アイコン相談

義母との接し方について

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/28| | 回答数(23)
義母は躁鬱病です。
また再発しており、頻繁に電話がかかってきます。

ひどい時は夜中だったり早朝だったり‥さすがに夜中などは取りませんが、昼間は専業主婦なので取らざるをえません。

義母と電話する事自体は嫌ではありません。


義母は義父との関係が悪く、全く信用していません。今は近くですが別々に暮らしています。
毎回義父との事で再発しているようです。

普段はおっとりとした方なのですが、再発すると散財家だし(お金は持っていない為旦那と旦那の双子の兄に請求がきます‥)一緒に住んでいる義兄弟にも酷い事を言います。(旦那以外の兄弟3人と4人で暮らしています)

そのため、当たり前なのかもしれませんが病気中の義母への接し方が冷たいというか‥常に目を光らせて、変な事をしないか薬を飲んだか等、色々と大変なうえ文句まで言われたらムッとするのは分かります‥。


でも、病気中だからこそ優しく接したいんです。

私が長崎、義母が熊本と離れている事もあり、ちょくちょく会う事も出来ず‥私達は離れているからこそ優しくできると思うんです。

電話では明らかに普通ではなく、テンションが高いし嘘も平気でつくし無謀な事を言い出し本気で実行しようとするし‥。
テンションが高いため些細な事で大笑いしてます。


でもそれで少しでも気が晴れたらいいなと、好きですアピールをしているのですが‥

義兄弟が良く思っておらず、電話は取らないで欲しい。着信拒否してもいいよと言ってきたんです。

躁状態で大笑いするのは危険だそうで、見てる方が不安になるとの事‥。
私がなんでも「いいですよ」と言うのがよくないみたいで(明らかに良くない事はキッパリと駄目ですと言ってますが、通じません。)

私はそういう状態だからこそ、余計な事まで悪く考えすぎて精神的にも参ってると思うし、電話に全く出ないのも良い影響を及ぼすとは思えないし、着信拒否なんてしたくありません。


旦那には話しました。
「俺もそう思う。ありがとう」と泣いて言ってくれました。
でも旦那は板挟みです。その後も私が電話を取るから、義兄弟から責められたりもしました。


話が長くなりましたが、皆さんならどうされますか?
私はよかれと思ってしているので、皆さんから電話は取らない方が義母のためだとご指摘を受けたら直していきたいと思っています。
義母にとって最善の方法を教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします(^^)
2011/02/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはさとけんあお | 2011/02/14
主様の優しさが義母さま嬉しいでしょうね。
主様の対応が間違っているとは思いませんが、どういった対応をした方がいいのかは義母様の主治医の先生に相談なさった方がいいのではないでしょうか。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
そうですね‥主治医に聞くのが一番なのかもしれませんね。
旦那と相談してみます(^^)
主治医の先生のご見解を | 2011/02/14
お義母さまと仲良くできるのは、素晴らしいことです。その点では主様、間違っていないと思います。
ただ躁鬱病という精神疾患があるので、周囲の人の最善の対応については嫁姑の一般論でなく、患者家族として主治医の先生に相談してアドバイスを頂くことをお勧めします。
精神疾患における周囲の人の接し方は、肝臓や腎臓の疾患の人への食事の作り方と同じくらい重要と思います。知らずに良かれと思ってすることが、思いがけず悪影響となることもしばしばです。再発を繰り返している躁鬱病ですので、躁のとき・鬱のときそれぞれに、気をつける接し方が異なるかもしれませんし。
義兄弟さまなどは主治医の先生と接点がおありなのでしょうか。
主様が遠方とのことですので、病院に電話などで問い合わせされるか、どなたか近くの方がキーパーソンになり、主治医の先生の治療方針やアドバイスをご親戚に伝えてもらうとよいと思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
旦那と話して、主治医の先生に電話して聞いてみたいと思います。
インターネットで検索しても詳しく書いておらず、叱咤激励してはいけない、睡眠をよくとる、信頼のおける家族が温かく見守る。と当たり前の事しか載っていなかったので‥。
アドバイスありがとうございました(^^)
ご家族も含めて今後の話し合いを・・・ | 2011/02/14
元医療従事者です。精神疾患を患っている患者さんとご家族は非常にご苦労されている方が多く、本当に大変だと思います。
文面で読む限り、あなたがお電話に出ること自体は決して悪いことではないと思います。むしろ、話を聞いてあげることで落ち着きを取り戻すのならいいことだと思うのですが、普段のコミュニケーションのとりかたとか、虚無のことを言い出したり興奮して怒り出したときにはどうしたらいいか、一度主治医の先生などから助言を受けたほうがいいと思います。躁うつ病といっても一概にいえないので、適した接し方というのが患者さんによって違います。そして、お義母さんと同居されているご家族が疲労困憊でいらっしゃるのではないかと心配です。もちろんお義母さんも大変なのですが、ご家族に相当負担がかかっているのではと・・・。なので、一度ご家族全員でお義母さんの今後について話し合ったほうがいいと思います。お義父さんとの折り合いが悪かったり、再発を繰り返すようなら、今一度、現在の環境や治療が適しているのか、見つめなおす必要があると思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
そうですね。皆で話し合うべきですよね‥。

今は色々と問題がありすぎて解決の糸口が見つけられずにいます。

私も老人ホームでたくさんの精神疾患の方と接してきたので、同居の義兄弟の苦労も少しは分かります。

どうにかして現状を良くしていけるよう、よく話し合いたいと思います。

ありがとうございました(^^)
こんにちは | 2011/02/14
病気のことはよくわかりませんが…
誰にでも、逃げ場になる人や場所が必要ですし、義母さんの場合は、それが主さになっているのではないでしょうか。電話を拒否しては、逃げ道をふさがれるようなことではないかと感じました。
しかし、素人考えで、あれこれ判断するのはよくないと思いますので、やはり、義母さんがどういう状況のときにどう接したらよいか、主治医の先生に相談されるといいですね。
やはり、一緒に住まれてないからこそ優しくできる面もあると思いますし、義兄弟さんたちの考えもあるでしょうが、主さんが義母さんを思う気持ちがとても素敵だと思いました。
義母さんが、少しでもよくなられるといいですね。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
私も専業主婦で暇を持て余しており、ずっと考えてしまうので‥優しい言葉に涙がでてしまいました。
ありがとうございました(^^)
こんにちはひぃコロ | 2011/02/14
普通の体の病気なら、病気の時こそ普段より優しく、というのはわかります。 でも心の病気は、親戚に同じ病気の人がいますが私もどうすれば良いのかわかりません。 特に、一番そばで看護している同居の皆さんがして欲しくないと思われてることなんですよね? 一緒に暮らせばその気持ちがわかるかもしれません。 主治医の先生の方針もあると思います。 主さんの行為で躁鬱のお母様と同居のご兄弟様達の溝が深まるようなら、やっぱり多少自粛されるべきかも、という気がします。 主治医の先生のお話しを聞かれるのが一番だと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
そうですね‥。
親子の関係が悪くなってしまうのは私も嫌です。
主治医の先生に聞くまでは自粛してみます。

ありがとうございました(^^)
こんにちはももひな | 2011/02/14
義母さんの体調をきちんと把握して、その上でどう対応したらいいか考えたほうがいいと思います。
可能なら義母さんの主治医と話をしてみて、その結果電話で話すことが義母さんにとってプラスになるなら続けてみたらいいと思います。
医師の意見を取り入れたとなれば義兄さんたちも文句言わないと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
そうさせて頂きます。
ありがとうございました(^^)
こんにちはみこちん | 2011/02/14
義母様の話を聞いてあげる事、すごくいい事だと思います。
優しいですね。
でも、これから何年も続くかもしれないのですよね・・・
今はよくても、先が心配です。
義母様は病院等に通院されてるのでしょうか?
もし、通院されてるのであれば、その内容も把握しておいた方がいいのかなぁーと思いました。

参考にならずにすみません。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
私は結局は他人なので、話し合いも今までは参加していませんでした。
旦那がある程度は話してくれますが‥。

これから先長いですからね‥ちゃんと話し合っていこうと思います。
ありがとうございました(^^)
精神的に | 2011/02/14
お義母様はお弱いんですよね。ですので、電話はある意味ライフラインのようなものではないでしょうか。冷たく拒絶なさると、病状が悪化すると思います。生活を邪魔されない範囲でお電話相手になって差し上げられたらいかがでしょうか。
精神的なご病気は周囲の理解を得ることが大事ですので、ご主人のごきょうだいはお義母様の主治医からMunt Therapyを受けられたらいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
電話は顔が見れないから難しいですよね‥本当に何かあったのかもと考えてしまうので、テンション高く英語で挨拶されると逆に安心します。

出来るだけ早くに話し合いの場をもうけたいと思います。
ありがとうございました(^^)
こんにちは。 | 2011/02/14
すごく難しい問題ですね。


主様のお気持ちもよくわかりますが、実のお子様達が
止めてほしいと
おっしゃってるんですよね?

でしたら、私なら従うかもしれません。

主治医の先生は
どうおっしゃってますか?

皆さんで話し合って
今後のことを
決められたほうがいいかも
しれないですね
ありがとうございます。 | 2011/02/14
義母への冷たい態度を電話越しに聞いて、意固地になっていたのかもしれません。
これから良く話し合っていきたいと思います。
ありがとうございました(^^)
鬱について | 2011/02/14
勉強されましたか? 私は詳しくないのでハッキリ言えませんが、ずっと一緒に居て病気のことを分かっている人達が良くないと言ってるのだから、主さんが良かれと思ってしていることでも病気を悪化させている可能性もありますよね? 電話で発散して病気が良くなっているのなら、兄弟達もわざわざそんなことを言ってこないと思うんです。 私は、普段から一番良く見ている人達が言ってるんだから、従うべきだと思いますが、納得できないのであれば、一度主治医に会われて接し方などアドバイスをもらうと良いと思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
今まで色々な精神疾患の方と接してきた事もあり、傲りがあったのだと思います。
もう一度勉強し直して、先生の指示を仰ぎたいと思います。
ありがとうございました(^^)
こんにちは | 2011/02/14
義母さんが主さんとお話することで少しでも気がはれるならいいと思います。
義母さんもきっと嬉しいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
喜んでもらえていると嬉しいです‥。
私が励まされてますね(^^;)
優しいお言葉ありがとうございました(^^)
難しいですね。。。 | 2011/02/14
義母さんも優しくしてもらってとても嬉しいと思います。
義兄弟さんがおっしゃってることの「躁の状態は危ない」というのも一理あるんです。だけど着信拒否したら可哀想ですし、その状況に気づかれたときの義母さんの状態が心配ですよね。。。
時間があるときに親戚皆さんで会って、病気の義母さんにどういう環境が良いのか話し合いができたらいいと思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
義母は一人暮らししたいみたいなのですが、病気の事もあり仕事を転々としており生活費などに追われて苦労して欲しくありません。
薬も継続的に飲まないので心配ですし‥。
よく話し合いたいと思います。ありがとうございました(^^)
難しいですね…さーこ | 2011/02/14
難しいですが、義母さんと一緒に住んでいらっしゃるご兄弟に従うべきかなと思います。
遠くて普段協力できないならなおさらです。
ご兄弟からしてみたら、電話で優しくするのはいい所取りとおもってしまうところもあると思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
そうだろうと思います。
義兄弟には疎ましい存在なんだろうなと‥。

でも、義兄弟の顔色を伺って義母を邪険に扱いたくない。
私達が来月から一軒家に引っ越すので、こっちに来ないかと誘っているのですが気を遣うからいいと言われて‥ただのお節介ですよね(^^;)
ありがとうございました(^^)
こんばんははるまる | 2011/02/14
義母さんの心の逃げ道は必要と思いますよ。私なら電話に出ます。その逃げ道まで断ったりしたらそれこそ最悪なことになりかねないと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/02/14
私もそう思うのですが、人それぞれに対応の仕方が違うみたいです。
主治医に聞くなんて思いつきもしなかったので、たくさんの方の意見を聞くのは有意義な事ですね。
ありがとうございました(^^)
医師の診断はありませんか?ノンタンタータン | 2011/02/14
義母と一緒に暮らしているご兄弟の方が医師から母への接し方をきいていて その上で主さんに言っているならご兄弟の意向を聞くべきだと思います。主さんが勝手に 気分転換に…と思っていることが逆効果の場合もありますし。
ありがとうございます。 | 2011/02/15
よく話を聞いて受容する事が大切だと思っていたので‥もちろんハッキリと断る事もありましたが、直後に優しく義母のためだと付け加えたり気持ちだけで十分だと言ったりしていました。
一概には言えないんですね。
答えは人それぞれとの事なので、義母に合った対応をしていきたいと思います。
ありがとうございました(^^)
やさしい | 2011/02/14
アドバイスではないのですがやさしい主さんですね。
義母さんを大切に思う心が大事です。ガイヤは無視無視(笑)自分の気持ちや意思が大切だと思います。
ありがとうございます。 | 2011/02/15
普段は義母とは全く合わないんですけどね(^^;)
ズボラな私とは正反対ですごく潔癖症な方なので‥義母の物を触っただけで怒られます。(笑いながらですが‥)

そんな私にまで、愛してると言って欲しいんでしょうね‥「愛してるよ」って言ってくるんです。
私の方が愛してますと返しますが。

本当は子供達に言って欲しいんだろうな‥と思うとほっとけなくて(^^;)

優しいというか、お節介なだけみたいです(^^;)
ありがとうございました。
こんばんはニモまま | 2011/02/14
担当医に相談されるのが一番かと。素人がよかれと思ってしていることが、実はよくなかったりする事があると思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/02/15
皆さんのお陰で固い頭がほだされていきます。
先生の指示を仰ぎたいと思います。
ありがとうございました(^^)
こんにちはゆうゆう | 2011/02/24
電話と病気はあまり関係ないように思います。
義母さんの主治医と一度お話しされたらいいと思います。
こんにちはgamball | 2011/02/27
私なら電話でますね。
旦那さんも同じ考えならそれでいいと思います。
こんにちは! | 2011/02/27
主治医の指導を元に接してみてはどうですか?
一度、義母さんにどこの病院にかかっているのかを聞き、電話して聞いてみてはどうでしょう。
あとは、携帯やパソコンで検索をしたら色々と載ってると思います。
こんにちは | 2011/02/28
電話でないでと兄弟に言われたら、私なら従うかな・・。
おはようございます。 | 2011/02/28
まさともゆーさんがとても優しい方なので、お義母さんもついつい、電話して声が聞きたくなるのでしょうね!素晴らしいことだと思います。

ですが、一番近くで大変な思いをされている方から、そのように忠告があったんですね…。

今後の事も含めて、全て話し合いをする方がお互いに和解できるのではないか…と感じました。
話し合い | 2011/02/28
やはり近くに住んでいるご家族の意見を尊重しながら、話し合いをしたほうが良いと思います。
そばでお義母様の様子や医師の話しを聞いてる方々の方が、毎日の様子が分かるから、遠くに住んでいてお世話出来ない方はあまり余計な口出ししないほうが良いのでは。

page top