アイコン相談

苦手なママ友 先日から進展と問題発生です

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/30| | 回答数(15)
先日、ママ友とのことで相談させていただきました。
http://pigeon.info/soudan/soudan.cgi?mmd_question_id=18744
登場人物は、Aちゃんママ(Aちゃんとうちの娘が友達)Bちゃんママ(子供は2年保育で入園、ママは私と親子に近い年齢なのに非常識な方)です。

今日になって新たな悩みができたので、再度投稿させていただきます。よろしくお願いします。

今日、幼稚園の帰り、同じ方向へ帰るお友達数人と公園で遊んでいたら、私の携帯が鳴りました。
Bちゃんママからでした。
嫌気が差しているので無視しました。

そして、先ほど再び着信が。
憂鬱ですが勇気を出して取ってみたら「父母会の会費いくらにする?(一括と分割が選べます)」でした。
忙し時間でもあるし、正直言って電話がかかって来ること自体にイライラしたので、「どっちでもいいんじゃないですか」と早く切りました。

メールにできないのか?聞くものなのか?育児経験者を鼻にかけているんじゃなかったのか?という苛立ちもありますが、これは、どう考えても近寄られているととらえていいですよね?
携帯番号はクラス名簿で見たようです。

前回の相談で、皆さまのご意見と自分の意見は”付かず離れずの関係”を保つつもりだったのですが、離れないような気がします。


そして本題。
うちの娘(年中)は人見知りをします。
幼稚園は楽しいようですが、私たち両親から見るととても緊張しています。
年少時の面接でも担任に「緊張しちゃうんだよね」と言われています。

娘の口から衝撃的なことを言われました。
「Bちゃんは○○(うちの娘)と遊びたいんだって」
近寄ってくるようです。
Bちゃんは誰と遊びたい、誰と遊びたくないと言っているようです。
なので、グループが割れて、娘のいる輪はAちゃんBちゃんと3人で遊んでいるようです。
私的には、最悪の結果です。

娘自身は、人見知りしているので、年少時に同じクラスだったAちゃんとしか遊べません。
Bちゃんが近寄ってくるようですが、Aちゃんが大人しい2人を引っ張って遊んでいるようです。
Aちゃんを取りっこ(ケンカにまで発展しない程度)するようです。

Bちゃんは幼稚園が子供の付き合いデビューになるくらい温室育ちなので、狙った子(Aちゃん)としか絡めないようです。

どうしても一緒に遊んで欲しくないので、夫と
「新しいクラスになったんだから、たくさんのお友達と遊ぼう」と毎日何回も声掛けています。

が、他の子に移れないのか(声掛けられない)、Aちゃん・オマケのBちゃんを選んでいるのか、分かりません。

人見知りの子の場合、このままこの関係が続いてしまうのでしょうか?
人見知りと友達グループの移動など、、改善できる方法、アドバイス等があったらご意見下さい。

ちなみに、娘は入園当初からAちゃんが一番お気に入りです。
うちの娘に声を掛けてきてくれる子もいるのですが、娘の反応がイマイチの時もあります。←遊びますが。

嫌だと思っていたことが現実に、娘がもうひと踏ん張りしてほしいなどなど…頭の中が混乱、頭が痛くて仕方ありません。

母子共に健全な友達が欲しいです。

食事が喉を通りません…。
よろしくお願いします。
2011/04/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うーん? | 2011/04/22
娘さんはBちゃんとは遊びたくない。一緒に居たくないって言ってるんですか? じゃなかったら子ども同士の付き合いは子どもに任せるべきだと思います。 Bちゃんのお母さんが嫌いだからBちゃんと遊ぶなはBちゃんが可哀想。 自分の子どもが同じ扱いを受けたらどう思いますか?
ちょっとひどい… | 2011/04/22
確かにBちゃんママが苦手なのは分かりますが、なんでそんなに距離取りたがるのか分かりません。
社会に出たら自分と合わない人なんて山ほどいますよね?
そういう方達とうまく付き合っていくのが大人だと思いますよ。

私から見たら、まるで女子高生が自分の嫌いなコを仲間外れにしようとしてる風に見えますが。
しかもお子さんにまでBちゃんと遊ばせないように遠回しに言っるなんて…
お子さんもそういうコにしたいのでしょうか?


見ていて不愉快です。
こんばんは | 2011/04/22
自分とは合わないママさん、居てますよね。みんな人間なんで…。

そんなママさんとは関わりたくない、その子供とは遊ばせたくない…って気持ち 分からなくもないですが、子供は子供に任せるべきかな?と思います。
『Bちゃんとは遊ばないでね』
みたいな事はお子様の為にも言わないでいただきたいなと思いました。
言うつもりもない事でしたらすいませんm(__)m
こんばんは | 2011/04/23
親のつきあいに子どもを巻き込むのは…。

確かにいろんな子と関わってお友達をつくってほしいのは親心としてわかりますが、子どもは子どもなりに毎日過ごしてます。もし苦手なお友達ができたりしたら親が干渉しなくても自然と距離をとったりして新しいお友達ができたりしますよ。


園での生活がすべてではないのでもう少し気楽におつき合いされてはいかがでしょうか?


気分を害されたらすいませんm(_ _)m
こんにちは★ちぃちぃ★ | 2011/04/24
子供同士のことは子供が決めると思います。 親が『Bちゃんとはダメ』と決めるのもどうかと…
子供は子供なりに | 2011/04/24
考えていると思うので、見守るのも大事かなと思いました。 子供が嫌で相談してくるならそこで初めて助け船をだしたらいかがでしょうか? 確かに乱暴な子と遊んでいると心配になりますけど。 ママさんとは距離を置いたらいいと思います。
うわ絶句 | 2011/04/25
すみませんかなり辛口です いい年した大人のすることですか?よくBさんを非常識といえますね 自分の胸に手を当てた方がいいです 道徳でいじめは最低と学校で学ぶのに親が率先していじめの見本みせるのですね 呆れた… 親が苦手はわかりました 人ですからありますよね それで子供の事に口出しはいけません オマケとか無視とか失礼にもほどがありますよ Bさんのほうが食事も喉を通らないでしょうよ 私もいじめられたことあるので分かります。体重減りましたよ12キロほど。友達いなくてさみしくて。話かけたらそんな態度とられたとかありえない 死にたくなりますね 被害者はあちらだと思います Bさんママがいつかここで相談してなければいいですね 親の自覚もって下さい子は親をうつす鏡ですよ オマケとかいう子供になってほしいんですか
親が嫌いだから | 2011/04/25
前回も回答しましたが… 子供にも遊ぶなとはちょっとやり過ぎかなと感じました。 娘さんの将来の人格形成に影響を与えかねないと思います。 人見知りだからこそ苦手なタイプともうまくやれる術を身につけさせてやるべきではないかなと思います。 お子さんの意見を聞く前にお子さんの前でBちゃん親子の悪口などは言ってませんよね? 親の先入観を入れずお子さんの主観で判断させたら良いです。
う~ん・・・ | 2011/04/26
子供は子供。親は親。でいいと思うのですが★

親が「あの親とは疎遠になりたい」と思うとしても
幼稚園の中でその子供と遊ぶだけならいいのでは?と感じます。
それを幼稚園の外にまで持ち出さなければいいだけで・・・。

無神経?なママ様っていますよね★
そういう方に限って、遠まわしに言っても理解してもらえなかったりしますし・・・。
他のお友達のママ様と相談した結果が
「Bさん宅はちょっと・・・」なのでしたら
・遊ぶときは誘わない
・「うちも行っていい?」と言われたら断る
・出来るだけ連絡しない
・携帯にかかってきたら
 「教えてない携帯にいきなり電話は失礼だと・・・」と伝える

など、遠まわし且つ分かりやすく
「違う友達を探して欲しい」オーラを出すのがいいかと思います
Aさんにも、今度遊びに出かけるときに声を掛けられたら
「約束してるから、誘われた側が勝手に人数は増やせない」と
きっぱり断ってもらってはいかがですか?

ただ、幼稚園内などで一緒に遊ぶ分に関しては
お子様が直接嫌がってないのであれば
親がやめさせるのはどうかと思いますよ。
お子様には「嫌な時は嫌っていいなさいね」とだけ教えてあげていれば
本人がBちゃんと遊びたくない!と思えば
「仲間に入らないで!」と言えるようになると思いますし
もしかしたら?Bちゃんの方が
他に気に入った子が出来てそっちに行くかも知れないし★
ママ友関係は大変ですよね。 | 2011/04/27
私の子供の母親も揉めましたね。

卒園式の後の懇談会(お食事、飲み会)のことで。

それ以前にいろんなことがありすぎて爆発したようです。

私は役員ではなく引きずられて参加する人でしたが。

もめ事に相談役にさせられました。

そしたら現在下の子が同じ年ですが、ほとんど口きいてません。

というより、避けられてます。

私はただ相談に乗って憂さ晴らしをされただけなのにいい迷惑です。

そういう性格のひとと思って普通に送り迎えしてますが。

でもいらつきますね。

子供には特別感情をぶつけてはいませんよ!

子供は純粋に友達として遊んでいるようですし、これから先も
エスカレーターなみの付き合いになりますので。

子供を巻き込んではいけないと思います。

いじめなどが必ず出てきます。

親はきちんと教えていかなければならない立場です。
うーん | 2011/04/28
お子さん同士のことはお子さんに任せたほうがいいですよ。
こんばんは。 | 2011/04/28
本当に大変でしたね。ご苦労様です。食事もままならない位、悩んでおられるとのこと、お辛いですね。

メールについては…電話の方がいい、メールの方がいい、得手不得手もありますから、何とも言えませんが、電話番号を交換していないのに、勝手に電話があるというのは正直、嫌な気持ちになりますよね。すごく分かります。その時点で、常識のずれた方かなあと思いますし、全てがなんだか信用できなくなってしまいますよね。

ですが…ここからは意見が正反対なのでスルーなさってくださっても結構ですが、思うことを書かせていただきます。失礼かもしれませんが、ご了承くださいね。




私自身が思ったことは、ママさんが苦手だからと、友達の関係まで介入すべきではないのでは?と思います。もちろん、休日や、園生活の後の時間の過ごし方では避けることもあり得ますし、それはいけないと思いません。

ですが、園生活での様子は、先生達と話し合いしなければいけないこともありますが、今の時点では、考えすぎだと思います。もっと、お子さんが楽しく出来る方法を…と考えられることはご最もです。ですが、お子さんが誰と遊ぶか。言いなりになっているように見えるけれど、それが本当に嫌なのかなどは保護者さんが介入したり、ヤキモキすることとは違うように思います。
うーんgamball | 2011/04/28
子供の交友関係には親は首を突っ込まない方がいいですよ。
うーんと…CAT | 2011/04/29
辛口スミマセン。
子供の世界ですので、親が決めることではないと思います。
ママさんとの付き合いが嫌であれば挨拶程度の
付き合いでイイと思います。でも…電話くらいは
いいのでは?そこまで拒否するのも…。
ご自分がされた場合どうでしょうか?
Bさんは非常識な方のようですが、ご自身も
電話がきて早々に切ってしまうようなことをしている訳
ですからお互い様じゃないかな?と。
(忙しいので…と前置きをしているのならまだしも…)
人間関係の構築は親では出来ないと思います。
子供が集団生活の中で学んでいくものですから…。
その為の幼稚園だと私は考えています。
解決にならないかもしれませんが、そのモヤモヤを
親しいご友人やママ友に思いっきり愚痴ってみては
どうでしょうか?うちの園ママさんの中には
お子さん預けて夜飲み会をしている方々もいます。
きっとお疲れなんだと思うので、発散する場があるといいのでは
ないでしょうか?頑張りすぎないで下さい。
子供同士は | 2011/04/30
大人と別かなと思いました。
今、ドラマで同じような(AママがBママを憎い嫌いだから、
Aママが自分の子供Aに、Bママ子供Bと遊んじゃいけないという)
ことがやってました。
子供Bがとてもかわいそうに思いました。
子供同士のことなので、もう少し放っておいてはどうかなと思いました。
どのみち、小学校になったらまた関係は変わるとおもうので。

前の50件 0102

page top