アイコン相談

苦手なママ友 先日から進展と問題発生です

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/30| | 回答数(50)
先日、ママ友とのことで相談させていただきました。
http://pigeon.info/soudan/soudan.cgi?mmd_question_id=18744
登場人物は、Aちゃんママ(Aちゃんとうちの娘が友達)Bちゃんママ(子供は2年保育で入園、ママは私と親子に近い年齢なのに非常識な方)です。

今日になって新たな悩みができたので、再度投稿させていただきます。よろしくお願いします。

今日、幼稚園の帰り、同じ方向へ帰るお友達数人と公園で遊んでいたら、私の携帯が鳴りました。
Bちゃんママからでした。
嫌気が差しているので無視しました。

そして、先ほど再び着信が。
憂鬱ですが勇気を出して取ってみたら「父母会の会費いくらにする?(一括と分割が選べます)」でした。
忙し時間でもあるし、正直言って電話がかかって来ること自体にイライラしたので、「どっちでもいいんじゃないですか」と早く切りました。

メールにできないのか?聞くものなのか?育児経験者を鼻にかけているんじゃなかったのか?という苛立ちもありますが、これは、どう考えても近寄られているととらえていいですよね?
携帯番号はクラス名簿で見たようです。

前回の相談で、皆さまのご意見と自分の意見は”付かず離れずの関係”を保つつもりだったのですが、離れないような気がします。


そして本題。
うちの娘(年中)は人見知りをします。
幼稚園は楽しいようですが、私たち両親から見るととても緊張しています。
年少時の面接でも担任に「緊張しちゃうんだよね」と言われています。

娘の口から衝撃的なことを言われました。
「Bちゃんは○○(うちの娘)と遊びたいんだって」
近寄ってくるようです。
Bちゃんは誰と遊びたい、誰と遊びたくないと言っているようです。
なので、グループが割れて、娘のいる輪はAちゃんBちゃんと3人で遊んでいるようです。
私的には、最悪の結果です。

娘自身は、人見知りしているので、年少時に同じクラスだったAちゃんとしか遊べません。
Bちゃんが近寄ってくるようですが、Aちゃんが大人しい2人を引っ張って遊んでいるようです。
Aちゃんを取りっこ(ケンカにまで発展しない程度)するようです。

Bちゃんは幼稚園が子供の付き合いデビューになるくらい温室育ちなので、狙った子(Aちゃん)としか絡めないようです。

どうしても一緒に遊んで欲しくないので、夫と
「新しいクラスになったんだから、たくさんのお友達と遊ぼう」と毎日何回も声掛けています。

が、他の子に移れないのか(声掛けられない)、Aちゃん・オマケのBちゃんを選んでいるのか、分かりません。

人見知りの子の場合、このままこの関係が続いてしまうのでしょうか?
人見知りと友達グループの移動など、、改善できる方法、アドバイス等があったらご意見下さい。

ちなみに、娘は入園当初からAちゃんが一番お気に入りです。
うちの娘に声を掛けてきてくれる子もいるのですが、娘の反応がイマイチの時もあります。←遊びますが。

嫌だと思っていたことが現実に、娘がもうひと踏ん張りしてほしいなどなど…頭の中が混乱、頭が痛くて仕方ありません。

母子共に健全な友達が欲しいです。

食事が喉を通りません…。
よろしくお願いします。
2011/04/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2011/04/21
前回の相談を見ていないので分かりませんが…
子供同士の遊び、友達選びはお子さん自身が選ぶ事だと思います。
もし引き離して理由を伝えるとイジメが発展してしまうかもしれません。
中学、高校で不良グループとつるんだりとかではないですし、まだ幼稚園児です。
色んなお友達と関わり、集団生活に慣れる大切な時期です。

関わりたくないというお母さんとは距離を置き、子供まで巻き込むことではないかなと思います(^_^;)
こんにちはさとけんあお | 2011/04/21
そもそもお嬢さんはBちゃんが嫌いなのでしょうか?
子ども同士のことですし、見守るのが一番だとおもいます。
子ども同士は… | 2011/04/21
子どもなりに社会があって、誰と仲良くしても親が口を出すべきではないと思います。危険な遊びなど悪いことをする友達なら注意するなり口を出していいと思いますが、子ども同士が仲良しで楽しいならそれでいいと思います。
辛口トラキチ | 2011/04/21
そこまで悩む、子供まで毛嫌いする事ですか?

苦手な人との付き合いってどこにでもありますよ。
社会経験が少ないから嫌な人とは完全に切りたい、好きな人とだけ付き合いたいと思うのでしょうか?
辛口ですが | 2011/04/21
帰宅後は距離をおいたら良いと思いますが、子供は子供の社会がありますから、幼稚園の中で誰と遊ぼうと口出しすることじゃないと思います。文章をみる限り、お子さんにのけ者にすることを教えたいように感じます。

あと、もし逆の立場で、周りのママさんが、あなたが苦手でお子さんまで誰とも遊んでもらえなかったらどうですか??
こんばんは | 2011/04/21
Bちゃんと無理に遊ばないように言わなくてもいいと思います。
もし、本人がイヤになれば他のお友達と遊ぶようになるし関わりも持つのでは。
グーパンチや暴言を娘さんが使うようにならないか心配ではありますが現段階で当人同士が仲良くしてるのであればBちゃんママとの関係だけ付かず離れず保てばいいと思います。
お子さんにソフト麺 | 2011/04/21
任せておいた方が良いと思います。

これから、成長するにしたがって誰と遊びたいや遊びたくない、など分かってくると思います。
そんないろんな経験が成長に繋がると思います。

もしも、お子さんが悩んでいてその時にお母様に相談してきた時は一緒に解決法を考えてあげるなどしてあげると、お子さんの為になると思いますよ(*^_^*)

始めから親がお子さんの友達付き合いに口を出すのは良くないように感じます(^-^;
お子さんが、そのお友達に偏見を抱いてしまいそうです…


お母様同士は、特に仲良くなくても会ったら会話する程度で良いと思います。


生意気なこと言ってすみませんm(__)m
子どもはいろんな経験をして学んでいきます。ノンタンタータン | 2011/04/21
友人関係もそのひとつ。ずっと同じではありませんがお子さんが変わらないことにはなかなか進展しないでしょう。我が家の長女(年中)も人見知りが激しいです。2年前から保育園に通っているのに…。なので少しでも自分が出せるように習い事をはじめました。月に2回ですが好きなことだからか先生が礼儀に厳しい方だからかみんなに挨拶したり輪に入っていけるようになりました。
園内で距離をおくためには私なら違う輪のママと先に仲良くなり そこに子どもを連れて行って少しずつ混ぜてもらうかな。
こんばんはまりぃ | 2011/04/21
相手が近づいてきても、私なら付かず離れずです。
話しかけられたら話しますが、自分からは必要以上には話しかけないと思います。

友達グループの移動は、きっとお子さん自身が気の合うお友達をみつけたら移動したりすると思いますよ。

どうしても他の子と遊んでもらいたかったら、主さんと仲のいいお母さんとそのお子さんを誘って、遊んでみたりするのはいかがでしょうか。

お母さん同士が仲が良くても子供同士の仲がいいわけではありませんし、子供同士が仲が良くても、お母さん同士の仲がいいわけでもないので、難しいですよね…
こんばんは。つう | 2011/04/21
前回の相談も読ませていただきましたが、お子さんの友達のことはお子さんにまかせたほうがいいと思います。
主さんがBさん親子とかかわりたくないのもわかりますが、それをお子さんにおしつけるのはよくないと思います。
んーぐうたら | 2011/04/21
主さんのお子様も人見知りで決まったお友達としか遊べないなら、苦手といっている親子と変わらないと思います。
相手には他の子とも遊ぼうねといっているのに自分の子は人見知りだからという理由ではちょっとひどいのではないでしょうか?

前回のも見ましたが、相手のお子様が乱暴さんなんですよね?それは困りますよね?相手に危害を与えるようなら園に相談してみては?

人生いいことばかりではないですよ。色々経験して大きくなるので、たくさん経験した方がいいですよ(^O^)
子供の事は子供に任せる | 2011/04/21
ママ友との付き合い方を悩むのは分かりますが、子供同士の事にまで親が口出しをするのは良くないと思います。 いいお友達を作って欲しい気持ちは分かりますが、もう少し子供さんに任せてもいいと思います。 親がいちいち口出ししてたらのびのびと交流できません。 今のグループがずっと続くとも限りませんし、Aちゃんが他のグループの子と仲良くなるかもしれない、子供さんの人見知りがなくなっていろんな子と遊べるようになる日も来るでしょう。 もっと広い心で見守ってみてはいかがですか?o(^-^)o
ごめんなさいみわママ916 | 2011/04/21
以前の相談も読ませていただきましたが。
私はもし自分がBちゃんママだったらと思うとあなたの態度がとても酷く、読んでいて辛く感じました。
Bちゃんママは、「見た目はどこにでもいそうなオバサン」や「オバサン特有の強引さ」見下しすぎていませんか?
Bちゃんママは自分は周りと比べて年齢が高いために、がんばってみんなと関わりを持とうとしていらっしゃると感じました。みんなで程よい距離で接することはできませんか?あなたがしていることは「大人のイジメ」ですよ。
電話してきて鬱陶しいって態度は失礼です。
苦手な人にでも最低限のマナー、思いやりは必要ではないですか?
ママが苦手だからと子供の友人関係にまで口を出すのも疑問です。
「あの子の親は○○だから遊んじゃダメ、他の子と遊びなさい」なんて差別です。お子さまにそんな事を教えたいのですか?
追伸みわママ916さん | 2011/04/24
あなたは悩みすぎて頭が痛く食事も喉を通らないかもしれませんが、Bちゃんママもあなたがしていることによって同じか、それ以上かもしれませんね。
イジメられる側の方が辛いですから。
自分は被害者のような文章ですが、被害者はBちゃんママですから間違えないでくださいね。
こんばんはゆうゆう | 2011/04/21
娘さんの遊ぶ相手は娘さんが選ぶことですから、他のお友達に目を向けるように促すのは良いと思いますが、それ以上は親には何もできないですよ。
女の子同士で一人の女の子を取り合いすることも珍しいことではないので、そういう友達関係だから健全ではないとは言えないですし、オマケのとまではちょっと言い過ぎかな。
Bちゃんのお母さんとも、こちらがずっと素っ気ない態度をとっていればいずれは連絡が少なくなると思います。
きっぱりお付き合いを拒否している訳じゃないので、今すぐにどうにかすることは難しいです。
どんな子でも | 2011/04/21
大人が止めなければならないような、虐めがない限り、どんな性格の子でも親が離すべきではないと思います。
親が入ってしまうと、将来、お子さんが自分自身で人間関係を築くことに支障が出てしまう気がします。
お子さんのためになら、嫌いな人との付き合いも我慢できませんか?
正直言って | 2011/04/21
正直言って、「おまけのBちゃん」とか「狙った子」とかは酷い言い方だと思いました。
前回のも拝見しました。気持ちはわかりますが、いろんな人がいます。電話でイライラした対応するのも、つかず離れずになっていないのではないかなと思います。
嫌な気持ちはわかりますが、Bちゃんサイドからしたら、意地悪な人になってしまいますよね…。
子供は子供の | 2011/04/21
誰にでも、苦手な人はいるものです。
だから主さんはBさんとつかず離れずで付き合っていかれたら良いと思います。
でも、お子さんは別ですよ。
子供も一人の立派な人間です。友達は自分で選びます。親が口を出す問題ではないと思います。

親にも苦手な人がいるように子供にもいます。苦手なタイプが同じかもしれないし、違うかもしれない。

だからそっとしておくのが一番ですよ。
こんにちははるまる | 2011/04/21
子供には子供の世界がありますよね。主さんがが苦手なのはママだけなんですよね。子供が嫌がっていないなら一緒に遊ばせることも大事ですよ。気に病む必要はないのではないでしょうか?自分が同じ立場になられたらどう感じますか?
こんばんは | 2011/04/21
お子さんの人見知りは幼稚園生活を送る上で少しずつ改善していくので大丈夫ですよ。苦手な方がいらっしゃるようですがだからといって子供にまで遊ばないようにさせるのはちょっと違うと思います。子供同士で嫌なら違う子供と遊ぶでしょうし今は別にお子さんは嫌がってないんですよね?子供のことは見守ってあげた方がいいと思いますよ。
辛口です | 2011/04/21
なぜそこまでして子供の友人関係までに!と思いました。 それはままがBさんままが嫌いだからですよね?だから、遊んで欲しくないし、電話がいらいらしますよね でも別に普通はそんな電話来たならそこまで思わないし、返事しておわり。 友達関係は子供にまかせていいんじゃないの?そうやって学んで行くんだから。それに子供は別に一緒に遊ぶの嫌じゃないですよね、みんなと遊ぶようにみんなと遊ぶようにって友達は親友がいるのが一番 薄っぺらい友情なんて友情じゃないし、そこまで自分の子供と好きで遊んでくれるならいいことですよ!人見知りは性格もあるし、環境もあるけど慣れれば大丈夫ですよ。 この先学校上がって変わったりするし、心配することないと思いますが、偏見持ちすぎでは? 母子とも健全な友達って普通に失礼ですよね(;_;)
ん~ | 2011/04/21
私は読んでいて、主さんの考え方が一番不健全に思ったのですが…(+_+)


Bちゃんをオマケって言ったり、不健全だと言ったり…それって、逆に非常識だと思います。

お子さんもBちゃんも、Aちゃんが好きなんですよね?
なのに、自分の子供はAちゃんといさせたい、Bちゃんは嫌いだから一緒にいさせたくないって、子供の虐めのようです。


幼稚園は子供が主体の事なのに、お友達のお母さんが嫌いだからそのお友達も嫌い、子供と仲良くして欲しくないってのは、おかしくないでしょうか?
親同士の付き合いなんて、子供が大きくなるにつれて変わるもんですし、子供同士仲がいいなら、子供は子供同士で、親は親同士の距離で付き合えばいいと思いますし、子供は子供で社会があると思うのですが…


極端な話ですが、同級生のママ全員に「Bちゃんママは非常識だし、Bちゃんも暴力的だから、自分の子供と仲良くして欲しくないし、子供が仲良くしてるAちゃんとの間にも入って欲しくない」って堂々と言えますか?
そして、皆からそうだよね~って返ってくると思いますか?

子供同士の付き合いに、親がそこまで口出す事ではないと思います。


生意気に失礼しました。
いかがなものかと | 2011/04/21
この先もお子さんの友人を親が決めていくようにするつもりですか?

ただ単にやることなすことが気に入らない様にしか聞こえません。

母親はともかく子供同士は関係ないかと思います。

好き嫌いだけで人間関係を作っていっても、またいつか壁にぶち当たります。

対処する方法を学ぶにも
お子さん自身で友人を作らせないと意味がないと思います。
ひどい… | 2011/04/21
もし自分の子供がこのような事をされたらと思ったら悲しくなってしまいました。 あまりにも自分勝手で非常識なのは誰なのかもう一度考えてみてください。 人間ですから苦手な人がいるのは当たり前で毛嫌いするのは構いませんがあまりにも相手の子供さんがかわいそうで…。 子を持つ親がする事ではないと思いますよ。
う~ん…あ~や | 2011/04/21
合わないお母さんなのは分かりました。 親同士は好きに距離を置いたら良いと思います。 でも、お子さんに押し付けるのは必要ないのでは? 家に帰ってから遊ばなければ良いですし。 園内では自分で経験して自分で考える場だと思いますよ。 過干渉なんじゃないですか?
こんばんはニモまま | 2011/04/21
嫌だからといって、お子様も遊ばせないのは違うかなぁと思います。 もし、逆の立場だったら、お子様が可愛そうかなぁと。
こんばんはみこちん | 2011/04/21
考えるとキリがないですよね。
子供なりに世界があり、いろいろ学ぶので、子供同士お任せでいいと思います。
それで子供同士仲良しでも、親同士必ずしも仲良くしないといけない訳でもないですし。
こんばんは | 2011/04/21
母子共に健全な友達って・・。娘さんは不健全なんてそんなことおもってないはずです。
関係は娘さんにお任せでいいとおもいます。
友達は玩具ではない | 2011/04/21
親が良いと思うおもちゃを買い与えるように、子供に親の好みの友達だけを与えることはできませんよ。

少しでも親好みの友達を与えるためには、ご自身が「良いと思う友達」の親御さんと積極的に仲良くし、子供同士が園外で遊んで親しくなるように仕向けるくらいですかね。


私の信条になりますが、人間関係は鏡です。
自分の言動に合った人間が、自分には近づいてくるものです。

私も幼稚園の人間関係に気を遣うのは間違いないですが、明らかに私とは価値観や会話の合わない言動の方は、あえて避けなくても会釈以上には近づいてきません。

言葉遣いが荒い、親子で身なりが幼稚園にはそぐわない、時間にルーズ、人の悪口を楽しむ、そういう方々は私は一年経っても名前すら知らない程度です。

そして子供もまた、自分の鏡です。
お母様の | 2011/04/21
考えであって、子どもさんの考えではありませんよね? 親がいけないから100%そのお子さんがいけないのでしょうか、悪いのでしょうか? もっと進級し大きくなってもそういう問題はつき物です。 そのは悪い子ダメな子と考えずに、してあげてください。 これからどんどん集団行動など増え揉まれ成長していきます。 その子のお母様はメールが苦手だということはないのでしょうか? どうでもいい内容でしたら当たり障りなくかわしていくのが一番です。 友達と思わず知り合いと心の中で線を引いておきませんか? お子さんたちのことはよっぽどのことがないかぎり見守りましょう。 きっとそのお子さんにも良いところあります。 主様のお子さんに良いところがあるように。 あまり神経質になるとイジメに発展していくことになります。 その子は悪い子だからイジメられて当然ということはありませんよね? 少しでもその子がクラスになれ心を開けるようになれればいいですね。 主様も無理をなさらず。
追記です | 2011/04/21
冷静になってください。 差別する親をみて育つ子どもの心を考えてください。 そして他の友達と遊んでこいといわれた我が子が感じるプレッシャーの事も。 人見知りとわかっていながら、主様が近づいて欲しくないために犠牲になる子どもさん。 本当の被害者は誰なのかよく考えてください。 あなたの文章をみても共感することはできません。 主様、子どもさんだけには無理させないでください。
こんばんはさいちゃん | 2011/04/21
お子様の人見知りや緊張するのは、これから徐々になくなってくると思いますよ。 交友関係は、お子様がBちゃんに暴力を振るわれた…とかじゃなかったら、見守っていった方が良いと思います。 三人で遊んでる中で、何かもめ事があれば先生も対処してくれると思いますよ。 お子様の話しだけ聞いて判断するのも良くわからないと思いますので、先生に 『いつも三人で遊んでると聞きましたが、うちの子、人見知りだから心配で…』等言って、まず状況を把握してみてはどうですか!? 意外と楽しく過ごしているかも知れませんよ!! そうでなくても、お子様を信じてあげたら、良い結果に結びつくと思います!!
自意識過剰 | 2011/04/21
文章だけだと自意識過剰のように思いました。 高齢のママさんと娘さんは、そこまであなた様親子を好きでひっつきたいですかね。母子共に健全な友達がほしいとか、食事が喉に通らないほど悩む、ほど気に入らない相手なら、向こうもそうだと思いますよ。年の功で出さないだけかも。
すみませんが | 2011/04/22
何か凄く不愉快でした… 子どもからしたらBちゃんも新しくできたお友達ですよ?? 確かにBママに非常識な所はあるかも知れません。その影響がBちゃんにもあるかも知れません。 Bちゃんの事は知りませんので解りませんが私から言わせたら貴方の娘さんも"温室育ち"ですね。 Bママの質問もそんなにイライラすることですか?途中入園で不安もあるのでは? 距離を置きたいのは勝手ですが子どもを巻き込まないでください。 楽しく過ごしてるのに"たくさんの子と遊びなさい"って毎日言われるなんて可哀想です。 ひとりだって、男の子だって、先生だって、もちろんBちゃんだって娘さんが毎日元気に過ごせたら良いじゃないですか。 Bちゃんママ云々より今一度見直して欲しいと思います。 仲間外れしろって言う教育してるようにしか思えません
親の都合で… | 2011/04/22
親が嫌だからと、子供にまでその思いを共有させてはいけないと思います。
人見知りなら尚更お子さんは混乱して、孤立してしまうのでは?と思いました。
今年度も始まったばかりです。
お子さん同士の事は、静観され様子を見られてはどうでしょうか?
親御さんに対して嫌だと思われるなら、必要最低限のお付き合いでよいかと…。
読んでいて、Bちゃん親子にAちゃん親子を取られのではと思う嫉妬心のように思いました。
Bちゃんの内面を見てあげてほしいです。
苦手なのは分かりますがキヨケロ | 2011/04/22
わざわざ嫌いだ嫌いだとBさんを意識し過ぎて無いですか?

世の中、色んな人が居て苦手な人も何人かいますが、そこばかりに意識を持って行ってその人の事ばかり考えてしまう時間が勿体なく無駄なんで、その人で悩みだしたら『あっ!また、時間の無駄遣いしてる。私、暇なんだ!』って、思考を意識してそんな暇時間を違う事に費やす方がもっと充実しますよ。

趣味に使ったり、物の見方を切り替える思考をチェンジする本を読んで勉強したり、セミナーや講習会に参加したり等々。

違う行動をしていかないと、いつまでも他人に時間を奪われていきますよ!

後、あなたの人格と子どもの人格は別物です。

あなたの考え方だけで、子どもの生き方や経験を決める事はしないであげて下さいね!!

子どもが悩み苦しんだ時に耳を傾けてサポートするのが親ですよ。

あなたがマイナスって感じる経験は子どもとってもマイナスとは限りません。マイナスとしても経験です。経験値を上げていかないと、相手を思う気持ちは養えません。
親の印象で子供を見る事 | 2011/04/22
相手の親御さんが自分の苦手とするタイプだった場合、敬遠したくなる気持ちはわかります。
でも、大人同士の個人的な付き合いはともかく、子供の友達関係にまで口を出すのはどうかと思います。
子供には子供の世界があって、幼稚園など子供だけの空間では子供自身が自分で考えて行動します。
それは仕方のない事で、自分が関われない世界にまで自分の好みを押しつけようとするのは、子供にしてみたら余計なお世話でしかありません。
Bちゃんママが苦手なら親同士のお付き合いを最低限に抑えればいいだけで、その価値観を子供に強いるのは違います。
子供を含めてどうしても関わりたくない・関わらざるを得ない環境を捨てたいと思うなら、転園されてはどうでしょう。
でも、そこまで実際しない・出来ないのが普通ですから、主さんがうまく立ち回るすべを手に入れるしかないと思います。
一つ気に入らないと全てが気に入らないと言う状態になってると思いますので、考え過ぎない・気にしすぎない、知らない通りすがりの人と同じようなつもりにでもなるしかないかな、と思います。
ただ、あなたが相手にしている(考えている)事と同じことを相手がしてきたら(考えていたら)、正直どう思いますか?
苦手な相手であってもショックではないですか?
自分の気持ちや目線だけでなく、子供や相手の立場になった時、あなたのとる言動や行動は正しいのか、一度客観的に冷静に考えてみてはどうでしょうか。
幼稚園 | 2011/04/22
長い人生のうちたかだか2年ほどのお付き合いですので、転園でもされない限り、我慢されるしかないでしょうね。
パートなどでもされて気分転換を図るというのはいかがでしょうか。
お疲れ様です。
なんだか… | 2011/04/22
複雑な気持ちになりました。

親の独断と偏見で、子供の友達を選ぶのですか?

子供は、自分で学んで、友達とついたり離れたりをして関係が出来ていくのではないでしょうか。
お子様が人見知りなら余計にですよ。
親が子供の友達関係にまで口を出していたら、余計友達が作れなくなってしまうんじゃないでしょうか…

親があーだこーだ言っていたら、友達と何かあった時に自分で対処する力が養えないですよ?


Bちゃんママですが、多分年が上な分、考え方も違ったりはするでしょうけど、溶け込もうと必死なんじゃないですか?
自分の年のことで冷めた目で見られて、子供にまで被害がいくのは切ないですよ。
子供の友達は子供が決める事ですからね。
そもそも、そんな幼い時から、しっかりとした友人関係は作れないですよ。
子供も今は模索中だと思います。
これからひょんな事で違う子と仲良くなる事だってありますからね。

園での付き合いは、子供に任せてみてはどうですか?親が首を突っ込み過ぎな気がします。

拝見する限り、主様はAちゃん親子を独占したいだけのように見受けられます。

子供をオマケとか…
主様のお子様が同じ事を言われていたらどう思いますか?
ご夫婦でBちゃん親子のお話をなさっているみたいですが、
くれぐれもお子様の前ではしないであげて下さいね。
子供はしっかりと聞いていますから。
影響しちゃいますよ。


辛口失礼しましたm(__)m
こんにちはhappy | 2011/04/22
私も子供の友達はお子さんにまかせておいたほうがいいと思います。
どうしても嫌な思いをしたりして解決できそうも無い場合だけ、親が口を出してます。
電話の件は | 2011/04/22
もしかして、冷たくされていると思ってあせっているのかもしれません。冷たくしすぎると逆効果なので、話す時は普通に接して、決して自分からは話しかけない…方がいいと思います。
お子様の事ですが、親が介入してもどうにもならない事が多いです。きっとそのうち、子供同士で解決してくれる日が来ると思います。他のお友達と急に仲良くなったり!食事が喉を通らないとのこと。考え過ぎるとお子様にも伝わってしまいますよ、ママはどーん!とかまえてくださいね。
あらら・・・。(長文です)ばやし | 2011/04/22
50代のお母さんからしたら主さん達に受け入れて欲しくて仕方ない
そんな感じに受けて仕方ないです。その術を知らない余りに行動が
先に出てしまっている事が全てウザく取れてしまっているかも。
また正直ウザいのかもしれませんね。でも子供同士が友達付き合い
する事は別。家の子の幼稚園でも、仲良くしている4人中1人のママが
学校の先生らしく、親も参加型の行事も旦那さんだけとか来ても
無愛想でサッサと帰るし話しかけても高飛車に取れるようなママが
居るそうです。私自身気にしたこと無いし話しかけようにも見かけ
た事が無いんですが、子供とは幼稚園では4人つるんで仲良しです。
毎日その子達の事を楽しそうに話しをしてくれます。でも親付き合いは、
他の2人と食事したり遊ばせたりするぐらいです。4人のママ友の
内に一人このママが気に入らないから遊ばせたくないってママが居ます。
良く、いつから仲良くなったんかね~?何か普通に喋れないママは
相談も何も話しが出来ないし嫌じゃない?また何かあった時にもさ~。
言えないんだよ~。言いにくい感じで。と。私は子供らが仲良くして
居る事に親がいちいち出ないでも良いんじゃないかな。子供同士の
世界もあるし。家の子から話しを聞いていても暴力振るうような悪い子じゃ
ないみたいだしって感じです。
B子ちゃんの暴力や暴言は周囲が注意し3人仲良くやって貰うのが
一番かもしれないですよ。しかし、メアドを知って居るのに急ぐ用事
じゃない事での電話は私も迷惑です。そういった電話だと後○時間
後にまた電話くれる?って切るか、仲良しのママなら、また後で
電話するって切ります。基本忙しい時は相手しませんし出来ません。
恐らく今のままならば、このままの関係が続くかと思います。
お子さんも3人で居る事が嫌じゃないなら今のままじゃないかな。
それか、Aちゃんを諦めて他に友達をつくるしかないかもです。
でもこればかりは、大人の都合でどうにかなるものでも無いですよ。
逆に誰とも打ち解けず話しも出来ないお子さんになってしまうかも
しれません。様子を見て行くしかないように思いますし、B子ママ
には、ハッキリ苦手意識を伝えるべきだと思います。
前回も見ましたまいちゃん | 2011/04/22
逆に一度同じグループになってみてはどうでしょう?

確かBちゃんは叩いたりする子でしたよね?実際に何か問題が発生したら それを理由に本人に「もう付き合わない」と言えると思うんです

我が子を犠牲にしろってこと!?と思われるかもしれませんが、他に方法が見あたりません(x_x;)
こんにちは♪まぁ♪ | 2011/04/22
読んでいてとても不愉快になりました。 最悪な結果・おまけのBちゃん・温室育ち…等々とても悪意を感じます。 温室育ちなので、狙った子(Aちゃん)としか絡めないとありますが(この狙った子や絡めないという表現もいかがかと思いますが)、見下していませんか!?お子さんも人見知りで同じようにAちゃんBちゃんとしか遊べないんですよね!?しかも大事なお友達を親の都合でなくそうとしている。 私の解釈が違っていたらすみませんが、なんかBちゃんをのけ者にしなさい。と教えているように感じました。 健全な友達が欲しいと言っていますが、れいれいさんの考えが不健全のような気がします。 辛口ですみません。
辛口です | 2011/04/22
親の都合を子どもに押し付けるのはどうかと思います。 娘さんには娘さんの人間関係があるので、見守ってはどうですか? 過去の相談も見ましたが… 自分に都合のいい人だけ付き合いたいというのは無理な話だと思いますよ。 苦手な人ともそれなりにやっていくのが大人ではないでしょうか。 逆に自分がそんなに露骨に避けられたり、娘さんまで拒否されたらどう思いますか?
こんにちはももひな | 2011/04/22
前回も拝見しました。
私の周りでも女の子3人組で一人の女の子を取り合うみたいな感じで、子供同士はそれでも仲良く遊んでいるのですが、取り合う子のお母さん同士がうまくいかなくなった人もいます。
子供の友達は子供が決めること、親から見ると問題だらけの子かもしれませんが、お子さんはその子と遊ぶのをあまり嫌と思ってないかもしれないので、親が口を出してしまってはいけないと思います。
今のクラスで慣れるうちにまた別のお友達とも遊べるようになると思いますよ。

親同士のいがみ合いを子供にまで押しつけてしまっては可哀想ですし、その子のママからの電話やメールも「気付かなかった」と無視し続ければそのうち来なくなると思います。
あまり深刻に悩みすぎないでくださいね。
こんにちはホミ | 2011/04/22
母子ともに健全な友達がほしいなんて、相手の方にすごく失礼ですね。
私なら、そんなことを言う主さんとは友達にはなりなくないです。
学生の時の友達の好き嫌いとかじゃないんだから、大人として最低限の接し方があると思いますよ。
それに無理矢理あの子と遊んじゃダメよみたいな教えはよくないです。
子供の友達は子供が決めるんだから、口だししない方がいいと思います。
こんにちはビビ | 2011/04/22
子供の遊び相手にとやかく言っても無理な気がします…親同士はこれまで通りの距離を頑張って保つか(x_x;)

私自身、小学校時代に祖母から「○○ちゃんは聞かずだから他の子と遊ばれ」など言われてた時期がありましたが「なんで?」といった感じでした。
客観的に自分をみてどう思われますか?ゆうさん | 2011/04/22
人間ですので、個人的に合う合わないはよくあることだと思います。でも、それを子供にまで押しつけるのはどうでしょうか?

文章を読む限りでは、病んでいる印象を持ってしまいました…。
失礼を承知で申し上げれば、このまま過干渉を続ければお子さんは病んでしまいますよ…。

もっとおおらかに、親は親の人間関係でつかず離れず、子供は子供の人間関係と見守ってあげましょうよ。
子供なりに色んなお友達と関わり社会勉強をしているのです。
いちいち親が口出しすることではありませんよ。

辛口失礼いたしました。
オマケって… | 2011/04/22
子供に対してオマケって…。
自分のお子さん、周りのママから陰でそんな風に言われてたら嫌な気持ちになりませんか?
私なら嫌どころじゃないです。
母子共に健全ってなんですか?
なんか…。苦手な人への対応や子供の人見知りなど、いろいろ悩んでいるのはわかりますがもっと人の立場になって考えてみてから発言した方がいいのでは。
子供同士うまく遊べるなら変に口出ししないで見守ってあげてはいかがですか。
私は、強制的とまではいきませんが、小さい頃母親に友達について結構言われてました。
あの子とはあまり遊ぶなとか、子供なりにすごく嫌でした。
今となっては親なりに心配してたのかな、と思えたりもしますが、私はそんなこと言う親になりたくありません。
親同士も関わるかもしれませんが、子供は子供で人付き合いをしていきます。
幼稚園やそれ以外ででも、遊ぶのは相手のお子さんと主様ではなく、あくまで子供同士です。
親の事情で好きなお友達と遊べないとかなったらかわいそうじゃないですか?(文面では、お子さんではなく主様だけが毛嫌いしてるように感じたので…違ったら申し訳ありません)
お子さんが他の子と遊びたがっているなら、「みんなで遊ぼう」って言ってみるよう促したり、幼稚園以外で子供がたくさんいる場所につれていき、その場で直接アドバイスしてあげたりお手本見せてあげたらいいかと。長文&辛口すみません。
こんにちはこっちゃん | 2011/04/22
お子様の好きなようにさせるのがいいかと思います。
ママがお子様にBちゃんとは遊びたくないよね。などと言ってしまうと本当にお子さんもBちゃんが嫌いになってしまうと思いますよ。

Bちゃんのママと接したくないお気持ちはわかりますが、お子様まで巻き込むのはどうかと思いました。
こんにちは | 2011/04/22
オマケ…母子共に健全…そういう発言をするあなたの方が常識ないのでは?

0102次の50件

page top