アイコン相談

長年の悩み。両親

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/07/18|☆まぁ~☆さん | 回答数(41)
長年の悩みです。聞いてください。

私は裕福な家庭で育ったわけではないです。
私は30歳。三姉妹の三女です。既婚でフルで共働き。子供二人です。
両親は58歳です。

父親が事業への失敗(これは副業の失敗)、
父親が仕事でリストラ→私が中3の時。
父親が腎不全になって人工透析→私が18の時。
父親が母親の腎臓を腎移植→私が26の時。
母親が脳出血で倒れ、後遺症が残り、杖を持っての歩行→私が28の時。

小学生の頃から両親は週末は家にいなく、パチンコに行き私は姉妹といるのが多く、家族で出掛けるなんて余りありませんでした。
ご飯や洗濯などは自分達でしていました。
母親は生理の時期には寝込み、食事も作ってはくれず、中学生の弁当も作らず、でも週末は父親と出掛けてました。寂しい思いをした学生時代。

母親は父がリストラにあっても働かず、共働きで家族の生活を守るとかはありませんでした。結婚してからは専業主婦です。私の中では共働きだったら少しは生活が安定していたはずと思う。

高校に入学後、すぐアルバイトをしました。週5ぐらいで、パート並みに。欲しいものは自分で稼いで買う。もちろん食事代も自分。1番遊びたい時期に私はバイトばかりしていました。

高校卒業後、父親は腎不全になり
私は朝も夜も働きました。もちろん生活費や病院代の為。

父は障害認定を受け、障害者でも働ける仕事に付きました。

人工透析も長い間は出来ないので腎移植しました。

今まで色々、親の為だと思ってやってあげてたつもりです。

両親はタバコも辞めず吸っていました。
私は凄くショックでした。

私も結婚して子供もいて仕事をしています。自分の子供には自分の様に寂しい思い、つらい思いはさせないと葛藤⁇トラウマがあります。

実家は1時間の距離ですが、仕事をしていて子供もいるのでなかなか実家に出向くことができません。

姉が(2女)が独身で今まで一緒に暮らしてるので、姉が見てくれてます。
姉も仕事をしているので、夕方から次の日の朝までは一緒にいて、夕飯洗濯をしてくれてます。
姉には感謝しています。

母親は死にたいとかつぶやいているみたいです。私は前向きに考えてほしいのに、弱すぎると思ってしまいます。

長年の日頃の行いが悪いと思ってしまいます。
あの時きちんとしていればこんな風にはなっていないと思う。

デイサービスは本人が嫌がるし、実際入居となっても両親は金銭面でも貯蓄はないと思う。
排泄も自分でできるし、時間は一つ一つの行動に時間はかかるけど、母親が自分で出来る事はしてもらいたいです。
こんな考え冷たいでしょうか?

父親からはフォローをお願いしますとメールがきました。
実際なにをしてあげれば良いかわかません。
わなりにくい内容かもしれませんが、
ご意見頂けたら参考にしたいです。
宜しくお願いします。
2014/07/10 | ☆まぁ~☆さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは!あんちよ | 2014/07/10
んー、文章を読んでみると分かるなーと思うことが多々あります。
しかし、本当のお別れの時、ああしてあげれば良かったかな。
など後悔することが出てきてしまいそうな気もしてしまいます。
悔い無いよう大事にできる範囲でしてあげてください。(>_<)
こんばんはせいたん | 2014/07/10
トピ主さまはフル勤務でお子様2人いるのですから、ご自分の家庭を守ることで手一杯だと思います^_^
もうそれぞれが独立した家庭ですので、今まで、高校時代などにがんばって生活費を入れてきたということで、今は自分の家庭で手一杯です。という気持ちでよいと思いますよ。
お姉さんだけにお手伝いさせるのが心苦しいなどがあれば、お手伝いするにしても、実家に行って何かをするというよりは、できるのなら金銭面のフォローがいいかもしれませんね。
たとえば、可能であれば少しいつもより残業してその分だけ送金することにするとか、、、
こんばんはまりぃ | 2014/07/10
冷たくないと思いますよ。
自分で出来るのにやらなくなったら、どんどん出来なくなってしまうので、心配ですよね。

お姉様がお手伝いされているとのことなので、お姉様に何か出来ることはないか、何か手伝ってほしいことはないか聞いてみてはいかがでしょうか。
お姉様の負担が少しでも軽くなるといいですね!
心が弱いんだと思います。rie_kitty | 2014/07/11
お母さんは心が弱いんだと思います。
心が弱い人は精神病になりやすいです。
もしかしたら鬱とか精神を病んでいませんか。
一度精神科に連れて行っては?
それからデイサービス収入によっては
タダ同然だと思うので、
お金の心配はいらないかと思いますよ。
病院でカウンセラーに説得してもらっては如何でしょうか?
ただ姉妹皆親を反面教師にして立派ですね。
一番大切なのは | 2014/07/11
冷たくないですよ。
一番大切なのは、ご両親ではなく、これから大人になるまでの間、養育する義務のあるお子様、それにご家族であるご主人が優先ですから。

国民健康保険、国民年金、または会社で加入していた保険や年金などの滞納がない限り、障害者年金などの国からの福祉が受けられるはずです。

また、お母様は病気の後遺症や、昔から精神的に弱い方のようですので、病院に行って診断を受ければ、もしかしたら障害年金などの福祉が受けられるかもしれません。
最近、精神的な病気でも、福祉を受けられるようになってきています。もし受けられれば、施設などに加入できるかもしれませんから、一度、自治体の福祉課などに相談されるといいと思います。


主様は子どもの時から、ご両親で大変な思いをされてこられましたね。

うちの旦那と似ています。旦那は小学生の時に両親が離婚し、実母の連れ子として養父と再婚しています。
そして旦那の実父は障害者であり、養父も持病持ちのため仕事をしていません。実母はパートとして働くも(ほとんど家にはいなかったようです)、正社員としては働いていないため、収入は不安定でした。ですので、旦那も高校生の時にアルバイトをしています。

しかも、扶養内で働くには生活が苦しいため、昼間は学校、夕方から夜、早朝から登校時間まで働いており、税金も納めていました。国民健康保険も自分で払い、高校の授業料も自分でした。もちろん、生活費も給料の半分以上(かなりの額)入れていたらしいです。
それでも遊ぶ時間は作っていました。ほとんどバイトの後の深夜ですが、ちゃんと遊ぶ時は遊び、すべてを犠牲にしているとは考えていなかったようです。


決していい環境とは言えないながらも、私と結婚し、旦那も難病にかかりました。


私はと言うと、金銭的には困らない家で育ちました。しかし、父親は最低の人間でした。酒に呑まれたら最後、罵声はもちろん、包丁を振り回したり、ライターで火をつけようとしたり、物はなげる、人を殴る、今でこそDVという言葉がありますが、当時はそれでも、必死に耐えなければならなかったんです。

どんな親であれ、自分の親は親。

母親はそういう風に私たちを育てました。
母親と父親は仲も悪く、話もしない、愚痴ばかり、出掛けるときもバラバラでした。なぜ離婚しないのか母親に聞いたら、『離婚したら、(父親が)自分を恨んで何をしでかすかわからないから』だそうで、いまだに口もききもしません。

そんな環境で育ったわたしたちですが、やはり親は親なんです。自分の身を削ってまで助けるのではなく、よい解決法を見つけるだけでもいいと思います。

とにかく、主様が一番にやることは、お姉様と協力して、お母様やお父様の国からの福祉を受けられるか、今後の生活のあり方を、自治体で相談することです。

お金だけで解決できるか、実際に自分がうごかなければならないかは、自治体に相談した後になるはずです。

そして、過ぎ去った過去は、思い返すと辛くありませんか?過去があったからこそ、今の主様はご主人やお子様に囲まれて、大変だけど幸せな生活を送られてあますよね?過去はしまってください。

過去にどんなことをされようとも、確実にご両親は歳をとり、人生の終止符を打つときがきます。
死をほのめかすのは、先が見えてしまうからと、弱っているからだと思います。

今さらこうなったのは、昔からの親の行いが悪かったのがいけない…ととるか、昔から親は精神的に弱い人間だった…ととるかは、主様の人生経験と過去の整理の仕方でかわると思います。


結婚し、ご両親と離れて今わかることは、親を客観的に見れることです。


主様にはどう見えますか?

客観的に見ることが冷たいのではなく、親がいなくなったときに後悔しなければ、私は主様の考えでもいいと思います。

とにかく、一度、自治体やご家族と相談してみてくださいね。

長々失礼いたしました。
気持ちわかります赤青黄 | 2014/07/11
でも…もしお母さまが鬱などだったら…
自分で自分のことをするように要求するのは酷にも思います
病院などへ連れていかれてはどうでしょうか?
お気持ちもわかるのですが、何かしてあげられるのはいる時だけです
お姉さまもいらっしゃるようなので、交互にだったり
自分達の都合のいい時で、出来ることをしてあげたらどうでしょう
デイサービスもまだ年がお若いので嫌だったりするのかも
辛い思いをされましたね。つう | 2014/07/11
今まで、本当に辛い思いをされましたね。
よく、姉妹で頑張ってきたと思います。

主様は冷たくないと思います。
主様にとっては、ご両親よりも、今の家族の方が大切ですよね。
家族が壊れてしまっては、ご両親のフォローもできなくなってしまうので、家族のことを一番に考えて、その次にご両親のことを考えるといいと思います。

介護保険の認定は受けられていますか?
受けられているのであれば、ケアマネさんに、相談してみてはどうですか?
ディサービスも、いろいろな所があります。
うちの近所には、リハビリをメインの半日だけ(3時間程)のディサービスがあります。(お風呂もないです)
ディサービスなので、送り迎えもしてくれて、病院のリハビリに通うようなものです。
そういうディサービスもあるので、お母様に合ったディサービスを探してみてはどうですか?

あまり無理しないようにしてくださいね。
冷たく無いですよ。kogokogo | 2014/07/11
何事もやろうと思わないと出来ないですよね。
昔から何事もやろうと思わなかったお母様なんだな〜っと思いました。
そういう環境でも、お子様3人ちゃんと育たれているのが凄いな〜っと思います。
親としてのあまり責任を果たして無いのに、自分たちが弱った時だけ助けを求めるなんて
都合が良いと私も思います。なので、冷たいだなんて思いません。
ただ、お姉様のフォローは出来るだけしてあげて欲しいと思います。
そういう思いをしたからこそちゃんくん | 2014/07/11
冷静に考えられるんですよ。
今自分達の生活で精一杯ですよね。共働きをして家事や育児などをして…。
私はお姉さんのフォローが一番大切かと思いました。お姉さんに聞いてみてはどうですか?三姉妹ならみんなで集まって話し合いをすると良いと思います。
どうしても | 2014/07/11
本人の気持ちの問題ですので、周りがどうこう言っても難しいですよね。
自分でできることをさせるのは、ロコモティブシンドロームを回避できる可能性が上がるので良いことですよ。
お大事になさって下さい。
こんにちは。 | 2014/07/11
姉妹で頑張ってこられましたね。
本当に辛い思いをされてこられたと思います。

主様は冷たくないと思います。
私でも今の家族の方が大切だと思ってしまします。
無理されないで付き合っていくことしかできないのかなと思います。
おはようございますキューブ | 2014/07/11
お母様は、デイサービスを嫌がると書かれていましたが、介護認定を受けておられますか?ケアマネージャーさんは、いらっしゃいますか?入浴だけでも、デイサービスを利用できるか、ケアマネージャーさんに確認してみてはどうですか?配食サービスはどうですか?病気に配慮した食事を作ってもらうのも、可能だと思います。わからない場合は、ケアマネージャーさんか、地域包括支援センターに相談してみてください。冷たいことを書いて申し訳ありませんが、ご両親が亡くなった後、後悔しないようにするにはどうしたらよいか、考えて行動してみてはどうですか?
ハガキを。ゆうママ | 2014/07/11
簡潔にまとめられていますが、大変な生活、気苦労だっただろうな、と思います。
冷たい考えかな?と感じる感情が沸くのは仕方のないことだと思います。

それでも面倒をみなくてはいけないことも事実なので、割り切る部分も必要になってくるかと思います。

1時間の距離を近いと感じる方もいるかもしれませんが、それは個人差の問題です。
気持ちの余裕が無い時の1時間は「長い」です。

何をしてあげればいいか分からない、とあったので考えました。

お姉さんの負担を減らすために、休日のどこかで顔を出す日を作ることもいいかなと思いますが、お母さん・お父さん連名宛てにハガキを出されてはどうでしょうか?

絵手紙に挑戦しておくり、もしそれに反応してお母様がそれに興味を持って楽しみを見いだしてくれればなおいいですよね?

返事を期待するものではなく、あくまでも近況伺いや自分の近況報告、そして必ず最後の一文は「親への感謝の言葉」。

寮生活をしている一時期だけやったことがあります。
正直恥ずかしさがありましたが、ポストに投函するまでです。

どうにかしたいという気持ちがあるから相談されたのだと思います。
ぜひ一歩踏み出してみて下さい。
切り替えてピカピカ☆。。。 | 2014/07/11
ご両親のためではなく、お姉さんのためにお手伝いしようと気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。
実際、お姉さんが今大変なのかなと文章を読んで感じますし。
お母さまに直接関わらなくて、援助できる方法をお姉さんと相談してみて下さい。
両親は自業自得たんご | 2014/07/11
自分たちのやりたい放題やってきて、体が大変になったからといって子供に頼るのはおかしいです。そんなこと、事前に自分たちでお金の工面をしておくべきだったでしょう。

この際、縁を切ったらどうですか?何にも面倒見てくれなかった人たちに何で恩返しみたいなことをしないといけないんでしょう。恩なんてないのに。

よく、「産んでくれたのだから」という言葉をききますが、むしろ「いや、産んでって、頼んでないから」といいたい。勝手に産んだんでしょ・・・
主さん | 2014/07/11
主さんは面倒みたくないって意味なのかな? 排泄自分で出来るなら、入居は出来ないんじゃないかな? お風呂は大変でしょう? 一人では無理ですよね。 お母さんが施設が嫌と言うなら面倒見るしかないでしょう。 嫌でも親は親。 金銭面の援助でもいいんじゃない?
お姉様が心配です。 | 2014/07/11
ご両親が好き勝手してきて苦労してきたのは三姉妹一緒だと仮定して 今、ご両親のお世話をしている次女さんは 主様と同じようなモヤモヤした気持ちは抱えていないのでしょうか? 主様は自分の家庭を持てて忙しくも穏やかな時間を手に入れた訳ですが、 次女さんは未だに主様が高校生の頃のような 親の為に働いて介護までされている生活が続いてる訳ですよね…。 次女さんが結婚したいと思ったり 転職や転勤で引っ越しが必要になった時に 高齢で介護が必要なご両親が足枷にならないか心配です。 もちろん次女さんがご両親を大切に思い 積極的にお世話しているなら話は別ですが 主様も(長女さんも?)独立してしまい最後に残って仕方なく…だったら 次女さんが心配になります。 なのでご両親の為ではなく親思いの姉の為に出来る事を考えてみてはいかがでしょう? 一度姉妹で集まって今後の事話してみた方がよいと思います。
こんにちはあきプー | 2014/07/11
子供も居て仕事もしてるなら自分の家族のことで手一杯だと思います。なので冷たいとは思いません。が、お姉さんは辛いとは言われないですか?手伝って欲しいとか。
お母様のためというよりお姉さんのために何かしてあげると良いかな~と思います。
独身でも仕事してその後に家事、介護はきついと思うので。
時間のあるときにお姉さんのために、料理を多めに作って送ったり持って行ったりとかはどうですか?
こんにちはmarikoraffy | 2014/07/11
難しい問題ですね。
ただ、お姉さんの負担が大きそうなので、できる範囲でお姉さんの手伝いをしてもいいかなと思います。
家族との縁を切らない限り、親は親。面倒を見るのも仕方ない面もありますよね。
こんにちはにゃもりん | 2014/07/11
義母が同じく三姉妹で真ん中の義母が
義祖母の面倒を見てました。

側で見ていただけなので、詳しいことは
わかりませんが、毎月ケアマネージャーさんがきて、
本人と話したり、介護する側のいろんな相談に乗ってくれていました。
毎月○回デイサービスやショートステイが使えたりと仕組みがあるみたいです。
介護保険のお陰?で歩行を補助する機械が一割負担の数百円でレンタルできていましたよ。

介護保険の加入状況、
入ってなくても何か行政のサービスを使えないかもう少し調べてみて、
面倒をお願いしているお姉様へ教えてあげていかがでしょうか?

費用の援助だけでも、もちろん色々調べてあげるだけでも十分親孝行(主さんの場合この言葉が当てはまるかわかりませんが…)に協力者なっていると私は思います。
あとはにゃもりんさん | 2014/07/11
三姉妹で親の今後について
どう協力しあっていくか。
時間をつくって話し合うことは大事です。
あれこれお一人で考えるより、
お互いの思いや、色んな事情を皆で共有して助け合うことを考える方が合理的です。
こんにちはももひな | 2014/07/11
主さんもお姉さま達も、本当に頑張って生きてきたんですね。
今の幸せがあるのも過去があったから、違う人生を歩んでいたら旦那さまとも出会えず可愛いお子さんたちにも会えなかったかもしれない、そう考えると少しだけ気持ちが楽になると思います。

お母様は精神的に参ってしまっているのかもしれません。
あまりに頻繁に死について話すのなら心療内科などの受診を考えてもいいと思います。

過去に何があろうと親は親、縁を切らない限りできる範囲で手助けする必要もあると思いますし、同居されているすぐ上のお姉さまが心配です。
一番上のお姉さまともお話しして、すぐ上のお姉さま一人に負担がかからないようにされたほうがいいと思います。
お父様のおっしゃるフォローというのもそういうことかもしれません。
こんにちは | 2014/07/11
ご両親は自業自得です。冷たくなんてありません。
むしろ、今まで見放さず偉いと思います。
親だからといって、犠牲になる必要はないです。冷たいようですが、助けたくないなら助けなくていいと思います。トラウマになるような環境に我が子をおいたのは自分達なのですから。
無理したらこちらの方が参ってしまいますよ。

ただ、一緒に暮らしているお姉さんが心配ですね。
私ならお姉さんの負担を軽くする意味で少しフォローするかもしれません。
お姉さんと都 | 2014/07/11
もし、何か手助けする気があるなら、
お姉さまと相談されてはどうですか?

メインのお世話をされているのがお姉さまなので、お姉さまにご相談してみるのがいいかと思います。

たまに、顔を見せるだけでいいのか、
お正月等におこずかいをあげる程度でもいいかもしれません。

主さんのお気持ちのすむようにされるといいと思います。
こんにちはあいあいさん | 2014/07/11
冷たくないですよ。できるだけお母さんが自分でできるようになってほしいですね。本人のリハビリにもなるかと思います。
何をしてあげたらいいかはひぃコロ | 2014/07/11
実際に一緒に住んでお世話をしているお姉さんと
相談すべき事なんじゃ、と思います。
冷たいかどうかはわかりませんが
実際どこまでお母様が自分でできるのか
お姉さんは何が大変なのか
というのは話してみないとわからないのでは?

あとは、最後にスレ主さんが後悔しない選択をされたら
よいのでは、と思います。
こんばんはリラックママ | 2014/07/11
冷たいとは思いません。正直、私の義母さんと同じだなと思いました。

旦那さんも幼稚園の時からお母さんからお弁当や行事には一切してくれなかったみたいです。料理もしないので、ご飯はもちろん子育てもおばあさんがやってくれていたみたいです。旦那さんは俺はきっと母さんが亡くなっても悲しくないと言っていますが…。

状況的にはお姉さんの負担が大きいみていですし、お姉さんと連絡を取って話し合った方がいいかなと思いました。
こんばんはわため | 2014/07/11
冷たくないと思います。
そんな親に感謝の気持ち持てませんよね。
まだお姉さんだけで何とかなっているなら任せてよいと思います。
自分の家庭だけで精一杯じゃないですか!?
こんばんはあーみmama | 2014/07/11
冷たくなんかないですよ。
きちんと考えられていてすごいと思います。
お姉さんとお話しされて何か手伝ってあげてもいいかと思います。
今までピオ | 2014/07/11
今まで十分助けてきたと思います。大変でしたね。
フォローとは、金銭面だけの話ではないはずです。どこか公的な機関に相談して、一番よい方法を探せるでしょう。お互いもう大人なのですから、自分の生活、大切なものを守るべきです。
今育てられているお子さんは、お母さんから大切に思われていると実感しているはずですよ。頼りになるお姉さんもいて、幸せですね。
まだトラキチ | 2014/07/11
58で病気を発症し、不自由な体になって子どもの世話になるなんて情けないですね。若いからデイなど施設への抵抗はあるでしょうね。
それに、頭もしっかりされていてある程度自立されているなら要支援ぐらいでしょうか。3姉妹なら一人で苦労を背負っているわけではないし、お姉さんとも話し合ってみてはどうでしょう?
今までの事もあるでしょうけど、お姉さんの負担もあるし、今の事や先の事を考えていくべきです。
こんばんは | 2014/07/11
今まで大変でしたね。
でも、過去は過去ですので、今は、旦那さまとお子さまとの生活を考えていければと思います。
2人のお姉さまたちと話し合いが出来るといいですね。
こんにちは | 2014/07/12
冷たくないと思います。

お姉さん大変だと思うのでなにかフォローしてあげられるといいですよね。
辛い中よく頑張られていると思います。
こんにちはまぁーさん | 2014/07/12
冷たくないですよ。今まで十分してきていたんですね。
今は家庭もあるのでそちらが最優先でいいのではないでしょうか。
お姉さま方と話し合ってたすけられる部分を見つけるといいと思います。
わかる。。きらりン | 2014/07/12
主さんには新しい家族もあって守るべきもの(お子さんたち)があります。もっと頑張ってほしいと思うのも当然だと思いますよ。
実際、フォローして欲しいとメールが来てるということは多少なりとも面倒をかけるということだろうし。

出来ることとできないこともあります。そしてご主人の意見だってあります。それが家族です
お父様にあずき | 2014/07/12
お父様にどのようなフォローが必要なのか確認してみては?まずは主様がフォローする気があるのでしょうか?
こんにちはろみmam | 2014/07/13
三人姉妹で話しあってみる必要があると思います。
これ以上負担をかけられなくないと思いますが、 それでも親。
最後まで面倒を見る義務があると思うので、三人姉妹どう負担を分け合っていくか話しあってはいかがでしょうか。
こんにちは | 2014/07/14
冷たくないと思います
お姉さんに「何かお手伝いできることないかな」と聞いてサポートしてあげたらいいと思います
こんにちはゆうゆう | 2014/07/14
お姉さまに何かできることはないか聞いてみたらいいと思います。
同じようにして育って来たのなら、お姉さまにだけ押し付けるのも気の毒だと思います。
凄いですね~。れおご | 2014/07/15
今まで沢山頑張ってこられて、すごく偉いな~と感心しました。
お母様にも頑張って欲しいと思うのは当然だと思います。
でももし精神的に病気だったら、追いつめて逆効果にさせるとしたら・・・とも考えられます。
まずは、精神科とか何処かに診てもらったらどうですか?
縁を切りたい訳ではないのなら、病院に連れて行った方が良いと思います。
その上で、デイサービスの利用をした方が良いのか話し合いや施設の見学とかをされたらどうですか?施設によって様々ですよ。お母様が気に入る人が何処かにいると思いますし、金額も色々です。そういったことを少し調べてあげるだけでもどうでしょう。。。
あと、杖がいるとの事ですが、お家に手すりとかは設置してますか?
そういうのは介護保険?で安く工事がしてもらえます。

辛いかもしれませんが、これから先・前を向いて頑張ってもらうためにもう一度お母様の為に、そう願っているご自分の為に頑張ってみてはどうでしょうか?
こんにちはのゆあゆ | 2014/07/18
自分にも家庭があるので、考え方などは冷たくないと思います
フォローの件は、お姉さんに聞かれてはいかがですか?
少しでも、お姉さんの力になってあげてくださいね
こんばんはまめちゃん | 2014/07/18
全然冷たくありませんよ。
苦労されてきた分、そうゆう感情がめばえてしまうのは、
当然だと思います。
お姉さんと、どうするか、話し合ってみてはいかがでしょうか?

page top