アイコン相談

納得いきません

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/10| | 回答数(49)
食べ物に関する事ですが、私は小さい時から、ごはんを残したりすると両親から世界には食べ物が食べたくても食べられない人が沢山いるんだ!
好き嫌いせず食べなさい!と教育されて育ちました

ですが、旦那はまずかったら一切食べなくて捨てるという家系みたいなんです

賞味期限も1日過ぎたら一切、手を付けず捨てろと…
もう少ししたら子供も離乳食が始まります

何回か、旦那に自分が美味しくないと思ったら子供に食べさせずに捨てるつもり?と聞いたら、当たり前!
美味しくないものを何でたべさせないといけないんだ!という事でした。

私は美味しいとかって自分で食べて感じていくものと思うんです

家計は裕福でもありませんし、まずかったら食べさせないというのはどうも納得いきません
食に対する考え方が余りにも違い過ぎて、いずれ子供にも戸惑いが出てくると思います

この前の地震でお腹いっぱい自由に食事をとれない方々が沢山います

そんな中、食べ物を粗末にし、食べられる事の幸せを全く知ろうともしないする旦那が許せません

地震の事がなかったにしても、その食べ物を作った人に失礼だと思うんです

皆さんはどう思いますか?
2011/03/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。 | 2011/03/27
私も嫌ですね!
賞味期限1日くらい過ぎたって何も変わりませんよねぇ?


美味しい、不味いは人によって違うし、私は子供には色々と食べてもらいたいです。

家計を考えたら何でも食べてほしいし、せっかく作って全然食べてもらえなかったら本当に悲しいですよね(T^T)


好き嫌いとかのレベルではないんですか??

なんにせよ、ご飯はなんでも食べる人がいいですよね…


答えにならず、すいませんm(_ _)m
好き嫌いではないですね | 2011/03/27
コメントありがとうございます

スーパーでこれが欲しいと自分で選んだものでも自分の口に合わないとマズイ!捨てて。って状態です

もったいないので、いつも私が食べますが…
うちも! | 2011/03/27
うちの旦那て似てます!!
うちの旦那は賞味期限は余り気にしませんが…
美味しくない、食べるとこじゃない(キャベツや白菜の芯など)とかで捨てます!(´Д`)
キャベツや白菜の芯だって食べれるのに…(´Д`)
好き嫌いと美味しくないから食べないとかは違うから子供が食べなくてもいいといいます…。
まだ子供が小さいので食べムラがあっても許せますが子供がもうちょっと大きくなったら心配です。(*_*) 納得できませんが旦那はもう治らないと思うので反面教師にするしかないですね…(-.-;)
うちもニモまま | 2011/03/27
一緒です。実家が飲食店と言うこともあり、残さず食べてました。 旦那の実家は、賞味期限すぎてなくても、作って余ったら捨てる家です。サラダとか1日くらいおいても大丈夫だと思うんですが、姑が捨てるのを見て唖然としました。 旦那もそのせいか、結婚当初は賞味期限1日切れたら捨ててましたが、今では賞味期限すこし切れてるやつとか見えないところに隠しておいて密かにだしてます。 使いきれる分だけ買って、おいしい料理が作れるのが一番なんですけどね。
感謝していただく。 | 2011/03/27
「いただきます」は生命をいただきます。という意味だと旦那さんはご存知ないのでしょうね。
旦那さんのような方に食育が必要だと思います!!

世界中には一日に一回の食事さえ取れない人も沢山居る中、平気で食事を捨てる人間が多い日本を悲しいと感じます。

旦那さんは家事を手伝ってくれますか?
協力的な旦那様なら調理をしてもらったり、家庭菜園をしてみるとか、食に関心を持つようにされてはいかがでしょうか(^^ゞ
本当にその通りだと思います | 2011/03/27
旦那は男は外で仕事をして女は家の事をするのが当たり前とよく口にしております…

いつの時代ですか(-.-;)といつも思って聞き流していますが、何に対しても感謝する意味をわからない人間だと思います

旦那はともかく子供には、旦那のようにはなってほしくないので、もっとしつこく駄目元で旦那に言ってみます
こんばんはみこちん | 2011/03/27
食べ物は粗末にしてはいけませんよね。
お金を捨ててるのと同じですよ><
お子さんには、大事に食べようね~で、自らその姿を見せていけばちゃんと理解しますよ。

こちら被災地に住んでますが、地震後はお腹を壊すかもしれないけど、
電気の入ってない冷蔵庫から食材取り出し、食べるしかない!で乗り切りましたよ。
支給された、おにぎり1個を子供達に一口ずつ食べさせて、親は我慢したり。
食べ物の大切さ、嫌という程味わいました。
支援物資、作って、運んで、配達してもらい・・本当にありがたいです。
旦那様にも、食べ物は大事、捨てるなんて持っての他!と、理解してもらいたいです。
こんばんは | 2011/03/27
私も食べ物を粗末にはしません。
美味しいまずいは人によって違いますし、
賞味期限は数日くらい過ぎても食べます。
(子供にはお腹壊すといけないので食べさせてませんが)
よっぽと味が濃すぎるや、
まずくて食べれない程なら別ですが
できる限り食べ残しはさせたくないです。
教育上主様が正しいと思います。
ですが、子供のの頃からの習慣なら
旦那様はもう直らないでしょうね…
お子さんだけでも食べ物を大事にするように
教えた方がよいと思います。
もったいない!! | 2011/03/27
もったいないですね!!
おそらく賞味期限が消費期限の表示にかわってくるといいと思うんですけどね。
捨てはしませんが期限切れは子供には与えません。
まずいものも食べたくないですが捨てることはしません。
作ったひとのこと野菜、動物さまざまなものの命を考えると簡単にすてたりはできないと思います。
食べ物 | 2011/03/27
主さんの意見に賛成です。 旦那様の考えはどうかと思います。 まずいから捨てるなんて間違っている。 味覚は人それぞれだし子供に食べさせないでポイだなんてもったいない。 食べ物を粗末にする人は不自由しないとわからないのかもしれませんね。
こんばんはまりぃ | 2011/03/27
美味しい、美味しくない、は個人の感覚ですから、旦那さんが美味しくないと思って捨てられても困りますよね。
お子さんは美味しいと思うかも知れないし、すぐに捨ててもいいと思ってしまうのは困りますね。
なんでも食べる子に育ってほしいですし。

不味い!って捨てるの真似されても困りますし、私だったら食べないのは自由だとしても、子供の前だけは不味いと言わないように、捨てないようにお願いします。
食べさせる!NOKO | 2011/03/27
私は料理に失敗して多少まずいものであっても、作ってくれた人に感謝して、「ちょっとしょっぱいけどおいしいよ」とか言える人間に育ってほしいと思うので、最後まで食べさせますし、自分が最後まで食べるところを見せます。食べ物に対するありがたさ、作ってくれた人への心を教えることは大事なことだと思っています。
こんにちはhappy | 2011/03/27
私も賞味期限は過ぎても、子供にも食べさせちゃいます。
納豆や牛乳は多少すぎても大丈夫だし、豆腐は一週間くらい過ぎても臭いをかいで平気そうなら食べちゃいます。
でもやっぱり旦那は一日でも過ぎたのは捨てていたらしいので、こっそり本人に気づかないように出して、食べさせちゃってます。
震災にあった人が一つのおにぎりを分け合っているとテレビで観てから、私もさらに捨てられなくなりました。
きっと | 2011/03/27
子供が大きくなったら真似しますよね。
私は出された物を残すことが絶対できないので、捨てたらぶちぎれますね。自分が食事を作るようになったら尚更捨てる事に抵抗があるようになりました。
子供の躾のことをよく説明して旦那さんにやめてもらえるといいですね。
うちは。vivadara | 2011/03/27
夫婦ともに同じ考えです。
なので、旦那様のご意見はちょっと…と思っちゃいました。

ただ、賞味期限については、過ぎたら終わり!食べない!って考えの方を時々ききます。
まあ、できることならですが、切れる前に食べるようにするのが一番なんでしょうけど。
ちなみに我が家は、切れたら大人が食べます。
食にはこだわります | 2011/03/27
食べることが好きなので、食と栄養のことは気になります。 なので、食べ方が行儀悪い、キレイに残さず食べない、好き嫌いをする、食に興味がない、そういった男性とはうまくいかなかったし、絶対結婚なんてしなかったです。 子供の教育上、両親の方針がバラバラというのは良くないですし、やりにくいと思います。 どうしても旦那さんが変わらないなら、旦那さんを悪い例にして育てるしか無いのかなぁと思います。
私もトラキチ | 2011/03/27
主さんと同じ意見です。
今も苦手な食べ物はありますが出されたものは食べるようにしています。

子供には3つだけ許さない事を作っていますが、その中に食べ物を粗末にする事があります。

なので、子供が食べきれる量を出す事や万が一残した場合は私が食べるなどしています。

給食も残してはいけない時代だったし、学生時代に貧乏を経験したからかなと思います。
男の人は買い物や調理をする機会が少ないので、そういう思いが薄いんでしょうかね?
うちと★ちぃちぃ★ | 2011/03/28
逆かも・ 旦那は賞味期限なんて大丈夫!とかいいますがあたしは気になります(>_<) 昔は1日過ぎていたら捨てていました… しかし今は旦那に洗脳され3日くらいは大丈夫かな?と。 でもまずいから捨てるってゆうのは問題だけど… 育った環境が違うから難しいですね(>_<)
同じく | 2011/03/28
捨てたり残したりはしないようですが
旦那の家庭ではそのような感じで
パンでも1日でも1時間でも賞味期限を
過ぎるとおなかが痛くなるから食べません

私は好き嫌いしてたらすごく怒られて
育ってきたので
あれは嫌これは嫌と言っている
旦那の家族を見てるとあきれます(笑)
ありえません | 2011/03/28
アレルギーやよっぽど食べられない物なら初めから作りませんが程度があります
どうしても食べないなら他は出さないから自分の小遣いから好きな物買ってこいですね
子供は嫌いな物も多いのでおいおい食べさせていけば良いと思います
ただ賞味期限については私もよく切らせてしまい主人と消費しますが、やはり美味しく食べるには注意して切らさないよう買い物しないとと思います(自戒も含めて思いました)
同感です | 2011/03/28
好き嫌いせず、ご飯一粒残さず食べるべきと思っています。
食べられるものを、ゴミとして出すなんて耐えられません。
私は食に関しても近い考えを持っている人を
夫として選びましたが、そうでないなら…努力あるのみ?
無理じいはいけないですが、大切にすることも・・・パスタん | 2011/03/28
確かに、人間どうしてもムリな食材って一つや二つあると思うんです。
それは仕方ないかなぁって思うんです^^;
(でも、全部食べなくちゃいけないシーンでは我慢して食べないといけなと思います)

ただ、旦那さんのはちょっと違いますよね。
「まずい物は食べなくていい」
これだと、作った人に失礼ですよね。

一口食べて、この世のものとは思えないぐらいのまずいと感じるものでも、「まずいから捨てる!」じゃなく「ありがとう。ごめんなさい」の気持ちを食べ物に持たせる必要があると思います。
こんにちは | 2011/03/28
主さんの意見と同じです。私も世の中には食べられない人々が沢山いる、もったいないの精神で育てられたので自分も子供たちにはそう教えながら育ててます。美味しくなかったら食べないって子供のようですよね…その考えを持ったまま子育てしたらお子さんもご主人と同じようになると思いますよ。食べられることのありがたさ作ってくださってる方々、食物に感謝して何でも食べないといけないと思います。
おはようございます。つう | 2011/03/28
もったいないですよね。
うちの旦那も賞味期限が1日でも過ぎるともう食べられないと言って捨ててしまいます。
私はもったいないので食べますけど。なので私が食べるからいいよって私が食べています。

お子さんには好き嫌いなく食べてもらいたいですよね。
嫌いな物は食べなくていいなんて教えたくないですね。
食事は野菜などを作ってくれた人や料理をしてくれた人などに感謝して食べることを知ってほしいですね。
私もさいちゃん | 2011/03/28
主さんの意見に賛成です!! 旦那さんの『まずかったら一切食べなくていい』という気持ちでいては、作ってくれた人に失礼だと思いますし、食材だって一生懸命育てた農家の方にも失礼だと思います。 お子様にだって、良い教育とは言えませんよ。 不味い(苦手)と思っても、少し食べる努力とかして欲しいですよね。
完全に | 2011/03/28
育ち方の違いですよね。私も、同じように食べ物は残さず食べろと教えられたので、旦那様の言う事は間違っていると思います。お子様には、ママから食べ物は大事にしなきゃいけない、という事を教えてあげれば大丈夫だと思います。
こんにちはなぴなぴ | 2011/03/28
幸い我が家は夫婦ともによっぽどのことがない限り残さず食べます。ごはんひとつぶ、魚の骨についた身もきれいに… やはり食べ物を粗末にするのは良くないと育ったからです。 なので子どもにもそう教えていきます。 因みに、小さいうちは、まずいもの?を食べさせるのも、味覚の発達や、防衛反応の発達の上で大切みたいなので、色々食べさせた方が良いみたいですよ。
食べ物 | 2011/03/28
私も主様と同じ考えです。
子供には、その食物が手に入る過程・・・牛さんはあなたの血となり肉となるために一つしかない命を投げうってくれた、いくらお金を持っていても食物を作り加工してくれる人がいないと手に入らない、旨を話しています。
子供が食べ物を粗末にすると私は激怒しています。
同感です!! | 2011/03/28
私自身もそう育てられました。子どもたちにも残さず食べるように言います。それぞれの命をもらって私たちは生きているし、作った方の気持ちも考えて感謝しないといけないですよね。学校でもそういう授業もありました。旦那様には伝わらないでしょうか…
こんにちはさとけんあお | 2011/03/28
主様の考えが正しいと思います。
嫌いなものは食べられないから誰かに食べてもらうとか、最初から買わないとかならまだしも、おいしくないものは食べなくていいというのはちょっとひどいですね・・・
こんにちは | 2011/03/28
うちは、食べなかったり、捨てたりはしませんが、少ししか食べなかったりします。でも、一生懸命作った人の気持ちを考えろと言ってます。それぞれ、味覚は違いますが、食べれるんだから食べてほしいと思いますね。賞味期限は、物によって私自身も食べなかったり、捨てたりします。
子供の食育を考えると難しいですよね。
こんにちは | 2011/03/28
だんなさんは一人っ子?ですか。
贅沢家系のような。

一日過ぎても火を通したりすれば食べれますよ。

おかしいですよ。
主さんは、わるくないのでお子さまの離乳食すすみますように★
育ててみればピカピカ☆。。。 | 2011/03/28
野菜や動物を育ててみれば、どれだけの手を加えて食卓に食べ物がのぼっているかがわかると思います。
どれだけの命を消費して自分が生きているのかわからない人には感謝の気持ちもわいてこないでしょう。

子どもと一緒に少しずつ教育していく必要があると思います。
こんにちは~ | 2011/03/28
それはちょっとひどいですね。食材は全て命を分けてもらっているのだし、マズいから捨てるなんて作った人に失礼だと思います(`へ´) 旦那さんには簡単な料理を教えてみるとか、しっかり話してみるしかないですかねえ。 子どもはどうしても親の真似をしますからね。
私も | 2011/03/28
主さんと同じで、まずくても全部食べろとは言いませんが、半分ぐらいは食べなきゃと思います。

賞味期限切れは体調もあるので、あまり強要はせず自分は食べるようにしてます。

ただ、食べたくても食べられない人もいる(他国や被災された方)と比べて「食べたくても食べられない人もいるんだから」という言い方はしたくないです。
「食べ物がある環境に生まれてきたことに、動物や植物に、飼育や栽培にをした方々に感謝しながら食べなさい」と言いきかせたいです。
主さんのような家庭で育ちました | 2011/03/28
私自身、そう言われて育ちました。また『農家の人達が汗水流して一生懸命作ったことに感謝して食べなさい』とも言われました。

震災で大変な今、そして飽食の時代で自給率の低い日本ですから、なおのこと主さんのような考えは大切だと思います。
ご主人にご自分の考えをよくお話になった上で、たとえ反対されても、主さんはお子様に対して食べ物の大切さや有り難みを教えてあげて下さい。
そうですね | 2011/03/28
まずかったら捨てる…まずいというのはよほどのことかと思います。ご主人はそんなに味にうるさい方なんでしょうか?賞味期限1日すぎたら捨てるというのもどうかな?と…1日くらいすぎてもた食べられますし気にしすぎだと思います。
うちも残さずきちんと食べなさい!と言われた育てられました。なのでまずかったら捨てるという考えは受け入れがたいです。
パパに作ってもらいたいですね | 2011/03/28
 パパに食事を作ってもらえたら、いいですね。
 一生懸命つくったものを、「まずい」といわれて捨てられる気持ちを理解してほしいものです。

 子供の食べムラは、好き嫌いとはちがいます。
 子供が大きくなったら、家庭菜園をしてみましょう。
 しかも、パパの嫌いな野菜を(笑)。「まずい」といってすてることができるかどうか、みものです。

 子供の食育は、パパのいないときにしましょう!
いいアイデアですね | 2011/03/29
子供がもう少し大きくなったら家庭菜園をやってみます☆
旦那の嫌いな野菜で


ありがとうございました
私なら | 2011/03/28
「文句があるなら自分で作って」ですね。ホントに旦那さんの分は作らないと思います。
確かにマズいこともあるかもしれませんが(^^;)、だからって『捨てる』なんて行為は食材を作った人にも料理をした人にも失礼です。そんな人、ありえません。
こんばんは | 2011/03/28
それぞれの家庭での育ちの違い。にしても粗末にし過ぎですね(>_<)
……過去は変えられませんが未来は変えられます。

まずは子供ではなく
旦那さんを教育するのが優先ですね(^_^;)

まずいから食べない……
をゆくゆく大きくなったお子さんが学校の給食でやるのが……見えます(-.-;)

旦那さんの家庭は見えっ張りでしょうか?

恥をかくのがおきらいでしたら「子供が外で恥をかく、しいては貴方、義父母も恥をかくらから……」と言ってビビらすのはどうですか?
そうです! | 2011/03/29
見えっ張り…まさしくその言葉がピッタリ当てはまる家庭と思います

何に関してもお金がないのにわざわざ有名デパートに出向いて買い物したりと


裕福でないことは恥ずかしい事でもないのに…


愚痴になってしまいましたがコメントありがとうございました
こんにちは | 2011/03/29
私はどちらかと言うとご主人様と同じ考えです(^-^;) 「不味くて食べられない」と言うのは食べられないレベルがありますが。 残す事は、食べ物を食べて「あぁ、美味しかった(*^-^*)」と言える量で止めるのが一番幸せな食事だと思っています。 余っているからと無理をして気分が悪くなったり、食べなきゃ良かった…。と思うと、せっかく美味しい物を食べてたのに台無しになってしまいます。 そして、足りない…もう少し食べたかったなぁ…と思われるのは絶対嫌なので、ピッタリの量にはしません。 賞味期間が過ぎてしまった物を食べるのもちょっと考えられません。当日でも物によっては悩んでしまったりします(^-^;)主人は気にしないので使ったりしますが私は食べませんし、子どもにも食べさせません。というか基本的に賞味期間が切れる前に使い切ります。 私の賞味期間の意識はホテルに勤めていた時に出来ました。 ・料理は出来た物は直ぐ出す。 ・時間がたったものは廃棄する。 ・作り置きはしない。 食中毒を出さない為、常に綺麗な食事を提供する為。 なので、前日の残り物を旦那様や子ども達に出すなんて本当に考えられません。 でもだからと言ってむやみやたらに作って捨ててる訳ではありませんが(-.-;) 限られた食費でのやりくりなので。ましてや地震のせいでこんな状況ですし(´⌒`)
分かりますみわママ916 | 2011/03/29
うちもご飯粒一粒でもきれいに食べて残さないようにと言われて育ってきました。
なので、お茶碗にご飯がいっぱいついたまま流しに持っていかれるのが不快でたまりません。
不味いから残して捨てるなんてもっての他です。
私なら、文句を言うなら自分で全部食べて何も作りません。
賞味期限も何も言わずに出して文句を言われたら、そうだった?とさらっと流して自分で食べます。
子供にも「食べ物は命を頂くから、いただきます、って言うんだよ。食べ物を粗末にするって命を粗末にすることなんだよ」って旦那に聞こえるように話をします。
同じ意見です | 2011/03/29
私も食べ物を粗末にすることは嫌いです。 子供にもきちんと教えていきたいと思ってます。 お野菜など家庭菜園して一緒に作ったりしたらキュウリ一本できるまでにもどんなに時間のかかるものか実感したようです。 食育って大事ですよね。 お腹がいっぱいになればいいんじゃないんだよっていつも言い聞かせてます。 極論ですが、私は若い頃にニュージーランドにファームステイしてかわいい羊を裁くのを見てショックを受けましたが、命を頂くってこういうことなんだって思ったら捨てられなくなりました。
おかしいですねたんご | 2011/03/29
そうやって育ってきてしまったので、きっともう考え方を変えることはできないでしょうね。
子供には、正しいことを教えないといけないので、旦那とケンカしてでも子供には教えてあげてほしいです。
こんにちはももひな | 2011/03/29
私も理解できないです。
生ものは別ですが賞味期限を1日2日過ぎたところですぐに傷んで食べられないわけじゃないし、多少くちに合わなくても作ってくれた人を思ってきちんと食べるべきだって思います。
まずいと | 2011/03/29
食べないのはちょっとわかります。 おいしいものを好き嫌いで捨てるのはよくないけどいつもおいしいもの食べてるとまずいものは、逆になんで出すと思っちゃいますね。 もったいないけどまずいなら食べたくない気持ちはわかります(´・ω・`) 残さずに食べるんだよって小さい時言われてたけどさすがに無理にまずいものは食べたくないんですよね(;_;)ちゃんと普段は残さずに食べてます。おいしく作ることを心がけて、捨てることもなくなるんじゃないかな 賞味期限うちは多少気にしませんが 主人は神経質なのかな(´・ω・`) 食生活が合わないと大変ですよね。
捨てます | 2011/03/29
私なら捨てます。
自分の料理が上手にできない時もあるし‥
義理母が作った料理も、気に入らなければ、捨てちゃいます。

美味しく楽しく食事したいですもん♪
おかしいのあ | 2011/03/31
こんにちは。

読んでいてびっくりしました。
ご主人の家系はすごいですね。
逆にうちの主人の実家は、賞味期限が数年切れたものまでありますよ∑

賞味期限とは美味しく食べられる期限といわれているので、食べたらダメという期限ではないんですけどね。

また美味しくないものは食べない、捨てる、子供にもあげないというのはおかしいです。
おっしゃるとおり、野菜など食べ物本来の味を楽しませてあげる離乳食。
なのに美味しくないからと食べさせないのは…おかしいです。

離乳食が始まったら大変ですね。
もう一度話し合ったほうがいいかもしれませんね。
こんばんはgamball | 2011/04/04
主さんの考えが正しいと思います。
しっかりお子さんに食の大切さを教えてくださいね。
きっとわかってくれると思います。
おはようございます。 | 2011/04/05
極端ですが、食べ方が嫌いなことによって、とっても汚い食べ方だったりしたら、食べさせないということもあるかもしれませんが、我が家は食べさせる派です。どうしても苦手なものがあったら、無理強いしたら、大人になって食べられない人を多く見てきたことと、私自身は好き嫌いが多かったのですが、無理強いされなかったためか、今は好き嫌いが減りました。なので、時と場合によるかなあとは思います。

基本は揃えておかなければ、お子さんが戸惑うと思いますよ。
おはようございます | 2011/04/05
私も主さんと同意見です。
食育、根気強く教えていきましょうね。

page top