2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

我が子にどう教えてますか?やられたら(叩かれた、など)…『やり返す』or『我慢する』

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2009/05/15|◎健康第一◎さん | 回答数(26)
うちの3歳2カ月の長男は、温厚で、まだ1人っ子だからか、のんびりとした性格です。
なので、自分からお友達を叩いたり、という事はなく、どちらかというとやられる方です。
戦隊系のテレビも見てないので、戦い方(?)も知りません。

そんな息子が、4月から保育園の年少に入り、やはり『お友達にパンチされたの…』など、悲しそうに話します。
私は、まぁそれも社会勉強、大きな怪我さえなければいいと思っています。
ただ、そう話す息子に、私は、『○○(息子)が悪くないなら、「やめて!」って言って、それでも叩いてくるなら、やり返していいんだよ』と教えたいと思っています。

正しい答えは、『やめてって言って、先生に言いなさい』だということはわかっているのですが、私は、大人の介入なしで、子供同士で揉まれあいながら、たくましく育って欲しいのです。
あいつ、何してもやり返してこないぞー。なんて、ナメられる息子に育って欲しくない。

自分からは決して手を出さないけど、やられたらやり返すくらいの男の子に育って欲しいのです。

皆さんは、どうしてますか?
正しい答えを知りたいのではなく、皆さんはどういう考えから、どう教えているか、知りたいです。
2009/05/01 | ◎健康第一◎さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

家の子は。ばやし | 2009/05/01
毎回児童保育や公開幼稚園の遊び場で子供らに慣れているせいですか、最初はやられてばかりでしたが今では、やり返しますよ。
やり返したときの楽しそうな顔を見ると、可笑しくて仕方ないです。それまでやられてママ~って泣いていた子が、今では、泣かずに気付けば取り返したり、やり返したり。まだ1才10ヶ月末恐ろしいです(^^;)
でも、ある程度やったらやられるを子供らにも覚えさせるのは良いと思いますよ。徐々に覚えるんだと思います。
こんにちはo(^-^)o | 2009/05/01
私は親から「やられたらやり返せ」で育ったんで我が子(男の子)には「自分がまちがった事してなくて、周りも納得させれる理由があるならやられたらやり返せ」と教えます。後「相手を殴るときは先に手を出さず相手に一発殴らせてから殴れ」、「何があろうが女の子には手をあげるな」とも教えますm(_ _)m 相手がまちがっててたり、納得いかなかったから親に話せって(^_^;)そん時は学校なりなんなり怒鳴り込むと。 過激ですね………私(汗) 多分親に私がしてもらったことをすると思います。長々失礼しましたm(_ _)m
私なら | 2009/05/01
まだ息子は一歳なので経験していませんが…。

私なら
叩かれたら理由を聞いてみれば?
叩かれたら痛いでしょ!?自分がイヤだと思った事は他の人にしてはダメ!

とか言うと思います。


基本は私も同じです。
男の子だから多少の喧嘩はいいと思います。
やられたら、やり返せ!傷ができても強くなれ!って感じです。

でも叩く事を教えるのではなく私は大人&親としての一般的な正しい意見を子供に伝えます。
どうせ正しい事を教えても子供は自然に喧嘩を覚えますからね!


私の本当の気持ちは小学高学年か中学生になったら伝えるかなぁ…
「男なんだから負けて帰って来るなっ!」って(笑)
こんにちは | 2009/05/01
私もどちらかというと子供たちには子供たちの世界があると思うのであまり口出ししませんが…自分から手は出さないがやられたらやり返すのもありかなと思います。やられたら悔しいとい、負けないぞ!という負けん気や競争心を育むことも大事だと思います。色んな経験をして子供は成長すると思うので私も主さんと同じ考えです。もちろん我慢も大事ですけどね!
そのうちに・・・ | 2009/05/01
うちの子を見ていると、体格が小さくても、のんびりしていても、やり返すことは自然と身につけています。偶然見かけた現場だけだと、やり返すと言っても相手の子は何ら反応がない微々たるものですが・・・
あえて教える必要はないと思います。

ただ、やられたことを後になって言うのではなく、その場で「痛いなあ」とか「やめて」と大きな声で言わせるようにしています。息子も3歳ですが、欲しいおもちゃがあっただけで相手に何かをしてやろうという意識があったわけではなかったり、力の加減を考えているわけではないので、相手が痛いと感じるかどうかはほとんど意識していないと思います。なので多くは「痛い」と強く言われれば「しまった」と感じられると思います。息子自身も「痛い」「嫌だ」ということを確実に伝えればそれなりに解決しています。
逆に、手を出した子の親御さんには、それをやったら痛いんだ、嫌なんだ、友達が減るんだということを教えて欲しいです。
私はしん | 2009/05/01
我慢させます。 自分がされて嫌な事を相手にやり返せ…とは言いません。 特に小さいうちはなおさら それでもやり返したとしたら 理由を聞いて判断します。
こんにちはあらし♪ | 2009/05/01
綿塩子供同士の話に大人の介入は必要ないと思ってます。限度はありますが。。。家もまだやられたって経験が無いのですが、保育園に通い始めたのでそのうち。。。と思ってます。確かにやられたらやり返せも必要なのかな~って思います。もちろん、痛いから止めて!やらないで!!と言わせるのは当然ですが。あとは、やり返しに度が過ぎないように先生に見てもらえるといいかと思います。(子供はまだ加減が分からないので)
うちの娘も… | 2009/05/01
同じ3歳2ヵ月です。生後6ヵ月から保育園に預けているので、お互い言葉の出ない月齢の時は、お友達に噛まれて、おでこに歯型をつけて帰ってきたり、突き倒されて怪我をしたり…なんてことはよくありました。
でも、私は小さいうちから「お友達に叩かれても叩いたらダメ、痛いでしょ。痛いのイヤでしょ」と、ずっと教えてきました(女の子だから、というわけではなく、下の息子にも同じように教えています)。
今では保育園の出来事をいろいろとお話してくれるようになっています。クラスで1番と言っていいくらい、活発で勝ち気な娘なのですが、「○○くんに叩かれたの」あらまぁ、で、どうしたの?「泣いたの」あら~賢かったじゃないの。という、やり返さない娘が私は大好きです。
家で弟とはたまに叩きあいをしてますけどね(^_^;)。
やり返されて初めて「痛い」ということがわかる子もいると思いますので、一概に悪いとは思いませんが、せめて「叩き返すときは、頭とお顔はダメよ」と教えてあげてくださいね。
うちはももひな | 2009/05/01
4月から幼稚園の年少さんですが、砂場で大きな(年上の)お兄ちゃんに砂かけられたーってよく言ってますよ。
私は「やられたら『やめて』って言ったり、お砂が口に入ったら先生に言ってきれいにしてもらってね」と言いますが、夫はお風呂の中で「やられたらやり返すんだぞー」って言っているのが聞こえました。
どうするのが正しいのかは分かりませんが、私はやられたからとすぐにやり返すのもどうかな~って思うんですけどね。
やられたらやり返すはどうかな~f^^; | 2009/05/01
我が家の子供が通っている園では、戦いごっこは、禁止になっているのですが、大きな怪我など起きないとは限りませんし・・。

やられたらやり返すという事を教えると大人になってからも、そんなことが通用するというかそんな感覚に育っていきませんかね~><

3歳ですよね。
きちんと言葉も理解で来ている年齢だし、やられても親として大目に見れる心の余裕があれば私だったら、我慢させる方ですね。
やれれっぱなしの自分の子供を見てると、「やり返してきなさい!!」って言いたくなりますが。。。


こんな回答でごめんなさい><
こんばんは。 | 2009/05/01
ウチは何も教えませんでした。1歳から保育園に入れていますが、自然と身につけてきたようです。
教え方も難しいかなぁと思います。きっと子供同士遊んでいるうちに、身について行くんじゃないかなぁと思います。
やられたらやり返す | 2009/05/01
反対ではないです!
確かにあまりいいことだとは思わないですが^^;
というのもやり返すところだけを先生がみて息子さんだけが怒られてしまう可能性がありますので(先にやったのは相手なんだから)
後、やり返すにしてもまだ加減がわからず相手のお子さんに怪我を負わせてしまう可能性も捨てきれないので^^;
もう少し大きくなったらやり返す・・・。もありかな?と思います。
うちはとにかく先生に言えと今は教えてます(3歳)
こんばんは | 2009/05/01
うちの上の子(女の子ですが^^;)やられる方みたいですね。
からかわれてる感じもありますが・・
私が言うのは「嫌な事はイヤとはっきり言って自分が正しいと思うならやり返せ!」ですね(笑)
子供って小さな事でも喧嘩したり、そうかと思うとすぐに仲良く遊ぶんですよね(笑)
でも「嫌な事があったら必ず話してね」とは言ってます。
私自身が介入することはないですが、ある程度は把握しとかないと
私が不安なので^^;
温厚な息子さん、でよいのでは?さーこ | 2009/05/01
やられて悔しい思いをしたり悲しかったりしたら、お母さんが気持ちを聞いてあげてそれでいいと思います。やり返さないのは息子さんの優しい性格…その優しさで他の子が一目置いたり、やり返さない優しい息子さんが好きと言ってくる子も出てくるのではと思いますよ。
やり返すために手を出すようになったら、自分からも手を出すようになってしまうような気がします…
確かに・・・教えたいですが。 | 2009/05/01
家は、「やめてよ!」と言わせるようにしています。
やり返すのもありかなぁ~とは、実際思いますが、
今、加減がわからないし、下手に大けがになっても、怖いですし・・・
家でも砂掛けられたのぉ~とか、言っていますが、
同じようにやらない事を教えています。
目に入ったら痛いよね。だから人に掛けないんだよと。
あまり目に余るようでしたら、それとなく先生に声を掛けますね。
親の仲介よりも先生の仲介の方が、子どもも聞くと思いますし・・・
家でもこの問題は、今後の課題です。
こんにちは | 2009/05/02
我慢することはないとおもいますがやり返すのはどうかなぁと思います。。。
こんにちは | 2009/05/02
うちの子もやられる方ですが、やり返すようにはいいません。
「やめて!」と言うように教えています。
それだけではやられてしまいますが、やり返すのは解決にはなりませんし、年齢があがれば言わなくてもやり返すようになりますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/05/02
うちの子も幼稚園に上がるまではほかの事の接触があまりなかったのでやられたらやられっぱなしのことが多かったです。
でも幼稚園に入ると当たり前のようにおもちゃの取り合いやられたらやり返してって覚えてくると思いますよ。
まずはやられたら「止めて」ってしっかり言えるようになった方がいいかも。
うちの上の子もかず&たく | 2009/05/02
年少組の頃まではやられっぱなしの子でした。
毎日、保育園からの帰り道、『ぼくはまいにち、AくんとBくんとCくんとDくんとEくん(全員が次男&三男)にやられてるんだ。』と言っていました。
『嫌な時はやめて…って言うんだよ。』と教え、『「やめて」と言ってもやるようだったら、先生に言うか、やり返すかどちらかにしなさい。』と言いました。
たまたまお迎えの時に友達から追いかけられ、逃げる息子を発見しました。
一度、反対を向いてその子に立ち向かおうとしましたが、相手がひるまず、追いかけ続けたので、また逃げていました。
結局、やり返せず…の1年間でした。
でも、翌年、新しい友達が入ってきて環境も変わると、遊び方も変わっていき、仲良く遊べる事が増えました。
と同時に、ぶつかる時はぶつかれるようになりました。
意味もなく暴力をふるう事はしませんが、相手にやられた時にはやり返すようになっていました。
(その頃には『やり返せ』とは言っていませんでした。)

要するに、こちらが何と言っても、子どもの成長する時期があるんだと思います。
『やめて』と言える時期、やり返せる時期…。
なので、下の子には、『やられて嫌だと思ったら「やめて」と言って、それでもやめてくれなかったら先生に言いなさい。』と教えています。
でも、この頃、やられたらやり返しているようですよ…。
同じ考え。 | 2009/05/02
うちは娘2歳こちらから喧嘩をふっかけそうな子で普段は優しくねって言ってますが相手に非がある場合やり返せって言います。私自身は静か過ぎる幼少期を少し悔いてますが中学の時クラスメイトにからかわれ平手打ちくらわしてやった相手とは巡り巡って同じ市内に住むママ友です。
私は | 2009/05/02
①なぜ叩かれたのかを考えさる。 ②(叩かれて痛みを知ったので)人を叩いたときの相手の気持ちを学ばせる。 ③(原因が自分にせよ、相手にせよ)叩かれないためにはどうすればいいか考えさせる。 です。「やられたらやり返す」では、何の生産性もないし、何の解決にもならないと思うので…(^_^;) 大人になった時に、やり返す精神では後にわだかまりを残すだけだと私は思っています。何かあっても、最善の方法を考えられるように育って欲しいので。
こんにちは。 | 2009/05/02
私の場合ですが、パンチされた理由、原因を考える機会にしたいと思います。遊んでパンチと、意地悪でのパンチでは違いますし。

遊んでのパンチで痛かったのであれば、大きい声で痛いからやめてと言いなさい。意地悪だったら、どうして叩くの?と聞くように伝えると思います。

大人の介入なしでというのは、正直、加減出来ない子もいますので、難しいのではないでしょうか。

たとえ、やり返しであっても相手を傷つけると、息子さんが悪者になってしまいますし。
うちはみくみずちゃん | 2009/05/02
女の子なので回答になるか分かりませんが…『自分がされて嫌な事はするな』と幼稚園の時から言ってます。今のトコロ暴力をふるった事はないみたいです。妹には、いろいろやってますが…f^_^;
こんにちは | 2009/05/03
うちの子はまだ1歳にもなっていないのでまだですが、やられたらやり返せとは教えないと思います。そんなことより、叩かれたら痛いよね、だからお友達をたたいたらだめだよと教えたいです。
どういう大人になって欲しいかを考えています。 | 2009/05/05
私もこのことには、最近悩んでいたので皆さんの意見はとても参考になりました。ありがとうございました。

ただひとつだけ思うことは、初めが肝心。やられたらやり返すことだけでなく、まず相手がどうしてそんなことをしたのか、考えさせることも大事なのかなと。。
もしかしたら、おもちゃの奪い合いがあったのかもしれないし、まだうまく表現できなくてパンチしちゃったのかもしれないし、一応原因があるはず。

まずは、何があったのかな?自分がされて嫌なことは人には(基本的に)してはいけないことを教えていくのも大事なのかなと思います。
大きくなって、仕事でやられたらやり返せる男ってかっこいいと思う。それって、どうしてそうなったのか、次にどうすればいいのかを考えられる男だと思う。そうなるためには…。。。
自分がずっと見ていてあげられるわけでもないし、やり返せない子供になってしまったらという不安もかなりぬぐえないし、本当に心配なことは多々あるけれど、初めの今が肝心なのかなと思っています。
それを前提に大きくなって分別がついて、自分で判断して必要時やり返すならやり返すこともできる感じに育って欲しいなと思っています。
パパがやられたらやり返せ!男なんだからな!というのはなんかいいなあって思いますが、私はやられたらやり返していいという風には言えない。。。(時として取っ組み合いのけんかだって必要だと思うし、私も兄弟げんかでそんなこといっぱいしてきたことは前提ですが(^^;)
だからまずは、気持ちを受け止めてあげること、それから何があったのか聞くことにしています。
わかります!ホミ | 2009/05/15
主さんのご意見に同感します! が・・・実際はなかなか難しいところですよね!

page top