アイコン相談

結婚式について

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/03/12| | 回答数(49)
9月に幼馴染の結婚式があります。

10年以上の仲なので結婚式にも出席したいと思うんですが
ここで私の気持ち的問題なんですが悩んでいます。

私は結婚式を挙げておらず、出産の時に親と合同でお祝いを頂きました。(1万円)
その時彼女は無職だったので親が出したのを知っています。
(あとからポロっと言っていたので…)

それなのに結婚式に出席するにはそれなりに祝儀を包まないといけません。

今私は働いてなく、6月に控えた兄の結婚式に出席するための費用を工面するのに正直いっぱいいっぱいです。

彼女は挙式代は親同士の折半で、自分たちは出さないと言っていました。
祝儀は新婚旅行の当てにするとも話していました。

正直そのような話を聞いた後に
なぜ私だけ祝儀を包まなければいけないのかと思ってしまいました。

私の実家からも祝儀を渡します。

私の心が狭いのとお金に対して意地汚いのかなとも思います。

今まで結婚式に出席したことがないので無知なのは承知です。

お知恵を貸してください。

辛口コメントはご遠慮ください。
2013/03/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うーん… | 2013/03/11
実家と連名にしてもらってはいかがでしょう?
出席するなら | 2013/03/11
結婚式は料理や引き出物が出るはずですから、仕方ないと思いますよ。 要は気持ちですから、本当にお金を出したくないなら、お友達と同じように親御さんと連名で一万円でいいんじゃないでしょうか。 御親族の結婚式の方が大切だと思いますから。
こんばんはrie_kitty | 2013/03/11
主様は色々複雑な心境なのですよね。
でしたら無理して出席せず、何か理由を作って欠席にし、
親と連名にしてもらって、お友達と同じく親御さんの
出した分だけにしたら良いのでは?
他の方もおっしゃっていますが、お料理も、引き出物も
出ますし出席するとなると最低3万包むのは
しかたないと思います。
それからお友達の
挙式代は親同士の折半で、自分たちは出さない。
ご祝儀は新婚旅行の当てにするのも別に本人の勝手かなあと。
親と合同でのお祝いの費用を全て親がもったのも
その家庭の事情かなあと。
人と比べてもしかたないしむなしくなるだけなので
考えない方が良いですよ。
それを言っちゃうと
例えば一生独身の人なんかは払い損ってことになっちゃいますし^^;
それぞれの事情ぼんたん | 2013/03/11
人それぞれの事情があるので、お友達が主さんの出産祝いを親御さんと連名でしても無職だったとありますし、結婚費用を親に出してもらってもそれは主さんがどうこう言えることでもない気がします。
出席した場合はお料理、引き出物費用があるのでお1人で出席なら通常3万ぐらいは出さないとお祝いしたことにはならないと思います。

お兄さんの結婚式が控えていて金銭的に大変なのでしたら出席せずにお祝いだけ渡すか、出席してお祝い金は親御さんと連名にさせてもらってはいかがでしょうか。そうすればお友達家族から頂いたお祝いに主さん家族が返す感じになるので少しは納得されるでしょうか?

私はハワイで挙式をした親友の式に参列するため自腹で行った事があります。初めから渡航費用等はあちらからは出せないと言われていましたがそれでも是非出席したいという思いがあったからです。母も一緒に行き、結局は母が大半を出してくれましたが自分の分は出す気満々でした。要は主さんのお友達に対する気持ちの問題ではないでしょうか。辛口のつもりはありませんが、もしそう取られたらすみません。
気持ちまいちゃん | 2013/03/11
うーん。そこまで詳細な話をきいているのに、今さら出席しないのは難しい気がします…
ご祝儀はギリギリの2万にしたらどうでしょう?一万と五千と五千を包みます

お祝い事は大半が気持ちなので、損得勘定だけじゃ決めきれない部分もあります。結婚式だって 一般的なご祝儀は三万ですが、料理や引き出物で2万はかかります

というか…そもそも結婚式の話を聞いて まずご祝儀への不快感が第一に出てしまうというのは、本当は彼女とは仲良しではないんじゃないかな?と感じちゃいました(^^;)

今後は距離をおいたりしてみたらどうですか
複雑ですよねキンタン | 2013/03/11
複雑な心境ですよね・・・
でも、実際のところ、家計がきついなら、実家と連名でも良いと思います。
それまでの経緯などを勘案しても、お互い様だし、と思うので、主さんが意地汚いとか、そんなこと無いですよ!それは気にしないで!!
それならなお | 2013/03/11
ご実家と連名で1万のみお祝いすればいいんじゃないでしょうか?
出席すると、最低3万円は包まなければいけません。
仲の良い友達なら、晴れの姿を見たいと思って、お祝い3万円包むでしょうし、
そうでもなければ、あちらと同じように1万円で済ませればいいと思います。
ご実家は連名は嫌がるかもしれませんが。
気持ちの問題だと思います。つう | 2013/03/11
そういう心境なのであれば、ご実家と連名にしてもいいと思います。
いろいろと事情があるので、心が狭いとは思いませんよ。

結婚式に出席されるのであれば3万円、欠席するのであれば1万円にされてはどうですか?

実母さんが、それでよければ、ですけどね。
出席するならえー | 2013/03/11
出席するなら出さなくてはならないと思います。
ご実家と連名にして少なくするのもありかとは思いますが…
あとは欠席するしかないかなと思います。
結婚式に参加するならちゃんくん | 2013/03/11
最低三万は包まないといけないと思います。お料理や引き出物などのため。
ただ、欠席するなら親と連名で包んでもいいと思いますよ。
10年の仲なら私なら出席すると思います。
こんにちはまりぃ | 2013/03/11
出席するなら、3万円、もしくは1万円と5千円2枚で2万円、欠席にして、同じように1万円包んではいかがでしょうか。
ん~ | 2013/03/11
個人的に思ったのはお金に意地汚いとか心が狭いとかではなく
そのご友人との関係が付き合いは長いとはいえそんなに深くないからなのではないでしょうか???

大切なお友達だったらお祝いしたい気持ちでいっぱいでそんな風に考える事はないでしょうからね。

私自身も結婚した時にある友人から1万頂きその友人はその時は独身でした。その後結婚することになり式に招待された事がありますが正直その人との関係がいいとは言えなかったので欠席し、同額の1万を渡した経験があるますので。
なので欠席し1万を渡されてはどうでしょうか?
出席するとなると。vivadara | 2013/03/11
3万円くらいは包んでいったほうがいいかな…と思います。
式・披露宴・引き出物などの分もありますし(本人が出していないってのは引っかかるかもですが)。

もしお金の工面がどうしても難しいなら、別の理由をつけて欠席し、お祝いは1万円程度にする、もしくはご友人と同じくご実家と連名にする、という手もあります。

それにしても、いくら親しくても、そこまでお金がご実家任せであることを堂々と言えてしまうご友人にはちょっと驚きですね。
心が狭いってことはないと思いますよ。
出席するなら | 2013/03/11
仕方ないと思います。その時とはお互い状況が違いますし。
無理なら何かしら理由をつけて欠席して、親と連盟なりお一人でなり同じ金額を渡したらいいのではないでしょうか?
あ~や | 2013/03/11
結婚式は何かしら理由つけて断り、ご実家と連名でお祝いだけ渡せば良いと思います。

真っ先に費用の事が気になるなら、そんなに大切な友達とは思わないので欠席で良いのでは?というのが、読んだ感想です。

私は幼馴染みの結婚式に行きたくても子供の園行事とかぶり…その時役員やっていてお手伝いがあったので休めず、東京→北海道なので日程的に無理でお断りして、母が代わりに出席し、行けばかかる飛行機代も渡して貰いました。
子供の事があるから…と断ってしまったので、申し訳ない…と思い、そのようにしましたが、そういえば私は結婚式はしていません(笑)
損したとか考えもしなかったのですが…お付き合いの程度と気持ちの問題ですよね。

あまり気持ちが乗らないなら、無理はせずに上手く理由をつけて断る方が良いと思いますよ。
式にでるならタクメイ | 2013/03/11
料理、引き出物代を含めて考えれば同じように1万円というわけにはいかないですね。

お友達が、もらったご祝儀を何に使うかは、その家の都合であり自由なので それを聞いたからといってあげたくない というのは少し違うような気がします。

しかし主様のご実家からもご祝儀をあげるなら、そこはご実家+主様で計算されたらいかがでしょうか。

これは私の個人的な考えですが、結婚式などは特に1生に1回。
そのときに物やお金を一般的な額より少なくわたすと、その先ずっとその友達やまわりで何を言われるかわかりません。
自分が実質 損をするとしても、やはり一般的な額をお渡しするほうがいいかと思います・・・。

どーーしてもお金に不公平を感じて納得できないようなら、式は理由をつけて欠席して同じように1万円を包んでもっていくのもアリだと思います。
おはようございます。みいちゃん | 2013/03/11
状況ってその時々で違いますからね。

1万円でも都合がつかない中で親から借りてでも
お祝いしてくれた!って思えばありがたくないでしょうか?

また出席したら食事代に引き出物代で数万包んでも
お相手は実費のほとんど消えてしまいます。
以前お祝いでもらった1万円にもならないかもしれません。

とはいけ経済状況もあるので気のりしないのであれば理由作って
欠席してお祝い金渡せばいいと思いますよ。
こんにちはいちごママ | 2013/03/11
結婚式の費用を誰が出そうと、御祝儀のお金を何に使おうと人それぞれだと思います。

結婚式に出るならやっぱり3万は包む必要があると思います。
それか欠席にして1万程度の品物かお祝いにしてあげればいいのでは?
やっぱり結婚式に出席して1万だと「非常識」って思われる可能性はあると思うので・・・。
う~ん都 | 2013/03/11
結婚式をしない場合、お祝いを頂けないことも珍しくないなか、お母様と合同であってもお祝い頂けてありがとうかなと思いました。 また、式をあげるの場合3万円、式をあげない場合1万円というのも一般的な金額かと思います。 お友達が内情をお話になるからモヤモヤするのかなと思いました。
欠席でもいいのでは?ビギナーママ | 2013/03/11
とりあえず頂いた1万円は「出産祝い」のようですし、主様がもやもやするなら欠席にしてもいいのではないでしょうか?
皆様おっしゃるように、10年もおつきあいがあるなら披露宴に呼ばれれば3万円はお包みするのが一般的です。
お兄様のお式では兄弟としてそれ相応のお支度が必要でしょうから、3ヶ月で費用を捻出されるのも大変ではないですか?
欠席kogokogo | 2013/03/11
では、欠席でお祝いだけ1万円お渡しすれば良いのでは?と思います。

私達の時、主人の方の友人でご祝儀が1万円の方もいらっしゃいましたし、あと0円の方もいました。
理由は経済状況が厳しいという事でした。
どうしても用意出来ないのでしたら、そういう方もいらっしゃいますよ。
おはようございますさとけんあお | 2013/03/11
仲が良くて本当に好きな友達でしたら、そういう風には考えずただ純粋にお祝いしてあげたいと思うんじゃないでしょうか。そう思えないということは、あまりそのご友人とはうまくいってないのでしょうか?

披露宴に出席するとなるとやはり3万円は包まなくてはいけないと思います。それがきついのであれば、そのご友人と同じく主様のご両親と連名でお祝いだけ贈って、披露宴には何かしら理由をつけて欠席ということでいいと思います。
披露宴 | 2013/03/11
私は自分のお式の時に招待客1名ごとにコストがとても3万円などでは足りない事を知りました。なので、出席費用として包まれたらどうでしょうか。
こんにちはわため | 2013/03/11
金銭的にも苦しいのに、無理に出る必要はないと思います。
式は親たちが出してくれるとか、ご祝儀は旅行に使うとか、友達も余計なこと言わなくていいのになぁ。

理由をつけて欠席していいと思います。
こんにちはパスタん | 2013/03/11
お金に対して意地汚いとは思いませんよ。
そういう気持ちになってしまうのはなんとなくわかります。
ただ、結婚式(披露宴ですよね?)に出席させてもらうとお料理や引き出物を頂くことになるので、その分のお金をお祝いとして支払う事になるので、祝儀は持って行かなくてはならないと思います。
ただ、ご実家の分は出す必要はないと思います。
一般的な相場の3万包んで連名でいいと思います。

それと、もしも披露宴ではなく式のみだったらご友人の時と同じ祝儀の渡し方でもいいと思います。
こんにちはみこちん | 2013/03/11
実家の方でも祝儀を出されるとの事ですので連盟ではどうでしょうか。
欠席する場合は1万円包まれた方がいいと思います。
結婚式 | 2013/03/11
お祝いですし、引き出物、料理もそれなりにします。
自分で結婚式費用出す、出さないは関係ありません。
ご祝儀は親にいくかもしれませんよ。結婚式の費用として返すかと思いますが・・・全部自分で持っていくなんて聞いたんですか?

出席するならご祝儀は包むのが当たり前です。
それが嫌なら欠席するしかないと思います。
そこは割り切らないといけません。
私だったら… | 2013/03/11
結婚式は欠席すると思います。
お兄様の結婚式出席のために余裕がないことは明らかなんですし、そのお金の面で疑問に思ってしまっているということで自分で素直にその友達の結婚をお祝いできないような気がして。
それなら無理して出席せず、親御さんにお話して金銭面で厳しいので連名にしてもらえるようにお願いしてみるのが良いのかな?と思いました。
その方が自分がモヤモヤしないのかなぁ~と思います。

私もみなさんが回答されているように、結婚式をあげないのも、ご両親に援助してもらって結婚式をあげるのもそれぞれの都合だと思っています。なので、その事情がわかったところで、結婚式に出席するつもりならば一般的と言われる額を包むのは当たり前なのかなと思います。式の料理や引き出物などである程度のお金はかかっていますし…。こちらは北海道なので会費制が主のため、ご祝儀の相場がわからずアドバイスはできませんが(^_^;)
辛口に感じられましたらすみません。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/03/11
う~ん・・・難しいですね。幼馴染で仲が良いのなら私なら3万円を包みます。結婚式に出席する場合はお料理も出ますし、1万円というわけにはいかないようなきがします。お金に厳しいのならわざわざ出席しなくとも良いかなと思います。ただ、出席してもし主さんが1万円の場合、そのお友達や他の出席している方々がどうお思うかなと心配になりました。お金の問題は今の主さん同様、後々後を引く問題ですし、それで主さんとお友達との関係がうまくいかなくなるようでしたら出席を何かしら理由をつけて断り、ご両親との連名で結婚祝いを送るのが妥当かなと思いました。
欠席しては? | 2013/03/11
出席するとなると、例え親のお金でその人本人が使ってないとしても
料理や引き出物は頂いて帰ってくるので
その分は渡さないといけなくなりますよね(^_^;)
そうなると最低でも2,3万は必要ですし。
「予定が合わない」などで断っては?

ただ、本当は「祝儀は御祝いの気持ち。」なので
相手から頂いていようが無かろうが
それば別として考えないといけないと思うのですけれどね(^_^;)
相手が独身時代の自分への御祝い事と
自分が既婚してからの相手の結婚。とは立場が違うと思うので…
「結婚して初めて一人前」な対応が出来る事って沢山あると思います。

ですが、幼馴染だとしても、金銭感覚でモヤモヤする間柄だと
今後の付き合いも薄くなると思うし
子供が生まれた時などの御祝いなどでも今後ずっと
モヤモヤするのが目に見えているかと思います。

いっそ断って、相手からも連名だったのだから。
と、こちらからも御祝いをご両親と連名にしていただいては?
こんにちは | 2013/03/11
気持ちだと思います。それぞれの事情があるので(一生独身の人なんて払ってばかりだし)、仕方ないと思います。

参加するとなると、1万というわけにはいきませんよね…。
最低3万包むのが厳しいなら、理由をつけて欠席にし、あとでお祝いとして1万+品物をお渡ししたら良いと思います。
私なら | 2013/03/11
私なら二万にするかな…
一万は料理引き出物代、一万はお祝い。
主様の心境的に三万は無理というか、嫌の方が強いですよね。

二万って普通に多いですよ。
私の式の時二万くれた友人は一万の新札を二枚でした。
今頃はそれはマナー違反にならないとテレビで見たことありますし、私も二万しか包まなかった事もあります。

一万じゃやっぱりどうかと思うので、二万ですね
こんにちはまぁーさん | 2013/03/11
式に出るのであれば1万というわけには行かないと思います。
相談文を読んでいる限りだと、主さんはあまり乗り気でないようですし、欠席してお祝い1万円包むのでいい気がしました。
こんにちはmoricorohouse | 2013/03/11
結婚式に出席されるのでしたら、最低でも食事代と引き出物代は出さなくては失礼ですよ。
うーん。 | 2013/03/11
結婚式してないならお祝いなくても普通と言うか仕方ないかなと思いますし、出産祝いに幼馴染とは言えその親に1万は凄いなぁと思いました。例え彼女が出してなくても。
彼女の挙式代や、ご祝儀が新婚旅行代になるとかは関係ない話に思います。
そんなに悶々とするならば、欠席して御祝い1万円贈るのが良いと思います。
損得で考えてしまうのも分りますが、呼んだ結婚式に来なかった訳でないので仕方のない事だと思います。
彼女の出産祝いも同じ様にあげないとだと思います。
こんにちわ | 2013/03/11
お金に関しては悩みますよね。 結婚式に出席されるのであれば2万円包んではいかがでしょうか。1万円は料理や引き出物等になってしまいますから。 私は結婚が遅く、いろんな人の式に出席し3万円払ったのですが、自分は式をあげなかったので、だいぶ損しました…でも中には式に出てもらったからと結婚祝いを1万円くれる友達もいました。やっぱり気持ちですから、そういった気遣いができる友達とは付き合いを長く続けたいと思います。
こんにちはひぃコロ | 2013/03/11
確かに兄弟の式へのお祝儀は結構な額になりますよね。大変だと思います。

主さん達の時は挙式されてませんから、御祝いが1万というのは普通だと思いますし、それが親御さんからのお金というのはあちらの事情ですから関係ない気がします。
挙式に出席すれば料理を食べて引き出物をいただくので、
ただで食べて貰うわけにはいきませんよね?
出席されるならやっぱりご祝儀は包まないといけないでしょう。
もしご両親は出席されず御祝いだけ包まれるご予定なら、連名にしてしまえば良いのでは?

お金の件でこれほど考えられてしまうのなら、主さんにとってそのお友達はそれほど大切な相手ではないのかもしれませんね。事情を話して欠席された方がスッキリするかもしれませんよ。
こんにちは | 2013/03/11
親と一緒で
1万でいいのでは??

それ以上あげなくっても。
費用結構かかりますよね?
私もいったことないが。
こんにちは | 2013/03/11
結婚式をした人と、しない人のご祝儀の金額は変わってしまうと思いますよ。

納得できないのであれば、欠席でご両親と連名で同じ金額を包むといいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2013/03/11
結婚式に出席されるなら少なくても3万は包まないといけないですよね。
料理代や引き出物もあるので全額お祝いにならないとはいえ、結婚式の費用をすべて親に出してもらってというのが引っ掛かるんですよね。
私なら親と連名にして欠席してお祝い金を送ると思います。
こんにちはたんご | 2013/03/11
引き出物は3千円、お料理は1万5千円位はかかります。
なので、式に出るのであれば3万は出さないと失礼ですね。

式をあげていないなら、1万円で充分です。

相場はそういうものです。親と連名で3万にしてはどうでしょう?ただ、親とはもう世帯が別だと思うので、本当なら別に出すのが普通だと思いますが…
事情が事情なので…ミッキー大好き | 2013/03/11
結婚式のご祝儀はご実家と一緒に出させてもらってはどうですか?折半か実家の分に便乗させてもらうか…
そのような気持ちになるならキューブ | 2013/03/11
私の意見が、きついと感じられたら、スルーしていただいて構いません。結婚式を欠席されて、御祝儀として、1万円ぐらい包んだらどうでしょうか?お友達の結婚式に出席されるなら、3万円ぐらいは、御祝儀で出さないといけないと思うし、出席されても楽しくないと思います。少し考え方をかえてみることはできませんか?お友達のかたも、収入がないときに、お祝いを出してくれたのだから、ありがたいし、申し訳なかったなと。
そこまでwhwk | 2013/03/11
仲の良い幼なじみなのではないのでしょうか??義理で出席しないとならない状況ですか?ご祝儀は御祝いの気持ち、ですから、金銭的に厳しい状況であれば、式はお子様の行事等を理由に欠席されて、御祝いの品をお送りしてはいかがですか??
結婚式を挙げていない場合の御祝いは1万円で妥当だと思いますが、頂いたのは幼なじみさんのご両親との連名で1万円だったのですよね?実際は幼なじみさんからは頂いていないのに、主様が何で御祝いを渡さないといけないの?というお気持ちなのですよね。
結婚式に出席する場合は1人最低3万円は包むものだと思いますが、それは食事代や引き出物代ともなります。まあ、幼なじみさんの場合はご両親が出して下さるとのことですので丸々お小遣いになるのかもしれないですが、それはそれぞれの家庭の勝手ですからね(^^;)
ご両親と主様1人でのご出席ですか?ご両親は5万円は包まれるでしょうから、そこに主様お1人の分の最低限であろう2万円を合わせて7万円を連名で出して頂くか、やはり主様が単独で2万円包むか、でないと式への出席は厳しいのではないでしょうか。
2万円を捻出するのが厳しいようでしたら、やはり上手く理由をつけて欠席されてもよろしいと思います。後から御祝いをお送りすれば幼なじみさんも喜んでくれるのではないでしょうか(^_^)
こんにちはももひな | 2013/03/11
お金の面でそこまで悩むなら、10年来とはいえあまり気持ちの中では大切なお友達とは思っていないのかもしれませんね。
どうしてもお金の工面が無理と思うなら欠席されてご実家と連名で1万包めば良いと思います。
出席するからにはそれなりにおかちん | 2013/03/11
出席を決めているのならやはりご祝儀は必要です。
食事や引き出物もありますし、結婚式は色々とお金がかかっています。
クロスやテーブルの花、席次や招待状、チャペルなら歌詞カードなど招待客1人にかかる金額もありますよ。
あげなければ分からない事ですが。
昔の自分の時の事は結婚式をあげなかったわけですし、それは主さんの都合です。
結婚祝いと出産祝いはまた別です。
主さんはご友人から結婚祝いは頂いてないかもしれませんが、出席するなら包みましょう。
そのような気持ちで式に出て祝ってあげれますか?
その日がくるまで心で愚痴ってしまうようでは、出席自体考えなおしたほうがいいのでは?
と私は思います。
出席するなら昔の事は忘れ、祝ってあげましょう。
こんにちはゆめママ | 2013/03/11
結婚式に参加されるなら料理代+引き出物代はださないといけないですよね。
お金に苦しいようでしたら理由を付けて欠席されてお祝い代だけ(もらった一万円と同じ)渡すのはどうでしょうか。相手もお返しをしてくるので実質祝い金は5千円くらいです。彼女が妊娠した時には5千円を包めばいいと思います。
お気持ちはわかりますにゃもりん | 2013/03/11
無理に出席せず、ご実家と連名でお祝いお渡しするのはどうですか?

出席するなら、3万を包み、そのうちの1万はお祝い金、2万は
お土産つき(引き出物)のコース料理を食べに行くんだと
いうお気持ちでいかれてはいかがでしょう?

事前にいくらいろんな思いが渦巻いていたとしても。。
いざ出席してみたら、幸せな気持ちをもらえるはずですよ!
そう悩むなら | 2013/03/11
結婚式に出席はせず、彼女が出産する時に同じ額一万円を御祝で
あげたらいいと私は思います。
新婚旅行に行くのに、他人様の祝儀を当てにするな!
と思いますし、そんな事聞きたくなかったですよね。

page top