アイコン相談

アパートのバルサンについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/08/18| | 回答数(20)
初めて相談させていただきます。
築30年超の木造アパート1階に住んでいます。
明日、隣の部屋がバルサンを焚きますが、我が家は喘息気味の子供がいる事・後掃除が困難な事で、お誘いを断りました。古いアパートなので煙が流れてくると思い、朝から外出必須です…。
隣とは、押入れ・台所で接しています。とりあえず、押入れの布団は全て出しました。他に対処しておく点があるでしょうか?
換気扇は回しておいたほうが良いでしょうか?
ちなみに、隣はゴキブリ・ムカデが頻繁に出るらしいですが、我が家は4年住み数える程度のゴキブリを見たくらいです(対策はコンバットのみ)。ムカデなんて出た事ないです。
バルサンした部屋から逃げてくるという話も聞きますが、多少の出没は覚悟の上で…隣からの煙対策をしたいと思っています。
ご意見、よろしくお願いしますm(__)m
2013/08/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはコロリーナ | 2013/08/17
もし万全にされたいのでしたら、布団やタオルやぬいぐるみなどは、
ビニール袋に入れることをお勧めします。

そこまで部屋中に煙が入り込むことはないと思うのですが……
理想は換気ですちゃんくん | 2013/08/17
ただ外出中は、窓は開けれませんよね。
布団圧縮袋とかに布団を入れたり絨毯を外してしまいました。うちの隣がやるときは雨だったのですが、外に干しておくのもいいと思います。
なるべく片付けておいて帰宅後に床拭きをしたりしました。
こんばんはまめちゃん | 2013/08/17
帰ってから、徹底的に掃除することを、お勧めします。
喘息ぎみの息子さんがいらっしゃるとのことなので、
息子さんのものは、とくに気をつけられたほうがいいでしょう。
こんにちはみこちん | 2013/08/17
換気扇は回した方がいいですね。
あとは煙が漏れてくるとのことですが、火災報知機やガス警報機とか袋にかぶせておくか、電池を抜かれた方がいいかもしれません。
反応して鳴りますので。
テレビとかもビニールでかぶせた方がいいかもです。
帰宅後は床拭きです。
こんばんはまりぃ | 2013/08/17
お子さんのおもちゃを袋に入れておいたり、出来るだけ袋に入れておくといいと思います。

換気扇は回しておき、帰宅後に床拭きをしたりしっかりお掃除をするといいと思います。
こんばんは。 | 2013/08/17
タオルとかぬいぐるみを袋に入れるとかぐらいかな。
うちも、喘息持ちですが
年に一度、バルサンたきますよ。

今月、あたまにしたのですが喘息がひどかったか
終わって部屋に入ろうとしたら発作おきてしまい
呼吸ができなく声がでなくなった(T-T)

皮膚も弱いので‥。ダニなどにさされるよりかはたいたり畳みにすぷれーなどしてます。

部屋は締め切って
換気してでられるんですよね??

かえってきたら
窓をあけて掃除機をかけるとかかな。
こもるのでキンタン | 2013/08/18
結構こもる煙があるので、ぬいぐるみ・クッションなどはごみ袋に入れて、口を縛り、布団も圧縮袋や、袋に入れたほうが良いですよ。
食器類は戸棚に直し、戸棚の開く部分はガムテープで煙の進入を遮ってください。
喘息をお持ちのお子さんがいるなら、そこまでしたほうが良いですね。
床や窓は、終わった後で水ふきをお薦めします
換気なお | 2013/08/18
換気をして、布団、枕などは圧縮袋などに入れておくと良いと思います。
煙ですがなお | 2013/08/18
今は煙のないタイプもあると思うのですが・・・

確認されてみては?

ただ虫が逃げてくる可能性はありますが、清潔なら去っていくと思います。
換気をしっかりされることだと思います。つう | 2013/08/18
終わった後は、しっかり換気をして、掃除機をかけて、床拭きもするといいと思います。
できれば、外出中は窓を開けておくといいですが、アパートの1階だと、難しいですよね。

あとは、お子さんのおもちゃや衣類やタオル、封のあいている食べ物なども、袋に入れて出しておいた方がいいと思います。
うちは、食器類も外に出しました。
さくらいちご | 2013/08/18
どの程度煙が漏れてくるのか分かりませんが・・・

おもちゃや絵本など子供が触ったり、赤ちゃんならなめたりするようなものは、バルサンをする前にビニール袋に入れるなどして、煙が触れないようにしなければならない。当然家具や床にも煙がつくので、子供が触るところはすべてバルサンをしたあとにきれいに拭かないと危険。

だそうです。ただこれはバルサンを焚いた場合ですので、煙が漏れてくる方向によってここまで必要ないかもしれません。
直接 | 2013/08/18
肌に触れたり口に入れたりするものは避難させておいたほうがいいですよ。
お気を付けくださいね。
こんにちは | 2013/08/18
築30年超の木造アパートといえども、それほどまでに煙が入り込むことはないと思います。普通にバルサンを炊く場合でも、袋にいれるまたは引き出しの中に入れるなどで対策しますので、壁1枚あれば、ほとんど気にしなくてもよいのではとは思いますが。。。小さいお子さまがいると心配ですね。帰ってきてからの換気と掃除機(ダニが死んでいるかもしれないので)、気になるところの水ぶきをすればかなり万全だと思いますよ。
おはようございますまぁーさん | 2013/08/18
子どもの玩具等息子さんのものはビニール袋に入れておく換気扇は回して出かけます。
私なら帰宅したら換気をして床拭き、掃除機と隅々まで掃除をすると思います。
虫が苦手なこともありますが。
後は布団は外に干せるのであれば干しておきます。
おはようございます。 | 2013/08/18
息子さんが喘息気味とのことなので特に息子さんのものは袋に入れて置かれたり、換気扇を回していた方がいいと思います。
後、できればふき掃除もされると安心かと思います。
こんにちはぼぉ→CHANG | 2013/08/18
隣のトイレと換気口が一緒で(隣というかそこの棟全部繋がっている)臭いはもちろん会話や生活音が筒抜けの築40年以上のアパートに住んでいた事があります。
バルサンの臭いや煙は気にした事ありませんが、古い建物ですと隙間やら色々ありそうですね。
でも、お隣さんは虫がよく出没してるけど、主様の部屋にはほとんど居ないという事は虫の行き来が難しいのかな?とも思いました。

でも、お隣さんからバルサンをやると報告があって良かったですね。
あまりそういう話は聞かないので良い方なのですね。

前置きが長くなりましたが、窓は閉める。換気扇を回す。布団と衣類その他掃除洗濯しにくい物はビニールで覆う。火災報知器にビニールを被せる。
帰宅後は窓を空けて換気。拭き掃除。そのあたりをやればいいかと思います。
バルサンをやった部屋から逃げてくるので、ゴキなど侵入を防ぐ薬剤が売っていたかと思うので、そのあたりもやってみてはいかがでしょうか?

もしくは、どの位お隣さんからの薬剤の侵入があるか分かりませんが、バルサンをたくのと同じ防御をするので、どうせなら外出されるなら同じ時間にバルサンをやってみるとか。

喘息に影響がないといいですね。
こんにちはいちごママ | 2013/08/18
火災報知機の電池は抜いておいたほうが良いかもしれませんね。
万が一、煙が流れてきたときに誤報するかもしれませんから。

布団やおもちゃなどはゴミ袋にいれておくのが良いと思います。
換気扇も回しておいたほうが良いと思いますね。
そこまで煙がくるとも思えないですが、ゴミ袋に入れたり等するぐらいしか思いつかないですね。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/08/18
バルサンの缶にもたしか書いてあると思いますが、煙を被ってこまるものにはとりあえずビニールカバー等をかけて煙が直接当たらないようにした方が良いですよ!どのくらい隣から流れてくるかは解りませんが、喘息の子がいらっしゃるなら大事をとった方が良いと思います
こんにちはmoricorohouse | 2013/08/18
食器類は食器棚にしまう。息子さんのおもちゃはビニール袋に入れて、あとは換気扇を回していくといいと思います。
こんにちはせいたん | 2013/08/18
あとで全部拭いたりするのが大変なので、なるべく袋に入れてしまうのが良いと思います。
あとは、換気と拭き掃除で。バルサンのホームページにもいろいろ対処が載っているようですよ。

page top