アイコン相談

産後うつについて教えてください

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/05/12| | 回答数(37)
上は12歳。このたび、二人目が生まれました。もうじき1歳になります。

子供同士のトラブルに巻き込まれてしまい、話し合いを持ったのですが、あるお母さんと疎遠になってしまいました。
私は当時、家事育児に追われ手一杯だったので、そのことがあっても、自分の家族を守ることに専念していました。

しかし、学校のボランティア活動に顔をだすことがあり、皆が私を避けるように目も合わせようとせず、私の座った隣と前の席を空かせて座るなど・・・ちょっと精神的に参ってしまいました。

その件以来、人と話すことが怖くなり、今日もご近所と話さなくてはならない機会があったときに、思わず声が出なくなりどもりぎみになって笑われてしまいました。

恥ずかしながら、44歳での久々の出産で、もしかしたら更年期も?と思ってしまうほど、胸が締め付けられるような感じと、息苦しさで、本当につらいです。

精神科か?心療内科か?または婦人科では悩みをきいてくれてホルモンの検査でもしてくれるのか?こういう状況に陥ったことがないくらい、精神的につらいので、ご存知の方がいましたら、お教えください。

また、これも人生の試練というか、そんなふうにも思ってます。
私は、こういうつらいことをバネにこんな風に乗り越えた。とか、この本がよかったとか、何でも結構ですので、教えていただけたらありがたいです。
2014/04/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはぺこりん | 2014/04/28
産後特有の鬱か、それ以外の鬱か、文面だけでは測り知る事が難しいのですが…私自身が会社の人間関係で鬱っぽい症状だった時と若干なりとも似ている気がします。

同じだった場合ですが、ダメになった関係が改善に向かうか、そこから離れて新しい良い人間関係ができる、または家族の支えなど、根本的で具体的な改善と、時間による心の癒しが必要でした。
症状が悪化すると治るまでに時間がかかります。

今回の『子供同士のトラブル』というものによる人間関係の悪化なので、出来る事なら、悪化した人たちとの接点を立つのが一番手っ取り早いと思うのですが、学校のボランティアで顔を合わせるといのは、今後どのくらい続くのでしょうか?
人間関係を修復せることが出来たらいいのでしょうが…内容が不明なだけに何とも言えません。。。

『ご近所と話さなくてはならない機会』というのは、なにか決めるために話す…なのか、挨拶程度の物なのでしょうか…

分からない情報を想像するばかりですが、病院は一番行きやすい所に一旦行ってみて、先生に相談し、適切な科を紹介してもらうのが良いと思います。同時に先生に話す事で心がいやされると言う事もあると思いますよ。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
ボランティアは必ず年3回(学期ごと)に参加しなくてはいけないのです。
私自身、そんなに人に避けられるほど悪いことしてないよと、凛としていようと思うのですが、今回はちょっとつらかったです。ご近所とは、子ども会のことです。役員になったので。こんな精神状態なら引き受けなければよかったと後悔してますが、負けずに平然と乗り越えてみせるぞと自分自身を奮い立たせてみてもいます。
こんにちはゆうゆう | 2014/04/28
きっかけが学校の事や近所の事なので産後うつとはまた違うのかもしれませんが、受診するなら心療内科ではないかと思います。

学校での出来事は気のせいとかたまたまとかではないですか?
私も何度かそういう事がありましたが、毎回ではないですしたまたまかなと気にしませんでした。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
心療内科かもしれません。つねにお腹がすかず、ろくに食べていません。
大きな声を出したくもなりますし、手に力が入らないし、つねにイライラと、また、自分に自信がもてず、死にたいとは思いませんが、消えてしまいたい。と思ったりします。
こんにちはまりぃ | 2014/04/28
産後うつなのか、トラブルからうつなのかわかりませんが、心療内科で話を聞いてもらえると思います。

私も人間関係の縺れから、落ち込んだり食欲が無くなって無気力になったことがあります。

考えこまなくてもいいように、集中出来る趣味を持ったり、旅行に行って気分転換をはかったりしました。

相性もあるので、主様にあった先生が見つかるといいですね。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
誰にでもある壁だ、試練だと。この経験を糧に人に優しくなれたり、また自分自身を奮い立たせて何か自信のもてるようなことにチャレンジしたり、自分を変えるチャンスだと言い聞かせてみたりもしますが、学校でも近所でも嫌われている私に仲良くしようと思ってくれる方はいるのだろうか?と落ち込んだりもしています。
こんにちは☆りつまま | 2014/04/28
辛いですよね・・・。大人がそんな意地悪をするんだから子供にいじめをなくせなんて言えないですよね・・・。
私も前の職場ですごく嫌な先輩がいました。正直、夜勤でコンビを組まないといけない時は予定表を見た時点で本当に辛い思いをしていました。でもその時に一番支えになったのは家族でした。何かあっても嫌われてても自分には家族がいる!!家族を大切にしなきゃ!!こんな人にはならないようにしよう!!と自分に言い聞かせていました。
心療内科でも大丈夫だと思います。良い先生に当たると良いですね♪
ありがとうございます。 | 2014/04/28
そうですね。
二人の子供たちはとてもいい子で、それだけが救いです。
上の子は、体も小さく、いじめられることもありますが、絶対にいじめるタイプではないし、また、私より芯も強く、誰とでも関われるので、幸せだと思ってます。私も強かでありたいとおもってます。
こんにちはももひな | 2014/04/28
学校での出来事、近所の方との出来事、良い大人がそんなことで仲間はずれをしたり笑ったり、恥ずかしくないのかなと思いました。

心療内科なら話も聞いてもらえます。
少しでも気持ちが楽になるといいですね。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
私は比較的年配のママで、ご近所は若いママが多いものですから、年配のクセにしっかりしろよみたいな感覚なのかもしれません。もともと挨拶してもスルーされ馬鹿にされています。とっても情けなく、くやしいですが、自分を見失わないように強くなりたいとこころがけます。
こんばんはせいたん | 2014/04/28
総合病院のような、心療内科もあるし、産科もあるようなところだと、とりあえず心療内科に行って、必要なら産科へ回ることもできそうですね。。。
私が以前、自律神経失調症になったときには、まずは身体を整えました。
早寝早起き、健康食、足湯など、しました。
身体を整えたら、心も整い、つよくなりましたよ。
まだ産後一年で身体も元気になりきっていないので、心も弱ってるのかもしれないですね。
身体を整え、心も整ってくると、ご近所さんなんて、挨拶だけかわしておけばいいわー、なんて気楽な気持ちもわいてきますよ!きっと!
ありがとうございます。 | 2014/04/28
なるほど、そうですね。早寝早起きは熟睡できないし、まだ授乳でおきているので難しいですが、ちょっと運動不足なので、体を疲れさせることをしようと思いました。今できることを教えてくださってありがとうございます。
辛いですね。つう | 2014/04/28
心療内科に受診してはどうですか?

旦那もうつ病になったことがありますが、心療内科に受診していました。

話も聞いてもらえるし、いいと思いますよ。

お子さんの世話など、いろいろと大変かもしれませんが、今は、ゆっくり休んで病気を治すことを考えたほうがいいと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
嫌われるには嫌われるだけの理由もあるのだと思ってます。
おっしゃるとおり、今は無理に関わろうとせず、育児に専念してゆっくりと自分を見つめなおそうと思ってます。
心療内科、探して行って見ます。
こんにちは | 2014/04/28
辛いですね。

私は、一人目の時に、産後うつが酷く、なぜか今となればおかしいですが、自分を攻めて自殺願望があり、心療内科のクリニックにかかったことがあります。
楽になりましたよ。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
前向きに考えようとしても、いろんなことが心配になって、生きているのがしんどくなってきますよね。子供ためにはいけないことだし、また、先のことをクヨクヨ考えるのも取り越し苦労だとわかっているのですが・・・。心療内科では薬をもらうのでしょうか?運転もするし、母乳の影響が少しこわいですが、楽になるのなら行ってみたいです。
こんにちはあいあいさん | 2014/04/28
人間関係からおきている症状なので、心療内科に行かれた方がいいかもしれないですね。早く症状改善するといいですね。
ありがとうございます。 | 2014/04/28
学校も変わるわけにはいかないし、引越しもできないので、ここでふんばるしかないので、考え方や自分を変えたいので、ちょっと敷居が高いですが、心療内科にいってみます。
こんにちは。 | 2014/04/28
それはおつらいですね。
産後うつか学校のトラブルでのうつか判断は出来ませんが、一度心療内科を受診されて聞いていただけると少しは楽になるかもしれません。
頑張り過ぎないでくださいね。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
今日久々にパソコンを開いてメッセージうれしかったです。主人と共有のため不在のときにしか使えないので・・・。がんばりすぎないことをがんばってみますね。
じっくりとキヨケロ | 2014/04/28
話や思ってる事をしっかりと聞いて下さるカウンセリングを受けると良い方向へ向かうと思います。

心療内科にしてもカウンセリングにしても、先生との相性がとっても大切です。

コーチングの本でオススメがあります。

『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』
山崎 洋実 著

子育て以外に、ママ友やご近所付き合いについても、付き合いやすいヒントが書かれてます。

『私、つい「他人の目」を気にしてしまいます。』
和田 秀樹 著

いくぶん、心が軽くなれますよ!

『自分ホメ』
谷口 祥子 著

良いトコ見つけしてみましょ♪

『ブレイクスルー思考』
飯田 史彦 著

マイナス思考やプラス思考の考え方以外の物の捉え方を知れますよ!
ありがとうございます。 | 2014/04/30
いい本をたくさん教えていただいてありがとうございます。
私の人間性にも問題があると思うので、こういったつらい思いを繰り返さないために、自分磨きをしたいと。もう人付き合いで悩みたくないので、早速本屋さんへ行ってみます。たぶん病院より先に・・・。オススメ本、教えていただき本当にありがたかったです。
精神科、心療内科大きな違いはありませんちゃんくん | 2014/04/28
なのでどちらでもいいと思います。
産後うつの時期は少し違うかもしれません。
子ども同士のトラブル、学校関係と理由がわかっているなら産後うつとは違うかな?更年期についても診てくれますよ。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
返信遅くなりすみませんでした。
そうですね。まずは心療内科にと思ってます。
こんばんはあーみmama | 2014/04/28
あからさまな態度をとられると辛いですよね。
日常生活に支障をきたすようであれば精神科や心療内科を受診されるといいかと思います。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
生活に支障でてます。手が震え、胸のドキドキと、食欲がないので、ちょっと痩せました。
痩せたのはうれしいのですが、体にはよくないですものね。
こんばんは | 2014/04/28
お辛い経験をされたのですね。
私も次男出産前後に同じ様な経験をしたので、とてもよく分かります。
今振り返ってみると、当時妊娠中から産後と、精神状態も普通ではなかったのかなと思うこともあります。
引っ越しも考えましたが、転校させるのも申し訳なく我慢して暮らしています。
私は最近2年位経ち、会えば普通に会話はするようにはなりました。(当たり障りのない会話しかしませんが
子供も同じ小学校、幼稚園で顔を合わせない訳にもいかないので。

私も、どもったり、そのトラブル以降、出るようになりました。

会えば挨拶はするようにし、今さら無理やり話す必要もないかなと思います。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
同じ経験のかたがいらして、とても心強いです。
今は、私とかかわりたくないのか?挨拶しても知らないふりされます。
多分精神状態が普通じゃないのを見破られてのことかなと思います。
自分を取り戻したら、またきっとこの状態も好転するかなと。
しばらくは自分と向き合い、育児に専念したいと思ってます。
こんにちはわため | 2014/04/28
産後は特に辛いですよね。
私は趣味に没頭しました。
それがストレス発散になり、また仕事も年齢も境遇もちがう人たちと接点を持つことで、普段か違った考え方に触れることができ、いい気分転換になりました。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
趣味ですかぁ。すてきな趣味なのですね。ママ世代ばかりだと余計に気疲れしますものね。差し支えなければどのような趣味なのでしょうか?
産後 | 2014/04/29
時間がたっていますので、心療内科が良いと思います。確かに契機になったのは出産というライフイベントかもしれませんが。
お大事になさってくださいね。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
出産前からのいろいろな不安や、不満が一気に爆発して他人に不愉快な思いをさせたのかもしれません。身からでたさびだとおもいます。
心療内科にいってみます。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/29
人付き合い、いくつになっても大変ですよね。
産後うつ、とは違うと思いますが、今、少し心が弱っていて、ちょっとしたことがはね返せないのかもしれませんね。
病院に行くとしたら、みなさんおっしゃるように心療内科かと思います。
しっかり話に耳を傾けてもらえるだけでも楽になると思います。
ご主人や心の許せる友人などにグチってもいいと思いますし。

ひとりで悩みを抱えないでくださいね。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
主人とは会話がなく、友人も心許せる方はいないのです。
高齢で体の不自由な親には心配もかけたくないですし。
私自身のまいた種ですので、自分が強くなり、自分を変えていくしかないのかなと思ってます。ちょっとした愚痴を大きくいいふらされたつらい経験もあるのですよ。
こんにちは | 2014/04/29
話なら心療内科できいてくれますよ(*^^*)

いい先生がみつかりますように♪

薬などは授乳中で
飲めるのがあるか聞くといいですよ

ご近所のかたには
挨拶だけはしておいて
下さいね

挨拶もしないと言われるよりかましです
ありがとうございます。 | 2014/04/30
挨拶されてもスルーされて・・・。多分かかわりたくないのだと思いますが、それでも人の親か?と思うときがあります。
めげずに無視されても会釈くらいはしようと思います。
こんにちは | 2014/04/29
トラブルの詳細がわからないので何とも言えませんが、どこの世界にもそういう無視などをする人達がいるのは現実です。
今は辛いと思いますが、自分を見失わず堂々となさってくださいね。
周りの皆に敵視されているように感じるかもしれませんが、見ている人は見ていると思います。

病院に関しては、文章を拝見する限りですが、きちんと自己分析されているようですし必要ないかもと思いました。しばらく様子を見て、やはり塞いだり安定しないようでしたら心療内科を受診されるといいと思います。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
私のつたない文章で、そんなふうにみていただきありがとうございます。
何の関係のない方まで・・・一体あなたに無視されるほど、私が何したのよ!と思ったり、また、そんなに私は異常にみえるのか?なんてナーバスに思ったりします。
辛いですね。トラキチ | 2014/04/29
子供が大きくなれば手がかからないと思っていましたが、また悩みや問題はありますね。私も高齢出産で2人産み、主さんと同級生かも?です。
産婦人科に行く機会があれば紹介してもらっても良いと思いますし、まずは保健センターにいる保健師に相談するとか、友人に話を聞いて貰う事でも良いと思います。まだ夜もしっかり眠れなかったりするでしょうから、とにかく体を休める事が良いかと。
私もママ友やあまり親しくない人に言われて嫌な思いをした時は「年下のくせに、年上なめんな!敬えよ」ぐらいに思っていますよ(笑)
主さんとは面識ないですが、味方しています。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
味方してます。の一言が嬉しく、心強いです。
私も、高齢ママの割には頼りなく、馬鹿にされても仕方ないのかなと思ったりしてましたが、自分としっかり向き合って、あまり回りに振り回されない生き方をしようと思います。
つらいですねピオ | 2014/04/29
産後は体力も落ちますし、つらいですよね。
ボランティア活動のことは、実際のところわかりませんが、変な他人のことは気にする必要ありませんよ。
自分と普段あまり関係のない人(お医者さん)なら話しやすいですし、専門家ですから、相談してみるのがいいのでないでしょうか。どの科でも行けそうなところに行ってみて下さい。もしもっとよい科があるならそのお医者さんが紹介してくれると思います。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
そうですね。一度まったく関係ないお医者さんに自分のことをあらいざらいうちあけてみようと思います。話上手なほうではないからきちんと伝えられるかも疑問ですが。一歩踏み出してみようと思います。
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/29
それは辛いですよね><
引きこもりたくなりますよね。
家族を守った優先されたのは立派だと思います。
きっと周りも真実をわかってないだけだと思います。
病院で診察してもらい聞いてもらうだけでも少しは楽になるかもしれませんね。
無料の電話相談でもどうでしょうか?
お天気の良い日は太陽の下でお弁当など食べたり
日光浴も心に良いと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
ほめていただいてありがとうございます。
大人になるとほめていただけることがないので、なんだか嬉しくなっちゃいました。無料の電話相談もかけてみたのですが、回線がこみあっててかかりません、とつながったことがありません。公園、行ってます。ママ世代恐怖症なので、遊具のない公園でまったりおにぎり食べながら子供を遊ばせています
今は多いみたいですなお | 2014/04/29
私もあとからそうだったなと思います

夜中泣きながら授乳とか・・・

子育てハッピーアドバイスがおすすめです。時間があれば佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」が超おすすめです。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
子育てハッピーアドバイスは既読済みですが、また今読み返したらヒントがあるかもしれませんね。子供へのまなざしは読んだことないので、読んでみたいと思いました。教えていただいてありがとうございました。
こんばんは | 2014/04/29
大丈夫ですか?

辛そうですね。誰かにたくさん話を聞いてもらったほうがよいと思います。

心療内科でしょうか。

お大事になさってください。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
第三者のまったく関係ないお医者さんに聞いていただこうと思ってます。心療内科、初めてで、ドキドキですが、いい方向に改善すればいいなと思ってます。
気にしない、気にしない。ちゃんゆー | 2014/04/30
ママ同士って、付き合いが難しいですよねぇ~。特に、気まずい関係になった人と会うのとか嫌ですよねぇ~。でも、毎日会うわけじゃないなら気にしない様にする事だと思います。

病院に行くのに抵抗がなければ、病院に行くのもいいと思いますが、愚痴をこぼせる友人や家族がいれば、その人にじっくり話を聞いてもらうが一番いいかもしれないですよ。

私もストレスが溜まって辛くなると、子供を旦那に任せてまだ独身の友人と日帰り温泉に行ったりして気持ちをリフレッシュしてます☆

毎日の育児とても大変だと思いますが、頑張り過ぎないで息抜きしながら乗り越えてくださいねっ☆12年も子育てしてるなんて、尊敬しちゃいます♪
ありがとうございます。 | 2014/04/30
そうですね。学校での友達とのトラブルや職場での人間関係にも悩んだ時期もありましたが、今回のご近所、ママ友トラブルはとてもとてもしんどいです。ここに住んで生活している以上、お付き合いは避けて通れないのに、皆さんうまくやっていけて、うらやましい限りです。子育ては長く続くので、このつまづきをバネにうまくやっていけたらいいなと思います。
気にしない赤青黄 | 2014/04/30
これが難しいのはわかっているんですが…
私は最初の方の文面の"自分の家族を守ることに専念していました"
って文章がとっても素敵だな!って思いました
今、子供が友達とトラブルを抱えているのですが、相手の親に言うかどうか
学校は何もしてくれないので悩んでいるのですが
自分の子供を守ること優先で、相手の親と疎遠になろうがいいじゃないかと
思い始めていたところです
それだけの相手だったんだって思うようにしようと…
でもそれってなかなか出来ないんですよね
もともとネガティブなので、ちょっとしたことでもマイナスマイナスに考えがちなので
そんな時は心の中でなんとかポジティブな自分をひっぱりだしてきて
ネガティブな自分に『違うんだよ』って言ってます
何かトラブルが会った時は、乗り越えられるトラブルだから起こるんだと考えるようにしてます
病院受診もしてみるといいと思います
先生との相性があるので、これは受診する=いいとも限らないと思いますが
自分が前に踏み出せたことは、自信になるかもしれません
ありがとうございます。 | 2014/04/30
うちのトラブルは、子供はもともとからだが小さく気も小さいため、いじめというか、命令されるタイプなのですが、そういったことと、なぜが用をつけては家にあがりこむ子供の友人で、妊娠中、産後もお構いなしで、ちょっと近所の他のママ友に愚痴ってしまったことが、子供の友人のママに他人を介して耳に入り・・・よくは思われませんよね。謝罪もしたのですが。
しかし、子供も遊びたがらないので、ちょっと疎遠になってほっとしているのも正直な気持ちです。
こんにちはみこちん | 2014/04/30
私も三番目出産後、身体の調子がイマイチでした。
自律神経の乱れもあったのですが、処方された薬でよくなりました。
産婦人科に相談してみるのもいいと思いますよ。
頑張りすぎませんように。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
産婦人科でもいいのですね。
コメントありがとうございます。
こんにちはたんご | 2014/04/30
活動には、ご主人が出てもいいと思いますよ。または、欠席されても理由があるのでいいと思います。
12歳ということは、もう今年で小学校生活も終了。4月からは気分も変えられると思います。取り合えず、今年度だけどうにかその方たちと接しないようにしたら気持ちも落ち着くかもしれません。逃げているわけでなく、原因の除去です。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
そうですね。子供も小さいしというのを理由に、無理して出なければよかったと思いました。
ボランティアと称していても、結局固まりができていて、話は下世話な先生の噂話などで、主人は平日の昼間は絶対に無理なのですが、今度はどうしようか?検討してみます。
心療内科あずき | 2014/04/30
診療内科に受診されてみてはいかがでしょうか?あと児童センターなので子育ての専門家でお話を聞いてくれる相談員のような人が来ていませんか?
ありがとうございます。 | 2014/04/30
児童センターへ専門員が在籍してるのかもしれないのですね?
問い合わせてみます。 貴重な情報ありがとうございました。
無理はしないで欲しいですにゃもりん | 2014/04/30
落ち込んでいるときに無理に外に出ようと頑張らなくてもいいのではと思います。
試練だ、頑張らなきゃと思うことで自らにどんどん重圧をかけていってしまうこともあると思います。
心療内科等受診された結果次第では、役員は別の方に代わってもらったり、ボランティアも事情を話してお休みするなど、無理せず過ごされて欲しいです。

どこか愚痴を言える場所を見つけられてはいかがでしょうか。
かかられる病院のカウンセラーさんやここの掲示板でもよいですし。

私は旦那の実家で里帰りはせず2人産んでいます。
次男が生まれて3~4カ月ぐらいはほとんど外部と接触せず家にこもる日々でした。
5カ月ぐらいになって初めて外に出ようかという気持ちになり、
とてもゆっくりではありますがいろいろ動きはじめました。
長男の発達のことで気になっていたことがあり、保健師さん
といろいろ話す機会がありました。
また、幼児教育に詳しい先生の所へ長男を通わせていたので
そこの先生にもたくさん話を聞いてもらいました。
ありがとうございます。 | 2014/04/30
そうですね。このままではいけないと、公園にいたママが同じくらいの子供を連れていたので、思い切って話しかけてみたのですがうざがられてしまいまして、しゃべりすぎたかな?とか、余計に落ち込んでしまいましたので、しばらくは自分の心の持ちようを取り戻して、平静な気分でいられるまで、無理して他人と関わるのはやめようと思いました。
こんばんは!あんちよ | 2014/04/30
これから梅雨もやってきますし、天気がどんよりな日もあるかもしれませんが笑顔でいれば!いいことあります(*^^*)
ありがとうございます。 | 2014/04/30
前向きに、がんばってみます。
出産間隔がくみやん | 2014/05/03
11年近くおあきになられたんですね。
うちも一人目と二人目は六歳差です。

やはり言われるとおり、44歳で久しぶりの出産+プチ更年期の影響ですよね。
育児事情も上とは違うし、下のお子様と同年代の母親は自分より20歳くらい下ですし・・・。

私は今三人目が4歳です。三人目のほかのお母さんは私より一回り以上下ですね・・・。幼稚園入園当初はほとんどお付き合いありませんでしたが、最近は若いママさんたちともおしゃべりするようになりました。

暖かくなりましたので、お子様たちを連れてお出かけをされてみてください。
上のお子さまは下のお子様をかわいがってくれますよね。
歳の差育児の良さもたくさんあります。

専門的な病院にかかられることも大事ですが、まずは人と話をすることです。
上のお子様が学校の間に支援センターとかにも行かれてみてください。
ありがとうございます。 | 2014/05/03
いろいろな心療内科に問い合わせたのですが、新患は7~10日先とどの病院でも言われてしまい、もう自力でなんとかするしかないなと。
こちらで紹介していただいた本を手当たり次第に読んでいるところです。
なんとなく考え方のコツがわかってきて、少し気持ちが前向きになれたので、今度はいろんな方との交流をチャレンジしてみます。

まだ、これから長い子育てをしていかなきゃならないのに、こんなことでめげていられないと思いました。人は人。私はこんな自分。小さなことでくよくよするのはよそうと思いはじめました。

若いママさんとの話が、果たして合うかどうかはわかりませんが・・・。
とりあえず聞き役専門でがんばってみたいと思います。
こんばんは。 | 2014/05/03
「今のわたしを好きになる本:宇佐美百合子」さん
の本はイラストも可愛くて癒されるし内容もホットしますよ♪
ありがとうございます。 | 2014/05/06
心療内科は予約がとれない状態で、今のところ本を読むことが生きていくヒントがかかれていて、とても救われた気持ちになってます。
また、いい本を教えてくださってありがとうございます。
ぜひ読んでみますね。
こんばんは | 2014/05/03
人の縁って、やはり存在するんじゃないかなと思うんです。
疎遠になった方とは、本来あまり縁がなかった方なんですよ、きっと。
あるべき状態にただ戻っただけなので、どうか気にしすぎないでくださいね。

くだらないことをしているママさんは、たぶん自分自身が満たされていないから他にはけ口を求めるのでしょうね・・・。
どうかお気持ちを強くもってくださいね、いつも背筋を正しくしていたら、きっとどこかで他の人が見ていてくれますよ(#^.^#)
ありがとうございます。 | 2014/05/06
そうですね。自分を見失って足かせになってしまうようではいけませんものね。また、自分でもその点を戒めて、お付き合いをしたいと思ってます。
子供のために、一生懸命がんばることだけを考えて生きていこうと思います。一生懸命は伝わると信じてがんばっていこうとおもいます。
こんにちはちー☆ | 2014/05/04
目を合わせないように、避けるようにしている!など、人の親がすることではないですよね!
自分の子供がそんな事したら怒らなきゃいけないのに!

主さんも、産後の影響で神経質になっている可能性もありますので、まずは、婦人科に相談してよいと思いますよ!

産後は身体的にも、精神的にも疲れているはずです!
休める時に休んで、愚痴を言える人にはいっぱい聞いてもらってスッキリしてくださいね(^^♪
こんにちは | 2014/05/06
心療内科を受診されてはどうでしょうか?

私ではありませんが、友人が産後のうつになり心療内科に通院していました。

その友人も今は子どもも3歳になり、仕事にも復帰して元気になっています。

無理せずに過ごして下さい。
ありがとうございます。 | 2014/05/06
ご友人、元気になられてよかったですね。
時が過ぎればまた、変わるかなと思ったり。
少し自分を磨いてがんばります。
心療内科に通院できてラッキーでしたね。
こんにちはのゆあゆ | 2014/05/07
トラブルが原因で、精神的にきてるんだと思います
時間が解決してくれるのもありますが、やはり自分を前向きに変えるのがいいかもしれませんね
できるだけ、笑顔でいる
関係ない方には、いつも通り接するなど、、、

どんなトラブルかわかりませんが、悪ければ 素直に謝らないといけませんし、
解決してるなら 堂々としてればいいと思いますよ
ありがとうございます | 2014/05/08
そうですね。
おっしゃるとおりと思います。

いろんな方の考え方、ここで声をかけていただいたり、本を読んで少し悟った部分もあり、心の整理がすこしづつできてきました。

page top