アイコン相談

育児休暇中はどうされていますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/07/03| | 回答数(21)
初めまして。
2歳10カ月の男の子mama、現在2人目を妊娠中です。
皆さまの体験談、ご意見などいただけたらと思い、相談させていただきます。


息子は現在認可保育園(乳児園)に通っており、来年3月に卒園予定です。
その後はまた別の保育園に入所申し込みをしなければならないのですが、この度、第2子を授かりました。来年1月15日が予定日です。
産休・育休を取得し、出産1年後に復帰予定なのですが。。。


産前6週、産後8週は入所条件が揃っていますが、私が育休に入りますと保育園に入所できません。

そうなると選択肢は3つ。

1.仕事復帰まで育児に専念。
 息子は1年私と過ごす。

2.早々に仕事復帰する。

3.幼稚園に入所させる。

【迷っている点】
1.親しいほとんどの子は幼稚園に入所、もしくは既に保育園に
 入所中で、息子はほとんど同世代の子と触れ合う機会が少なく
 なってしまいます。
 あと、新生児を抱えて、わんぱく盛りな息子の相手をする自信が 正直ありません。

2.私が無理をすれば可能。
 早くに2人目と離れてしまうのに心がついていけるかな。。と不安です。
 ちなみに息子のときは専業主婦→息子1歳で今の会社に入社したので、
 1年間息子と十分に過ごせました。

3.息子も午前中はお友達と過ごし、午後は家で私や赤ちゃんとのんびり過ごせる。
 しかし、仕事復帰後、私がフルタイム勤務のため、長時間預りの保育園に転園しなくてはならない。
 親の都合で振り回してよいものか・・・。
 義両親に相談し、もしかすると幼稚園継続も不可能ではないかもしれないけれど、
 毎日のお迎えはさすがに気が引けます。
 義母も最近介護職の仕事を始めたので・・・。

今でさえ、急なお迎えなどで協力していただくことが多いのに、
これ以上義両親に負担をかけたくないというのが正直なところです。
(私の実家は遠方なので協力はお願いできない)

もし、自分のときはこうしたよ~などという体験談や、
上記迷っている点について何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。
2011/06/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ファミサポキヨケロ | 2011/06/19
義両親に頼るのが増えそうなら、ファミサポの登録もしてサポート体制を増やすとお迎えの問題はクリアーになると思いますよ!

親の都合で……。と言っても、子どもは柔軟ですし順応性がありますからね。転校を繰り返す子もいますから、園や友達が変わっても親が愛情持ってサポートして貴重な親子時間を大切に過ごしていたら子どもの心は大丈夫ですからね!
子どもの柔軟性 | 2011/06/19
環境が変わっては・・・と心配ばかりをしていましたが、
確かにそうですね。
私自身、転勤で引越しばかりしていたことをすっかり忘れておりました(笑)
ファミサポは全く考えていなかったので、これから時間もあるので調べてみたいと思います。
ありがとうございました(^-^)
こんにちはまりぃ | 2011/06/19
1か3で迷いましたが、私だったら、3です。

2は、貴重な時期で、少しでも一緒にいたいので、ないかな…と思い、
1だと、遊びたい盛りなのに、赤ちゃんがいて好きなように出来なかったりで、お兄ちゃんにもストレスをかけてしまうかも知れませんし、休める時に休まないとなかなか体力も持ちませんし…

赤ちゃん返りもあるかも知れませんし、3が一番心にも余裕を持って出来そうな気がしました。
そうですね・・・。 | 2011/06/19
私もこの選択肢を上げたものの、正直な気持ちとしては3or1→2です。
マイホームが欲しいので経済的なことを考えれば2ですが、正直体力とガッツに自信がありません(>_<)
ご意見を参考にいろいろと考えてみたいと思います。
ありがとうございました(^-^)
1です | 2011/06/19
私なら育児休暇を一年取り、上のこの保育園は一時諦め面倒一緒に見るかなと…
私なら二人目すぐ保育園に入れるのはやはり心苦しいです…
自分も二人目妊娠中で色々考えますが、やっぱり1年は…と考えてしまいます。
経済的に大丈夫なら認可外の保育園という手もあるかと思いますが。
保育園・幼稚園を親の都合でコロコロ変えるのも、子供にもそれなりに精神的に負担があると聞いたことがあります。
なので3もんー?と思いました。
義親が快く引き受けて下さるなら頼ってもいいのでは?と思いますが、そのあたりは文面から解らなかったので。
良い方法が見つかるといいですね^^
認可外保育園! | 2011/06/19
それはまったく考えてもいませんでした。
認可外であれば条件など関係がないのですね~。
復帰してからずっとその園なら問題ないのでしょうが、
実は復帰後は入所したい園(夫の会社のすぐ隣という好立地、評判もいいです)がありまして。
今は私が送り迎えをすべて行っていますが、その園であれば夫に送りをお願いすることも可能なのです。
そうなると転園となるので・・・認可外も視野に入れてみたいと思います、ありがとうございました!
私はキンタン | 2011/06/19
義両親と同居ですが、育児は嫌がるので、頼めません。
で、自分で全てやっています。
正直、大変ですが・・・・
1・について子供同士で遊ぶのはとても大事。周りに友達がいなくて、ママが苦労したはなし、良く聞きます。
2、について。無理は、初めは大丈夫だけど、長く続きません。しんどくなるし、当たったりして、子供にも可哀想な思いをさせます・・・
3、これが1番りそうかな、と。親の都合で振り回す、と気にしているようですが、友達の否いない環境であそばす、ママがしんどい思いして苛々してしまう、を勘案すると、新しい環境の保育園でも子供はすぐに環境に慣れるし、この方が良いとお思います。延長できるところなら、義両親に頼ることも少ないだろうし・・・
でも、旦那様の協力は必須ですよね。
旦那様と相談して、どれが一番いいか、良く考えてくださいね。
よく相談してみます | 2011/06/19
今の保育園は延長20時まで。
認可外は調べていないのでまだ分かりませんが、私の地区では20時までというのは結構長い方のようです。
私が変動勤務のため、お迎えに間に合わない時は義両親にお願いしております(月に数日程度)
夫も帰りが20時過ぎることが多いので・・・。
夫がどのくらい協力できるのか、夫婦できちんと相談してみたいと思います。
ありがとうございました(^-^)
幼稚園スティッチ | 2011/06/19
幼稚園に入園させてはいかがでしょうか。
新生児がいるとどうしても上の子は我慢我慢の日々になり親子共にストレスがたまってしまいますからね。
幼稚園 | 2011/06/19
上の子は赤ちゃんの頃はほとんど手がかからなかったのですが、
今度もそうとは限りませんし。
確かに親子共にストレス溜まってしまいますよね。
私が外遊びにどれだけ連れて行けるかにもよりますし・・・。
幼稚園の場合ですと復帰後どうするのかに迷っています。
ご意見、ありがとうございました!
私なら。つう | 2011/06/19
1はできるだけ同年代のお子さんと接する時間を作ってあげたいので、私は選ばないです。
うちは2歳になった息子がいますが、人見知りや場所見知りが激しいいので、慣れさせたいため、考えないです。
1歳半頃は友人の家に遊びに行ったときに嫌だ!と大泣きして家に入ることができませんでした。最近は私と一緒だったらいろいろと出かけられるようになりました。
そういうことがなく、今まであまり一緒にいられなかったのであれば、一緒に過ごす時間が増えていいのかもしれません。
ただ、ずっと家ですごすのは難しいと思うので、毎日公園や児童館などに出かける必要はあると思います。それができれば、1でもいいと思います。

2は金銭的に困っていないのであれば、しないです。
主さんにとってもお子さんにとってもかなり負担だと思います。

3は私も義両親にはあまり負担はかけたくないと思うので、義母さんに送り迎えは避けます。
ファミサポなどを利用してなんとかなるのであれば、幼稚園を継続させます。
無理なのであれば、仕事に復帰したら、また保育園に転園させます。
親の都合だとしてもお子さんは順応性があるので、大丈夫だと思いますよ。(慣れるまでにはしばらく時間がかかるかもしれませんが)

お子さんにとって一番よい方法を選んでくださいね。
ありがとうございます | 2011/06/19
義母とは仲も良好ですし、息子をとても可愛がってくれていますから、おそらくこちらがお願いすれば自身の仕事を調整して快く引き受けてくださると思います。
(介護職ですが常勤ではなく夕方には終わるよう調整されています)
でもだからといって甘えてばかりもと思いまして・・・。
これからファミサポについて調べ手見たいと思います。
ありがとうございました!
民間の保育園は・・・NOKO | 2011/06/19
1年育休をとって、二人同時に同じ場所で入れる保育園はありますか。うちのほうだとそちらの方が難しいので、就業条件のない民間の保育園に上の子を入れて、1年後に同じところに下の子もいれる選択をすると思います。
すごく難しいですね。私はちょうど3歳差で二人目を出産しました。フルタイム勤務で、育休を2カ月とり、生後4カ月の娘をお兄ちゃんと同じ保育園に預けて復帰したところです。正直、2、3歳の元気盛りの子を見ながら新生児の面倒も見て行くのは大変ですが、送り迎えもそれなりに大変でした。
お子さんを親の都合であちこちにあずけることを心配されているようですが、それはあんまり心配いらないと思います。子供ってすぐ環境に慣れますよ(^^)
復帰後の入園 | 2011/06/22
私の住んでいる地域は幸い待機児童が少なく、一人目のときも第一希望にすぐ入れました。保育園ならと次考えているところはすごく人気が高いので、今度はどうかは分かりませんが…
ホントは1年取りたいところですが、タイミング次第で早めに復帰もあることを頭に入れておきたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちは | 2011/06/19
お家で見ることも可能かと思います。わりと赤ちゃんがいながら上のお子様の世話をされてる方多いですしうちもそうですが何とかやってますよ。一番迷惑をかけないやり方はそれかなと思います。
プロフ | 2011/06/22
拝見しました。一番下のお子さんの育休中でいらっしゃるのでしょうか?
3人のお子さんを見てますいるなんてすごい!
やはり外遊びなど頻繁に連れて行かれてますか?
こんにちはちゃんくん | 2011/06/19
私なら1かな?
今二人目妊娠中ですが、二人目が3歳になるまでは親がみたいと思ってます。
3歳までは情緒の発達という意味でできる限り親元にいた方がいいと言われているからです!
やはりそれからは活発になりお友達と関わって育っていくし、嫌でも保育園・幼稚園、小学校に通っていくので、幼い時しか親元にいれないので今は私は働かずみます!
児童館みたいなところや公園ではお友達と関われますよ!
回答ありがとうございます | 2011/06/23
私も専業主婦のときに思いましたが、1年で挫折しました。
どうやら働いている方が性に合っているみたいで・・・。
でも仕事が休みのときは息子が本当に嬉しそうなので、貴重な時間なのかな・・・とも悩んでしまいます。
地域の児童館などチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちはみこちん | 2011/06/19
私でしたら、1ですね。
長い人生、1年間子供とともに過ごすのもいいと思います。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
確かに、今度仕事を辞めない限りは貴重な時間だと思います。
出来ればずっと働きたいと思っているので・・・。
ご意見、ありがとうございました。
私なら | 2011/06/19
1でいいと思います。下のお子さんが4ヶ月になるまでは保育園で上のお子さんを優先的に預かってくれると聞きました。体力的に自信ないと最初は思いますが、ある程度リズムが出来ればなんとかなります。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
1というご意見が多くて、3と正直迷ってしまいます。
保育園で積極的に預ってくれるという情報、ありがとうございました。そのような情報は知らなかったので参考になります♪
ありがとうございました。
こんにちはニモまま | 2011/06/19
ファミリーサポートとか利用してみてはいかがですか?
ファミリーサポート | 2011/06/23
アドバイスありがとうございます。
ファミリーサポートというシステムは知っていましたが、今まで利用をしたことがなくて。
上手く活用できるかどうか検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
私の考えでいくと、 | 2011/06/19
幼稚園に入れるかな。

二人はさすがに大変です。

もしも病院にかかったり、自分の体調が悪かったりすることを
考えると、子供が一人なら安心して外に出れます。
しかも負担が少ないですよね。

子どもと一緒に過ごす時間はとっても大切だと思います。
が、私は・・・。

あとは、義両親に頼れるのであれば本当にぎりぎりきつい時。
でも我慢しないでほしいので。

あくまで私の意見で先を見通した考えです。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
義両親にはどうしてもお迎えが無理なときにお願いしています。
職場の独身の人と同じ条件で採用されているので、出来れば家庭を理由にしたくないなーと思って、無理なシフトにも入っているせいなのですが・・。
でも義両親の負担を考えれば、職場にも相談してみたいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2011/06/19
幼稚園のお友達で年少だけ幼稚園でそれ以降は保育園って子もいますよ。
私は二人目以降はやめてしまったので経験がないのですが、1はやっぱりママの体力が問題なので年齢や基礎体力など考えて私なら絶対に無理だと思います。
2も本当に小さくてかわいい盛りの子と別れてしまうのはつらいですからね。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
上の子を優先させれば下の子がかわいそうですし。
皆さまのご意見をいただいて、やはり2はないなと思ったところです。1or3のどちらにするのかじっくり考えてみたいと思います。
育休中 | 2011/06/20
園長先生が我が家に大層ひいきして下さる方でしたので、自由契約枠でとって下さっていましたよ。しかも、その方が行政を通しての保育料よりも安かったです。
自由契約はなさってらっしゃらない保育園なのでしょうか?
残念ながら・・・ | 2011/06/23
そのような知り合いはいなく。自由契約枠をされている園があるかというのも分かりません。
認可保育園でもそのような契約があるんですねー。
勉強になりました。
私ならまいちゃん | 2011/06/20
①です。というかそれが一般的なのかと思っていました。周りもみんなそうですし、私自身も二人目が出来たらそうします

働くママにとっては子どもとべったり出来る数少ない時間なので。
確かに2人育児は大変だろうけど、主婦で二年保育ならそういう方たくさんいますし…なんとかなると思いますよ

お友達と遊ぶ機会なら、たまに下を預けて出掛けたりしてはいかがでしょうか

②じゃ下の子が可哀想に感じちゃいました(&gt;_&lt;。)
③だと…下の子が一歳になって復職すると、上は幼稚園て下は保育園になり 送迎やイベントがしんどいかなと思いました
回答ありがとうございます | 2011/06/23
幼稚園には2年保育があるんですね。そう考えると1年は家庭で過ごすお子さんも他に多くいるのかしら???
幼稚園を継続すれば別々になるので、それは出来ないなーと考えています。
参考にして、夫と相談してみたいと思います。
こんにちはももひな | 2011/06/20
私なら3にすると思います。
いろいろなお友達と触れ合えるのも悪いことばかりじゃないと思いますよ。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
お友達と遊ぶのは大好きなようです。
園に通う前はひたすらひとり遊びをする子だったので、とてもよい影響だと思っています。
出来ればお友達と関わり合える環境を・・と思いますので、じっくり考えてみたいと思います。
私なら | 2011/06/20
迷いましたが①にすると思います。(迷った選択肢は②です)

①上の子が私の上の子とほぼ同月齢ですので、1年一緒に過ごしても2年保育ですよね??
3年保育が主流ですが、2年でもいいかな?と思うのと、今しか一緒に入れない時間を大切にしたいなという気持ちが強かったので。
同年齢の子と触れ合う機会は確かに少なくなりますが、プレ幼稚園に参加したり、保育園の園庭解放に行ったり、スイミングや体操教室などの習い事をすることで結構いろいろ楽しめたり、お友だちと触れ合う機会があると思います(今、そうしています)。特定のお友だちというのは難しいかもしれないですが…。一時保育と利用してもいいかなとも思います。

②産後8週で入所させてしまうのは下の子がやはり気になります。
主様の職場が1年きっかりじゃなく、半年とかの育休も可能であれば、7月~8月くらいに復職するのもありかな?と思って②で迷いました。
(私の職場は4月単位で復職してくれと言われているのでそれができないのですが)

③義両親をはじめから頼るのが少し嫌かな~と思いました。
幼稚園が継続できればいいのでしょうが…入園金もそこそこかかったうえでの転園は経済的にもきついし…それなら①で習い事などにお金を使ってもいいかなとも。
回答ありがとうございます | 2011/06/23
①保育園に通っているので正直習い事は諦めていましたが、なるほど!と思いました。スイミングや英会話、音楽教室などいろいろな刺激を与えてあげれたらいいなーと思いました。

②おそらく可能だと思います。むしろ大歓迎かも(笑)

③夫の地元に転勤となり、期間限定だから甘えるのも親孝行かと義両親に頼っていた面があります。夫が転職したため転勤はなくなり期間限定ではなくなりましたが・・。
いきなり距離を置くのもおかしいし、私も実両親のように慕っているので(笑)
入園金確かにもったいないですね。

ご意見を参考に習い事も候補に上げたいと思います。
こんにちは。 | 2011/06/28
我が家が同じ状況なら、1になると思います。それか、3で家事代理や育児を少しお世話してもらうところに頼ります。
わたしなら | 2011/07/01
私なら3にして、義親とファミサポを上手く使います。
gamball | 2011/07/01
1かな
大切な貴重な時間になりますよ

page top