アイコン相談

至急!!!

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/09/16| | 回答数(46)
ここで相談する内容ではないことを承知で皆様からのご意見をお願いします。

今年の3月に離婚した元夫が昨日亡くなりました。
自ら命を絶った事実もわかりました。元夫と同じ会社の方が発見して下さり、その後の事は会社の社長と元夫の実家にすべて任せてある状態です。

15日に身内だけの小さな葬儀をする予定だという連絡はもらいました。葬儀に出席するように言われているわけではありません。

ただ、パパの事が大好きだった子供の事が気がかりです。現在5歳の女の子です。
離婚したことは理解できていなくても、一緒に住めなくなったことは娘なりに理解しているようです。
離婚・引っ越しで保育園も変わり、だいぶ慣れてきましたが朝別れるときはまだ不安な表情をすることが多いです。

そこで今回の件が起きて、娘を連れて葬儀に出席するべきか迷っています。
亡くなった本当の理由を娘に話すつもりはありません。
それでもきちんと『最後のお別れ』をした方がいいか、今以上に娘の気持ちに負担をかけないことを考えて出席しない方がいいか・・・。

私自身、だいぶ落ち着きましたがまだ冷静な判断ができる状態ではないので皆様のご意見を参考にさせて下さい。
2013/09/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。marikoraffy | 2013/09/15
すごく難しい判断ですね。
五歳のころの記憶は、成長するにつれてどんどん薄らいでいくとは思いますが、印象的な内容は残るんでしょうね。

お葬式は、死者を弔うものであり、遺された遺族が気持ちを整理するための儀式だと思います。
焼いて骨になり、その骨を拾って、ああ、お別れなんだ、と心を落ち着ける。
その後は親しい人で亡くなった方を思いながら話をする。
楽しかったこととか、笑い話とか、しんみりする話とか。

ある程度成長すれば理解もできるでしょうが、五歳ではわからないかなと思います。
最終的に質問主さんの考え方で、連れて行っても行かなくても、どちらも正解な気もしますが、わたしなら連れて行かないと思います。

ご焼香の時、目を閉じて動かないお父さんを見るのはショックなことだと思うので。

元ご主人のご冥福をお祈りします。
うちはキンタン | 2013/09/15
姉の旦那様が、子供が4歳の時に病死しました。
お葬式は子供も参列し、当事はん?って感じの表情を見せ、はしゃいだりして、その無邪気さが余計に涙を誘ったのです。
今、中三になった彼女は、あの時はよく分らなかったけど、それでもお父さんとさようなら出来て良かった、と言います。
大好きなら余計、最後のお別れはさせてあげて欲しいです。
記憶にはっきり残らなくても、ぼんやりとでも残ります。彼女はそれが良かった、と言っているので・・・
悩みますねさくらいちご | 2013/09/15
それは難しいですね。。
お子さんによりけりかもしれません。
今まで育ててこられたママの判断が一番かと思いますが、、、
私だったら連れて行くかなぁと思いました。5歳の子って微妙なラインで、そういうことが分かる子と分からない子がいます。
分かっていて大泣きする子と訳が分からなくてその場の雰囲気で泣いてしまう子と、全く動じない子とかいろいろです。
精神的にショックを受けやすいというお子さんであればやめておかれた方がいいかと思います。一緒に悲しみ分かちあい、乗り越えて行けそうなら連れて行く。。
難しい判断かと思います。主様もお辛いときですがどうぞ頑張ってくださいね。
おはようございますビビ | 2013/09/15
突然のことに主さんも驚かれてると思います

参列させるかは子供の気持ち・性格が分かるママさんの決定でいいと思います

5歳という年も微妙ですが今の生活に慣れてきたなら私は参列断るかなと

印象濃いものだと記憶は薄れても何となく3歳ぐらいのを覚えています
ただうちも1歳前に離婚していますが物心つくまで周りからは死別したと半数聞かされていました
どれだけ可愛がってもらっていたかにもよりますが、事実知った上でも特に会いたさはなかったです
私ならなお | 2013/09/15
葬儀は欠席します。
落ち着いた頃に、お墓参りに行くと思います。
お墓が遠いなら、元義実家のお仏壇に手を合わせに行かせて貰います。
葬儀は生々しいので、お子さんにショックが大きいんじゃないかなと思います。
訃報を知らせてくれたのはどなた? | 2013/09/15
元義実家からの連絡でしたら参列するか否かはご自身の気持ち一つで決められていいと思います。
(ただし、参列するにしても私なら子供は誰かに預け、自分だけお焼香に行って長居はせずに帰宅します)
もし会社経由での知らせでしたら遠慮させていただくかなあ、と私だったらですが、思いました。

いずれにしても、参列しないのであればお悔やみの電報を送り、子連れ参列はしないようにしますね。
こんにちはきらりン | 2013/09/15
私なら欠席、あるいは自分は参列したとしても子供は連れて行きません。

もっと大きくなってから、話として伝えますね。
今は動かぬお父さんを見て最期の別れ。。というよりもただただショックを受けてしまうのでは。。と思うからです。
いかないまいちゃん | 2013/09/15
子どもはつれて行かないし、そもそも今はまだ死んだと知らせないです。五歳にはまだ負担が大きいと思います。

葬儀に行って、亡骸を見せるわけじゃないでしょうし 行く意味がないんじゃないですか?大きくなってから墓参りをすればいいかと

あなた自身が行くかは、気持ちや義親とのお付き合い次第で決めたらいいですよ
こんにちはまりぃ | 2013/09/15
おこさんの性格にもよるかも知れませんが、私なら連れて行きません。

離婚、引っ越しで不安な表情をされるなら、意味は理解できないかも知れませんが、感じとると思いますので不安定になりやすいかな。と思います。
私ならハルルリルル | 2013/09/15
子供にはショックが大きいので欠席します。
先日祖父が亡くなった時は「お空の星になったんだよ」と義母が息子に言いました。
5歳は結構しっかりしているよおかちん | 2013/09/15
記憶が薄れていくかもしれないけど、結構5歳はしっかりしています。
私ならどういう理由での離婚か分かりませんが、子供は連れて行きません。

「最後のお別れ」といいますが、それは主さんだけでいいと思います。
離婚してもしょっちゅう会われていたのでしょうか?
なおさらウソでも「お父さん今月も会えないのよ」と私ならごまかし、日がたつのを待ちます。

葬儀に連れて行かなかったとして、義家族がどう思うか?など私は考えず
自分の判断で決めて連れていきません。
家族なら最後のお別れといえますが、今は家族ではありません。
お子さんにとってはお父さんかもしれませんが、そんな情は私は捨て、クールに自分だけの出席にします。

厳しい意見ですみません。
元ご主人のご冥福をお祈りいたします。
最後のお別れをにゃもりん | 2013/09/15
私は可能な限り出席させてあげて欲しいという意見です。
五歳ならママさんがお話しをきちんとすれば何となくでもわかるはずです。

私が同じぐらいの頃、がんで祖父がなくなり、
自宅で葬儀をしたときの事を鮮明に覚えています。
母からちゃんとおじいちゃんは亡くなったよと話されました。
子供だったので、読経中はやっぱり遊んでしまったりしゃべってしまったりしましたが、周りの大人の様子を見ていればしっかり感じ取れました。
特に周りからの支えがないと立てないぐらい大泣きしていたおばあちゃんの姿、強く記憶にあります。
姉と二人で二階の部屋に行き、おじいちゃんの思い出話をしながら、二人で泣きました。
ちゃんとおじいちゃんの顔を見て、菊の花も出棺前に添えました。
ここまで記憶にありますし、ショックを受けたという実感はないです。
子供は、空気でわかりますよ。

ただ、どこまで参加するかは、ママさんの判断でいいのではないかと思いますが。

詳細は追い追いでいいと思います。それこそ理解できないと思いますので。
おそらく定期的にお墓参りされるでしょう?ある程度の年齢になれば話せるときが来ると思います。
亡くなったという事実をちゃんと伝えて、お別れをちゃんとさせてあげてください。
難しいですがまめちゃん | 2013/09/15
私なら、出席します。
ちゃんと、ママも、娘さんも、お別れをした方がいいと思いますよ。
おはようございます。 | 2013/09/15
私なら欠席、あるいは自分は参列したとしても子供は連れて行きません。

先日、娘の園のお友だちが葬式に参加したのですが、それを知った娘5歳が死や葬式にとても興味を持ち、中途半端な関わり方は難しいとひしひしと思いました。別れた旦那さんとのことで、元実家の方々との関わり方や伝え方など難しいところやお子さんに見せたくない場面ももしかしたら出てくるかもしれません。私なら…連れて行きません。
おはようございます | 2013/09/15
これは賛否両論だと思いますが、私なら出席します。
いろいろあったのでしょうが、一度は一緒になった人ですし、子供にとっては父親なのは変わりありませんしね。最後のあいさつ位はしてあげてもいいのではないでしょうか。
悩みますね | 2013/09/15
まず私なら子供は連れて行きません。
離婚したとしても父親は父親。
死んだと理解する事ができる微妙な年頃だし、離婚してそう月日が経ってないようだし…。ちょっとショックが大きいと思います。

主様が行くか行かないか…
自殺との事で主様も気持ちが落ち着かないと思います。
でも私なら…行かないかな…。
後日一人でお参りに行きます。
義実家さんとの関係にもよると思いますが…
難しいですね。

私も身内や知り合いでそういった事がありました。
離婚しているのでなかなか動くに動けない部分があるし、難しいです。
けれど主様が気持ちの中で元御主人のご冥福をお祈りしていれば、周りが何と言ったとしても気にしなくていいと思います。
おはようございます。 | 2013/09/15
突然のできごとで大変な中だと思います。
私なら欠席します。
そして、パパはお空に帰ったということはもう少し大きくなってから話したほうがいいと思います。
おはようございますせいたん | 2013/09/15
連れて行かなくていいと思います。
もう少し大きくなったら、娘さんに話して、お盆か、元旦那さまの誕生日か何かにお墓参りを習慣にしても良いと思います。
お墓参りなど、今後の為になるべくならお葬式にトピ主さまは行った方がいいと思います。
子供を預ける所が無ければ、連れて行っても良いですし、義親さんに相談しても良いと思います。
連れて行くたんご | 2013/09/15
5歳ならもう相当わかります。死んだということもわかります。
最後のお別れ、連れて行ったほうがいいと思います。
難しいですちゃんくん | 2013/09/15
私は病院で働いているので、何度も子どもが親との別れの場面に立ち会いました。子どもそれぞれの反応をしています。
やはり何らかの感情やショックはあると思います。ただ全てが悪いことだけでなくいづれ気持ちの整理ができやすかったり前向きなこともあるとは思います。
自分だけで行き、様子をみてから子どもを連れていくか考えると思います。
私なら | 2013/09/15
連れて行くと思います。子どもにショックが大きいかもしれませんが、大好きなお父さんの最後の姿を一緒に見送ってあげたいなと思います。でも、普段の生活に支障をきたす恐れがあると思うなら欠席で大丈夫だと思います。お子様を良く知っているお母さんが判断してあげてください。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/09/15
私自身の話になりますが、父が4歳になってすぐに亡くなりました。
お葬式の写真に自分は写っていますが、父親の事も葬式の事も全く何も覚えていません。今はパパの記憶も新しいですし、突然居なくなったことに不安もあるかもしれませんが、成長してしまえばそんなものです・・
成長し小学校に行ったり新しいお友達が出来たりと自分を取り巻く環境もめまぐるしく変わる中で、パパの死を長くひっぱる、というものではないのかな?と思いますよ。
今回葬儀への娘様の出席の可否については書かれている内容以外にも色んな背景があるでしょうし他人が判断できるものではないと思いますが、自分の経験を参考までに書かせていただきました。
元旦那様のご冥福をお祈りいたします。
きっかけ | 2013/09/15
儀式として出席なさっておいた方が良いと思います。
お子様にも何らかのインプレッションは与えられると思いますし。
ご愁傷様です。
難しいですね・・まぁーさん | 2013/09/15
私なら子どもを連れて出席します。もう5歳、女の子ですししっかりとお話すれば子どもなりに理解すると思います。
『大好きだったパパ』と書かれているので、なお更最後のお別れをさせてあげた方がいいと思いました。
悩みますね。つう | 2013/09/15
私なら、子どもにお父さんが亡くなったことを伝えて、子どもが行くといえば、連れて行くと思います。
でも、子どもが嫌がったら連れて行かないです。
最後のお別れなので、できれば、お別れをさせた方がいいと思います。

ただ、葬儀の連絡をくれた人が、義両親ではないのであれば、行かないです。

元旦那様のご冥福をお祈りします。
こんにちわ | 2013/09/15
大丈夫ですか!?
主さまもかなり動揺されたとおもいます!!
葬儀は、やはり子供には衝撃が強いと思いますので、後日お墓参りなどにいかれた方がいいと思います。
こんにちはいちごママ | 2013/09/15
まず訃報をお知らせしてくれたのが、元ご主人のご両親以外なら出席はしないです。
ご両親がお知らせしてくれたのであれば子どもの状態を見て参加できそうなら連れて行きます。
ショックを受けたりそれが後々響きそうであれば自分だけ短時間で参加し、子どもがもっと大きくなってしっかり理解できるようになったらお墓参りに連れて行きます。
動かないお父さんを見るのも、お骨を見るのもけっこうな衝撃だと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2013/09/15
残念ですね。
私でしたら、葬儀には参列させませんね。
後日ゆっくりお墓参りでいいかもしれません。
こんにちはあいあいさん | 2013/09/15
私なら娘を連れて行きます。でも亡くなったってことはせつめいしないと思います。
難しいあずき | 2013/09/15
難しい年齢ですね。死因や離婚されているとのことなので、連れて行かないかなと思います。大人の状況を察知してしまうかなと思います。
こんにちはさとけんあお | 2013/09/15
私ならこどもも一緒に出席すると思います。亡くなった理由までは、今話す必要はないと思いますが、最後のお別れだけでもされる方がいいと思います。
人間いつかはみんな死ぬものです。そして、こどもの方が死に対してネガティブな思いを抱いていないですよ。実の親の葬儀にも出席できなかったことは後々後悔してしまうような気がします。
難しいですがピカピカ☆。。。 | 2013/09/15
最期のお別れはしないと本当に後悔してもやり直せないので、連れて行きます。
娘さんがお父さんを好きだったならなおさら、最初はショックでもお別れしていた方が後々納得できます。
難しいですよね…。vivadara | 2013/09/15
私は、子供でも(年齢にもよりますが、お子様の年齢くらいなら)最後のお別れはしたほうがいいという考えです。
ただ、色々と状況が状況なので、難しいですよね。

気になるのは…葬儀は「身内だけ」とのことですが、無理なく参列出来る状態なのでしょうか。
元旦那様のご家族様が、主さんやお子様を抵抗なく迎えてくれる環境ならば、参列しても大丈夫だと思います。
もしそれが難しいなら、お子様に別の意味で負担をかけるかもしれないという意味でやめたほうがいいかもしれません。
その場合は、お子様には後日話して一緒にお墓参りに行く…でもいいでしょうね。

色々と大変でしょうけど、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
こんにちは | 2013/09/15
お子さんにとっても大変につらい経験になることは間違いありません。
私は同じころの年齢の時に同級生が亡くなり、仲が良かったわけではありませんが参列して、大変な衝撃を受けました。
ただ、それでも参列した方が良いと思います。
参列しなかったら、お子さんがいつか知った時、その時につらい思いをするのではないでしょうか?
難しいですね。まいにゃん | 2013/09/15
私なら連れて行くかなと思います。
お父さんと子供が仲が悪かったなら行きませんが、大好きだったお父さんと最期のお別れきちんとさせてあげたいです。
少しずつ、理解できる時が来るかと思います。
こんばんはゆうゆう | 2013/09/15
私なら行くとしても自分だけ行って、子供は連れて行かないし、今はまだ伝えないと思います。
今の生活に慣れていて落ち付いているならまだしも、まだ気持ちが不安定なようならあまりにショックが大きすぎるように感じます。
こんばんはmoricorohouse | 2013/09/15
難しいですが、私なら子供には衝撃が強いと思うので連れて行きまん。あとでお墓参りなどをします。
難しいですね。ぼぉ→CHANG | 2013/09/15
お子様のことや、離婚理由など様々な背景により色々と違ってくると思います。

なんだかんだと元嫁の主様に連絡があったという事は悪い意味はなく事実を知ってもらいたいという事なのだと思います。
5歳は死というものを大人が思っている以上に分かっています。
きちんとお話すれば時間はかかるかもしれませんが、受け入れられると思います。
お子様が大好きだったパパなら、最後のお別れを私ならさせると思います。
こんにちはhappy | 2013/09/15
うちの子も5歳なので、よく考えてみました。
私は、最後なので亡くなっていても会わせてあげたいかなと思いました。
でもママさんの判断が一番ですね。
こんばんはあーみmama | 2013/09/15
お子様の性格にもよるかと思います。
私でしたら連れていかないかと思います。
こんばんはミッキー大好き | 2013/09/15
私ならこれ以上不安な思いはさせたくないかな~って思いが強いです。
大きくなって話すと思います。
こんにちは。 | 2013/09/15
病死などでしたら、連れて行くと思いますが、違いますし。すごく悩んだのですが(自分ならどうするか、3日考えた後の回答として書かせていただいています。)

一時は連れて行くとも思いました。

ですが理由が違うなあと思い、私なら連れて行かないなあと思いました。年齢的に、衝撃を受けてしまいますし、相手方のご親戚との関係などわかりませんが、意地の悪い方が原因をお子さんに話さないとも限らないですしね。
こんばんは | 2013/09/15
お子様の精神状態がまだ不安定との事なので…とても悩みますね。 ですが、最期のお別れは一度しかありませんので、私ならご遺族の方々にご迷惑でなければ連れて行くと思います。 我の祖母が少し前に亡くなりましたが、義姉の提案で字が書ける子供(曾孫)達は、手紙を書き、書けない子供は、折り紙を作って亡き祖母に渡してお別れしました。 きちんとお別れした事で我が家の娘も“もう会えない”という事は理解出来た様です。 元ご主人様もお子様にお会いになってきちんとお別れしたいんじゃないかなぁ?とも思いますので、私だったら連れて行きます。 前もって、お子様にはお話をきちんとして少しでも心構えが出来る様にして…当日、お子様の様子を見ながら出来る限りの事をします。 ですが、あくまでも1意見ですので、お母様である主様が“まだ無理”とご判断されたらお子様の成長を待ってからでも良いと思います。 元ご主人様のご冥福をお祈り致します。
幼馴染が亡くなりました。ぶりぶり | 2013/09/15
彼は結婚して20年近くたっていて子供さんも大きかったのですが、あまり丈夫な方ではなかったのに離婚して酒におぼれ、医者に止められたにもかかわらず、飲んで結局肝臓を壊して亡くなりました。

元奥さんには連絡したそうです。しかし、お葬式には来ませんでした。それから何カ月か経ってお焼香させてほしいと娘さんと来られました。(息子さんは来ませんでした)今更と追い返されたそうです。幼馴染が散々家族に迷惑かけていたので、奥さんは散々迷って娘さんに諭されて来たのだと思います。幼馴染も可哀想な人生だったと思いますが、娘さんにとってもお別れが出来なかったのは残念で後悔するのではないでしょうか。

主さんの娘さんはまだ小さいですし、まだ分からないかもしれませんが、最後のお別れくらいさせてあげた方がいいかと思います。どんな事情かは分かりませんが、後から後悔しても遅いので。私が亡くなった方なら、愛娘には来て欲しいと思うから、出来るなら行って欲しいですね。大人の事情は子供には関係ないですし、お子さんにとっては優しい最高のパパだったのでしょうから。。。
難しいですね | 2013/09/15
うちの祖父が亡くなってたときに次男が4歳でした。
理解できたようです。ただ、涙は見せませんでした。
5歳になると、わかってくると思います。パパは?とまた聞かれることもあるかもしれませんので、最後のお別れをして、ありがとうを言ったほうが私はいいと思います。お子様にとってはお父さんです。
あくまで持論ですが | 2013/09/15
初めに、元ご主人のご逝去に際してお悔やみ申し上げます。

離婚してなくて、病死や事故死なら全く異なりますが、離婚と死因、お嬢さんの年齢を想うと、また難しいですよね。

私も離婚経験者として、あくまで私の考えですが、我が家でしたら、連れて行かないほうが強いかもしれません…。
5歳で、人間の死が理解できるか否か、微妙なところで、もし理解できなければ、お別れ(ご葬儀)で永遠の眠りについたパパさんにお会いしたお嬢さんはどう感じるか…、私には予測できず、フォローできるか、わかりかねるためです。

お嬢さんが好きなパパさんは、元気なパパさんのイメージとしたら、時間が経ってからお墓参りの方がマイルドかな?と思ってしまいました。

または、お嬢さんに『パパ死んじゃったんだけど、天国に行く前に会いに行く?でももうお話したりはできないけど、会ってみる?』と尋ねてみるのも一案かと思います。

言葉が足りず、文章に失礼がございましたら、申し訳ございません。

最後に、ご主人のご冥福をお祈り申し上げます。

page top