アイコン相談

次女の言動

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/06/14| | 回答数(34)
お世話になります。4月から幼稚園に通い始めた4歳の次女のことで相談させてください。
初めのころは幼稚園が楽しくて特に問題なく通園していました。
先週、お弁当の時間に時間内に食べきれず残して帰り、先生からも量を減らすようにお手紙をいただきました。そのことをきっかけに、朝起こしてもなかなか起きず、起きてもごろごろして用意をしない、朝食もぐずぐずしてなかなか食べない、といった行動をするようになり、幼稚園からの帰りも機嫌が悪いことが多く、家でも姉にちょっかいをだし姉が泣いて怒るのを楽しんだり、わざと怒られることをしてみたりと反抗期のような態度をとるようになりました。
お弁当に関しては1回食べれなかったから減らすというのは疑問に思いながらもお弁当箱を小さくしフォークを持たせ早く食べれるように出来ることはしてみましたが結局残さないまでも一番最後まで食べているようです。
また、お友達に迷惑がかかるようなウソをへいきでついたり、お店などで店員さんから注意されても逆ぎれして怒ったりとにかく手がつけられなくて困っています。
幼稚園ではお友達と仲良く遊んでいるようで幼稚園自体は大好きといいます。
私も主人もなるべく怒らないようにと思うんですがあまりにひどく、また他人に迷惑がかかったりするので怒りすぎていることもいけないのでしょうが、どう対応してよいのかわからなくなり相談させていただきました。
かまってほしいだけのようにも思えず、いくら冷静に本人と話をしても全く効果はなく、昨日からは怒られると思うとドアをしめて逃げるし、あやまる時も遊びながらお茶を飲みながらと何度注意しても聞き入れてもらえない状態です。
4歳の子でこういう態度をとるのは何か訴えたいことがあるのでしょうか。母親として理解してあげられなくて情けないです。
2013/05/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2013/05/31
もしかしたら環境の変化で疲れているのでは?と思いましたf^_^; 謝るのは、我が家も4歳になってから素直に謝れない時が多くなりました。 成長につれ知恵も発達しますから、知恵がついた証拠なんだと思います。 園で頑張っている分ストレス(疲労)も溜まって色んな事で発散している様に感じました。 他に考えられるとしたら園は楽しいけどママが居ないから寂しいという気持ちもあるかもしれません。 私が幼稚園児だった頃…母が居ると安心して遊んでましたが気付くと居なくて不安だったり寂しかったりする気持ちがあったのを思い出しました(←それでよく園を抜け出していたそうです、笑)。 嘘を付いたり迷惑を掛ける事だけは、我が家ではとにかく厳しく言い聞かせてます。 そして娘は大好きな人が多いのでそんな事をしたら大好きな人から嫌われちゃうよ?と話してます。 娘は、大好きな人から嫌われるのが嫌なので今の所は、可愛い嘘(そしてすぐばらすw)程度で済んでます♪
いろいろたまってきた時期なのかな?ちゃんくん | 2013/05/31
うちも年少です。
お弁当の量は難しいですよね。私も毎朝考えます。
幼稚園で我慢したり頑張っているからこそお家で発散しているのかな?
うちはずっと体調不良です。お友達のママたちもワガママになって手がかかるとか夜うなされてるなどいろんな話をしている人が多いです。
もしかしたら、疲れてきた時期なのかな?
きっとぎゅーっとしてあげたり、一緒に座って遊んであげたら落ち着くかもしれませんよ!
こんにちはたんご | 2013/05/31
まずは、やってはいけないことをしたら、徹底的にしかった方がいいと思います。うちの場合は解るまで言い聞かせてます。そしてわかったという返事がないと、外に出します。4歳なら外に出すくらいの罰をうけてもいいと思います。
甘えさせてしまっているので、もっと厳しくした方がいいんじゃないかなあと思います。
一緒です。ぼんぼん | 2013/05/31
うちも4月から幼稚園行き始めて、最初は楽しそうに行ってたんですが、最近家での態度というか言動が激しくて困ってます。
もう泣きわめくわ、暴れるわ、夜泣きするわ。。。
うちは赤ちゃんもいて、赤ちゃん返りみたいなのもあるので、ややこしいです(-_-;)

もともとややこしい性格だったんですが、最近は幼稚園ではすごく聞き分けもよくきちんとしているようです。けど、それが逆に心配だったとこの前言われました。
頑張りすぎてるのではないかと。

その反動でウチではわがままし放題、言いたい放題みたいです。
でも、ウチでも賢くしている方が問題というか、よくないみたいです。やはりどこかで発散させないといけないみたいです。

なのでお家では温かく見守ってあげて欲しいとか、甘えさせて欲しいと言われました。。。。
が、なかなか難しいですよね(T-T*)こっちが泣きたくなります。

なので、程々に好きなようにさせてあげよと思っています。

大変ですが、子供も慣れない幼稚園で頑張ってるし、親も頑張りましょうね!!
こんにちはまりぃ | 2013/05/31
幼稚園に通い始めて、楽しんでいるけれども環境の変化で色々と溜まってきているのかも知れませんね。
うちも環境の変化で、夜泣きだったり、ちょっとしたことで怒ったりありました。

人に迷惑をかける、してはいけないことに関しては叱りましたが、なるべく甘えさせてあげたり、話を聞いて一緒に遊んだりしました。
お母さんと離れていることでの不安もあるんだと思います。
こんにちはみどり | 2013/05/31
幼稚園に行き始めたところなので、色々我慢してるところがあるのかなとおもいます。うちの次男も幼稚園ではお利口さんなのに、家では言うこと聞かない、したの子いじめる、ダメなことばっかりする等々、家で発散してるみたいです。お陰で私はイライラして怒りっぱなしですが(-_-;)長男は小学生になり大分落ち着きました。あと少しだと思ってお互い頑張りましょう!
こんにちはミッキー大好き | 2013/05/31
幼稚園に通い始めて、頑張っていたのがお弁当の件をきっかけにプツンと糸が切れるように緊張の糸が切れちゃったのかもしれませんね。私も幼い頃(といっても小学生くらいでしたが・・・)、親に学校ではいい子なのにね。と言われたことがありますが、家だからこそ、ストレス発散したいし、だらだらしたいんだと思います。
しばらくは続きそうですが、いけないことはいけないで注意し、愛情表現はたっぷりして、様子を見られてみてはどうですか?
まだ4歳ピカピカ☆。。。 | 2013/05/31
生まれてきてまだ4年足らず。この世界での勉強はまだ始まったばかり。
新しい環境にストレスがマックスになったのかもしれませんね。

帰って来た時や寝る前、怒った後などギュッと抱きしめてあげてますか?
スキンシップはとれていますか?

お弁当の事はただのきっかけにすぎないのかもしれませんが、お弁当も子どもにとってはかなりの負担になる事もあります(そういう子をよく見てきました)
幼稚園ではお腹が空いても良いからお弁当は少しにして楽しく食べる、食べきって嬉しいという気持ちを持たせるようにと常々言ってきていました。栄養面より気持ち面にウェイトを置いてください。
減らしても最後まで…という事は、まだ娘さんにとっては幼稚園でのお弁当の量は負担なのかもしれません。
お弁当箱ぎちぎちに入れてませんか?
減らして…と言われた後は隙間を作ってますか?
一口大のおにぎり1~2個、ウインナーや卵焼きも1個程度。彩りにプチトマトやブロッコリーをちょっとだけ。
そんな感じで良いんですよ。あいた所はアルミを詰めたりカップでかさばらせたり。
幼稚園から帰ってお腹すいた~って言った時におやつ代わりにおかずを食べさせてあげたら良いんです。
みんなが終わっているのに自分だけ最後までお弁当を食べていたらつまらないですよね?

家だけでなく周りにも色々言っているのはストレスの掃出し口が足りないのかもしれません。
それでなくても「道端の草にも嫌われる4歳児」と言われる反抗期(自我の芽生え)ですから(;´Д`A
娘さんももどかしい気持ちをうまく表せられないのかもしれませんね。

とにかくどんなことがあっても私はあなたが大好きという事をいつも態度や言葉で表してあげて下さい。
こんにちはキューブ | 2013/05/31
担任の先生に、お子さんの様子を聞いてみてください。えらそうなことを書いて申し訳ないのですが、お子さんのことを、ほめていますか?例えば、空のお弁当箱で帰ってきたら、「全部食べることができて、えらいね。お母さんもうれしいよ。」と、声をかけてあげてください。うちの次男は、幼稚園年長ですが、昼食(給食ですが)は、食べるのが遅く、1人になってしまうこともあるそうで、それが悲しくて、泣いてしまうこともあるそうです。食べるのは遅くても、完食しているそうなので、「全部食べれてすごいね。」と、ほめてあげます。次男も、うれしそうな顔をします。
環境の変化あずき | 2013/05/31
環境の変化がストレスなんだと思います。慣れれば解消されるのかな、と思います。
こんにちは。 | 2013/05/31
言葉で表せないので、行動で出ているんだと思います。
4月から幼稚園入園されたとのことなので、もしかしたら環境の変化で疲れているのかなと思いました。
たくさんほめてあげて、怒るときはきちっと厳しく怒ってと、めりはりをつけてみられては。
ストレスかな?つう | 2013/05/31
慣れない幼稚園に、最初はがんばって通っていたけど、そのうちにストレスがたまってきて、嫌になってきたのだと思います。

お友達ができて、幼稚園に慣れると、そのうちに落ち着いてくると思います。

今は、たくさん抱きしめてあげて、安心させてあげるといいと思います。

大変な時期だと思いますが、頑張って乗り切ってくださいね。
こんにちはゆうゆう | 2013/05/31
この時期は疲れも出てくるみたいで、一度は慣れたと思ってもまたぐずぐずや嫌がることも増えるみたいです。
命にかかわるようなことはしっかり叱り言い聞かせる必要はありますが、あとはある程度流してあげるのも必要かと思います。
こんにちは | 2013/05/31
今までと環境が違ったりつかれもあるのでは?

様子見られては?
こんにちはももひな | 2013/05/31
幼稚園は楽しいけど、無理したり頑張ったりする面もあって疲れが出てきたのかもしれませんね。
お弁当の件はたった一度で減らすの?と思いました。
たまたま食欲がなかっただけかもしれない、それなのに量を減らしてお弁当箱も変わって、それが嫌なのかもしれません。
娘さんとそのことについてお話ししてみてはどうでしょうか。
こんにちはみこちん | 2013/05/31
うちの4歳娘も幼稚園で食べるのが遅いと聞き、量を減らしたりしています。
きっと、幼稚園で気を張ってる分、家ではダラダラしてしまうんだと思いますよ。
うちもそうです。
幼稚園では、問題なく過ごしているのですが、家では兄妹と喧嘩したり、言うことも聞きません。
ある意味、家でリラックスしてるんだろうなとも考えています。
様子見ではどうでしょうか。
こんにちは | 2013/05/31
ちょうど幼稚園での疲れがたまってくる時期ですね。うちもありましたよ。幼稚園ではお利口さんで頑張ってるのに帰ってきた途端我が儘やりたい放題でした。4月からなので頑張って疲れがでてるのとお家で緊張の糸がきれてるんだと思います。いたって普通だと思いますよ。しばらくしたら慣れてきます。今はあまり色々言わず見守ってあげてください。幼稚園でいっぱい頑張ってるんだね、えらいねと沢山ほめてください。お弁当も遅くてもちゃんと食べてるならほめていいと思います。
何か | 2013/05/31
あるんでしょうね。
子供って精神的なものが表面に出てきやすいですし。
一度、時間をとってお嬢様だけべったり過ごして見られてはいかがでしょうか。
構ってほしいというよりれおご | 2013/05/31
ストレス発散?という感じの方が強いような・・・違うでしょうか?
我が家は幼稚園で頑張ってるハケグチみたいな感じでした。
1か月経った頃からわざと悪い事ばっかり極端にしだして、どうしたのかとビックリした記憶があります。情緒不安定になりやすかったです。
対処法としてはやっぱり甘えさせてあげるのが一番でした。あとは、ギューをしたり、マッサージとか触れ合うようにしたり。
お嬢様もものすご~く頑張ってるのではないでしょうか?
どこか一つでも良いので優しく毎日褒めてあげる時間を作ってみてはどうですか?
怒らずにはいられない状況でも○○ちゃんの悪い虫はどこかな?と、体をくすぐる感じで「出ていけ~」としたりして「良い子になったら謝ってくれるかな?」とかしてました。
一度、園の様子を先生に聞かれてみるのも良いかと思います。
お友達との様子とか。
園での関係がそうなってるのでは?と思います。
ささいなことでも本人にとっては辛い事とかなかなか言い出せない事もあるかもしれません。それにはママとゆったりした時間が必要かと思います。
子供っていっぱい我慢してる事、どうすれば良いか分からなくてイライラしてるような事沢山あったりすると思います。
こんばんはまいにゃん | 2013/05/31
友人関係が出来てきて、子供なりにストレスがあるのかもしれませんね。
出来るだけ怒らず、家ではくつろいで、難しいかもですが、わがままを言える環境を作ってあげるのがいいかなと思いました。
メリハリをトラキチ | 2013/05/31
4月は緊張感もあり、慣れる事に一生懸命だけど、五月病みたいなものではないでしょうか。
毎日、行って帰ってくるだけでかなり疲労していると思います。
家でのわがままは多少目をつぶるけど、他人に迷惑をかけたり嫌な思いをさせる事にはそれなりに叱らないといけないと思います。あれもこれも口出しするのではなく、ダメな事を夫婦で決めておいてどちらかがガツンと叱るとどちらかは冷静に説明してフォローするようにうちはしています。
よく聞く、「叱った後にギュッとする、好きだよと言う」のはしていません。
全く何もない時にはします。私は叱った事は反省しません、子供が悪いのだと思うから。叱る時もあれば、叱らない時もあると子供が混乱しますよ。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/05/31
うちの子も年少です。幼稚園は楽しいみたいで毎朝楽しそうに行ってますが、帰ってきたらわがまま度が前に比べて増したような気がします。幼稚園は何もかもママと離れて自分でするので子供なりに神経も使っているでしょうし、環境の変化に自分がついていくのに精いっぱいなのではないでしょうか。私の子も怒っても聞かないし、逃げるし、、、で大変です。お弁当はもしかしたら一度残したのがきっかけかもしれませんが、いつも食べるのが遅いのでしたら、先生が少し少なめにって言うのではないかなと思いました。私の子も食べるのが遅くて遅くて・・・お弁当の量は食べれるかなと思うよりも心持ち少なめにしています。幼稚園から帰ってきてからパンや果物などの軽食を食べさせています。幼稚園に慣れたと思ってもまだ年少さんですし、まだまだ子供の中では慣れていないのかな~っと思って見守るぐらいしかできませんよね・・・もどかしいですけど、これで子供も成長していくのかなと思ってます。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/05/31
5月病などもよく聞きますが、5月って4月の新生活の緊張感も薄れてくる分気持ち的にもモチベーションが下がる時期なんですよね・・4歳児、まだまだ○○がしたい!という欲求と自分で出来ること、出来ないことのバランスがちゃんと保てずに子ども自身もイライラというかどうしていいか解らない時期なんだと思います。時期が過ぎればマシにもなってくると思うので、もうしばらく付き合ってあげるしかないのかな~と思います。
こんばんは | 2013/05/31
お弁当の量がネックなら、減らして様子見るのもいいと思いますよ。

少なくしても最後まで食べているということが娘さんにとってどんなことなのかも聞いてみるといいと思います。

あっという間に食べられる量にして、自信を持たせるといいと思います。

ウソや素直に謝らないなどはそういう時期かなとも・・・
幼稚園に行くようになって世界が広がり、いろいろ試しているのかも知れません。

うちの場合は人に迷惑をかけることなど、『これは』ということについては譲らないと決めて対応しています。そのポイントだけはきちんと叱るようにし、謝るまでじっくり話しています。

一貫性がしつけには大事かなと思います。
発達段階ですかね | 2013/05/31
幼稚園生活も2ヶ月経つと、緊張が解けて疲れが出てきた頃なのではないでしょうか。

4歳では、まだ自分のモヤモヤした気持ちを言葉に表現できず、ストレス解消も上手くできないので、反抗的な態度に表れたのかな?と思いました。

もちろん、いけないことをしたときに厳しく叱るのは必要ですが、その他の時は抱きしめる、手をつないで寝る、大好きよ大事な子よ、という肯定的なメッセージ言うなど(←すでになさっていますよね、すみません)を表せば、また成長と共に変わってくるのでは?と思います。
こんばんはニモまま | 2013/06/01
新しい環境に頑張ってるんだと思います。キャラ弁とまではいかなくても、お弁当に何いれてほしい?と、お子さまの希望を聞いてあげるのもいいかもしれませんね。好きなものをいれてあげるだけで、テンションあがりますし。一緒にピックなど買いにいって、選ばせてあげるのもいいかもしれませんね。あっ!この前買ってもらったやつだ!と、嬉しくて食べてくれると思います。

難しい年頃ですが、達成できることがたくさんあると、いいと思いますよ。誉めてあげてくださいね
褒めてください赤青黄 | 2013/06/01
今はたぶん怒られることが増えていると思います
だからこそ褒めてあげてください
実はこれがすごく大変なんですが…
やって欲しくないことをしていたら、ついつい「ダメ」と言ってしまいますが
そこをグッと我慢して、次にしたいいことを褒めます
すぐに変わるわけではなく、何日かは怒ってしまいたい気持ちの方が多いと思います
でもがんばって数日続けると、きっとお子さん落ち着いてくると思います
きっと幼稚園でいっぱいいっぱいがんばってるんでしょうね
うちの子は厳しく怒ると、怒られたことでさらにストレスをためてしまいます
ダメなことをダメと伝えることは必要ですが、厳しく言っても逆効果です
そんな時はなるべく上の方法で、子どもの自己肯定感を上げるようにしています
こんにちはまぁーさん | 2013/06/01
園生活が始まってだんだんとお友達も増えて楽しくなってきたと同時に疲れも溜まってしまっているんだと思いますよ。
子どもの中でもストレスもありますしね。
園の先生にも様子を聞いてみてはどうですか?^^
お家では甘えているんだと思いますよ。
もしかしたら | 2013/06/01
強制や抑制がしんどいのかな…。

保育園児を日頃見ていますので、幼稚園はわかりませんが…
幼稚園って時間が短い分すごくタイムスケジュールがいっぱいで、時間も決まってる感じがします。

はじめは楽しくてもだんだん疲れてきているのかも。

今まで抑制された生活をしていませんよね。
遊びたい時に遊んで、寝たい時に寝る、そういうわけに行きませんからね~。

きっかけはご飯のことを先生にお友達の前で怒られたとか、あるかもしれませんね。
それで嫌になってるのかも。

一度ちょっと休憩させてあげてもいいかもしれません。

それでいっぱいおはなししたり、聞いてあげてはいいかがでしょうか?
回答失礼致します。Roanju | 2013/06/05
私にも4歳の息子がおります。
私も主様と同じようなことで悩んでおります。
妹がおり、赤ちゃんがえりかと思いながらもう2年経ちます。

月に1回カウンセリングに通っているので、相談をしてみたら、
とりあえず抱きしめてあげる事が良いそうです。
「もう、この子は言うこときかないんだから!」とかおふざけで抱きしめてあげていくと、
子どもは落ち着くのだと言われました。

もしもうされていたら申し訳ありませんが、
幼稚園から帰ってきた時や言うことを聞かない時、
抱きしめてあげてください。

私はそういう余裕も無い日もありますが、頑張って一目は気にせず、
本人の思うままに抱きしめる回数を増やすよう努力しています。

幼稚園での疲れが少し出てしまったのかもしれませんね。
こんにちは | 2013/06/07
うちも春から幼稚園通ってます。
園では楽しく過ごせてるようですが、家に帰ると荒れます。
先生に相談したら、そういう子は多いそうです。
入園して2ヶ月、慣れてきたとはいえストレスはあるのでしょう。
親は感情的にならずに対応するのがいいそうです。
こんにちはgamball | 2013/06/13
うちのこも幼稚園は楽しいと言いますが、機嫌悪い日は手におえないくらいひどいです。
そういう時期なんだなーと割り切って接してます。
こんにちは。 | 2013/06/13
幼稚園の担任の先生に相談してみてはどうでしょうか。

それがきっかけかは分からないのですが、こういった行動が増えていることや園での様子など。園でかなり叱られたとか、友達に何か言われたとか。そういったきっかけがあるかないかで大きく対応も変わりますから。
こんにちは | 2013/06/14
慣れない環境で幼稚園で頑張っている分お家では発散したくなる子が多いので受け入れてあげながらも悪いことをしたときはしっかり叱ってあげること大切ですね!

page top