるのですか?
もし店を辞めたときに旦那さんの仕事は?それとも旦那さんが続ける?
失礼ですが将来性がないし、義母さんに振り回されていると思います。
どちらが主体で店をするか、介護をするか、あと店を旦那さんが続けるかどうか話し合うべきでは?
私ならですが、義母さんには引退してもらい店も閉めて介護に専念してもらい、旦那さんと奥さんが家計を支えるために仕事をする…かな。
義母さんも元気だから店をしたいのでしょうけど、この状態で営業をしても売り上げがあがるのか?と疑問です。
お客さんも落ちついて食事できないのでは?
こんにちはハルルリルル | 2013/02/10
店を継いで欲しいなら、一通り教えて貰って後は口出しをしないで欲しいですよね。店が休みの日に話し合いをした方がいいと思います。
義母の姉と義母に携帯電話を持って貰い、通話料無料だと言えばそちらにかける様にしてくれると思いますがどうでしょうか。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/02/10
うちも次男ですが自営業の跡取りなのでお立場解ります。
任せようとするのなら潔く引いて欲しいですよね。。
ノウハウを伝授してくれるのならともかく、邪魔をするなんて・・
時代が変わればやり方も変わるでしょうに自分のやり方に固執されるのははっきり言って迷惑ですよね。
私は自分の仕事を辞めてまで自営の仕事をする気はありませんが、やはり手伝いは必要になってくるので頭が痛いところです。
自分達のやり方でやってみたいから見守ってほしいとしばらく店に来ないようにお願いされてみてはどうでしょうか?
いろいろと大変ですね。さくらいちご | 2013/02/10
せっかく腹を決めて仕事を辞めてお店を継いでいらっしゃるのに、これじゃあお店をたたんでしまいたくなりますね。。
お義母さん、80歳ですか。物忘れもひどくなっていってガスのつけっぱなしとなると火事などの心配も出てきますね。
店をやって行って貰わなくては困ると言われたから来たのに、、とは思うんですが、譲れるところは譲ってみてはどうでしょう。
お皿は古くても今まで使ってこられたものを使うくらいはいいかなと。そのお店の味でもありますので。
買い物は必要なものを紙に書いて買ってきてもらう。賞味期限は必ず見て買うことを言う、配膳、会計、注文が出来ないのなら片づけをやってもらうなどお義母さんに出来ることは責任を持ってやってもらうのは?
全く任せるのは今までやってきたものを全て取られてしまうようでさみしいんじゃないでしょうか。子育てのような感じでなかなか嫁には出しにくいのでは。。

仕事場と家庭を仕切っているふすまには鍵をかける、また電話はもう1回線ひいてお店と家庭と別にする、義父・義母の食事は〇時と決めて旦那様か主様が用意するなど。

これだけやってみて無理なら「私たちも継ぐことは無理そうだ」と出て行くしかないですよね。
出て行ってほしいのか、任せるのか。。話し合いも必要かもしれません。
こんにちはわため | 2013/02/10
任す、というなら、信頼してその人のやり方でやるのが普通ではないでしょうか。
店を守りたいなら、姑さんは口出しせず、任せて欲しいですよね。

任せてくれないなら、継ぐのをやめる、というしかないと思います。
長寿の家系なんですね。ノンタンタータン | 2013/02/10
まかす とは 任せる ととらえるのが普通だと思います。
いくら親であっても主さん夫婦の助けがなければ営業できない店なら義母に権力はありません。お皿などは義母がいないうちに全て交換してはいかがでしょうか。そうなれば義母もあきらめがつくでしょう。別に捨てなくても義母の目に入らなければいいんですから。
主さん夫婦2人で稼いでいた分が今 稼げていないなら転職も視野に入れるべきだと思います。それくらい思っていることを義母に伝えてもいいかと思います。
話し合いどらあん | 2013/02/10
が必要ですね・・・・
歳なので、相手がかわるのは、難しいです。
こんばんは | 2013/02/10
仕事までやめて

店を手伝ってるのに

ぐたぐた
言われたままでは
仕事になりませんよね…。
文句など
言われるなら

辞められては??

苦痛で現在、不安定なら
ひどくなりますよ。

また、任せてくれるなら
仕事をすると
いうことにされては?

これ以上は…。
こんにちはみこちん | 2013/02/10
本当に強烈なお義母様ですね。
私でしたら店は継ぎません。
第三者を交えて話はできませんか?
精神的に病んでしまいそうなので。
お辛いですねコロ | 2013/02/10
夜中に徘徊されるのは、包丁などの調理器具もあるので危ないですね。可能であれば、ふすまにホームセンターや鍵屋さんで売っている簡易鍵をとりつけてはいかがでしょうか。開けようとガタガタ音がしたら、その度に目が覚めてしまうかもしれませんが、調理器具が無くなるよりはマシかと思います。
まだ2代目にまかせる覚悟が出来ていない義母さんですね。
知り合いに客としてきてもらい、この時代遅れの皿ダサいねぐらい言ってもらって欲しいです。私が協力したいぐらい。。でも、義父さんと買ってずっと使っていた思い出のお皿なんですかね。
賞味期限切れの食品を使おうとするとかありえないです。自分たちがお願いしても守って貰えないなら、義母さんの知り合いや常連さんなどの第三者からお話してもらったほうがいいかと思いました。
こんばんはゆうゆう | 2013/02/10
お姑さんも認知症などの可能性は考えられませんか?
一度きちんと見てもらうといいと思います。
あとは他人なので勝手に言えるのかもしれませんが、お店を畳んでしまった方がいろいろな面で楽になれると思います。
主さんご夫婦が愛着など感じてとても畳めないとおっしゃるなら、お姑さんには酷ですが代替わりを宣言してお店には一切かかわらないで頂くか。
中途半端なままだと同じことの繰り返しのように思います。
年とるとたんご | 2013/02/10
融通が利かなくなるし、自分しか見えなくなりますからね…
一度、しっかりと話し合うといいと思います。
そして、それを義母が忘れないように紙に書いて貼っておく。
イライラして当然ですね。話を読んでいて、わたしまでイライラしてきました。
大変ですねきらりン | 2013/02/10
私も姑さん、認知症なのかなと。。
歳をとると頑固になって、子供に戻っていくと言いますが、子供以上に手がかかっていそうで大変ですね。
こんばんは | 2013/02/10
お気持ち、お察しします。義理のお母さんともなると、文句を言いたくても我慢してしまうことって多いですよね。ご長男が出て行った後を引き継いでるのだから、感謝してくれてもいいはずなのに・・・。ご高齢なので、今までのやり方を変えるのは難しいのかもしれません。ご主人と相談をして、一度ガツンとショックを与えるのはいかがでしょうか。“お店を継がせる気があるのなら、口出しをするな。邪魔をするなら継がない”的な感じで、お灸を据えるのもひとつの手だと思います。お店を継がない場合、またお仕事を探さなくてならないので、大変だと思いますが、このままでは体調を崩しかねないですよ。
大変ですね。ミッキー大好き | 2013/02/10
年配の方の考えや行動を変えるのは難しいですよね。
私も時々、痛感しています。

やはり、「まかす」といったからには、まかせた人たちのやっていることを邪魔してはいけないと思います。

一度、3人で話合いの場をもち、このままではやっていけないことを伝えてみてはどうでしょうか。そして、厨房には出てこないことややっていることに口出ししないことを約束してもらい、その約束を守れなかった場合は、長男さん同様、出て行くことを先に伝えてみてはどうでしょうか。
仕事中にいろいろあって、その時に感情的に言ってしまうと、どうしてもけんかになってしまうので、あくまで、冷静に・・・。

体重が減ったり、精神的にしんどかったりで大変だと思いますが、頑張ってください。ですが、精神的に参ってしまうくらいなら、出て行くほうがmanekinekoさんとだんなさんのためにもなるので、あまり頑張りすぎないでくださいね。
昔の方なので | 2013/02/11
頑固と言うか・・・
長年やってきたプライドもあるのでしょうね。
頑固さは年を重ねるにつれて増してきますよ(>_<)
今のうちに手を打たなければ、ヒートアップする一方だと思います。
義母さんの全てを否定するのではなく、良い事(見習いたい事等)を一つでも見つけ、褒めてあげられてはいかがでしょうか。
子育てと同じで、褒めてあげれば自信もつくと思うんです。
おそらく | 2013/02/11
申し訳ありません。
お義母様、認知症になりかけているような気がしました。

病院で見てもらった方がいいです。
義母様は否定するでしょうし、病院で検査も絶対嫌がると思うので、念のためとか、お義母様が心配だからとか、何度も説得が必要でしょうけど…


ちょっとだけ観たのですが『毎日がアルツハイマー』って映画あるので、もし時間あったらDVD借りてみて下さい。
YouTubeでもアップされてるようですよ。


義両親様とお店の経営、とてもとても大変だと思います。
少しでも早く問題が解決されますように。
大丈夫ですか? | 2013/02/11
かなり辛いですね。旦那さんは何と言ってますか?一度ママさん夫婦で良く話し合い、その後に「お父様・お母様が築いてこられた大事なお店を継がせていだけ、今まで一生懸命私達夫婦なりに頑張ってきました。ただ…私達夫婦で話し合いをし決めた事があります。これからは私達夫婦で今の時代にあった商売でやっていき…このお店をより繁盛させたいと考えています。ですので申し訳ありませんが、これ以上の口出しはご遠慮お願いします。今後私達夫婦のやり方・考え方が気に入らないく今まで通り口出しをなさるならば…私達夫婦は申し訳ありませんがこのお店は継げません。新しい仕事を探します。」と…旦那さんと一緒にハッキリ言った方が良いかと思いますよ。冷たいかもしれませんがこれくらい言わないと、文章を読んだかぎりでは折れないで文句や口出しを繰り返すと思います。旦那さんと一緒に頑張って下さい!
こんにちはリラックママ | 2013/02/11
大変ですね。

一度、このままの状態が続くのであれば、辞めるという風に言ってみてはどうでしょうか?義母さんにとっても辞められると困るわけですし。
こんにちは | 2013/02/11
店をついで欲しいと言われたのに、その口出しはしんどいですよね…
これでは約束が違います!!
口を出さないで!!と、強く言っても無理ですか??
長男さんに間に入ってもらうとか…
キッチリ話が出来るのなら | 2013/02/11
「店には出てこない。それが出来ないなら自分達も継がない。出て行く」
とキッパリ伝えて
店には出ない。のか、自分達が出て行く。のか
2択で選択してもらうのが一番かな・・・と思うのですが
難しそうですかね・・・。

電話に関しては、気になるなら回線増やしてでも
自宅のものは自宅の方に置いてもらったほうがいいかもですね
義母さんビビ | 2013/02/11
物忘れならいいんですが年も年ですし認知の検査してみては?余計なお世話かもですが…


お店経営上、信頼第一ですから期限切れの食品は宜しくないかと(T^T)何かあってからでは遅いです
お客さんが注文しておらず無料で提供ってのなら小皿程度に出してもいいかと思います(安全なら)
大変ですね | 2013/02/12
長年店を支えてきたプライドがあるんでしょうね。だから任せる気があっても口を出してしまう。お姑様が信頼できる方が居ればその方にでも相談した方がいいかもしれないですね。今までと明らかに様子が違うなら、病気を疑った方がいいかもしれないですしね。
こんばんはニモまま | 2013/02/12
このまま続けても、あまりいいとは思わないです。手放すのもひとつのてですよ。
こんにちはももひな | 2013/02/13
義母さんにも痴呆っぽい症状が見受けられるのですが、一度調べてもらうことはできませんか?
2代目をまかすということは自分は手も口も出さずに一切を任せると言うことだと思います。
今の状態では任せられているとは思えません。
商売、とくに代がわりするときは、大変なものです | 2013/02/14
 こんにちは。仕事に義両親の介護にお疲れ様です。
 お姑さんの立場からいえば、長年お店を切り盛りしてきた自負もあるし、経験者ではない主様ご夫婦に今までのやり方」を変えられるのは、自分の今まで経験を、ひいては自分自身を否定されているように感じるのではないでしょうか。店をつくり、お客さんをつくり、守っていく・・というのは、とても大変なことだったはずです。
 もちろん、受け継いだからには改善を、自分たちのカラーをだしたい・・と思うのは当然のことです。
 主様ご夫婦にまかせた・・といっても、任せきれないのは、店への愛着や自分の老いをみとめられない(まだ現役でいると思っている)からだと思います。これは、創業者であればあるほど、引き際が難しいのです。
 義理のお母様が認知症ではない・・という前提、今後主様ご夫婦お店をやっていく強い意志がある・・という前提の話ですが、もし常連さんがいれば、その方たちや自分の身内をよんで、お店で小さなセレモニーを開いてはどうでしょうか。お母様に花道を用意したあげては?
 義両親には今まで店を守り、育ててもらったお礼、そして主様ご夫婦がこれからお店をやっていくために、盛り立ててもらうための決起集会。
 言葉だけではなく、対外的にも、代がわりを宣言すると、お母様の気持ちも区切りをつけるための一歩が踏み出せるのではないでしょうか。
 愛着があればあるほど、一線から退くのは難しい事です。お母様には、育ててもらった感謝と独り立ちする自分」たちを、見守ってほしい事を伝えていくしかないと思います。
 最初からすべてをかえようとせず、すこしずつ、たとえばランチタイムから・・など、自分たちのカラーを模索してはいかがでしょうか。
 
こんにちは | 2013/02/15
一度そんなに信用できないなら、出て行く!と、言ってみるのはいかがですか。
こんにちは | 2013/02/19
旦那さんが言ってもダメ、何を言ってもダメみたいで、先が見えませんね…

つぐから、仕事も辞めたのに限界だと出ていくふりをしたら危機感を持ってくれませんかね?

0102次の50件

page top