アイコン相談

助けてください。

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/06/17| | 回答数(50)
今気持ちが落ち込んでいてかなり滅入っていて、上手く文章が作れないので理解できなかったらすいません。


今月5歳になる長男と、1歳になったばかりの次男がいます。最近長男のやることなすこと全てに腹がたちます。
長男は2年保育で今年から幼稚園に通っています。背丈は小学生並みに大きいのですが、言葉の発達が同い年の子と比べたら一年くらい遅いように感じられます。最近私に焦りが出てきて、なんでこれくらいわからないの!と常に怒鳴ってます。言っても理解してくれないことにイライラが頂点に達しました。言葉の発達が遅いってわかってるのにイライラが先に来てしまいます。ダンナにも相談して長男のペースに合わせよう、ウチらが思ってる以上に発達は遅いから、幼稚園での刺激を受けて成長してくれることを信じて、もう少しウチらは会話のレベルを下げて接していこう、となったのですがやっぱりイライラがおさまらず。

長男は前からどもりがひどかったのですが最近もっとひどくなりました。
私に原因があると思います。最近私の長男に対する接し方がおかしいのです。次男には笑顔になるのに、長男と目があうと睨み付けてしまいます。話しかけられると半分は無視か『小さい声で喋ってるから何言ってるかわかんないわ』とイジメのような態度をとってしまいます。次男がどこかにぶつけて泣いているとすぐ抱っこしに行くんですが長男がどこかにぶつけて泣いていれば一切無視してしまいます。頭の中で、大丈夫?って言って抱きしめに行かなきゃって言い聞かせても体が動きません。
次男がよく泣く子なので長男に泣かれるとイライラして自分自身がコントロールできません。泣きたいときは泣かせるのが一番なのに、『泣くな!ママ耳痛い!頭痛くて死んじゃう!泣くな!絶対泣くな!泣くのやめろ!』と無茶苦茶なこと言って怒鳴ってしまいます。
長男が私の体に触れられるのもイライラします。露骨に離れてギャン泣きさせてしまいます。

5月GWあたりに長男、次男、私と、インフルエンザにかかったり、風邪のぶり返しで今日まで体調良くない日が1ヶ月続いてます。そのイライラもあり、私の長男に対する接し方がさらにひどくなってます。
長男は問題行動が多くなりました。イヤイヤがひどくなりました。どもりがひどくなりました。全て私が原因です。だけど自分自身を変えられません。長男にイジメのような行動をとり続けて、いつ長男の心が壊れてしまうのかものすごく不安です。夜長男の寝顔見て、私の心もリセットされて、今日1日なんてバカなことしたんだろう、明日はいっぱいお話聞いてあげなきゃ、いっぱい抱きしめてあげなきゃと思い、次の日の朝長男がおはようと起きてくるとすぐにイライラしてしまいます。

どうしたらいいかわかりません。

辛口でもかまいません。

いや、こんな最低な母親に辛口しかないと思います。
コメントをください。
最近、いつ自分は心の底から笑ったんだろう。笑顔の作り方も忘れました。普段家事を完璧にしてる人が育児の悩みを持つのはしょうがないけれど、私みたいに常に適当に家事をしてる人間が育児もこんなんじゃ言葉もないですよね。
長男のことは大好きです。だけど裏腹な行動をとってしまう。体調が良くなったら接し方も変わるかな。そんな簡単に変われない。涙もすっかり枯れました。
2011/06/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私も | 2011/06/03
長男に当たってしまう事、よくありますよ。
長男は、くよくよする性格なので、余計に頭にきてしまいます。
長女、次男にも当たりますが、長女、次男は、私が怒っても、ニコッとしたり、怒った後は、ケロっと何事も、なかったような性格です。
なので、長男は、いつまでも、根にもってるので、私は、いつもイライラしちゃいます。

私は、精神科に通ってます。一度、心療内科などに、行かれては、いかがですか。
言葉の遅延、どもりなどは、幼稚園の先生に相談されたら、いいと思いますよ。
うちの長男は、発音が、うまく出来ず、年長から1年生にかけて、言語教室に通いましたよ。
こんにちはさとけんあお | 2011/06/03
私も甲状腺の病気で体調の思わしくなかったときに上の子に当たってしまったことがありました。体調がよくなればきっと戻れます。上の子が幼稚園にいっている間に下の子も一時保育などを利用してとりあえずは主様の体調を戻すことに専念したらいかがでしょう。
離れることは出来ますか | 2011/06/03
一時的に別々に生活することは可能ですか。
あなたと下のお子さんが実家、上のお子さんはご主人と二人で保育園(あなたが病気としての緊急避難で預ける)とか、または上のお子さんをしばらく実家にとか。

昼間、三人暮らしでないほうが良いように感じます。三人全員実家でも良いかもしれません。
あなたが一人で二人の世話をしている状況でないほうがよいと思います。

どうしてもならば一時的に上のお子さんを施設にしかなくなりますが、施設に入ればお子さんは間違いなくさらに傷つきます。
しかし、今のままでも傷つきます。

とりあえず実家、支援センターなどに相談なさってはいかがですか。
支援センターに相談するということは、よくも悪くもある程度は生活を監視されるかもしれません。

でも、あなたは自らの言動を悔い、お子さんを守りたいのですよね。
それが自力で難しいのであれば、ご実家や他者を頼ってください。
ご自分をただ責めていても、誰も救われません。
胸が痛みますコロリーナ | 2011/06/03
ご長男の立場になってこの文章を読むと、辛くて胸が苦しくなります。
自分がそういう態度をとられたら、どう感じるでしょうか…?

ご近所の方にこの状況が知れることになり、児童相談所に通報されることもあるかもしれません。
そうなってしまう前に、お子さんとの関係改善がされるといいなと思いますし、
お子さんを傷つけるのが怖いのなら、自ら相談すべきかと思います。

あと、あなた自身の心の病について考えたことがありますか?
一度カウンセリングを受けるなりした方が良いのでは?
お子さんの言葉の発達も、心配なことがあるなら専門家に相談するのもいいと思いますし、
できることはたくさんあると私は思います。
回答失礼致します。Roanju | 2011/06/03
ご長男様と同じく今月3歳の誕生日を迎える息子がおります。
また、息子も1歳半健診より、言葉の発達が遅いと言われております。
お写真拝見しました。
とっても可愛いご長男様ですね(*^^*)

何かとても大きなストレス、ご負担が、
質問者様にはのしかかっている、またはのしかかり続けてきた、
そんなような気がいたします。
そしてそれは仰る通り子育てなのかもしれませんが、
ご長男様自身にあるような気はしないのです。
何が大きなストレスか、負担か、ご自身ではおわかりになりますか?
それを取り除いていければ…と思うのですが、
それはいかがでしょうか。

まずは誰かにお話を聞いてもらう、
吐き出すのはいかがでしょうか。
それは一番近くのご友人、ご主人様でもいいし、
お住まいの地域の保健師さんでも構いません。
無料の電話相談も今は充実しています。
このサイトなど、ネットでもいいかもしれませんが、
できれば対人、対面が良いかと思います。

お子様にあたってしまうのは、
残念ながら一番悪い方法と言えます。
それは同時に、あなたの心まで壊してしまいます。
いらいらが抑えられない、行動が許せない、
そんな時は、子どもには「女優」として接してみてください。

大丈夫ですよ。
あなたはこんなにもご長男様のことを考えて苦悩していらっしゃいますもの。
絶対変われます。
「常に適当に」とのお言葉が出るあたりに、
あなたの真面目で頑張り屋さんの正確が見えます。

でも、まずはご体調ですね。
どうぞ早く回復されますよう。お大事になさってくださいね。
こんにちはまりぃ | 2011/06/03
自分と弟と差をつけられていることに、しっかり気づいていると思います。
お兄ちゃんにとっても、弟さんにとっても、いい影響があるとは思えません。

何があっても、どんなことをされても、お母さんは主さんだけで、お子さんは主さんのことを大好きだと思います。

関係がこれ以上悪化する前に、支援センターなどに相談したり、カウンセリングを受けたり、行動された方がいいと思います。
少しいちごママ | 2011/06/03
息子さんと距離をとってみてはいかがですか? 息子さんはお母さんがなんで怒るのか分からずツラいと思いますが主様も気持ちが追い付かずとてもツラい思いをされていると思います。 ただこのままではどちらにとってみても良くないので実母なり義母なりお願いして少しの間でも主様がまずリフレッシュする時間を持つことが必要です。 また発育の事やどもりについては専門の方に見てもらったほうがよいと思いました。 抱え込まず自分を最低など思わないでまずは周りに助けを求める勇気を持ってください。 頼れる人がいないなら区役所の保健師でもいいと思います(o^-^o)
可能なら | 2011/06/03
長男を預けてみては?という意見がありますが、私は逆をオススメします。
下の子が生まれる前は、そんな感じじゃなかったんですよね?
なら、下の子をパパに預けて、上の子と二人だけでデートはいかがでしょうか。
我が家にも二人いるのですが、二人が一緒になると喧嘩になったり騒がしくなったり比べたりしてしまう物ですが、各々になると子供はだいぶ静かになるので、二人を相手するよりはるかに楽です。
なので、上の子と一緒にある程度走り回ったりしても大丈夫な所(デパートとかだと走るな!って怒る事になり兼ねないので)例えば、小さめな動物園だったり、遊園地だったりに行って、二人だけで遊んで、一緒にアイス食べたり、ちょっとしたおもちゃを記念に買ったりすると、お子様の笑顔を見ることができて、癒されるかなって思います。
私が以前それをやりました。
息子と二人で、アウトレットへ行き、「似合うかな?」「ママ似合うね~」「こっちの方がいいかな?」なんて会話しながらお店みて、アイス食べて、記念に息子が欲しがったキリンの小さなヌイグルミを買ってあげました。
上の子から逃げるのではなく、二人だけの時間を設けて、向き合って大切な存在だと再認識する時間が必要かなって思いました。
こんにちはニモまま | 2011/06/03
旦那様がお休みの時に旦那様に子供を預けてリフレッシュすることは出来ませんか? お子様は愛情がほしいのかもしれません。悪循環になってるのだと思いますよ。
失礼します。 | 2011/06/03
長男さんと距離を置ける環境を作られた方がいいかな?と感じました。 まだ怒鳴るだけのご様子ですが、手が出だしたら止まらなくなりますよ? 私は児童福祉ホームに勤めていましたが、母親の虐待は、したくてした訳ではないケースがほとんどでした。 ただ、自分を抑え切らず、叩く行為がエスカレートした結果、施設あずかりになったりしていました。 べつに施設に預けろと言っている訳ではありません。 旦那様が帰られるまで、他の方に長男さんを預け、旦那様が居ない時は他の方に預けるようにされ、ご自身が落ち着けたら、また一緒にいるようにしたらいいと思います。 余談ですが、私もともりがとても酷いです。 ですが、べつに愛情不足とかではありません。癖のような感じです。 あまりご自分を責めないでくださいね。
大丈夫ですか?つばさんmama | 2011/06/03
文章、読ませていただいて主さんが凄くお辛いのだなと感じました。

大丈夫ですか!?

どこかに、相談できる方はいませんか?

ご実家に預けたりして少しでも離れてみるといいと思いますよ。

そんなに頑張ってる主さんに辛口なんてとんでもないです!

頑張りすぎないで肩の力を抜いてください。

ありきたりなことしか言えなくてすみません(ーー;)
つらいですね。つう | 2011/06/03
こんなにも息子さんのために悩んでおられるので、最低な母親ではないと思います。
一生懸命に頑張りすぎたのだと思います。がんばったけど、結果がついてこなくてイライラしているのだと思います。
お子さん達を預けて少しリフレッシュしたほうがいいと思います。
気持ちに余裕が出来たら、長男さんとも向き合えるのではないですか?

少し実家に帰って生活するのもいいと思いますよ。
心療内科などに受診して話をきいてもらうのもいいと思います。

あまり無理しないでくださいね。
カウンセリングを受けてみては?キヨケロ | 2011/06/03
心療内科でもカウンセリング重視の所へ行かれて、洗いざらい気持ちを吐き出して聞いてもらうと変われる事に意識が向けれると思いますよ。

自分が変わらないとや良い母親であらねばって常に自分自身にプレッシャーや期待をかけると自分自身が壊れていきますよ。

自分自身を明らかに認めるある意味『あきらめる』って、事をして自分自身を受け入れて自分自身を許して自己を愛して下さいね!!

自分を否定し続けてては、人を愛せませんよ!
わからないものとしてyuihappy | 2011/06/03
遅れているなら
「わからないもの」として
なんでわからないの!っていう思考をやめましょう
まだわからないんだねと 諦め思考レベルで行きましょう!!
たぶん、手がかかるのが2人となって
いっぱいいっぱいなのかも。
助けになるかわかりませんが | 2011/06/03
「叱らない」子育て。高江幸恵編 PHP研究所 2007年 という本をおすすめします。 「叱らない」っていうか、虐待していたお母さんたちの体験、思いが綴られています。
今、主さんは崖っぷちにおられると思います。
カウンセラーは話は聞いてくれますが、私の場合は「アドバイスはできない」と言われました。自動相談所に相談した方がいいと思います。
主さんが自分自身を救うことが、お子さんを大切に扱い幸せにすることだと思います。今が踏ん張りどころと思います。
| 2011/06/03
おつらいですよね。必ず出口は見えてくると思います。
辛口でごめんなさい>< | 2011/06/03
児童福祉関係の仕事をしています。
今やっていることは、全部自分にかえってきますよ。
問題を抱えている子の多くは、小さい頃のことをよく覚えています。

「親に捨てられた」
「親から虐待を受けた」
「一時的に誰かに預けられた」
「いつも兄弟と比べられる」
「親が再婚して、居場所がなくなった」
「親の性行為を見て気持ち悪くなった」

その他、書ききれないほどあります。
親の事情で仕方ないと思われることでも、子どもはそういう風には受け取らないようです。子どもは大人より感受性が強いです。

「自分を変えられない」とおっしゃるのであれば、長男が将来どのようになっても、ご自分のしてきた事だと理解するしかありません。

もし長男に冷たい態度をとるのであれば、次男にもあえて冷たい態度をとって下さい。
逆に次男も預けて、一人になる時間を作った方がいいのではないでしょうか?
育児ノイローゼの可能性もありますので、病院受診もした方がいいと思います。

お辛い気持ちは分かります・・・
でもこの仕事をしていて、本当に「こんな些細なことで?」と思うようなことで、子どもの心が壊れるケースを何度も見ています。
どうにもならなくなった時に、もうその当時には戻れないことに絶望し、泣く親の姿も何度も見ています。
だから敢えて辛口で書かせて頂きました。

医療関係、福祉関係・・・使えるものは全部使って下さい。
快方に向かうことを心より願っています。
一人で抱え込まず、周りに協力を | 2011/06/03
実家でも市のボランティアでも人手が増えれば、楽になることもあるので、どんどん活用することをおすすめします。
私もこれから二人目が出来て、今、一人目の息子だけでてんてこ舞いなんで、どうなることやらという感じですが、ばあば(実母)にはかなりお世話になりながら、これからももっと活用させていただきます。二人が手がかからなくなったら、とことん親孝行するつもりなので、大変な時は、周りを頼ることが一番良いと思いますよ。
原因を | 2011/06/03
自分だと思うならまずは自分を変えることだと思います。もっと構ってあげれば泣きわめくこともないし、ちゃんといい子に言うこと聞くかもしれない。 気持ちが次男に行きがちのようですね 普通は長男を1時保育利用されてみてはと言うと思いますが、私は逆効果だと思います。 次男を保育してもらって一日長男だけと向き合えるのでいっぱいいっぱい遊んであげて欲しいです(`・ω・´)
こんばんはみこちん | 2011/06/03
もう、いっぱい、いっぱいなんですよね。
長男のことは大好きですの言葉、本心と思います。
心療内科、或いは福祉プラザとかに頼ってみませんか?
一人で抱え込みすぎています。
今という時間は、戻ってはきませんよ。
大丈夫ですか? | 2011/06/03
実は私も同じような気持ちになったことがあります。何度も自分を責めたりしました。主さんの文章読んでいて、あの頃の自分とそっくりで。兄弟の年齢差は三学年ですか?うちと同じかな。

今思えば、まずは自分に余裕がなくて体調も良くなく、私は悩んだりして夜眠れないのが続いて疲れがとれなかったり、幼稚園の回りのお友達と息子を比べて息子に焦りを感じたり。私のしつけや育児が悪かったのかとか色々考えました。
なのにまた、叱ったり怒鳴ったり。もし怒鳴ったりしたら、息子に怒ってごめんねとまずは謝るだけは気をつけていきました。毎回息子はいいよと言ってくれて私も一緒に泣き、少しずつ落ち着いてきました。
何もうまく言えないのですが、悩んでるだけでまずは息子さんを大切に思っているのだから、大丈夫ですよ。幼稚園生活も始まったばかりだし、そのせいでワガママになってることもあるだろうから、多少、息子さんが何かしても仕方ないと思い幼稚園での心配事は何でも幼稚園の先生に相談したら良いと思いますよ。
こんばんは。 | 2011/06/03
頑張っておられるんでしょうね。一時期私もそうでした。長男は言葉が通じる分何かやられるとイライラしてしまい、次男は赤ちゃんだからと泣いては構いで…1人で2人を見るなんて無理でした。
幸い、私は理解ある主人だったので、1ヶ月実家に帰り、 自宅に戻ってからは2日~3日に1回実母に来てもらい、次男を母に預け長男と遊ぶ時間を作りました。
長男は子供ながらにお兄ちゃんになってる部分と、まだ2歳の甘えたい気持ちとで我慢をし、笑顔がなくなり、話をしなくなってましたが、自宅に帰ると嘘のように笑顔で話すようになりました。

もう、1人では抱えきれない問題です。家族、親族、行政でも頼って、長男くんの為にも1番いい方法を見つけて、解決して下さいね。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/06/03
お辛いですね。お気持ちよくわかります。私もどうしても上のこに強く当たってしまいます。そしてうちの長女もどもりが少し見られます。一時期おさまってきましたが、私が強く叱ることもいけないと感じます。

主様と長男のお子様で2人ですごされることってありますか?下の子がいない状況でもし優しく接することができるなら、2人だけの時間を持つことも良いように思います。

今が苦しい時ですが、たぶん長男さんも辛いかなと思います。
がんばってください。
最低な母親ではありませんよ。ノンタンタータン | 2011/06/03
現にお子さんの心配をしているから悩まれているわけですよね。どうでもよければ常に無視したり興味をもたないはずです。
我が家には来月5歳になる長女、先月3歳になった次女、今月1歳になる三女がいます。長女は生意気なことばかり言うので本気で腹が立つことばかり、次女は なんで?どうして?攻撃、三女は後追い真っ最中で保育園が休みで3人がいる土日は本当に大変です(>_<)でもきっとみんなこの時期を乗り越えてきたんだし手がかかるのもあと数年だと自分に言い聞かせています。
長男くんの言語ですが どもりを治すには 話をゆっくり聞いてあげることが1番です。言うことがわかるのでつい先に言ったり 同じことを繰り返すのできつく言ってしまいがちですが悪循環になります。実際に私も次女がどもりがあった時にそうでした。
毎晩反省しておられるなら翌日は昨日より少しでも前に進めるように自分を押さえることが必要です。私もイライラして八つ当たりしそうな時はトイレなど1人になれるところに数分いて 自分なりに冷静になれるように努力しています。自分に余裕がないと同じことを繰り返してしまいますよね。改善の第一歩かと思います。
思ったことを書きます | 2011/06/03
私の娘は1歳5ヶ月の女の子です

育児でイライラするのは
仕方ないことだと思います
ただ少し息子さんが可哀相かと


深呼吸して気持ちを落ち着かせてなるべく広い心を持たなきゃ
親が焦るとその気持ちが子供にも伝わって息子さんも焦っちゃう
だからイヤイヤが増えたのかも


昨日の今日で急に出来るようにはならない だったり出来るように
なったことをとにかく褒めて
大袈裟ぐらい褒めてあげて下さい

息子さんに八つ当たりしちゃったときは後からでもいいから
優しく抱きしめてあげてください

長々年下が偉そうにごめんなさい
ご無理されないようにしてくださいね。 | 2011/06/03
 読ませていただきましたが、少し育児のストレスのようなものがたまっておられるのではないでしょうか??誰でもいいので、どなたかに、少しでもお話して相談してくださいね。

 子どもは、親の顔色など、とてもよく見ています。
ママが笑って、楽しい育児をすれば、自然と子どももいい方向に向かってくれるのではないでしょうか??
 子どもには、甘えたいから泣いているという気持ちがあります。
ママが下の子にかまう前に、まずは上の子を優先してあげてみてはどうでしょう??
 お子様の成長が少し遅れているのは、主さまにとって、自分のせいなどと思って負担になっていませんか??
 子どもの個性と思って、いまのお子様が少しでも成長出来ていれば喜ばしい!!もう少し、肩の力を抜かれてみればと思います。
 とても、真面目な主さま何だろうなぁと感じ、色々悩んでしまう事もあると思いますが、この相談室でも他に相談できる場所があれば、いつでも悩みを打ち明けてください。
 私も結婚まで保育士を7年していまは子育て中ですが、我が子に対して、腹が立つこともあります。人それぞれに感情があり、その感情が誰だって、ぶつかることもあると思います。
 どんどんエスカレートだけはしないように、どなたかにお話だけでも聞いてもらえるといいですね。
 子育てが、楽しめる日がきますように願っております。
 頑張りすぎず、肩の力を抜いて、気を楽にしてください。 
 
こんばんはさいちゃん | 2011/06/03
長男のどもり等、原因がご自身とわかっているのでしたら、改善出来ると思いますよ。 体調が悪い中、一歳のお子様も居て、更に長男の面倒も見てらっしらるので、イライラするのは当たり前だと思いますよ。 次男を少し旦那様に預けて、長男と二人で過ごすのも大切だと思います。 お買い物でも、お散歩でもほんの少しの時間で良いと思います。 二人で向き合いお話する時間が持てれば、どもりも解消出来るかも知れません。 早く良くなるといいですね。
とりあえず | 2011/06/03
児童相談所を経由して専門医か心理士を紹介してもらって、
話を聞いてもらってください。
予約とるだけで大変だと思うんで、
個人で動くより児相通した方がいいように思います。
発達が遅いと思われているなら療育をおすすめします。

あと、発達に遅れのあるお子様が参加してる幼児クラブ
みたいなのが、たぶん児相か保健センター主催であるところも
ありますので、訊いてみてください。
言葉の教室っていうのもありますので。

そのぐらいの年齢になるとできることが増えて、
親の方が周りのお子さんと差が開くことに焦るようになります。
経験者でないとこの辛さはわからないと思います。

私でよければお話聞けますのでメッセージ送ってください。
こんばんは | 2011/06/03
長男様の発達の遅れ、分かっているけど、受け入れることができないんですよね…同じような状況になったことがあるのでお気持ちがわかります。
今の状態は、お子さんにとっても、主様にとっても悪循環ですね。
ご主人に相談できて、また理解があるようでよかったですね。
でも毎日、四六時中接しているのと、ちょっと接しているのとではまた違うんですよね。
この悪循環を脱するには、もう周りにSOSを出すしかないと思います。ここに、相談するのだって勇気がいりますよね。一歩踏み出してすごいじゃないですか!!
さらにもう一歩踏み出せそうですか?
きっと、市のHPなどをみると相談するところがあります。ぜひ、相談してみてください。きっとそのあとにことばの教室などを紹介されたりすると思います。
その頃にはもう少し気持ちが楽になると思いますよ。
わかります | 2011/06/03
うちも、5歳と1歳の息子がいます。

わかります。私も長男に言葉の虐待じゃないかって位、あたってしまいます。
しかも、「今日は怒らないよーにしよう」と思う時に限って、怒らせるような事をするんですよねぇ。そして、更にイライラが募るんですよ。うちも、そんな毎日を送ってます。
そして、寝顔を見て、次の日通勤電車で反省してます。

敢えて、みなさんが回答してるので、コメントはしませんが、ただ、うちは、旦那に子供達を預けて、ちょっと離れる時間を作ったり、2人でちょっとデートしてます。まっ、そんな時も怒るんですけどね・

あと、今日美容院で見た雑誌で、男の子はいろんな(イイ事も悪い事も)経験をしないと、わからないから、させて、怒られてわかる。だから、この先やってくるいろんな事を乗り越えられる力=おちんちん力をつけさせよう。と書いてありました。まぁ、もちろんダメな事とか常識はずれな事は怒るべきなので、それは怒るけど。

まだまだこれからの方が大変になるらしいです。
お互い、力を抜きながら、頑張りましょう。

回答になってなくて、すみません。
こんばんはちゃんくん | 2011/06/04
育児ノイローゼかもしれませんよ!
カウンセリングや医療機関行ってみてもいいのでは?
話をして聞いてもらうだけでも少しいいかもしれませんよ。
こんばんは | 2011/06/04
育児って本当に大変ですよね。イライラはつきものだと私は思います。 子供の事を一番理解しているから、頑張って出来るようになってほしいから等あって怒り、出来ずにイライラしてしまうんですよね~。 でも忘れてはいけないのは、子供も出来ずにイライラしたりクヨクヨしたり、同じ気持ちだと思います。 心配な事もあり、余計に怒りにつながってしまってると思いますが、親が見放したら子供は誰も頼れません。 怒ったあと、イライラしてしまったあとは必ず優しく声をかけてあげてください。 私の所は言葉の教室というようなものがあり、言葉の遅れやうまく発音できないなどの悩みを聞いてくれ指導してくれる所があります。一度相談されてみてはいかがでか? きっと気持ち的にも楽になると思いますよ。 寝顔を見てリセットできるなら大丈夫。子供としっかり向き合って愛情捧げてあげてください。 私もイライラします。イライラしたあと後悔もあります。そしてすぐ子供に謝り許してもらいます(笑) 私もそんな感じです。
同じです | 2011/06/04
私も五歳と一歳の男の子を育てていて、全く同じ状況です。 長男がかわいそうだし、自分では駄目だどうしようがない、今、この今に!って時は直ぐ、バアバ(実母)の所に帰り、長男も私も気持ちが抜けるようにしています。そして次男にも楽に接せられます。 私は、田舎に住んでいるので、福祉関係医療関係はあてにできず(言葉悪いですが老人優先のシステムです。老人ばかりだから)カウンセリングもないし、一時保育などするものなら噂になる小さな田舎町です。だから、実母に頼ります。実母には、本当の私の姿は話していませんから、実母は私に「甘い、そんなに頼って子育てができるか」など、よく罵られるし怒られますが、我慢です。事実、だし、言い返せない。こんな私では、これから子育てできない、自己反省の毎日ですが、逃げてるだけかもですが、今、今日、この時に、何とかしたいので、そうしています。 直ぐに、自分が改められる方法があるのか、あっても試す間もなく、日々子育てが迫ってくるし、長男と離れたくないので、常に、落ち着いた気分になれるよう、色んなものを省いて(家事などしない日も多いし旦那にも協力してもらい旦那のことは殆どしない)、生活しています。
上の子には厳しくしてしまう。kogokogo | 2011/06/04
4歳の娘と1歳7ヶ月の息子の母です。
私も同じです。
上の子には厳しくしてしまいます。
下の子は言っても分からないですから。
うちの娘はすぐに泣くので、泣くと私がキレます。
「泣くな!泣くな!泣くな!泣くな!泣くな~!!」と大声で怒鳴ってしまいます。

まずは体調を整えて、幼稚園へ行き始めは親も子もストレスが貯まります。
なるべく、怒るよりも出来た事を誉めてあげたいですね。
しかたないたんご | 2011/06/04
下がいると、上の子が可愛くなくなるのは当然。
一人っ子のうちは多分理解できないと思いますが。
まだ、夜、そう思えてるんだから愛情はしっかりあると思います。反省できるんだから、自分のことも客観的に見れているんだし。

もう、普通に接することが照れくさくなっていませんか?優しくすることの、自分への照れもあってなかなかやさしくできない。

わたしもどうしても上の子にはきつく当たってしまいます…
アドバイスになってませんが、気持ちはわかります!!
わかります | 2011/06/04
私も下の子が生まれた時は、上の子にイライラする事しなしでした。
ただ、下を預けて上と二人でお出かけしたりして見て、それは楽しかったし、また、コミュニケーションとれてよかったです。
あまり追い詰めないで。 | 2011/06/04
私も似たような経験があります。分かっていても心のコントロールが出来ないのです。でも長男自身が幼稚園で周りの子より発育が遅れている事を一番気にしているはずです。なのに大好きなママに冷たくされ安心出来る場所の家さえ無くなったら、長男は本当に喋らなくなっちゃいますよ。 これ以上は長男に冷たくしないほうがいいかも。 まだ五歳です。 大人でも、そんなことをされたら淋しくなるのに体も心も小さい、まだ子供です。 大変だと思いますが大好きなママが見守って安心感を与えてあげれば、ドモリも少しずつ改善されるはずです。 または数日、両方の子供を預かってくれる施設にお願いして、リフレッシュ旅行や気分転換に出掛けてみてはいかがですが?自分の好きな事を一日したら今以上には長男に優しくなれるかも。今は長男のせいで時間が無くなる!と思っている部分もあると思うので 上手くサクサクさんを慰めて長男を見守る心強いママになってもらうコメントが言えませんが、長男にはママしか甘えられる人が居ない事を理解してあげて。
気持ち分かります | 2011/06/04
うちには今年5才と2才になる姉妹がいます。 上の子は主様のお子さんと同学年になりますね。 私は下が泣いたら素直に『大丈夫?ママいるから平気だよ』と言えるのに、上が泣くと『何泣いてるの?ウルサいからやめな』と言ってしまいます… 昨日もあまりに上がウジウジグズグズしてるので怒鳴り散らしてしまいました。 下が小さいから可愛いのもあるし、上には厳しくしてしまうものなんですよね… 怒らず抱きしめ笑顔で接する…そう出来たらいいのに出来ない。 寝顔見て反省…私も一緒です。 私は実母とは疎遠で主人は海外出身なので義親も海外に居て上の子が小さい時、ママ友もおらずまわりに相談できる人がいませんでした。 初めての育児で超未熟児だった事もあり成長の不安などで毎日この子は大丈夫?と泣いていました。 そんな日々があまりにツラく、保健センターの育児相談で相談し、それから月1くらいで保健師さんに発育をみて貰い私の話も聞いて貰ったりと、その時出会えた保健師さんが本当に良い方でとても救われました(;_;) 主様には誰か相談できる方いますか? お子さんの発育も気になるようですし幼稚園の先生や保健センターなどで相談してみてはどうでしょうか? 保健センターには保健師さんだけでなく心理士の先生もいるはずです。 言葉の発達が気になるようですが三歳児検診や幼稚園の先生方からは何か言われてますか? 場合によっては言葉教室に通う必要があるかもしれないし、そうでなくても言葉の成長を促す接し方など、保健師さんや心理士の先生は教えてくれるはずです。 その時に主様の今の状態も相談されるといいと思います。 あと今年から入園との事で環境の変化でお子さんの気持ちも不安定になってると思うんです。 うちの子は3年保育で昨年から入れましたが、毎朝悲鳴のような大泣き… 泣かなくなったのは入園して1年以上経ったつい最近(T_T) あ、でも先週も泣きましたが(-_-#) それにまだ病み上がりというのもあり気持ちも沈みがちになりますよね。 ゆっくりで大丈夫ですよ。人は変われます。 文章からお子さんに対する愛情たくさん感じました。 愛があるから心配、不安、悩むのだと思います。 一緒にゆっくり進んでいきましょう。 長文になりすみませんでした。
今のままだとあなたもお子さんも悪循環です | 2011/06/04
言語聴覚士の資格を持つものです

ことばの遅れは多少なりともまだみられる時期です
大人の言うことって子供にとってはまだ難しい内容もたくさんありますし、あなた自身、一度冷静になる必要があります

吃音もあなたがいらいらをぶつけてしまってはさらに悪化してしまいます
お子さんはあなたに甘えたいんです
たくさん話したいんです

一度お休みの日に次男をご主人に面倒をみてもらい、あなたが長男と向き合う時間をとってはどうですか?

吃音をもっているお子さんはめいっぱい遊ぶことによってどもりが軽減されることがあります
あなたも童心にかえって、どろんこになって一緒に遊んでください
あなたの知らなかった一面が見えたりして考え方が換わるかもしれません

まずは長男をかわいがってください
そうすると長男は次男をかわいがるようになります
こんにちはゆうゆう | 2011/06/04
すこし前の私もそうでした。
風邪が長引いて治りかけたと思ったらまだこじらせての繰り返しで、熱もあってだるいし、上の子なんて本当に可哀想なくらい酷い扱いでした。
体調が戻るまで少しの間ゆっくりできませんか?
上のお子さんを幼稚園の延長保育に預けてみたり、同時に下のお子さんを一時保育などに預けて何もせずにゆっくり休むだけで気分は変わると思います。
あと旦那様が協力してくれるなら上のお子さんのフォローをお願いして、休みの日などには外遊びなどに連れ出してもらうとお子さんも喜ぶと思います。

主さんに必要なのは何よりも休息だと思います。
自分を責めないで、ゆっくり休んでくださいね。
こんにちは | 2011/06/04
大丈夫ですか?頑張りすぎてらっしゃるような気がします。私も下のお世話でいっぱいいっぱいだったとき息子に冷たい態度をとったことがありました。もう5歳なのに何で?と思わずまだ5歳なんだから分からなかったりできないのは当たり前と思った方がいいかもしれません。私は息子に自分が大変なときよくお手伝いをさせてました。洗濯物を畳ませたりオムツを既に行かせたりちょっとしたお手伝いでもいいのでやらせてできたら沢山褒めてあげます。すると自分も楽になりますから上の子供には自然とお手伝いしてくれて助かるな、お利口さんだなと優しく接することができるようになりました。本当に辛い時は無理はしない方がいいと思います。少しご実家に帰られたり延長保育を利用したり主さん自身少しお休みも必要だと思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/06/04
すごく辛いことですよね、本当は大好きなのに、寝顔を見ると愛おしさがこみ上げてくるのに、起きているとどうしても辛く当ってしまうんですよね。
一度お子さんたちを預けて一人の時間を持ってみたらいいと思います。

下のお子さんは1歳の可愛い盛り、それに比べて上のお子さんはもう5歳になるんだからあれもできて当たり前、これもできて当たり前みたいに感じてしまうんですよね。
でもまだたった5歳、ずいぶん大きくなったようでもまだまだ小さな子供なんです。

主さん自身にもそうですし、上のお子さんに対しても「こうでなければ」って思いこみというか理想が高いように感じます。
取り返しのつかない状態になる前に、カウンセリングなど受けられて自分の気持ちを吐きだしてみるといいと思います。
読んでて辛いです。ぼんたん | 2011/06/04
ご長男のことを考えるととても辛い気持ちになりました。
でも、ご本人がご長男に対する態度を悔やんでらっしゃるのだからきっと改善できると信じています。市町村などの支援センターで育児相談したり、心療内科で診察を受けたりするのはいかがでしょうか?

あと、一度下のお子さんをご主人、ご実家、一時保育などに預けてご長男と2人でゆったり過ごしてみてはいかがでしょうか?下のお子さんが出来る前はそういう事はなかったんですよね?だったら尚更ご長男と2人で過ごしてみたらお子さんの可愛さが再確認され、素直に『大好きだよ』と抱きしめてあげられるかもしれませんよ。

どうか、頑張り過ぎずにご長男と向き合ってあげて下さい。
分かりますまいちゃん | 2011/06/04
こんな事書いたら私も叩かれそうですが…

一時期 娘がイヤでイヤで仕方なかったです。ハイハイで寄って来てもわざと避けたり、泣いてるのに隣の部屋にこもったり。暴力は振るわないものの虐待まがいの事してました

まだ一人目なのに…出来婚でもなく欲しくて作ったのに…生まれた頃は溺愛してたのに…

自分を責めるほどに不安定になり、悪循環でした。今ではまた溺愛に戻りましたが(x_x;)

あなたが長男くんを愛せなくなり どれぐらい経ちますか?

一過性の感情だとは思いますが、そもそも長男くんの言語能力に不安がありますね。一度専門家に見てもらってはいかがでしょうか?

なにか診断がつけば対処法が見つかるだろうし、診断がつかなければ個性として割り切れるかもしれません

少し客観的になって落ち着いてください。応援していますよ(^-^)
わかります・ | 2011/06/05
うちは、2歳4ヶ月と8ヶ月の姉妹ですが、長女は言葉が周りより遅いのでほとんど会話なんか成り立ちません。でも、最近起こると逆ギレな態度をするのでイライラ…
正直、手をあげてしまうこともあります。
次女は、ズリバイとつかまり立ちをしかけてきたのでよく転んで泣いてますが、主さんと同じようになってます。

かまってあげなきゃいけない…でもそれより自分の時間を優先してしまってます。

でも、あたしは主さんがひどい母親なんて思わないです。
皆さんそんな経験があるみたいだし…

ひどい母親…なんて思ったら寝顔にでも謝ればいいと思います。
って、あたしがそうしてます(^_^ゞ

それでいいんじゃないかとあたしは、思ってます・

それに、本当にひどい母親ならそんな事悩まずに虐待に発展してると思います。
悩むってことは、それだけ素敵な母親だと思います。
こんにちは。 | 2011/06/05
支援センターや、心療内科で相談された方がいいと思います。

良い方向に向かうとよいですね。
こんにちははるまる | 2011/06/06
お子さんをどなたかに預けることはできませんか?私は今今年6歳になる子供にしています。
また、昨年は長男にしていましたよ。それを母に相談すると母は長男を実家に連れて行ってくれて自分と子供を見つめ直すことが出来ました。
上のお兄ちゃんを幼稚園のおやすみの日に預けてみてください。それも毎週していたら気分も変わってきますよ。

怒りがこみ上げてきたら、自分の顔を鏡で見てみてください。すごい顔をしていますよ。
こんばんは | 2011/06/07
長男さんと向き合う為に下のお子様を預けられたりして長男さんとの時間を作られてみてはどうでしょうか。

子育て支援センターなど近くにありませんか?
市役所の保健婦さんも相談にのって下さると思います。
辛口のコメントかもしれません | 2011/06/08
ダメですよ、このままでは。
ご自分でもわかっているのでしょう。ダメだと。
文面を読ませていただくと・・・主さんはちゃんとわかりやすいように書かれてありますので、しっかりした方だとお見受けします。
だから言わせていただきます。
長男の「今」はあなたが握っているのです、大人になっていく過程の「今」は人間形成の元になる大事な時期とも考えます。
言葉が遅い、どもるというのは長男のせいではありません。
これからそういうところを突いて、周りの子供たちがからかうとこがあるかもしれません、その時はあなたが守ってやらなければならないのですよ、大丈夫ですか?
いつもTVで虐待をする親のニュースをみては泣けてきます。親は大人です、多少嫌なことがあっても辛いことがあっても耐えられるはずです。なのに虐待をするくらいだったら、なぜ産んだの?と思います。(極論かもしれません)
うちもゴールデンウィークから6月に入る頃まで風邪が家の中で蔓延し、繰り返しダウンしていました。その間に病院にも2回行き、風邪薬もたくさん飲んでふらふらしていました。辛かったです。
だからどうなのでしょう?子供には関係ありません。
「長男のことが心では大好きだ」とおっしゃるのであれば、抱きしめてあげてください。手をつないであげてください。
親としてそれができないなら・・・・・どこかに相談されたほうがいいです。
私は長男の将来が心配です。
誰にでもあり得ることです | 2011/06/08
子供を愛してない親はいないし、子供を少しも疎ましく思ったことのない親もいないと思います。 長男を主さんはちゃんと愛してますよ。どもりとか言葉が遅いことが心配だから そういう姿を見て何で出来ないんだろうって不安を通り越してイライラしちゃうだけ。それもいずれ良くなるし、その子の個性だと思えばイライラしなくなるかもしれませんよ。どんな親も完璧ではないから、愛してるのに抱き締めてあげられないこともあるんですよ。だから自分を責めないで下さい。お子さんと今のタイミングで距離を置くなんてダメです。見捨てられたと思ってしまいますよ。難しくても、少しずつ長男に「嫌いだから怒ってるんじゃないよ。」とか「声が小さくて聞こえない」って怒りながらも抱き締めてあげるとか…。私も言うこと聞かなくて嫌いって言いながら抱きしめることがあります。あと、寝てる時に頭を撫でて大好きだよって耳元で言ってあげて下さい。きっと伝わります。そのうち仲良しに戻れますよ。
心療内科等に通ってみては? | 2011/06/09
自分がコントロール不能になっているとご自身でご理解できているなら、心療内科に通うのも恥ずかしいことではないですよ。


また市町村区いわゆる自治体でやっている発達相談にいかれましたか?ご長男の状態をはっきり診断していただいたら、ママの気持ちももっとスッキリするのかも。

私も発達相談しましたよ。

多少発育が遅かったりしても、その子はその子です。
その子はママを選んでお腹に宿ってくれたんだし♪
ママが今試されているのかも。。神様に。


子供はできないことが沢山あります。どんな子であれ。
それをサポートするのが親の今の役目だと私は思っています。

ヘルプではなく、サポート!!
その子のできることを伸ばしてあげましょうよ。
長男の良いところを知っているのは、あ・な・た(主さん)です

長男も主さんに頼りたいんですよ。
しっかり抱いてあげましょうよ♪。
次男くんが嫉妬するぐらい

どうしてもダメなら、ご長男をどこかに預けてみては?
暴力をふるってご長男の心を傷つけてしまうよりは
いいかもしれませんよ

0102次の50件

page top