アイコン相談

センターの先生について続きます…

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/07/23| | 回答数(50)
相手は相談を聞くのも仕事だから信頼して育児の相談をしていたのに…

またママ達に相談するよりプロの話の方が為になったり、ママ達の間のトラブル回避になるからと思って心を開けていた自分がいましたが…

なんか余計にショックです。猜疑心に捕らわれてしまいます。

楽しいイベントもあるから余計に今後はどうしたらいいか悩んでいます。

仕方がないのになぁ…って頭では分かっているのに、ふっと思い出して切り替え出来ないです。

どうしたら…というより、この気持ちを聞いてもらいたくて書き込みました。

長々と失礼しました。
2013/07/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

モヤモヤしますよねなお | 2013/07/09
信頼していただけに、ショックですよね。
先生も人間、悪口を言いたくなるときもある、とわかる部分もあるだけに辛いですね。
私は、保育園の事務所の中に、園長と元担任がいて、私が近づいたら、
「し~」って人差し指を口の前に立てて、話を中断されたことがありました。
あれも、誰かの悪口だったのかと思ってしまいます。
モヤモヤしますよね。
こんにちはまりぃ | 2013/07/09
信頼していただけにショックですよね。
先生も人間なので、色々と言いたくなることはあると思いますが、それを見せないでもらいたいですよね。

楽しいイベントは割り切って行ったとしても、相談はできなくなりますね(>_<)
こんにちはミッキー大好き | 2013/07/09
私なら、そこを管轄しているところに苦情のメールか電話をしてしまいそうです(^^;;)
聞きたくなかったですね。。。 | 2013/07/09
相談のプロとはいえ人間ですから仕事や人間関係でストレスも溜まるでしょう、愚痴の一つもこぼしたくなる気持ちはわかりますが

配慮が足りないと言うか職場で、ましてや窓全開の場所で利用者に聞かれる可能性が高い場所での会話には普通十分気をつけるものなんですけどね・・・。

私もそんな会話を聞いてしまったら利用を控えてしまいそうです。楽しいイベントもあったりしてそういうのは今後利用したいと思ってらっしゃるなら今後は割り切って相談なども他を探し利用したい時だけ利用するといいと思います。
私ならそうします。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2013/07/09
なんかほんとに、モヤモヤ~(>_<)ですよね。 私たちにとっては先生みたいな気持ちで頼っているんですから。 仕事のグチは仕方ないとは思えますが、 人間否定というのは… 人気を感じて会話が止まったあたり、完全に悪口ですよね。。 正直、相手はボランティアに近い普通の方々です。 教師ですらひとりの人間ですから、好き嫌い・やる気の程度差があるくらいなので、支援センターの方々にそういう方がいても仕方ないなぁと私は思っています。 正直、私も人間的に好きになれない保健師の方がいて、そのサークルをやめたことがあります。 やっぱり親が楽しめないと子どもを楽しませてあげられないと私は思ったので。 主様は信頼をおいていた方々なので余計かもしれませんが、 今までのアドバイスはきっと心からのアドバイスなんだろうな、と私は思いました。 そういう方々は、好きな方には熱心にアドバイスしてくれますから(*^^*) あとは主様が納得出来るかどうかですね! モヤモヤ解消は難しいとは思いますが、いい方向に向かうことを祈ってます☆ 長文失礼しましたm(_ _)m
ショックですね。つう | 2013/07/09
信頼していたのに、それはショックですね。

私なら、イベントなどには、ママ友との交流や友達もできるので、参加するけど、相談などは何もできないです。
こんにちはわため | 2013/07/09
私が行っている支援センターの先生も、
いつもはいい人ですが、
職員室のような所で雑談をしているのを見て、
悪口は聞こえませんでしたが、態度が悪くて印象が変わりました。

そういうの残念ですよね。
う~ん。vivadara | 2013/07/09
モヤモヤしますよね。
噂話に関しては、先生方も色々あるんだろうとは思いますが、それにしたって配慮がなさ過ぎですよね。
それに、普段からの先生方の行動・言動もちょっときついのかなって思いました。

管轄の機関(うちの地域は役所でOKです)に匿名で苦情を入れるなり、保育園のサークルなど、別の場所を探すなりしてのいいのではないでしょうか。
こんにちはみどり | 2013/07/09
聞かれる可能性のある場所で大きな声で悪口言うのは理解できないです。わたしだったらもう心を開いて相談するのは無理です。
プロとはいえ人間ですちゃんくん | 2013/07/09
ただそんなことを言わないで欲しいですよね。
私ならイベントには行くかもしれませんが、相談はしにくくなると思います。
プロとはいえ人間ですから、いろんな人がいるのが現実ですよね。
おはようございます。 | 2013/07/09
人間なのでいろいろな感情も出ますが、プロとしてそのようにされるとショックですね。
信頼していただけに余計にショックですね。
モヤモヤしますね。
まとめての回答でごめんなさいキューブ | 2013/07/09
センターの先生、自覚が足らないです。センターを管轄しているところに、クレームをいれていいと思います。センターの先生には、守秘義務があると思います。(相談されたことに対して)それよりも、人としての自覚が足らないかもしれません。
こんにちはみこちん | 2013/07/09
そのセンター管轄に、お話されてもいいと思いますよ。
他の人も同じ気持ちでいたら・・と思うと。
それはいやですね・・なお | 2013/07/09
先生もストレスたまると思いますが、気づかいは必要でしょ。

そういうのは飲み会とかで話しましょうよ・・・

プロとしての意識なさすぎです。
こんにちは | 2013/07/09
信頼していただけにショックですね。先生達も人間だしと割り切って、イベントのみ参加して、相談は他にされてはどうでしょうか?
こんにちは | 2013/07/09
人は色々ですよね。
なかなか、その道のベテランでも、ビックリする事、口にする人がいますよね↓。

センターの方ではないですが、うちの市役所の保健婦なんて最悪なのがいますよ。
同じ産院で出産したママさんですが、赤ちゃんが絶壁過ぎます。女の子だし、いじめられたりしたら、可哀想じゃないですか。もっと手をかけてと保健婦に言われて、憤慨して、投書しましたよ。
何かあったら、投書されてみてはどうでしょうか?
こんにちはいちごママ | 2013/07/09
私ならセンターを管轄するところにメールか封書などに意見を伝えます。
職員の方の休憩中でも勤務時間内です。
利用している方や職員間の悪口等をまわりに聞こえるつもりなくても話して良い事ではありません。
聞こえてしまった以上、不快だし育児のことなどを相談する場所なのに、自分が相談したことを職員さんが話題(ちゃんとした会議等で)にしてるんじゃないかと思うとやっぱり不快だし不安にもなるし相談できなくなる。
しっかりと指導してほしい。

と言われるのも一つだと思います。
今回はイヤな思いをされてツライですが、他に支援センターがあるならそこへ行くとかされては?

あと食後に昼寝をするのって自由だと思うんですが、帰されるんですか?
うちは4歳・2歳・0歳で上の子が昼寝しなくなったので2歳の二男もまったく昼寝しないです。
その子の成長に応じてだと思うので支援センターの方にそこまで言われるのってちょっとどうなんだろうって感じてしまいました。
センターの先生も人間ともざらす | 2013/07/09
人からの相談や悩み事など負のイメージをたくさん聞いてると本人が思ってなくてもストレスはたまります。
吐き出して解消しないと相談を受けられなくなります。

その吐き出す時間帯と場所(窓全開)がまずいですね。
最低限相談した相手がいない所でして欲しいですね。
これからは割り切って相談はそこそこで、楽しいイベントに参加したので良いのでは?
投書あずき | 2013/07/09
信頼していただけにいやですね。役所にでも投書するかな。
相談事kogokogo | 2013/07/09
結局、プロと言えども人間ですし、やはり、よほどの事じゃないと私は相談しないですね。
なので、ママ友の方が話しやすいし、よほどの相談事は身内にしか出来ないかなと思います。

なので、ココは人の本質が見えて良かったな。とか、勉強になったなと割り切って
お子様の為にイベントや楽しめる事だけ参加されたら良いんじゃないかな?と思います。
お子様の為に、母は強くならなければいけないんですよ。
私もちょっと最近、病院で威圧的な態度の先生に言いたい事が言えなかったのですが、
子供の為に強くならなくては!!と思っています。
言いたい事を冷静に、感じよく言えるようになりたいと思っています。
こんにちわ | 2013/07/09
それはイヤな気分になりますね。
思っていても、職場でましてやいろんな方が来る場所でする話ではありませんね。
イベントの時に顔を出す程度でもいいかもしれませんね。
確かにトラキチ | 2013/07/09
昼寝の件は家庭やその時で違いますし、鞄の件はデリカシーがないですね。
休憩中なら私語もありだけど、幻滅します。私なら苦情を入れると行きにくくなるし、専門家の集まりでもないので期待せず、子供が楽しめそうなら行きます。
私も、そういう所の職員に「言葉が遅れている我が子が教育テレビの影響で
○○と喋るようになった」という話をした時に、「良かったね」ではなく「テレビは良くないよ」と言われたので、話すんじゃなかったと思いました。同じように小さな子がいるママの方がよっぽど色々理解ありますよ。
こんばんは | 2013/07/09
信頼していたから
ショックはありますね(T-T)

影では、なにいってるか
わからないんですよね。
こんばんわ | 2013/07/09
お気持ちお察しします!!
信じていたのに裏切られた感じですよね(´・ω・`)


たのしいイベントがあったり、お子さまが楽しんでいるのであれば、今まで通り行ったらいいと思います!!
ただ、人はどこで繋がっているかわかりませんので、ある程度信頼関係ができるまでは、深い話はしないにこしたことはないですよね!!
こんばんは | 2013/07/09
そのセンターの先生方の雇用形態が気になります。
非常勤などで働いているのでしょうか・・・?
実は私の知っている人で、例年ずっと教員採用試験に落ち続けた結果、あきらめて非常勤パートで子ども関係の施設に務めた人がいます。
でも、もともとは教師になりたかったので「先生と呼ばれる仕事は聖職なの!」と常にお山の大将気取りで、周囲に対しても上から目線なんですよね(^◇^;)
もしかすると、その方々も似たような感じで職についたのかな・・・と勘ぐっちゃいました。
雇用形態というよりも、仕事に対する姿勢や熱意が一番大事なのですが(u u)
すみません、ふと自分の考えを書いちゃいました(;^_^A
たぶん☆もんち☆ | 2013/07/09
それなりに勉強をしてこられているはずなので育児に関してのアドバイスは的確かもしれないですが、そういう面を見てしまうと生理的にイヤですね・・私だったら他のところに行くかも、です
こんばんはあーみmama | 2013/07/09
信頼していただけにショックも大きいですよね。
もう気軽に育児相談も出来ませんよね。
楽しいイベントだけ割り切って行くのもなかなか難しいですよね。
それは…ゆっこ | 2013/07/09
モヤモヤしますよね。。。
信頼されていたのに、ショックだと思います。

そのセンターを管轄している所に私なら連絡してしまうかもです。
こんばんはゆうゆう | 2013/07/09
プロとしてどうなんだろう。
もう相談なんて出来ないですよね。
私ならまめちゃん | 2013/07/09
センターに苦情を言います。
そして、もう相談しませんし、行きません。
ほかに相談できる場所を、探してみてはいかがでしょうか?
しばらくは赤青黄 | 2013/07/10
モヤモヤした気持ちが残っちゃいますよね…
とにかく気持ちが落ち着くまでは、無理に行くこともないと思います
公立なら苦情を担当の課に言えば、来年度先生方が移動になる可能性もあります
(雇用形態などで違ってくるかもしれませんが)
苦情を言う事で、行きにくくなるかもと思うかもしれませんが
自分の気持ちの整理にもなるし、他にも同じような思いをしている人もいるかもしれないので
言っても損ではないかもしれませんよ
そんな思いまでしてたんご | 2013/07/10
行かなくてもいいと思います。
もう、そこへ行く利点はありませんよ。未就園児ならこれから幼稚園にか言っていろいろイベントをやるのだし、今、親がむりして連れて行っても、お子さんは覚えてないし、役にもたっていないと思います。
イベントだけ | 2013/07/10
参加されたらいかがですか。
そして、明らかに不適切な対応をされた事に関してはセンターを運営するお役所(?)に文書で申し立てられた方が良いと思いますよ。
こんにちはももひな | 2013/07/10
もう相談なんてできないですよね。
私だったらイベントだけ割り切って出かけるかもしれないです。
聞きたくハルルリルル | 2013/07/10
なかったですね。
私なら少し距離を置いて接する様にするかも。
モヤモヤが晴れませんが、お子さんには影響がなくて良かったですね。
このピジョンはいろんな先輩ママがいますので、こちらの相談の方を活用する数を増やしてみてもいいと思いますよ。
こんばんはまいにゃん | 2013/07/10
ひどいですね。
プロ意識がなさ過ぎます。
私なら行事は参加しますが、相談はもうしないし、必要最低限の付き合いしかしない、できるだけ利用しないようにすると思います。
こんにちは | 2013/07/10
ビックリとショックですよね!
もう相談もしたくなくなりますよね(>_<)
こんばんはmoricorohouse | 2013/07/10
信頼していただけにショックでしたね。私ならもう相談できないです。
こんにちはにゃもりん | 2013/07/12
完全に信頼がおけなくなるのなら、もうその方々へ相談する必要はないように思います。
お子さんが支援センターに行くことを楽しみにされているのなら
そこは割り切って、
遊び場に行くだけでお子さんを見守るのみにされるのがいいと思います。

悪口を聞いてしまったとありますが、主様自身のことを言われたと
思ってしまう雰囲気があったのでしょうか?
確信があるのなら私ならそのセンターに苦情すると思います。
モヤモヤですね。さくらいちご | 2013/07/12
頭では分かっていてもなかなか本心を聞いてしまったら思い出してしまうこと自然だと思います。
またその事によって相談できなくなるのも仕方がないですよね。。
でもお子さんが楽しんで行ってくれることが一番いいことだと思うのでそこを中心に考えられたらいいと思います。
相談はやはり経験されている方のほうがためにはなりますもんね
こんにちはまぁーさん | 2013/07/13
信頼していただけあってショックですよね。
私ならもう相談する気にはなれないと思います。
イベントに行きたいのであればイベントのみ参加すればいいと思いますよ。
通うのは・・スティッチ | 2013/07/17
お子さんが小さいうち・・
あと数年だと思えば逆に堂々と利用してしまえば良いとおもいますよ。
こんばんはgamball | 2013/07/17
私ならもう行かないかも
ショックですよね
こんにちはリラックママ | 2013/07/21
とりあえず、イベントには参加していて、やっぱりそれでも先生たちの顔をみるのも嫌だったらもう行かないかな。
こんにちは | 2013/07/21
私も経験がありますがやはり人間ですし他人ですからね…仕事なんだと割りきってるんでしょうね…
こんばんはあちゃぱんまん | 2013/07/22
所詮人間なのでそんなものなのかなと思います。だけど育児のプロなのだという意識をもう少し持ってほしいですね。いやな思いをされましたね。
私なら | 2013/07/23
ファミリーサポートを管轄している一番上の人に電話で相談して苦情を出しますね。

苦情を出せば少しは改善されるかもしれませんので。
こんにちはうめうめうめ | 2013/07/23
信頼していただけにショックですよね。
もやもやしてしまいますね。
もやもやしますよねあいあいさん | 2013/07/23
昼寝したらと帰されたのも、面倒臭かったから?とか思ってしまいますね。
こんにちはhappy | 2013/07/23
私なら役所に匿名の電話で苦情を入れるかもしれないです。
他の人たちも同じ思いをしているかもしれないし、税金でやっているのにちゃんとしてほしいです。

page top