アイコン相談

生後2ヶ月。陥没乳頭でも完母を目指したい!

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2015/09/08|jymさん | 回答数(2)
こんにちは。一度書き終えたものを削除してしまい・・・乱文になりますがどうか読んでください。

3歳と0歳(1ヶ月24日)男児の母です。
両乳ともに陥没していて、授乳にとても苦労しています。
長男の時は8ヶ月までミルクよりの混合でしたが、次第に母乳が出なくなり(親の介護のためのストレスでかな)母乳拒否、完ミになりました。

今回次男を授かり、母乳にかける期待が大きかったのですが、初期嘔吐の症状で次男は私の入院中ずっとGCUへ。同時に退院できて感謝でしたが、直母ができたのは退院日。そのときは両乳を吸ってくれて15分で15g。NICUの看護師さんにミルクを足す量をお聞きしたら、まずは頻回授乳て挑戦してみてはと言ってくれてほんとに嬉しかったです。

自宅に戻り、丸一日、1時間ごとの授乳。左を吸わせるのに苦労しながらでした。2日目に、予約していた母乳外来の助産師さんから電話がかかってきた時には、両乳とも乳首が切れていて痛みに耐えない状態でした。長男のときもそうだったのに、ケアを忘れていました。

次男の生まれた体重は2420g。助産師さんは、予約の入っている3日後までそれで頑張れるなら頑張ってもよいけれど、赤ちゃんのためには勧められない。3時間ごと母乳のあとにミルク40を足すように言われて、電話ではミルクなしで頑張ると言ったものの、泣きまくり、死んだように眠る次男と、ずっと痛む乳首に負けて、電話を切った後すぐに、迷わずミルクを足している自分をみて、涙がとまらなかったです。

その後、週1ほどで通っている外来で計る母乳量は25gからぜんぜんあがらなくて、ミルクの量だけが増えていき、現在は授乳回数も7回になってしまっているので、おっぱい後にミルク80g。
正確には、右5分→ミルク80のうちの40くらい→右吸えるだけ→残りのミルク、といった流れです。
全く吸い付いてくれなくなった左は、その合間にチャレンジはさせてますが、以前のように泣きじゃくるまではしないことにしました。
片乳授乳で、おっぱいの大きさが違くなっても構わないからです。

が、将来すってくれるようになった時のためや、右おっぱいのためにも、授乳のたびに絞ってはいます。ガーゼが一枚濡れるくらいですが・・・。

私は、自営の仕事で来客が多いのと、外出が多い(長男の外遊びなども含めて)ので、授乳を慣れた部屋でやれない時が今後は多いので(9月まではセーブさせてもらっている。長男も9月まで託児。)、
どうしても、日中だけでも、おっぱいだけで過ごしたいのです。
長男のときが本当に大変で、人からも色々いわれて(来客のたびに、おっぱいでた?と聞かれてキレソウニなってしまう・・・)。
水周りも遠いので、荷物も相当なものになってしまって・・・。

その希望を助産師さんに度々言って、自分はミルクをもっと減らしたいと希望を言うのですが、
新生児時期のときは、一ヶ月検診でひっかかってしまうからと、とにかく体重を増やしましょうと。それからは少しは希望の育児ができるからと。なので従ってミルク70で過ごして、日に35gの増え方で検診をパスできました。

今は、日に20gの増えだから、もう少しほしいと。
検診でひっかかってしまうのと、首がすわってからは体重の増えがおだやかになるのでと、またミルクが増えて・・・。
母乳量が増えていればよかったのですが、増えてないので、指導に仕方なく従うことにしました。
私的には、ミルクで満足している息子がいるように思えて、もっとおっぱいを吸ってもらいたいと。だんだんと吸ってもらえなくなってしまっているのは、増えていくミルクのせいなのではないかと。思ってしまうのです。

大学病院の助産師さんなので、言ってることもわかるのですが、なんとなく、その指導についていって完母になれるのか?疑心するようになってきています。

地元には、ミルクは最小限で!の徹底している助産院があるのですが、長男の時に、そこと今の外来をいったり来たりしてしまい、どちらの先生にも悪い印象を与えてしまって、母乳にも失敗してしまったので(当時は私も必死で)、今回は1人の先生についていこうと決めて、今の外来に通うことにしたので、これからも通うつもりですが・・・

実際に陥没での混合、もしくは混合から、完母、もしくは母乳よりの混合になれた方のご意見をお聞かせください。厳しくても大丈夫です。

ちなみに外来は堤式です。
助産師さんがよく言ってくださるのは、楽しく授乳しましょう。だから頑張りすぎず、無理しないでね。私のやり方でも、立派な母乳育児ですよ~。と毎回褒めてくださいます。よく出るおっぱいだし、右側はもう普通の乳首だね~。赤ちゃんも上手に吸えてるね~。

嬉しいのですが、今の私は、今で十分OKよ~の言葉より、どうすればもっと母乳よりにできるのかで奮闘したい。今回は介護もサービスを受けているので、頑張れそうだから・・・。

ぐちゃぐちゃな文章ですが、どうかよろしくお願いします。
どうするのがよいのでしょうか・・・。

授乳前のマッサージや、体操、たんぽぽ茶、温めること、等々はやっております。
2015/08/25 | jymさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんなことを書いて申し訳ありません。キューブ | 2015/08/26
母乳をあげたいという気持ちは、よくわかります。ですが、それにこだわりすぎて、自分を追い詰めないでほしいなあと思います。母乳育児にこだわりすぎて、ストレスをためてしまい、母乳が出なくなってしまっては本末転倒ですよね。ミルクとの混合育児でもいいと私は思います。こちらから質問してしまい申し訳ないのですが、食事の内容はいかがですが?味の濃いもの、辛いもの、油っこいものを避けてくださいね。母乳育児は、貧血と便秘になりやすいので、気をつけてくださいね。
ありがとうございますjymさん | 2015/08/26
何回目かにやっと送信できたので、最終的には思いたけを書き綴って投稿してしまいました。。。すっごい長文になってしまってますね。何が質問なのか、わかりにくい文章を読んでくださりありがとうございます。
食事の内容、できる範囲で気をつけてはいるのですが・・・お弁当を買ってしまうときが多くなっていて、とにかくご飯はしっかりよく嚙んで~だけ守るくらいでした貧血と便秘、まさしくですね。気をつけて、本末転倒にならないようにします。コメントくださり、ありがとうございました。
母乳はキューブさん | 2015/08/26
母乳は、ミルクと比べて、間隔が短くなることがあり、負担に感じることがありました。私は、長男、次男を7,8ヶ月まで母乳で育てましたが、長男のときは、主人が大病をして、病院に入院していたこともあり、負担を強く感じることがありました。お母さんと赤ちゃんのタイミングがあうと、母乳育児がうまくいくので、焦らずにマイペ―スでやってくださいね。余分なことで申し訳ありませんが、ケアマネさんに、育児中であることを強調して、いろいろなサ―ビスを利用してくださいね。
はいjymさん | 2015/08/26
新生児時期が一番の勝負どころ。2ヶ月たったら難しいぞ。って思ってました。すごく焦ってました。
どうしてそう勝負ごとのような考えになってしまうのか・・・。
ケアマネさんを頼ってサービス万全、今回は親をほったらかしにしてます。
それも思い直して、ちゃんと孫の顔くらいは見せに行こうかと思いました。
返信感謝です。
こんにちはぺこりん | 2015/08/26
頑張ってらっしゃるんですね。
完母に対して(私からするとビックリするほどの)こだわりがあるんだなぁと思いながら読ませていただきました。

現在2人目3か月半の男の子が混合です。
1人目の女の子は4か月から完母でした。

赤ちゃんごとの個人差はあると思いますが、うちの場合、男の子と女の子で飲む量がビックリするくらい違っていて驚いています。いまだに160㏄飲むときもあります。40だったり30のこともありますが。。。
それに対し、特に何も思わない私からのコメントではjymさんの求めるものではないかなと思うのですが…。

2人目は2か月の時には180飲んでいた時期もあります。
徐々にミルクの回数・量が減って、今30・40のこともあれば160の回もあるという具合なんです。
なので、2か月で男の子でミルク80をプラスしているだけであれば、母乳はかなり出ているのではないでしょうか。

「おっぱいでた?」の質問には、ずいぶん出るようになりました~って答えておけばいいんじゃないかな。
20・30㏄足りないだけでもギャン泣きなので、まだ混合なんですけどね~って。
希望をくださり感謝ですjymさん | 2015/08/26
長い文章を読んでご回答くださり申し訳ありません。ありがとうございます。
そっか・・・私、こだわりが強かったのだと初めて気付かされました。1人目のときに何もわからないまま、自然の流れで混合育児だったのですが、ある日友達たちでの集まりがあり、なんか私のまわりってみ~んな順調な母乳育児できてるママたちばかりで・・・、そろそろ授乳タイムみたいな雰囲気になって、みんなで授乳になったんです。で、みんな談笑しながらサッとあげている中、私だけ違っていて。友達だったので気にしなかったのですが、苦労して母乳を飲み、哺乳瓶に移行される息子をみていたら、なんだかムクムクと悔しい恥ずかしい申し訳ない気持ちができあがってしまって。
そんなことが、仕事仲間のうちでも、親戚の集まりでも、続けてあって。
次男にはみんなの前で授乳してくるね~っと、さっと身ひとつで行ったり、みんなの前でサッと授乳する、要は他の子たちとおんなじことをしてあげたかったんです。たぶん。
それがいつの間にか、私のプライドに変わってしまったのかもしれません。

文章読んで、励まされました。
価値観を変えられるように思ってみます。

完母、よかったですね。(よかったですか?)

経験してみたかったですが・・・ちゃんとミルクも足してやってあげようと思います
たまたまですがぺこりんさん | 2015/08/26
私の周りには1人目出産のときから色々な人がいました。
出産数日後、まだ入院中から赤ちゃんがおぼれるほど大量にお乳が出ている人。
私はなかなか増えなくて搾乳機でようやく出るようになったパターンでした。
いとこの奥さんはミルクだけで最初から育てていたし、友達は母乳だけだったり混合から完母になった人も居ます。
私の母も「どっちで育っても、育つんだからいいんだよ」って言ってくれていましたので、気にしていなかったんです。
でも確かにすれちがった知らないオバサンとかから「母乳?いいわね~」などと言われることもあったので、そういう価値観を持った人もいるんだろうなとも思っていましたが。。。

出来上がってしまった価値観は変えるのは大変かもしれませんが、意識せず傷つくことを言う人も居ると思って事前にこたえを用意しておいて気持ちを緩和できるようになると良いですね。

完母については、楽ではありますね(笑)でも、その分、離乳食スタートするまでは私一人で出かけるとかは難しかったです。友達の結婚式とか知り合いのお葬式とか、短時間のところで言えば美容室に行くとか。。。
ミルクとの混合時期にはパパもあげられて、パパとしても嬉しかったみたいだし、良かったと思っています。
確かに。。jymさん | 2015/08/26
パパにミルクをあげさせてあげる(いやな言い方ですが)時は、パパほんとに嬉しそうにしてくれます。
でも思い出しました。大元は、1人目の時に、パパが、ミルクはお金がかかるし、赤ちゃんにとっても母乳のがぜったいよいはずだから、うちは母乳でお願いしたいって言われたんでした。
それで、なんでも無難にこなしてきたつもりの私が、母乳できないって言えなくって、そして友人との集いの件も重なり、、、。
色んなもののせいにしていたけれど(介護とか、乳首の形とか)、たぶん私、母乳の絶対量がやっぱり足りないのだと思いました。息子はまだまだ欲しそうにするんです。80じゃ少ないのかもしれません。
あと一ヶ月、ミルク足しながら頑張らせてもらって、だめなら、ちゃんと主人にもまわりにも、隠さずにどうどうと教えてくださったフレーズを言おうと。気持ちをもっていきます。ありがとうございました!
うちのまわりにも、色んなママさんがいればよかったなぁ。
(あの、混合ママもいるのですが、集まりに出てくるのは母乳ママだけ。。私は仕事柄、集まりを企画運営する主催者的な立場なので、仕方なく同席。笑)

page top