アイコン相談

やるせないで相談した者です。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/16| | 回答数(39)
追記です。

兄夫婦の事ですが、お互いの両親の間で話し合って決めたことのようです。

なので私たちは祝儀を出さなくていいと言ってもらいました。

それも旦那に伝えてあります。

私の言葉不足で皆さんに誤解を与えてしまったみたいで…


香奠も喪主の方に言われるならまだしも
孫の一番上(52歳)に仕切られて一律3万と決められたみたいです。

私は今まで身内での不幸がなかったので
知識不足なのかもしれませんが
少し常識ないのではと…??

この時の旦那の言い分も「当たり前の金額だから」とのこと…
そうなのかもしれませんがそれぞれ家庭の事情があるんです。
息子の退院と重なったこともあり家計的に厳しかったんです。

そして昨日私の確定申告の書類を集めていたとき
旦那の源泉徴収を見て驚いたことがありました。

私は去年働いていません。
なので扶養控除に入っていると思ったら入っていなく
余分に税金を払っていました。

主人に聞いたところ「なんでだろー」と言われました。
確か年末調整の紙に私の名前は記載されていませんでした。

今日税務署で確認してもらったところ予想的中…

確定申告で戻ってくるみたいですが
会社に扶養していると伝えてないはずだから
今でも余分に税金とられてるはずと言われました。

上司に確認したかと尋ねても
「そんなこと聞かなくても常識でないから」など
今までそういわれ確認できることも
してくれませんでした。

ここまでくると呆れて情けなくなりました。

離婚とまでは考えていませんが
今後の事を明日一度話し合ってみます。

ありがとうございました。
2013/02/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはニモまま | 2013/02/15
地方にも家柄にもよるかもしれませんが、うちの回りは喪主は仕切りません。他に仕切る人を作って、葬儀やさんと話したりします。お金も決められます。花が少なければ花籠そお供えの御菓子籠が少ないならそれを葬儀やさんと話してどれだけいるかで足りない場合だしたりしました。
逆に結婚式は、招待される側なので、式をあげる人もしくは、その両親が御車代や、宿泊代手配してお金払うものだと思っていました。
だから、何に腹立ててるのかイマイチわかりません。気を害されたらすみません。
こんばんはまりぃ | 2013/02/15
自分の家族や親戚には出してもいいけれど、義理の家族や親戚には出したがらない。と言う感じなのでしょうか?

税金に関しても、きちんとして欲しいですよね。

お金に関して無頓着と言うか、考えないタイプなのかも知れませんね。

一度話し合ってみるのはいいことだと思いますよ。
こんばんはまいにゃん | 2013/02/15
話し合いで、少しでも変わってくれるといいですね。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、なんですけどね。
少し客観視が必要かな? | 2013/02/15
冠婚葬祭は地域によって違うので、ご自身の枠にはめない方がいいかもしれませんね。

お子さんの退院が重なって大変だったのに。とかお金が厳しかったのに。とかは、旦那様に不満として言った方がいいですよ。
言わないと、ストレス溜まって全然違う時に引き合いに出したりしちゃいますよ。

それだと旦那様も、面倒くさいと思って余計主様の話聞いてくれなくなります(すみません。でも女の人はこういうの多いですから)
聞いてくれてなくても、吐き出すだけで違います。


旦那様が結婚式の出席を渋ったのは、恐らくただ親戚付き合いが面倒で、適当に行かない理由をつけたかっただけのような気がしました。
うちでも私の実家に行くのを億劫がったりします。
すかさず怒りますけど(笑)




扶養控除は腹が立ちますね。
でも男の人って、お金に無頓着な人多いですよ。

うちは子供手当て半年分もらってません。
たぶん義実家に帰るための飛行機代やビジネスホテル代に消えたと思いますが、そういうのは私が管理したいと言っても何故か拒否だし。
生活費、毎月月末にもらうはずが、今月分いまだに足りないですし。
浪費家とかではなく、会社の経費は基本立て替えなので、精算に時間かかるとか。

予算内でやりくりして欲しいのに、通帳を記帳するのは私で、旦那は見ないのでいつどの収入があったか知らないまま使ってるので、子供手当てや生活費が足らないなんてしょっちゅう。

旦那は33です。

男の人なんて、本当にそんなものですよ。

だから私は何度も何度も怒ったし、ケンカして旦那の大事にしている本を目の前でビリビリにした事もあります。
私は相当な鬼嫁だろうなと思いますが、それでも反省するのは最初だけ。

でも、前回の回答に書きましたが、旦那を厳しく教育しながら、時として多目にみてあげる事をするようになってから、夫婦間が円滑になりだした気がします。

これから沢山話し合いしていって下さいね。
主様が主導権握っていいんですよ!
男の人は尻に敷かれた方が幸せですから。
こんばんはrie_kitty | 2013/02/15
うちの主人もお金にかんしてはそんな感じですよ。
以前相談したら結構そんな感じのご主人多いみたいです。
で扶養の問題ですが、
主様がご主人に許可を得ての会社の人事に確認しては?

それから沖縄での結婚式ですが、
私ならご祝儀なしではなくて
旅費を払って欲しいです。
なんだかんだいってとても
10万じゃすまなそうなので・・・。
それからうちの主人なら例え私の兄弟の結婚式でも
自分の兄弟の結婚式でも沖縄なら出席しない(できない)です。
それから私なら自分の妹弟にでも
これをやられたら(沖縄挙式)正直迷惑なので
これに関してはご主人が難色を示すのも理解できるかなあと。

ご霊前、ご仏前などをも喪主の方に言われるなんて
聞いたことがないです。
孫で一律はよくありますが・・・。
でもまあ50代では3万出すべきだと思いますが、
年齢によっては微妙ですよね・・・。
でもまあ30代以上ならしかたないかなあと思います。
まあ少しは年齢も配慮して欲しいですが、
常識ないかなあとまでは私には思えないです。

税金の事以外では今回はご主人のおっしゃることも
理解できます。
こんばんはひぃコロ | 2013/02/15
香典の件は、普通はそんな感じだと思います(私の義実家親戚でも私の実家親戚でも似た感じなので)
喪主が香典額を決めるというのはこちらでは聞いたことがないですし、金額も特に非常識な額ではないと思います。
突然の不幸に家庭の事情はあまり関係ありませんし…

税金の件は、男性は無頓着な人も多いと思います。
確定申告で間に合うようなら良かったですね…
どれだけ無駄に払っていたかをしっかり伝えて
もうちょっときちんとしてもらえるようになるといいですが…
しっかり話し合えるといいですね、頑張って下さい。
こんばんはハルルリルル | 2013/02/15
御霊前、御仏前は孫一律いくらにしようとか、みんなで合わせて花籠にしよう等と言われる事がありますが、喪主の方に言われるのは聞いた事がありません。3万なら妥当な金額だと思います。
扶養に入ってなかったのは腹が立ちますね。
こんにちは | 2013/02/15
旅費は10万程度でおさまるのでしょうか?きょうだいでの祝儀はその程度の金額だと思いますが…うちは兄は家族五人で出席し七万で、親はびっくりしていましたが^^;

沖縄までの旅費がいくらか、時間がいつからかはわかりませんが、時間によっては宿泊しないといけないかもしれませんよね?宿泊ありならホテル代を含めての金額ですよ?


香典に関しては喪主が決めるなんてあまりないです。孫一同なら孫が決めるものです。喪主はそうでなくても全てを決めて行くので大変ですよ。先日祖母が亡くなり目の前でやり取りを見ていたので…年齢によって多少金額は違いますがそんなものですよ。葬式ばかりはいつあるなんてわかりませんのでこちらの事情は関係ありませんよ。
そのために貯金はある程度必要だと思いますが…


男の人ってお金に疎いですよね^^;うちも口をすーっぱくして何度も手続きをしてといいますし、するまでききます^^;なので、基本的に旦那は言われた事しかしませんよ。私が全て調べてお膳立てしときますね。


離婚を考えていないなら、少し旦那さんを許すことをした方がいいのでは?ギスギスしていると自分もしんどいだけですよ。
こんにちは☆りつまま | 2013/02/15
男の人って結構、無頓着な方多いですよね・・・。

話し合いでよい方向に話が進むと良いですね!!
こんにちは。つう | 2013/02/15
男の人は、お金に無頓着の人が多いと思います。
扶養のことは、主様が直接会社に確認してもいいと思います。

話し合いをして、少しは変わってくれるといいですね。
頑張ってくださいなお | 2013/02/15
冷静に話し合いが出来て、ご主人の本音が聞きだせるといいですね。
がんばってくださいえー | 2013/02/15
男の人は大なり小なりそういうところがある人が多いかも知れませんね(((^^;)
うちもあります!
よく話し合って、少しでも改善してくれると良いですね。
いろいろとyuihappy | 2013/02/15
一律3万は
仕切る方に問題があるので、旦那さんは言いなりになるしかなかったんだと思います。 相場も知らないので、そんなもんだと思ったんでしょう。

 常識は家庭によって異なります!自分の価値観を押し付けず
家族の価値観を作り上げてください。
 友達は結婚した家庭が、親戚と実家の近所に年賀とお歳暮を配るのが常識だそうで、大変だと言っていました。
 もちろん、新婚家庭の収入など無視です。目上に配るからもらえるのは無です。

 扶養の手続きは、年末調整の書類提出があると思います。
扶養を書く欄があると思います。
 旦那さんに書類を持って帰ってもらうことと

あなたの確認不足もあると思います。
私はしっかりチェックしてますよ。
税金はきちんとしてほしいです。ちゃんくん | 2013/02/15
ただ、うちもよくわからずにやっているところはあります。

葬儀やご仏前などに関しては地域のこともありますし、言われた通りにしておくべきですよ。むしろ私は自ら聞いて言われた通りにやっています。
主人のところとうちでは正反対に違います。一万で十分と言われたり、5万は最低でもと言われたり。それは仕方ないことだと思います。
息子さんの退院が重なってもそれは計画できるものではないので仕方ないのではないかな?
葬儀のことはkogokogo | 2013/02/15
孫の一番上の方に仕切られてという事ですが、
葬儀代を出した方がその負担を親族で割る形で香典の額を決められたのでしたら、
仕方ないのでは?と思います。

あと、やるせないお気持ちも良く分かりました。
普段、税金や自分の親族関係の事の金銭感覚は無頓着なのに、自分の親族の時だけ、
シビアに言われるとカチンときますね。
でも、基本的に無頓着な方でしたら、一言多いんだよ~っと思いつつ、さらっと流しておけば良いんじゃないかな?と思います。
うちも主人はかなり金銭感覚が鈍感なので、会社関係の事は私が必ずチェック。
年末調整の書類などは私が書きます。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/02/15
会社で給与担当していますが男の人っていうか興味がない人はホントに無関心で・・損するよ!というのがわからないんですよね。
税金は確定申告でもどってきますが、例えば会社が扶養配偶者に扶養手当を支給していたら税金の損失どころではなく損をしてそうな・・
ご主人が頼りなければ、手紙を書いて総務の方に渡してもらうなど対策をされた方がいいかもしれないですね・・
話し合いで良い方向に進みますように!

ちなみにこちらの地域でも香典の金額は親族で決定され、子は○万、孫は○万と決められますよ。旦那の祖父がなくなった時には孫は10万と言われビックリしましたがその後の協議で5万に落ち着きました。冠婚葬祭の派手な地域だったので・・親戚付き合いもあるのでそこはあわせるところだと思いますよ
冠婚葬祭 | 2013/02/15
その一族一族で全くやり方が違うので、ご主人の系列だとそんな感じ何でしょうね。
また、男性って割と事務的な事できない人多いですよね。うちの主人も私に丸投げです。
こんにちはみこちん | 2013/02/15
冠婚葬祭は、地域、家の方でもいろいろ違いますよね。
何がおかしいとかと言うのは伏せて、旦那様と話し合いしてみた方がいいですね。
税金の面でも、払いすぎた分、気がついてよかったですね。
うーんと、 | 2013/02/15
お香典に関しては、ご親戚ですから3万というのはそんなに非常識な額ではないのでは?と思います。

お兄様の結婚式に関しても、うーん、どういった経緯でそうなったのか分かりかねますが、それならご主人のボヤキも私は理解できますよ。10万円内で収まるのでしょうか。自分の兄弟であっても、ちょっとなー、と思いますし、それこそこちらの家庭事情も考えて欲しいと思ってしまいます。
うちの主人でしたら、恐らくそういう式は行かないですよ。現に私の義妹が式を挙げない代わりに家族で顔を合わせることになった際、義妹がこちらに交通費(東京→神戸)を出そうとせず、そういう話を全て義母を仲介していて自らこちらに言ってこないからと主人がキレて出席しませんでした。義妹が出さないとなると義母がこちらにお金を渡そうとしてしまうので、いつまでも親に甘えるなという叱責も含めてでしたが。


税金は確かにしっかりして欲しいですね。
うちの主人は、それはそれはお金に厳しい禁欲的な人で、税金関連も詳しく確定申告するのも楽しいようで任せていますが、こういう人は稀だと思います。

話し合いがうまく出来ると良いですね。
こんにちはあーみmama | 2013/02/15
冠婚葬祭は家柄や地域柄が色濃く反映されますので何が常識とは言い切れないかと思います。
冷静にしっかり話し合えるといいですね。
話し合ってください。 | 2013/02/15
急には考えはかえられませんので」気づいたときに言う、それに対して怒らないということですね、旦那さんは。

香典は地域によって、家庭によって違いますし、家計とは関係ないと思っています。そこは怒っても仕方ないです。

1度すべてを把握し、1からやり直してみましょう。
こんにちはさとけんあお | 2013/02/15
ご主人はご主人自身が常識で世間一般の常識とはまた違った尺度をお持ちなんでしょうね。
一度しっかり話し合われるのがよさそうですね。頑張ってくださいね。
こんにちはmoco | 2013/02/15
前回もコメントさせて貰いましたが、やはり冠婚葬祭については、妥当だと思います。
義祖母さんのお香典等は親族の誰かが仕切るのは普通にあることだと思います。
親族と言えど色んな関係もあるので、やはり断れないと思います。
旦那さまのメンツもおありでしょうし。
式の御祝いもしなくていいなら、良かったじゃないですか?
お香典が断れないように、式も断れないなら出費は痛いですが思う存分楽しんでくる事ですね。

ただ扶養に関してはひどいですね。
もしかして、旦那さまは公的な事や書類関係がよく分かってないのかもしれませんね。
会社からの書類は主様が目を通す必要があるかもしれません。
あとは直接会社に連絡するのもありだと思います。

うちも夫は公的な書類や手続きが苦手です。
全て私が目を通してます。
しかも夫の会社の総務が頼りないので、給料明細や年末調整の書類も全て私がチェックしてます。

旦那さまの浪費癖はなおらないと思いますし、面倒な事や、恥をかきそうな事はやらない性格はどうしようもないと思います。

そこはイライラせず、こっそりフォローしてはどうですか?
なるべく自分に迷惑がかからないように、手を回しましょう。
こんにちはミッキー大好き | 2013/02/15
話合いがうまくいくといいですね。
がんばってください。
もうたんご | 2013/02/15
お金に関しては旦那さんに頼ったり、任せたりは不可能ですね。どんどん仕切っていいと思います。
こんにちはまぁーさん | 2013/02/15
他の方も書かれていますが、冠婚葬祭は地域によって違うのでしょうがないかなぁと思います。
ご主人がお金にはあまり関心がないのであれば主さんがカバーするしかないと思うので、全て把握したほうがいいと思います。
うちの旦那も無頓着なので色々と大変ですが^^;
しっかりと話し合って解決するといいですね。
こんにちはももひな | 2013/02/15
冠婚葬祭に関しては地域などで変わってくるので、何が常識で非常識かは分からない部分も多いですよね。

税金に関しては旦那様にしっかりしてもらわないと!
旦那様が動かないなら主さんが直接会社にお話ししてもいいと思います。
こんにちは。ダンデライオン | 2013/02/15
香典に関しては仕方ないと思います。
地域や家庭によって違いますし、仕切られる方がいるのも3万円も常識の範囲内ではないでしょうか。
ただ家計は大変ですよね。

税金は旦那さんが頼りないならご自分でしっかりチェックするしかないと思います。
こんにちは | 2013/02/15
話し合いで、旦那様も考え直してくれるといいですね。
お金あずき | 2013/02/15
お金関係のこと、無頓着な人がいますからね・・・。しっかり色々なことが話し合えると良いですね。
こんにちは | 2013/02/15
結婚式に関しては旅行代を自分たちで出す代わりに祝儀はなし。それか旅行代を出してもらって、祝儀をだす。それは、そこの家庭で違うと思います。それで、行くか行かないかを決めるのは主様ですよ。葬儀に関しても喪主以外の人が香典等決めるし、その金額なら一般的なのでしょうがないかなと思います。
税金に関してはキチンと旦那様と話しあったほうがいいと思います。
こんにちはいちごママ | 2013/02/15
香典のことについてはうちの親戚関係でも主人の親戚関係でも香典の金額を喪主が決めることはないですが、孫同士・いとこ同士などで相談して金額を合わせることはしてますよ。
土地柄や年齢にもよるかもしれませんが、香典以外に孫一同(いとこなど)でお花を出したりもするので、ある程度歯仕方ないのでは?

確定申告も年末調整でご自身で記入するはずです。
会社の上司というより、御主人か主様がすればいいだけでは?
ご主人がしないのであれば「記入するところがあるので、関係書類は一度、持ち帰って私が確認する」と言う風にされては?
うちでは、主人が書類を持ち帰り、記入は私がしていますよ。
こんにちはさくらいちご | 2013/02/15
面倒なことは男の方は放っておく方が多くいらっしゃいますね。
お金に関しても見栄をはる時があって困ることがあります。

不要のことに関しては主様が直接会社に問い合わせてみてはどうでしょう。必要な書類を旦那様に渡してもらって早めに解決される方がいいと思います。

返ってくるものも返ってきません。
香典などビビ | 2013/02/15
まぁ孫で一律にすると言う意見は一般的な気がします。
うちも去年、祖母が亡くなりましたが葬儀屋さんに相談したのは、お寺さんに渡す分だけです
旦那さんも“そういうもの”と言葉足らずだったかもですが、、、

税金ですが、主さんが確認と言いますか、初めから信用していないなら主さんが記載されてたら良かった話かなとおもいます
こんにちは | 2013/02/15
会社で総務担当してますが扶養控除など無頓着な方、男の人には多いですよ。逆に男の人であれこれ聞いてくるかたは、仕事は全然ダメなくせに給料などの細かいことにまでこだわる嫌な感じの人です。
奥様から直接会社に聞くのは、旦那さんの立場もあるでしょうし、会社の担当者も警戒しますのであまりお勧めしません。ご主人の方から会社に訂正可能か確認してもらうほうがいいと思いますよ。
んー | 2013/02/15
葬儀の時は、孫は孫で金額決めてするのが普通だと思います。
3万もおかしな金額ではないでしょう。

それより、結婚式をリゾート地でするのに、いくら祝儀なしでいいとはいえ、旅費やホテル代を出さないで招待する方が非常識だと思います。

頭金だけで6万てことは、もっとかかるんですよね?
近くで挙式なら、夫婦で出席して最低ですが 5万の祝儀で許されるところですので、挙式は欠席して祝儀を渡すというのもアリだと思いますよ。

社員旅行のことも書いていましたが、強制参加じゃなくても参加するのが普通だと思いますが、参加して何が悪いのでしょうか?
参加しないと、社内で何アイツって見られて仕事がしにくくなったりすることは考慮してあげられませんか

扶養の問題は、たいてい年末調整の用紙と一緒に扶養家族を申告する用紙ももらいます。
旦那さんがきちんとしてくれないなら、主さんが直接会社に電話して手続きすると良いと思いますよ。

無頓着な男性が多いので、こっちで調べて、やるべきことをきちんと伝えないとダメですね。
伝えたことぐらいはしっかりやってくれると良いのですが…。
こんばんわきらりン | 2013/02/16
そうでしたか。。
お話し合いがスムーズにいくといいですね
んー。トラキチ | 2013/02/16
誰かが仕切って一律三万と決めてくれた方が後々ややこしくはなかったと思いますし、そういうやり方もあります。非常識ではありません。
むしろ、冠婚葬祭での出費は急に必要となりますので日頃から準備(貯蓄)しておくことが大事です。
ご主人が手続き系が苦手だったり無頓着なら、主さんが監視や管理しないといけないですね。任せっきりだったのも問題だったかもしれません。
こんにちは。♪まぁ♪ | 2013/02/16
前の相談も読みましたが、ご主人が特別間違った事を言っているとは思いません。 ただ、それはお兄様の挙式とおばあ様のお葬式に関してのみで、その他の浪費癖や優柔不断というのは、詳しく書いていないので、よく分かりませんが… 今回の扶養の件は、ちょっと分からないので、挙式とお葬式のみの回答になります。 まずは、沖縄挙式。 他にも書かれている方がおりますが、このような場合、交通費や宿泊費はお兄様夫婦が負担されるのが一般的かと思います。 航空会社にお勤めなら、尚更、飛行機の手配位してくれてもいいのに…とご主人は思っているのかな?と感じました。 次にお葬式ですが、喪主の方が香典の額を決めるなんて、聞いた事もないし、逆にその方が非常識ではないでしょうか? 私の、父方・母方、どちらとも祖父母のお葬式の際は、孫の中の一番の年長者が仕切り、香典の額は全員同じにしましたし、孫何人かずつ連名で盛りかごを出したり、孫一同で花輪をあげたりしました。 多分、そのようにされている方が多いと思いますので、ご主人やいとこの方達が、非常識な事を言っているとは思いません。 社員旅行は、その会社にもよりますよね。 我が家の場合は、別に行かなくても、立場が悪くなったり、人間関係が悪くなったりはありませんが、全員参加するような会社でしたら、やはり参加しておいた方がいいかな。 でも、急に…と言うのは、確かに困りますよね。

page top