アイコン相談

フルタイム

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/03/25| | 回答数(29)
3才と2才のママしてます。
フルタイム(9~6時)で仕事してますが、6時に帰れた事はありません。
いつも残業で保育園のお迎えが9時です…。
旦那も仕事はおそいのでお迎えお願いできず…
実母と同居してますが、母も仕事をフルタイムでしている&早く終わっても疲れ果ててお迎えはムリな状態です…


このままではいけないと思いつつどうしようも出来ません。。。(仕事は配送が戻ってこない限り終われません泣)


同じように遅くまで働いてる方いらっしゃいませんか?
2013/03/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはちゃんくん | 2013/03/11
私の母は不規則な仕事でした。と言っても今もです。
私たち子どもたちは夜21時~保育園行く勤務もありましたし、夜20時の迎えもありました。18時などみんなと同じような時もありました。
でも、私も妹たちも嫌な記憶はありませんよ。休みを指折り楽しみにしてたことはありますが、苦労やマイナスな記憶は特にありません。
母はよくここまでして働くべきなのか?でも、働かないと生活できないからと、子どもたちを我慢させたり苦労させているのでは?と泣いたこともよくあったと話してますが、そういうことはありませんでした。
今思えば母の働いていることや頑張っていることを子どもながらにわかっていたと思います。
もし、私の母のような気持ちならばきちんと子どもへ話してあげるといいと思います。そして、休みにはたくさん遊んであげるといいと思います。
私ではないですが。つう | 2013/03/11
友人はフルタイムで、そして夜勤もしながら子育てをしていましたよ。
昼間は8時半~17時、夜勤は16時~9時の不規則勤務で、平日の昼間、土日祝日の昼間、夜勤の時と3ヶ所の保育園や託児所などにお子さんを預けて仕事をしていました。
残業も多く、大変だったみたいです。

そして今は、管理職になり、夜勤は少なくなりましたが、残業がかなり増えて、もっと大変になったみたいです。

旦那様も仕事で帰りが遅く、頼れない状況でした。

それでも休みの日は、お子さんと一緒に出かけるようにしたり、一緒に遊んだりしていましたよ。

生活のために仕事をするのは、仕方がないことなので、お子さんも理解してくれると思いますよ。

仕事から帰ってきた時に、待っててくれてありがとうとか、休日にはたくさん遊ぶなどスキンシップをしっかりとすれば、大丈夫だと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
こんにちは | 2013/03/11
働いていました。
申し訳ない気持ちになりますよね。

お子さんは、お母さんの背中を見て育ちます。
頑張って働いているお母さんを誇らしく思う日がくると思いますよ。

お休みの日にいっぱい遊んであげるといいと思います。
お疲れ様です | 2013/03/11
がんばっておられるんですね。
「このままではいけないと、思いつつ」という気持ちがおありなら辛いなと思います。
お仕事ももちろん大切ですが自分自身が後悔のないようにがんばってくださいね。
私は子どもがもう少し大きくなったらフルタイムにする予定です。参考にならないと思いますが、無理のないように自分をせめないでがんばってくださいね。
こんにちは | 2013/03/11
私ではないですが、周りにはそういう方もいましたよ。夜勤の人もいますし。

無理だと思うなら転職先を探すのもいいでしょうし、後悔のないようにされるのがいいと思います。

働いてるお母さんの姿もお子さんはしっかりみていると思いますよ(^^)
こんにちはまりぃ | 2013/03/11
私ではないですが、周りで遅くまで働いていたり、夜勤がある方が多いです。

みんな葛藤しながら働いていて、お子さんのためにパートになったり、転職したりする方もいます。

お子さんは、お母さんのことをしっかり見ていると思いますし、
「お母さんのようになりたい。」と言っているお子さんもいます。

一緒にいる時間の長さだけではなく、一緒にいる間、どう過ごすかだと思いますよ(^-^)
9時までみてもらえるなら | 2013/03/11
夕御飯も済んでますよね。
私は保育園が7時までしかなかったから、職場には迷惑でしたが早く帰らせてもらってました。

充分がんばっていらっしゃいますよ。5時くらいに終わる仕事が理想ですが。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/03/11
会社に時間外の免除申請はされていないのでしょうか?
下のお子様がまだ2歳ですし、労働基準法では時間外の免除が認められているはずですが・・
私も3人目が1歳になったので今月1日に復職しました。
今のところ定時退社は出来ていますが、先輩は仕事的に定時退社がムリな所属という事で申請すら受け付けしてもらえなかったようです。でも、私はそれはおかしいと思うんです。先輩が声を上げない限りそれが普通になり、以後続く後輩みんながその状態を受け入れざるを得なくなるんですよね・・
まずは職場に声を上げてみてはどうでしょうか?
今環境を変えておかないと、主様もずっと大変ですしそれに続く後輩も苦労しますよ。。
大変ですよねえー | 2013/03/11
遅くまで仕事をしながら子育てをしている友達が何人かいます。
でもなぜか子供たちはみんな良いこなんです(*^^*)頑張っているママをみているせいなのかもしれませんね☆
職場にお話しして早く退勤させてもらうことは出来ないですか?
がんばりすぎないようにしてください。
こんばんわきらりン | 2013/03/11
お仕事、本当にご苦労様です。
私自身ですが、実家が居酒屋でしたので保育園や学校が終わって家へ帰ると両親は仕事。。
確かに幼い頃は寂しい思いをしましたが、今、自分が親になって思うのは。。。感謝です。
どれほど苦労して私を育ててくれたことか。。

きっと主様のお子様も理解できる時がきますよ
こんばんはたんご | 2013/03/11
知り合いで下の子が5歳でしたが、毎日お迎えが10時と言っていました。でも母子ともに不満は言っていませんでした。時々ご褒美を買ってあげたり二人の時間を作ってあげていましたね。
お疲れ様です。トラキチ | 2013/03/11
私は短時間勤務でしんどいと思っています。主さんはまだお子さんが小さいのに頑張っておられますね。旦那さんは働き盛りで頼れないお宅が殆どではないでしょうか?おばあちゃんが若いとまだまだ働いておられて協力してもらえる時間がないでしょうし、遠方ですが私の母だと老いてるので体力がないなどなかなか協力してもらえる環境にはないです。お休みの日に関わりを持ち、早く寝かせるなどされたら良いのでは?主さんもご自分の自由時間も適度に作ってリフレッシュしてください。
お疲れ様です。トラキチ | 2013/03/11
私は短時間勤務でしんどいと思っています。主さんはまだお子さんが小さいのに頑張っておられますね。旦那さんは働き盛りで頼れないお宅が殆どではないでしょうか?おばあちゃんが若いとまだまだ働いておられて協力してもらえる時間がないでしょうし、遠方ですが私の母だと老いてるので体力がないなどなかなか協力してもらえる環境にはないです。お休みの日に関わりを持ち、早く寝かせるなどされたら良いのでは?主さんもご自分の自由時間も適度に作ってリフレッシュしてください。
すごいですね!みいちゃん | 2013/03/12
パートで数時間の週に数回でも疲れ果ててしまうのに
フルタイムで遅くまで頑張っていらっしゃいますね。

お子様も長時間保育園でがんばってますね。

子どもの性格にもよりますが
愛してあげればわかってくれると思います。
私は親がパートで働いてるのですら寂しかったので
自分は専業主婦になると思ってましたが
外に出たくてなれませんでした><
おはようございます | 2013/03/12
フルタイムで働いています朝は7時に家を出て残業して8時頃帰宅です。
うちの保育園は延長保育が6時半までなので、同居している母に迎えに行ってもらってます。
働かなきゃならないので大変ですが、頑張りましょうね。
私も | 2013/03/12
二人も出産まではフルタイムでした。親族などの手助けもありません。
子供の事を考えて、二人目出産後非常勤勤務へ転換しましたよ。
中々大変ですよね。
お疲れ様です。
こんにちはみこちん | 2013/03/12
私自身、今は働いていないのですが、母が遅くまで仕事をしていました。
寂しい気持ちもありましたが、頑張る姿、誇りに思っていましたよ。
お休みの日には、めーいっぱい遊んで甘えさせてあげればいいのではないでしょうか。
お子さんも親の背中みて育ちますよ。
こんにちは | 2013/03/12
お疲れ様です。私は6時のお迎えに何とか間に合ってます。
2、3歳なら甘えたい年頃だし、お母様に週に何回かだけでも早めに迎えに行ってもらうとか無理ですか?

9時だとそれからお風呂などしているとだいぶ遅くなりますよね?ママさんも子供さんも無理しちゃいます。
転職は考えてないですか?
こんにちはももひな | 2013/03/12
友人は実家の助けを借りてました。
毎日は無理でも週に何日かお母様におねがいできないでしょうか。
あとはさらに無理かもしれませんが転職を考えるのも必要かと思います。
病院勤務でした | 2013/03/12
主人の転勤で退職してしまいましたが、医療関係に勤務していました。子育て世代は早番遅番夜勤の変則勤務の人が多く、時間で切り上げるわけにもいかないことが多く、よく嘆きを聞いていました。

併設の保育所は日中しか預かってくれず、病児もなかったので。

夫婦、家族総出で子育てしていた人が多かったですが、夫婦と子供だけの核家族は本当に苦労していて、子育てって本当に大変だとみていたものです。

自分一人で抱え込まず、やはり、周りを巻き込んで子育てしていかないと、主様が倒れてしまったらそれこそ大変なことになってしまうと思います。
職場環境が分かりませんが、同じような境遇の職員の方はいらっしゃいますか?参考になさるとよいかと思いますが。。。

とにかく、お身体あっての仕事です。無理なさらないでくださいね。
こんにちは | 2013/03/13
長く働いていて
体は大丈夫ですか??

確かに、時間が9時向かえとか…。

保育園せめて7時か8時ですよ。

小さいならナオサラ…。

残業なしにしてもらうか
労働基準…。
オーバーですよ。


お休みの日に
おこさまたちに
手作りのお菓子を
つくってあげるとか。
頑張れあずき | 2013/03/13
ママの働いていることはちゃんとわかってくれていますよ。お仕事頑張って下さい。
私ではないですがさくらいちご | 2013/03/16
うちの実母がよく働いていました。
今と違って昔は大雑把なところもあり、幼稚園へ妹が迎えに来たこともありました。うちの母は昼間働き、夕飯を準備したら夜も働きに出ていました。祖父や祖母が居ましたが相手にしてもらった記憶はありません。姉妹で遊んでいた記憶があります。土・日も働きに出かけていた母。子供の頃はたまに一緒に行くお買い物が楽しみでした。旅行なんて数えるほどしか行ったことがありません。
反抗期なんてものはみんな無く、私は母を尊敬しています。母のような生活を私は出来ません。ここまで大きくしてもらえてとても感謝しています。
こんにちはなぴなぴ | 2013/03/21
お辛いですね。
職場に勤務時間についてご相談されてみてはいかがでしょうか?
無理なら、お給料さがっても他のお仕事探されるのが賢明かもしれません。
無理されても、いずれ続かなくなると思います。
こんにちは | 2013/03/22
子育てと仕事、とっても大変ですよね・・・心中お察しいたします(つд⊂)
ただ、大事なのはいっしょにいる「時間の長さ」ではなく「愛情の質」だと思うんです。
こうやって相談されるほどお子様のことを大切に思われているママさんなら、きっと愛情の質も十分だと思います(#^.^#)
今日より明日、明日よりあさって・・・。
少しずつ子ども達の成長とともに、生活もよりよく変わっていくと思いますよ☆
お疲れ様です。 | 2013/03/23
こんにちは。

フルタイムでのご勤務、大変ですね。

このままではいけない…と思っているのであれば、私なら転職を考えます。

2歳、3歳、大切な時期ですね。
21時…。健康な心や脳を育てるには本来もう就寝している時間ですよね。

ご主人はちゃんと働いていて、お義母さまもフルタイム。金銭的な面で困っているようには思えませんが、今、そのお仕事でないといけない理由などあるのでしょうか?

割り切って働けないのであれば、仕事を変えられる事をお勧めします。
こんにちはリラックママ | 2013/03/24
毎日のお仕事ご苦労様です。

私は14時には仕事が終わるのでそこまでではないのですが、私なら転職を考えるかなと思いました。
こんにちは。 | 2013/03/24
保育園のお迎えが9時とは大変ですね。毎日のことですし。ご苦労様です。

知人がいつも夜遅くまで働いていますが、保育園が預かってもらえる時間が短いので、その後、保育ママさんにお願いして、お迎えに行ってもらっているようですよ。
毎日では | 2013/03/25
ありませんでしたが、緊急の残業で9時近くかかることもありました。あと子どもの病気でも休めず、病児保育やシッターさんに預けていましたのが、母親として割り切れなくて辛かったです。お迎えが遅くなるのは子どもへの負担になることもあるので、非常事態での残業以外は育児時間制度を利用し、一時間早く帰る。事前に遅くなることが分かっていたらファミリーサポートさんやシッターさんに頼み、5時にお迎えに行ってもらったりしていました。

page top