アイコン相談

実家の両親とパパの関係はどうですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/05/04| | 回答数(50)
こんばんは

どうしていいかわからず、投稿させて頂きます
皆様のご意見聞かせてください



実家の両親はパパと義母が大嫌いで、仲が悪いです。
いつもその事で頭を悩ませているのですが、普段はあまり双方が顔を合わせることがないので良いのですが、今月出産を控えてるため、嫌でも会わなくてはなりません。
実家と自宅は車で15分くらいで近く、自宅には義母も住んでいます。
普段は働くママなので、実家の近くの保育園に息子を預けています。
息子は1才7か月なのですが、ものすごいやんちゃで、かなり手がかかり、実母はよく面倒を見てくれるものの、かなり疲れてしまってて、いつ倒れるかとヒヤヒヤしてます。
なので予定日の一週間前まで帰らず、頑張ってました。
義母も息子の面倒は頼めば見てくれますが、頼みづらいし、神経質な人だし、テレビ人間なので、自分が見たい番組のときは部屋にこもってしまいます。
リビングのテレビは、だいたいが子供用の番組ばかりなので。

予定日が近いので、今は実家に戻ってますが、実母の負担を少しでも少なくとの思いから、保育園の送迎は義母にお願いしてます。
義母が毎日実家に来るわけですから、実母と顔を合わせます。
実母いわく あの人はお世話になってますも言えない常識のない人間だ!と怒りを私にぶつけます。
どうやら朝、孫を渡すときに義母から挨拶の言葉がなくかなりムカついたようです。

私は相手にするな!と言ってなだめるのですが、よほど頭にきたのか悪口ばかり

色々悩んだ末に、私の入院中は自宅で、パパと義母が息子の面倒をみることになりました。
実母に見てもらうのが一番良いのですが、孫の世話と実父の世話、おまけに私がいないとなると実母の負担が大きくなり大変なので、パパと義母に頼むことにしました。

明日はパパの仕事が休みなため、息子の面倒を見てくれることになり、今日仕事の帰りに迎えに来てくれることになりました。
5時半に来ると連絡があったのですが、3時半に実父と息子と私で近くまで出かけました。
実父は自分勝手な人間で時間のことなんてまるで気にしない。5時半になっても平気で買い物です。
そこへ、パパから電話があり、出掛けて家に着いてないと言ったら 部下も車に乗せてたので待ないと帰ってしまいました。
もしかしたら待ってるかもと急い
で帰ったのですがやはりいない。
その時パパから電話があり、私は平謝りです。パパは時間を言ってあったのにと怒ってましたが、また実家まで息子を迎えに来てくれました。
そこで、事件発生なのですが、息子を迎えに来てくれたパパが、実母に挨拶の言葉がなく、またもや実母大激怒!
パパが帰った後、あの男はお世話なってますも言えないのと、私に怒鳴りちらしました。
親子共に腹が立つ、私が体をおかしくしても一生懸命孫の世話をしてるのに、あの態度はなんだとものすごい剣幕で怒りました。
多分、育児疲れもあるんだと思うのですが
あんな母を見るのは滅多にないです。
私がお腹が大きくてなかなか息子を抱っこできなかったり相手できなかったりで、実母の負担が増してて、そこへ腹が立つことが重なって爆発してのことだと思います。
私が実母に甘えすぎてるのでしょうか?

みなさんは実家とパパの関係はどうやってうまく取り持ってますか?
仲良くしなくてもいいので、せめて普通の関係をお願いしたいです。
2013/04/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うーん… | 2013/04/20
実母さん疲れてますねぇ…。
というか、お世話になりますとゆう挨拶って私は自分の親に義母が言ったりするのは非常に嫌です。
うちの母も嫌がります。
自分の娘だし、自分の孫だし…。
まぁ旦那が言うのは自然かもしれませんが。
だから実母さんがそんなに労いや御礼の言葉を求めるのは、純粋に疲れてるからか…義母さんが嫌いだから全てを非常識ととってしまうのか…。

お産は確かに実家に帰るのが1番ですが、主さまの居心地が悪く、上のお子様も保育園ならば産後は早めに自宅に帰るのがいいかもしれないですね。

それか保育園の送り迎えも実母さんじゃダメですか?
そうすれば顔も合わせないからストレスも溜まらないのでは…。
主さんは産後はちょっときついかもしれないけど、休みながらも家事の手伝いをして、保育園の送迎は実母さんにお願いした方が良いような気がします。

旦那さまが挨拶しなかったのは、二度手間になって逆に旦那さんもイライラしていたのでは?
そこはやはり主さまが約束の時間に帰れないなら早めに旦那様に連絡すべきだし、実父さんにもきちんと言うべきだったと思いますよ。

挨拶は基本ですが、そこまで怒り狂う事ではないような気がするので、やはり普段のストレスが実母さんは溜まってるのかな…
そうですよね | 2013/04/21
やはり普段のストレスですよね。
母のいうお世話になってます は私がではなく息子がの意味みたいです。
保育園のお迎えはずっと母が行っていて、夕飯まで食べさせてもらっていたので、母は散々苦労したみたいです。
昨日のお迎えの時間も、あらかじめ実両親には伝えてあったのですが、パパが挨拶なかったことに、相当頭にきたみたいです。
パパにすれば、二度手間になりこっちが悪いと思ってますから、謝ってと頼みづらいし。
どうやって双方をなだめるか、頭を悩ませます

ありがとうございました。
第三者から見ると… | 2013/04/20
お母さん疲れてるんでしょうね。 私の感覚としたら里帰り出産で娘が実家に帰るのは珍しくなく普通の事。 上の子の面倒含め実家でお世話になっている人もいるのですから 義母さんが保育園の送迎したり入院中のお子さんの世話をしてくれたり 同居しているとはいえ協力的な義母さんだなって思います。 義母さんが「お世話になります」と挨拶がないとの事ですが 自分の娘が帰省してるのに「うちの嫁がお世話になります」なんて言われたら 逆に嫌じゃないですか? 「おはようございます」の挨拶がないのとはまた違いますよね。 旦那さんの件も旦那さんは時間を守ったのだから 責められるのはお父さんであり、きちんと時間を伝えなかった主さんですよね。 もし遅れるとしても事前に旦那さんに連絡しておけば 二度手間にならなかった訳ですし…。 お母さん、もとから「嫌い」って色眼鏡で見ているから 何をされても嫌になってしまうんでしょうね。 主さんも妊娠していて大変だとは思いますが 実家と義実家をとりもつ事ができるのは主さんだけだと思います。 お母さんに労いの言葉をかけつつ 義母さんのフォローをしてあげて下さいね。 私だったら「そんなにしんどいなら退院したら義実家帰るわ」って言っちゃいそうです。 実家に里帰りして気苦労がたえないんじゃ困りますよね。
ありがとうございます | 2013/04/21
義母が手伝ってくれるのは、ここ最近のことで、今までずっと実母が色々やってくれていたのです。
義母は自分中心の人。
だから、頭にくるみたいです。
ありがとうございました。
こんばんはまりぃ | 2013/04/20
実母さんは、大変疲れているように思います。

実家に帰っている時に、たまに義母が挨拶にきますが、「(私と子どもたちが)お世話になっています。」と言われると私は複雑な心境になります。
実母からみれば、自分の娘と孫をみているのだから当たり前のこと。でも、内孫だからこっちの人間。と思って言われているのかなぁ。と、複雑です。

挨拶以外にも色々溜まっていて、そこに挨拶できない!と、スイッチが入ってしまったのかも知れませんね。

顔を合わせたくないようであれば、お迎えも実母さんに行ってもらうようにした方がいいのか、実母さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
身体は辛いかも知れないけれど、精神的に楽ということで、そちらを選ばれるかも知れませんよ。
ありがとうございました。 | 2013/04/21
息子のお迎えはずっと実母が行っていて、苦労したみたいです。
息子はチャイルドシートを嫌がり、暴れまくり保育園から帰れなかったりしたことが何回もありましたから。
自分だけ苦労してとの思いが、爆発してのだと思います。
申し訳ありませんが… | 2013/04/20
お母さま…チョット怒り過ぎじゃないですかねぇ…。 娘が気持ち良くお産出来るようにせめて今だけでも腹立たしい気持ち我慢してくれたらいいのに…。 怒っている理由もそれくらいで?と疑問に思いますが…。 お母さまの事悪く言ってごめんなさい。
いいんです。 | 2013/04/21
私もそれくらいでと思って皆さんの意見を聞きたかったので。
ありがとうございました!
争いどらあん | 2013/04/20
不仲が原因で、ちょっとしたことで腹が立つのだと思いますよ。
私としては、お世話になっていても、気を使うなら、かえって疲れてしまいそうです。
私は、実家の母が他界して、実父しかいなかったので、里帰り出産はしなかったので、いごこち悪いなら、自宅でもいいのでは?と思います。
お母様あずき | 2013/04/20
お母様お疲れですね。パパなどとの関係はやはりママが間に立つしかないと思います。里帰りを早めに切り上げるか、ママからお願いしてパパから手土産でも持ってきてもらうとかしてみてはいかがでしょうか。気遣いが欲しいみたいなので。
そうですね | 2013/04/21
その気遣いの言葉がなく腹を立ててるみたいです。
でもパパに謝ってくれとはいえず。
悩みます。
こんばんはキューブ | 2013/04/21
きついことを言って、申し訳ありませんが、普通の関係を築くのは、無理だと思います。義母さんが、挨拶しないなら、息子である旦那さんも、挨拶しないのは、当然のような気がします。だって、親が教えてないからです。うちも、実家の両親が、主人のことを嫌っています。大変だと思いますが、間に立ってあげてください。多分、実家のお母さんも、実の娘だから、愚痴が出ると思います。
そうですよね | 2013/04/21
母の愚痴を聞くのは私しかいないですもんね。
ありがとうございました
こんばんはmoco | 2013/04/21
もう少し主様が上手く立ち回られたらこじれないのではないですか?
お母さんが義母さんをよく思われてない事を知っていたなら、送迎の際のお子さんの引き渡しもお母さん1人に任せず、主様も同席するとか出来ますよね。
旦那様もお迎えに来てくれる約束の時間も守って二度も来ているのに、お母さんから悪く言われ少し可哀想に思います。

本来なら義母さんに対して「娘が里帰りしてご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。」、旦那様には「約束通りに帰って来なくて面倒かけたね」と言う立場だと思います。

お母さんがお疲れだと思うなら、旦那様や義母さんと直接関わらないようにしてあげるのがいいと思います。
ただでさえ疲れてるのに、そこに怒りが加わると体によくないですからね。

主様も出産を控えて大変だと思いますが、今しっかりフォローをして少しでも楽な産後を迎えて下さい。

ちなみに我が家の夫はうちの両親とは良好な関係でした。
でもお祝いのお礼をいい忘れてたりするときは、こっそり耳打ちして「一応お礼言っておいてね」とかはフォローしますよ。
もちろん | 2013/04/21
保育園の送迎のときは私も同席してます。
ただ、母のはうが先に行ってしまい、その時ので出来事みたいです。
今後は私だけにするとか、考えてみます。
ありがとうございました。
こんばんは | 2013/04/21
「こんにちは」などの挨拶がないのは不愉快ですが、他は腹を立てるほどなのかなぁ…と思います。
時間を守らなかったのはお父様で、旦那さまはきっとムッとしていたはずですしね。

里帰り出来るなら里帰りした方が良いと思いますが、あまりイライラするようなら早めに自宅に戻られては?
お母様、色々と疲れているのだと思いますよ…。
仲が悪いなら、会わない方が良いです。

うちは仲は悪くないですが、婚約した時と結婚披露宴以来、親同士は会っていません。
夫と私の両親が会うのも年2回(盆に田舎へ行く時、お正月)のみなので、お互いに表向きの顔をしています。
ウチも仲良くはないです | 2013/04/21
地域差からお互いの当たり前が違うので、実両親から見て、旦那を含めた義家は非常に非常識に見えているみたいです。
私も始め義両親には驚き怒りを感じていましたが、今は仕方がないと諦めています。


話がそれてしまいましたが、ウチも義母が実母に挨拶をするの、私も非常に嫌でしたし実母も嫌がりましたが、嫁が世話になっているのは事実だし、普段から孫の送迎をして貰っているなら一言あっても…とは思いました。
実母様が疲れているかもと感じられるなら、せめて義母様や旦那様と顔を合わせないように配慮された方がいいのではないでしょうか?
あと、旦那様が挨拶なしなのは正直驚きました。
時間を守らなかった主様もよくありませんが、謝るばかりではなく自分の子供が世話になっているのにと一言注意すべきだと思います。
ご出産を控えておられ大変だとは思いますが、お住まいも近いようなので対策をされた方が負担は少ないと思います。
そうですよね | 2013/04/21
時間を守らなかった私は悪いのですが、パパにも
息子がお世話なっててすみません くらいの言葉があってもいいように思います。
でも、それを指摘すると逆ギれされそうで、どうやって伝えるかが難しいのです。
ありがとうございました。
お互いの疲れもあるのかな…☆ちぃ☆ | 2013/04/21
私も二人目を里帰り出産した際、実母が旦那に対して、今まで見たことないくらい腹を立てていました。 今思えば、 実母はパートと家事と父の世話(亭主関白なので…)に加えて、非常にてのかかる長女のお世話に私たちのお世話… と、限界だったのかなと。 なんとなく主様の実母さんもそんな感じじゃないかと思ってしまいました。 かたや旦那さんも、部下までいるような状況の中迎えに来たら、実父さんの自分勝手に振り回され連絡もなくて待ちぼうけで… やはり気分はよくなかったのではないでしょうか? 正直私は、自分が実家に帰っている時に、旦那家族から「お世話になってます」とか言われるのは好きじゃないし、実母も「自分の娘と孫なのになんで?」っていつも言います。 だから旦那さんはともかく義母さんに腹を立ててるのは、自分ばかり忙しいストレスもあると思います。 結局私は3人目は里帰りはしませんでした。 自分は大変だったけど 周りのストレスは緩和されてたと思います。 そこまでは無理であれば、全面的に実母さんの話を聞いてあげて、出来る限りは頑張ってやって、上の子の送迎は主様か出産後は実父さんに頼めませんか? 実母さんのストレスをなるべく解消してあげられるよう ぜひ考えてあげてください☆
ありがとうございます | 2013/04/21
そうなんです。
実母にしてみれば、娘、非常にてのかかる孫、亭主関白の父 それらの面倒で、倒れそうになってるんです。
あまり負担かけないよう、できるかぎり手伝っていますが、息子は私より優しい実母のほうがいいみたいで、離れません。
余計に母がくたびれてしまうのです。

私ももう少しがんばります
ありがとうございました
里帰りの意味がない気がしますが・・・MOMO3 | 2013/04/21
お子さんの送迎は義母だったら義家で産後お世話になればいいのでは?と思いました。
約束したのなら時間は守るべきだし、パパさんかわいそうです。
きっと、パパさんも忙しい中、時間を守り実家まで迎えに来たのに実母は謝らなかったのが逆に不思議なくらいです。
そうですよね | 2013/04/21
私も時間を守らなかったこちらが悪いのだと主張しましたが、聞く耳持ってくれず、話になりませんでした。
義母は今でこそ少しは手伝ってくれますが、息子を生んだときは、私が朝食も昼食も食べれないほど息子の世話に追われてても知らんぷり。ご飯も一回も作ってもらったことありません。
私が飲まず食わずなのわかってても自分だけ食べてテレビ見てる人ですから。

ありがとうございました。
こんばんは | 2013/04/21
我が家も特に仲良くないですf^_^; 義実家と実家は、結婚する時の顔合わせで会った程度でお付き合いは、お互いに気を使うからと控えてます。 主人は、何かあれば両親と会いますが…母は、あまり主人をよく思ってません。 ですが、娘が選んだ相手だという事、気にかかる事があっても娘を養ってくれていると思って主人には普通に接してくれてます。 お母様は、疲れもあると思いますし、娘だから好きに言えるんだと思います。 我が家でも母は、主人の愚痴を私に言って来ますよ☆ その都度、申し訳ないと伝えてますし、事前に主人には最低限の事を伝えてます。 “お世話になってます”の挨拶に関しては、お義母様からしたら“自分(お義母様)から実家でお世話になってとお願いした訳でもないし…”と思っていらっしゃるのかもしれませんし…逆にお母様は『娘が留守にしていて申し訳ございません。』や『ご不便をお掛けしております』と伝えたのでしょうか? 伝えていらっしゃらないのならお互い様かな?と思います。 ご主人様の件に関しては、確かに『お世話様です』くらいは、あっても良いかもしれませんが…ご主人様は、時間通りに来たのに不在だった為、その事により気が回らなかった可能性もありますし…今回の場合は、そうにフォローしてあげられたかもしれません。 『来て貰う為に時間を伝えてたのに居なくて、出掛けるから時間が遅くなるかもと伝えてなかったから少し怒っちゃってて気が回らなかったみたい。ごめんね?きちんと時間を伝えてなかった私が悪いんだよ』と…。 そして時間についてですが…ご主人様が来る時間をお父様なりお母様なりにお伝えしていらっしゃいましたか? 伝えていなかったら主様に責任があると思いますが、伝えていての事でしたらお父様の責任です。 但し、お父様だけの責任とも言えません。 お父様が自分勝手という事を主様は、知っておいでですよね? ならば、出掛ける際にご主人に改めて時間の変更をお願いしてから出掛けるか…最初に伝えた時間までに帰れるか分からないのだから主様達は、出掛けずにご主人様を待つかにすべきかと思います。 間を取り持てるのは、主様しかいないのでご主人様には、事前にきちんと挨拶をして欲しい事や気を付けて欲しい事を伝えてまた主様もフォローしてあげて下さい。
ありがとうございます | 2013/04/21
時間のことはもちろん両親にはあらかじめ伝えてありました。
父が時間を守らないので、こちらが悪いと思います

挨拶のことは、もっと私が事前に言わなくてはならないですね。
ただいうタイミングとかが難しいです。 パパが逆ギれしてしまう可能大なので。

ありがとうございました。
うちも仲は良くないです。つう | 2013/04/21
うちは、私の両親と二世帯住宅で同居していますが、それでもうちの両親とうちの旦那はほとんど顔を会わせないです。
うちの両親と旦那の両親も仲があまりよくないので、会ったのは私たちの結婚式の時だけです。

そういう状況なら、実両親と義両親をあまり会わせない方がいいと思います。
私なら、上のお子さんは保育園に預けているのであれば、里帰りはしないで、保育園の送り迎えは義母さんに頼みます。
実母さんはかなり疲れているようなので、あまり頼らない方がいいと思います。
家事は、買い物は宅配サービスを利用するとか、家事代行サービスなどを利用するのもいいと思います。

あまり無理しない方がいいと思います。
会わないようになお | 2013/04/21
実母と義母・ご主人をなるべく会わせないようにできませんか?
会えば、文句が出るならあわせないほうが良いと思います。
送迎も、実母に頼むか、義母がやるなら引き渡すのは主様がやるとか。
こじれると、この先困ると思いますよ。
そうですよね | 2013/04/21
私が息子を抱っこできないから母が引き渡ししてましたが、やはり会わせないほうが、良かったです。 無理しても私だけで引き渡しすれば良かったと思います

ありがとうございました。
おはようございます | 2013/04/21
義母さんに子どもの送迎をお願いしているなら、そのままご自宅にいてもいいのでは?と思いました。私は産後のみ里帰りしましたが、母は仕事だったし上のこどもたちの世話は自分でしましたよ。
里帰りされても疲れるのであったら帰らないという方法もいいかと思いました。
ご出産がんばって下さいね(^^)
実両親と義母,夫の仲は普通です。 | 2013/04/21
1人目、里帰りした時は、母→夫に「ごめんね、不自由かけて」と言ってました。なので夫も「お世話になってすみません」と話してました。義母にも実母から「〇さんに不自由かけてすみません」と。
実母さまはお疲れのようですので、自宅に早々に戻られてはいかがですか。義母さまから挨拶がないと言われてますが、実母さまからは挨拶はされたのでしょうか?されてないならどっちもどっちだと思います。
旦那さまについては、迎えにくるのに時間を守らない方が悪いです。主さまの配慮不足だと思います。挨拶もないのは怒っていたのではないでしょうか。部下も同乗中でしたら、子どもを迎えによるけど申し訳ないなと話しもしてたでしょうし…
ご出産前で大変でしょうが、頑張ってくださいね。
こんにちはわため | 2013/04/21
うちはパパと私の両親が会うことが年に3回程度で、あまり会話はありませんが、悪い関係ではありません。

今回の相談を読んで思ったのは、
お母さんは自分の夫のことを棚にあげて、義母さんや旦那さんにイライラしすぎなのでは?
約束の時間に帰らないお父さんもどうかと思います。

うまくみんなの仲を取り持つには、奥さんが旦那さんに言うしかないと思います。

自分の親に育児を手伝ってもらったり、甘えるのは良いと思いますが、お母さんが負担なら少し控えた方がいいかもしれませんね。

友人は、里帰りしたけど、お母さんが負担だということを遠回しに言ってきたので、二人目は里帰りしないと言ってました。
実母さん疲れているのだと思いますちゃんくん | 2013/04/21
きっと時間を言ったのに居なかったのはご主人も気分を害したのかな?それでお世話になっておりますとか言えなかったのかもしれませんね。
うちはお互いのいいところを言います。あといないところでなるべく相手の感謝の気持ちを代弁したり。やはり間に入るのは大変ですが、自分しかできないことだと思います。仲良くやらないと今後も大変ですよね。
とりあえず出産までですし、出産に集中していいと思いますよ。
家は | 2013/04/21
両家の両親とも仲は普通にいいと思います。
主様と同じように二人目出産のとき里帰り検討しましたが、家の子は人見知りが激しく遠方にすんでいる両家両親には全然懐いておらず(;^^)遠方なのでしょうがないのですが(;^^)
なので色々私や母に苦労が・・・。と考え里帰りせずに助産院で出産しました(^^)
あまりに気苦労が多いとこれから出産なさって更に大変なのに・・・と思うのでなるべく早くご自宅に戻られるのがいいかな?と思います。
元々が合わないのであれば常識の範囲であったとしても非常識だ!!となりえるのかもしれませんよね。
旦那様が挨拶しなかったのは・・・ちょっと・・・。
義母様が挨拶しないのはまぁよくあることなのかな?と(;^^)自分の娘ではないですし、お嫁に来てもらったとしてもそこは挨拶ない事が多いのでは?
お互い | 2013/04/21
それなりに気を使うべきものですよね。
うちは主人と私の両親の仲は良く、私が参加しなくとも、子供達をまじえて出掛けたりしていますよ。
こんにちは。 | 2013/04/21
里帰りを義理実家にしてはいかがですか?

実家で里帰りをする意味はあるかな…。

時間をいってたのに守らなかったかたが悪いですよね?
忙しい合間にきてくれたのに…。
お詫びしないのは不思議…。

疲れてるからしかたないのかもしれませんが。

どこの家庭も
なかよいところは
すくないかと。
おはようございますビギナーママ | 2013/04/21
お母様お疲れなのもあるかもしれませんが、やはり今までかなり我慢されてきたのが、今回でスイッチがはいったのかもしれないですね。
挨拶は基本中の基本ですしね。
パパさんや義母さんはどのように考えていらっしゃるのでしょうか?
実母様の譲歩も必要ですが、パパや義母さんの意識改革も必要かと思います。
以前から不仲だったという時点で | 2013/04/21
私なら、不仲の者同士が接触するのは極力避けます。

お子さんの保育園の送迎、実母さんに頼むのは負担と思ってのことですが、実際はそうやって義母さんと顔を合わせる事の方が負担ではないですか?
このことは実母さんと話し合って決めた事?
主さんが気を利かせて先回りして決めた事?

時間に間に合わなかった点については、5時半に家に居ないといけないということを伝えておけば、その時にもし実父が買い物を切り上げようとしなくても説得して帰るのは可能だったのでは?
現に、待っているかもしれないと思って急いで帰った=帰れたわけですよね?
電話が来るまで買い物に付き合うのではなく、主さん自身が時間を気にしながら早めに切り上げて帰ることは可能だったのでは?と文面からは思いますが。

お互いがお互いの事を良く思っていないという時点で、何があっても不満なんでしょうから、ただひたすらトラブルを避けることを優先するならば”とにかく接点を持たない”これに尽きると思うのです。
・実家に帰るのならいっそ全て実家にお願いする
・夫と義母の協力があってもいいのではと思うのであればいっそ実 家に帰らずに夫と義母の協力に全面協力を頼む
このどちらかが良かったのではないでしょうか。
里帰りせずに夫婦だけで乗り切る家庭も多く存在しますから、そういう点では主さんの場合はまだ恵まれていると思いますし、周囲に期待をしてもなかなか思うようには事は進まないものと覚悟をして事にあたらないと今後も何かにつけモメそうな感じですね。

今回は産前から里帰りと言う形をとったことで実母さんに負担になってしまったようなので、15分程度の距離ならば陣痛が来てから連絡して来てもらいお子さんを頼む(自分の入院中のみ世話を頼む)のが良かったのではないかな?と思いました。
私などは、親やきょうだいが県外で、夜中に破水してすぐ入院してしまったのですが(自宅には上の子がいました)、親は朝になってから出発で昼ごろ来てくれ、主人と交代して主人は仕事に行きました。

とはいえ、過ぎたことを言っても戻れないので今後どうするかと言えば、お互いよく思っていない同士ならば今以上の接点は持たないようにするのが一番と思います。
間を取り持とうとしても逆に余計なお世話・面倒くさいと思われ余計にギクシャクする可能性もありますし、良く思っていない相手に対して歩み寄らなければいけない理由が本人達の間に発生しない限り、改善する気持ちが芽生えない=改善しないものと思います。
こう言う事はあくまでも当人たちの問題であることと私は思うので、とにかくこれ以上に波風が立たないようにひたすら距離をとることに徹します。
付き合いが発生するとなれば冠婚葬祭くらいに留めますね。
両者いい年ですし、今更説得で歩み寄るのも難しい気がしますね、お互いの価値観や姿勢を変えるのは難しいのでは。
文面を読む限りでは、世間で言うところの「普通の関係」は正直難しいのでは。
交流を避け波風を立てないくらいがいいところではないかな?と思いました。
主さんの誘導で上手く操縦出来てもご主人だけかな・・・義母さんを操縦するのは正直難しいと思います。
こんにちはhappy | 2013/04/21
実母さんは疲れてますね。
うちは仲もあまりよくないですが、子供たちの面倒はどちらの両親にもほとんど頼ってないです。
こんにちは | 2013/04/21
仲が良くないのなら、あら探しと言うか、嫌な所ばかり目に付くんだと思います。

お迎えも実母さんに頼んだり、義母さんが来た時はだいさんさんが応対するなど、二人だけで顔を合わせる機会を減らした方がいいと思います。
私が思うのは・・・さくらいちご | 2013/04/21
実母さんも義母さんも皆さんよくしてくださっていると思います。
だいさんさんはお体の調子がよくないのでしょうか?
よくないのであれば頼ってもいいと思いますが、大丈夫なら少々はお子さんの面倒を見られた方が良いように思いました。
実父さんの時もきちんと時間になったら帰るよう、一緒に行かれてたのですからいえたはずです。
義母さんに対して敵対心をいただいていらっしゃるようでしたらだいさんさんが変わりに謝る。旦那様の挨拶の件にしても。義母さんと一緒にあっちの親子はーみたいに悪く言わない方がいいです。実母さんにはいつも本当にありがとう、感謝しているよとやさしい言葉をかけていかれてはどうでしょうか。
こんにちは | 2013/04/21
実母もパパも義母も妊婦の主さんに気遣いが無さすぎるな、大人げなさすぎるなと思ってしまいました…
お母さんさぞお疲れなんでしょうね…

パパに、頼んでお菓子でも持ってお世話になってますって遊びに来てもらえないものでしょうか?
こんにちは☆もんち☆ | 2013/04/21
実母さんが怒られるのはもっともだと思います。
挨拶は人間関係の潤滑油ですから・・
主様から義母さまや旦那さまにせめて声をかけるくらいしてもらえないかと言われたことはあるのでしようか?
このままだとますます関係は悪くなると思いますよ。
うちも上の子の時は実家に帰りましたが義母は手土産を持って孫に会いに来ていましたよ。もちろん、同居ではないですが「自分家の孫」と思っていますから「お世話になってありがとう」と何度も言っていました。
普通の関係を。と望まれるのでしたら主様も行動を!
こんにちはいちごママ | 2013/04/21
お母様、きっとお疲れなんでしょうね。
主様も出産間際でとても大変な時期でしょうが、主様がうまく立ち回るしかないと思います。
義母さんが実家に保育園の送迎のために来てくれるなら、それは主様が対応して実母さんと会わないようにするとか。
ご主人のお迎えも、間に合わないと分かった時点で先に電話して時間をずらしてほしいとお願いすればよかったと思います。

うちは私が間に入って、うまく立ち回るようにしてます。
必要以上に顔を合わせなくて良いようにしてますし、その方がこちらもラクなので。
そうですね | 2013/04/21
必要以上に顔を合わせないよう、私が気を回さなきゃならないですね。
ありがとうございますした!
実母さんがちょっと・・・たんご | 2013/04/21
1歳7カ月の子をたったひとりしかみていないのに、そんなに疲れるものでしょうか?しかも、保育園へ行っているんですよね。昼間はいないですよね。
それだけで疲れられてたら、頼ることもできませんね。

あんまり、お世話になりますとか、毎日毎日言わなくてもいいような気がしますが…。お互いさまなんだし。

実母さんの考え方が間違っているので、主様は間違っていないと思います。
頑張ってください | 2013/04/21
何か、お姑さんより、お母さんの方が神経質に見えます。

なぜ、「お世話になってます」と言われたいのか?この孫はあんたん家の子で、私が面倒見る筋合いないよ。見てやってるんだよ。って事ですよね。孫も娘もお荷物って事ですか?
やはり疲れているのでしょうか?

実父さんといい、どちらかといえば、非常識なのは、ご実家のような気がします。


嫌いなら、嫌いで、出産しても顔を合わせる必要はないと思います。義母さんがいない時に病室来てもらうとか、旦那さんは席をはずしてもらうとか。
それでも、嫌いな人にはなんだかんだ言うんでしょうけど。


ただ、こんな事で、大事な時に余計な気を使わなければならない質問者さんが気の毒です。あと、上のお子さん…。
こんにちはミッキー大好き | 2013/04/21
私は実の両親と絶縁しているので、体験談として参考になることはないですが、文章を読ませてもらった中で思うことをコメントさせてください。
親子は似ると言うように義母さんが挨拶しないから、パパさんもしないんだと思います。でも、パパさんももう大人なので、だいさんから言い聞かせたらいいと思います。そして、しばらくして、義母さんにはパパさんから言ってもらうのがいいと思います。
実母に頼りすぎている感じはないですよ。
無事、出産できるといいですね。
うーん… | 2013/04/21
うちも仲はよくないです。
だから私も接点もたないというか、協力してもらわないです。
そもそも実の両親は全然私達家族に何もしないので、主人は変な両親だなぁ…普通孫見たいとか、なんかあるだろう…って言ってます。
それは私も思います。
だから、会うのは正月くらいです。

私は義両親が嫌いです。
主人もそれを知ってます。だから義両親にもよっぽどのことがないと頼まない。
3人目出産するときも、上の子供達のお世話は主人が仕事を休んで全てやってくれました。

主さまの内容見ると、ご主人もちゃんと時間に迎えに来て、時間にルーズなお父様の悪口も言わず、再度迎えにきて、確かに何も言わなかったのはいけなかったのかもしれないんですが、お母様も、娘である主さまにそこまで文句言わなくても…

うーん、こうなるなら、どちらにも頼らないようにご主人とよくよく話し合ってみては?

お母様も義母さんに文句言い過ぎじゃないですか?
娘と孫のお世話してそんなに不満な方、私の周りにいないので、ちょっと不思議です…。
うちは | 2013/04/21
旦那と私の両親が、不仲です。
義母と実父母も、私たちが結婚して13年たちますが、2回しか顔を合わせてません。
両家の繋がりは、ないと思ってます。
ついでに、私も、実母の身勝手さに、不仲になりました。
今は、義母に子供をお願いする事が多いです。
私なら、実母には、頼らないです。
うちはえー | 2013/04/21
普通に仲が良い方だと思います。

お母さんもお疲れなんですね(;´д`)
せめて、パパには手土産でももたせて挨拶してもらうようにお願いしてみては?それでお母さんの気が少しでもおさまるのならば(>_<)
旦那さんには主さんから注意できるのでは?ノンタンタータン | 2013/04/21
息子の面倒をみていただいて感謝の気持ちはないのでしょうか?たまには手土産を持参するくらいの気持ちはもつべきだしそれができないのなら主さんが旦那さんをそうできるように育てるべきです。
接点を作らない | 2013/04/21
もともと仲が悪いのに、息子さんの受け渡しでそこまで接点を作ってしまったのが今回の原因だと思います。
もう今回の事は、直接謝ることは避けて、「彼が挨拶しなくて悪かったと言っていた。でも時間を守らなかった私が悪かったんだ。」とあくまでも主様が間に立ってお母様の気持ちをなだめてはどうでしょうか?
今後は極力接点を作らない、そして主様の気が休まらないのであれば、ご実家もあまり頼らず、ご主人に頼って夫婦で頑張るのがベストだと思います。
ご実家が近いですし、同居されているので、頼らない!と気持ちを切り替えるのはなかなか大変ですが、悩みは減ると思います。
私も実家に頼ってきましたが、母も年を取り、孫3人の相手と闘病中の父の世話はかなりきつそうなので、私も寂しいですが、あまり頼らないようになりました。
1人でやっている人もいる、と思い自分が頑張れば何とかなりますよ☆
ん~ビビ | 2013/04/21
お母さんを考えてかもですが、実家に居る間は息子さんの送迎などもお母さんにみてもらっては?
極力合わせないようにするとか…
こんにちは | 2013/04/21
挨拶だけの問題なんでしょうかね?ご主人や義母さんは送迎やらわりと協力的に見えますが…お世話になりますの挨拶がないことだけが気になさるのでしょうかね…実母さんもお疲れなのかもしれませんね。ご主人や義母さんの分、主さんが労り感謝の言葉をお母さんに伝えてみてはいかがですか?ご主人や義母さんは所詮他人ですからね…やはりよく気付く人間ならいいでしょうがそうでない人もいますからね…世の中常識ある人ばかりではないですからね。
感謝の気持ちを伝え甘えられるなら甘えていいと思いますよ。
大変だけど赤青黄 | 2013/04/21
顔を合わすたびに文句を言われる側も大変ですよね…
たぶん関係修復などは難しいと思いますし
誰かを変えるってすごく難しいことなので
私なら、なるべく顔をあわさないように自分が玄関に出るなどします
お母様も、これから赤ちゃんが生まれて新生活への不安もあるでしょうし
ストレスが溜まっちゃったんでしょうね…
こんにちはまいにゃん | 2013/04/21
挨拶だけが理由でもないような気がしますがどうでしょうか?
いろいろな事がチリも積もっているような。
私はどっちもどっちという気がします。
実母さんも義母さんもご主人も相手に対しての配慮が足りないと。
出来るだけ直接会うことがないようにしたり、本当は言っていなくても、ありがとうって言ってたよ、など嘘も方便で言って少しずつ緩和していくといいですね
こんにちは。 | 2013/04/21
客観的に読ませて頂いた感想になりますが、主様のご両親の方が、うーん・・・という感じです。時間を守らないことも、お父様がご主人に謝らなければならないと思いますし、お世話になりますという言葉がないことも、家族なのにそんなにこだわるかな、他人の子供を預かっているというお考えなのかな、と思ってしまいました。
大変失礼なことを申し訳ありません。

お母様も余裕がないのかもしれないですね。可能であれば、お仕事を減らしてお母様の負担を減らした方が良いと思います。
また、里帰りはしない方がお母様の為かなと思いますが、難しいでしょうか?

うちも、母と主人は普通ですが、父は主人をあまりよく思っていないです。実家と距離があるからか、表面上は上手くやっています。父が時折、主人を悪くいうことがありますが、旦那さんの悪口をその奥さんに言うなんて普通に考えて失礼でしょ、と私が怒るので言わなくなりました。
こんにちはみこちん | 2013/04/21
お母様お疲れですね。
なので、なのでどんな言葉も行動も気に障るのだと思います。
出産前で大変でしょうが、お母様をフォローされていくしかないでしょうね。
こんにちはリラックママ | 2013/04/21
なんというか…。疲れているんでしょうね。

そこまで義母さんに「いつもお世話になっています」という言葉を言ってほしいのか…。自分の孫であり、自分の娘の事なのに、自分がいつも負担を抱えてまでやっているのにそちらは何もしてくれないの?!と思って怒りが増しているんでしょうね。

難しい所だと思いますが、パパさんとの間には主さんが入ってカバーするしかないと思います。
うちはトラキチ | 2013/04/21
仲良いです。遠方なので、たまにしか会わないので仲良く出来るのかもしれませんが。
主さんの件は、お互い様というかみんな自分の事しか考えてないというか。
他人に厳しいですね。実親は娘が可愛いから、義理の家庭をあまりよく思わないのかもしれませんし、義理の家は他人で比べてしまうからあなたも義母の事をあまり良く思っていないのかなと感じました。義母からは手伝いなど手出ししにくいですし、リビングに子供番組がついていたら居心地悪くて部屋にいるのは普通かな、うちの旦那もそうしていますし、それは遠慮してくれていると思っています。表面上でも義母と仲良く出来たら、旦那さんや実母さんも変わるのかな?とも思います。
怒りすぎ | 2013/04/21
きっとちゃんと挨拶をしても難癖つけてきそうな感じですね(>_<)

私の母親も難しい人なので、距離をとっています。近くに住んでいますが、里帰りもしていませんし、保育園のこともお願いしませんf^_^;

期待したり、よい関係を保つのを考えない方がいいです。そのおかげで義実家との関係は良好です
こんばんはあーみmama | 2013/04/21
お母様もお疲れなのかと思います。
義母様が挨拶出来ないのはもうどうしようもないかと思いますが旦那様へは主様からお話しされてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2013/04/21
お母様疲れて見えるんでしょうね。お世話になってますの言葉は家も言わないですよ。自分の娘と孫の世話ですからね。逆に言われるといやだと思います。お母様は元から嫌がっているので、何言われても嫌としか思えないのではないでしょうか?お母様も実父のせいで旦那様に二度も迎えこさせてごめんなさいの一言あってもいいとおもいますが。元々の仲が悪くなった原因は何でしょうか?それを解決しないと難しいのではないでしょうか?
こんばんはゆうゆう | 2013/04/21
実母さんが疲れ果てているのかなと感じました。
自宅に義母さんが住んでいるということは同居されているんでしょうか。
それなら里帰りせずに保育園の送り迎えや、これから生まれるお子さんや主さんのお世話を義母さんにお願いすることはできませんか?
怒りが爆発した時って本当に大変なことになりますよ。
うちも原因は全然違うのですが出産直後に夫と義母がものすごい喧嘩して縁を切るだの切らないだのの話まで大きくなってしまいましたから。

主さんにとっては実家で過ごすのが一番助かると思いますが、実母さんのためにも少し自分で頑張ることも必要かと思います。

0102次の50件

page top