アイコン相談

2歳6ヶ月 一言も話さない。長文ですみません

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/07/01| | 回答数(40)
こんにちは。

仲のよい友達の事なのですが(´`*)
2歳6ヶ月の子供で1歳から保育園に入れてます。

まだ、何も話せません ママやマンマもまだです…保育園からは何も言ってこないそうです。
急にさわぐ、言う事全くきけない、少し赤ちゃんより?な行動…情報少なく申し訳ないです

ものすごく悩んでいて、病院に行くのも怖いみたいで泣いて電話がありました…

遅すぎますか・安易に病院いきなよと(/_;)言えず…みなさんなら、どう対応されますか?
文がわかりづらくて申し訳ないです。
2011/06/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2011/06/27
歌もうたったりもしないのでしょうか?歌を覚えると話せるようになってきたという話を聞いた事もあります。保育園の先生はなかなかそういう話は思っていたとしても、しにくいと思います。お母さんのほうから相談されれば親身になってくれるのではと思います。 3歳児検診に行くと、かなり細かい事を見てくれます。言葉や運動面や視力・聴力等。そこまでまって保健師さんに相談してみても良いと思いますし、保育園のほうには言葉が遅い子やうまく話せない子等を対象にした教室などのパンフレットもあるはずですので、先生に相談してみても良いと思います。親の気持ちとしては複雑でしょうが、子供のこれからを考えると、気になるようなら早い方が良いと思います。勇気をだして頑張ってほしいな~と思います。
こんばんはゆうゆう | 2011/06/27
私自身の話ですが、3歳になる頃まで全く言葉をしゃべらなかったそうです。
親はこの子はしゃべれない子なんじゃないかって思っていたそうですが、3歳過ぎたころからあれよあれよと言う間に話せる言葉が増えたらしく、幼稚園の頃はまだ発音があいまいだったりしたそうですが、私の記憶のある小学校低学年くらいからは話しづらい言葉や友達や先生から訂正されたりという記憶はありません。
怖い気持ちもすごく分かりますが、早く気付いて早くサポートをしてあげたほうがいろいろなことができるようになるそうです。
このまま一生見ない聞かないふりもできませんから、勇気を振り絞って保健センターなどに相談されることをお勧めします。
ありがとうございます… | 2011/06/27
やはり現実から逃げては何も解決なりませんよね…
二歳の検診で、病院進められて、本気で怒って帰ってきたんですが、同じ年齢の子供と違いすぎる行動に少しづつ不安がでてきてるみたいです…様子みつつ市の育児相談に誘って連れて行ってみます(/_・、)
こんばんはぴろぴろ | 2011/06/27
こんばんは。
知り合いの子で、3歳3カ月まで「う~。」「あ~。」というような言葉しか話せない子がいました。3歳3カ月の頃からちょっと話せるようになったと思ったら…今までの分を取り戻すかのように、いろいろな言葉を話しておしゃべりになったそうです。
また、いとこも3歳の検診で話せなかったので医者に「言葉の教室」を勧められたそうです。ショックで…初めは、どうしよう…と悩むばかりだったようですが、覚悟を決めた頃から「まま」のような言葉が話せるようになって、その後は…あっという間にたくさんの言葉を話せるようになったそうです。
もう少し様子を見てみてもいいのではないかな、と思います。
でも、お母さんが不安だったら、医者に見せて経過観察してもらうといいのではないでしょうか。
健診など | 2011/06/27
1歳半健診の時に一言も話せていなければチェックされ、3カ月後に『その後どうですか?』と連絡があると思います。 その時には相談されなかったのかな?と思いました。 いきなり病院ではなくて保育園や保健センター、支援センターなどに相談されたらいいと思います。 不安はあると思いますが、1人で悩むよりは誰かに聞いてもらってアドバイスをもらった方がいいと思います。 主様も専門的な事は分からないからと相談に行くように背中を押してあげたらどうでしょうかo(^-^)o
こんばんはみこちん | 2011/06/27
うちの息子は3歳児検診で、言葉があまり出なくて、適正検査やサークルに通いました。
幼稚園に通いはじめて、慣れてきたあたりから、どんどん話してきましたね。
恥ずかしくて話しなかったりもあると思います。
市の保健婦さんの方に相談してみるのもいいのではないでしょうか。
こんばんはちゃんくん | 2011/06/28
検診などでは指摘されないのですか?
やはり早い時期の方がいいと思うので、子どものために病院行ってみた方がいいと私なら勇気を振り絞って友達のためにも言います。
安易な気持ちではありません。
こんばんは!ホミ | 2011/06/28
一歳から保育園に入っていて一言も話さないのはママとしては心配になりますよね。市の保険センターなど相談する場があると思うので、不安に思うなら早めにいかれたほうが安心できますよ!
こんばんはまりぃ | 2011/06/28
検診などでは何も言われないのでしょうか?

いきなり病院に行くのも怖いと思いますので、まずは保健師さんや、保育士さんに相談なさってみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2011/06/28
保育園での様子はいかがでしょうか。ちゃんとお友達と遊んだり保育園でも話さないということなら心配ですね。聞こえてなくて話せない場合もありますがただ言葉が遅いだけの場合もありますから受診された方がいいと思います。
健診などでは何も言われなかったのでしょうか?つう | 2011/06/28
自治体にもよると思いますが、1歳や1歳半検診などでは何も言われなかったのでしょうか?
たいていその時に何も話せないとどこかを紹介してくれると思います。

うちは2歳頃から急に話すようになり、言葉が増えてきましたよ。
気になるのであれば、自治体の育児相談などで相談してみた方がいいと思います。
でも3歳頃に急に話すようになったお子さんもいるので、大丈夫なのかもしれません。
保育園では | 2011/06/28
しゃべっている、という可能性はないのでしょうか。
全然なのであれば、小児科医にご相談なさった方がいいと思います。
悲観せず観察を | 2011/06/28
保育園から何も言われないのは不思議ですね。プラスに考えると、保育士からは標準範囲と思えるのかもしれません。

気になるならば一度保育園でな日常を聞きつつ、病院などに相談なさるのも良いかと思います。
障害の傾向を判断する年齢は三歳前後からなので、今くらいから日記をつけながら観察しておくといいかもしれませんね。

障害と決まったわけではないですし、障害ならば早めにフォローをしていくことでかなり変わります。
たまたま先日、私が卒園した幼稚園に行ったのですが、モンテッソーリを取り入れているので「園児の一割以上は何らかの心配があるけれど、環境を整えて自由遊びをさせることでちゃんと指示に従い、発達をしていく。」と園長に言われました。
しばらく見学していた私には、どのお子さんに障害があるのか判断出来ませんでしたよ。

障害を懸念するならば、ちょうど今から観察しつつ、保育園、幼稚園で障害児を積極的に受け入れる教育機関を探すのにも良い時期です。
取り越し苦労なら、それはそれでいいわけですし。

私の友人も言葉が遅くて「三歳で医者に連れていかれたらしいんだよね~」と言う彼女は、今や弾丸トークなオバサンです。
一度診てもらう | 2011/06/28
一人で悩んでいてもどうしようもないのでは?
病院が恐いとか言ってられなくないですかね?
私なら不安なので専門家の話を聞きます。
それでなんともないと言われたらそれでいいですし。

話そうとする素振りも見せないのでしょうか?
見てないので何とも言えませんが、親が気にしているのなら診てもらうべきだと思います。
「病院に行くなと言えない」のはなぜか分かりませんが、何もしないでいるより、少しでも解決の可能性がある事をした方がいいと思います。
検診で | 2011/06/28
1歳6ヶ月検診で
何か言われなかったですか?

さすがにこの時期で言葉が喋れないのは遅いと思うので保健所などに電話して詳しいことを聞いた方いいと思います

確かに怖いかもしれませんが
友達もうすうす感ずいていると思うし逃げるんぢゃなく受け入れてあげないと前に進めませんよ
おはようございます | 2011/06/28
いきなり病院に行くことを進めるより保育園の先生に園での様子を聞いてみることを進めてみるのがいいと思います。
今までの検診で異常なしと言われ保育園でも特に何も言われてなければ正常の範囲内なのかもしれませんね。
母はつよし | 2011/06/28
勇気がいるとは思います
しかし悩んでいるのであれば
今後の子のため、親のために受診を進めます

原因がわかれば対処ができます・
何もなければ安心して

何かあればそれに対処できるのでは?
恥ずかしいことはありません

現在悩んで子供に不安を与えるよりは早めの対処が良いと思います
健診に行きますよね? | 2011/06/28
一歳や一歳半には健診に行きますよね?そこで何も無かったですか? 2歳健診(地域による)や3歳健診などもありますから、そこで相談されては?
話さない、歩かない、色々ありますよね。 | 2011/06/28
結局は自己判断じゃーどうにもなりません。不安も解消しないし。
きちんと病院で診て貰った方が良いです!
もし何かあれば早めに対処出来る訳ですし、意外と何の心配も無いって言われる事が多いと思います。実際私がそうでしたから。
とにかく診て貰わない事には進まないと思います。
病院または保健師に相談ぐうたら | 2011/06/28
した方がいいですよ。確実な事がわからないほうがよっぽど怖いですよ。

早めの相談をオススメします。
こんにちは386 | 2011/06/28
保育園に通われているなら、私なら保育士さんに相談してみるように助言すると思います。

保育園で過ごす時間は長いですし、保育士さんももし気になるようだったら、普段の生活の様子を見て、言ってくれると思いますよ。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/06/28
心配ですよね…。
保育園に通っているのなら、保育士さんに相談して、日常の様子を教えてもらってもいいと思います。
あと、保健センターなり、市役所などで、相談してみるのもいいと思いますよ。
まずはあ~や | 2011/06/28
こちらの話が分かっているのか、分かっていないのかで全然違うようです。 保育園何も言わないなら分かっているのかな?と思いますが… 保育園での様子は先生でないと分からないので、まずは先生に相談するように言ってみてはいかがでしょうか。
こんにちはニモまま | 2011/06/28
保育園で相談してもいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2011/06/28
仲の良い友達からそのように言われたら、健診で何か言われなかったの?とか、保育園や健診の保健師さんに相談してみたら?と言います。

ママ マンマもまだなら心配だし、発音教えてくれる所とか紹介してくれるかもしれないから、相談してみたら?と伝えます。
こんにちはパスタん | 2011/06/28
いきなり病院へ~っていうのは行きづらいですよね^^;
でも、検診でも指摘されたんですよね。

もう1度保健センターに相談してみて(たぶん電話相談とかあると思うんですが・・・)どうすればよいか聞いてみてはどうでしょう。

遅すぎることはないと思います!
変な言い方になりますが、ちょうどいい時期ではないでしょうか・・・

発達障害の確定的な診断は難しく、3歳ぐらいまでは診断出来ないという医師もいるようです。
また、発達障害の診察をしてくれる病院も多くはなく、予約してもかなり待たなければいけない地域もあります。
(うちの地域は半年待ちだそうです)

早めに行くに越したことはないですが、とりあえず指摘を受けた保健センターに電話相談をお勧めしたらどうでしょう?
こんにちはももひな | 2011/06/28
保育園に通っているならまずはそこの先生に相談されたらいいと思います。
保育園ではどのように過ごしているのか分かりませんから。
息子もトラキチ | 2011/06/28
その頃は全然でしたが、あれから一年経ち、うるさいし生意気な事を言うくらいにまでなりました。

発達相談は良し悪しです。不安になる事ばかり言われた親が精神的に追い詰められるパターンも多いです。
3歳児検診まで待ってみてはどうでしょう?

泣いて暮らしていても前には進まないです。
母親が納得してからのほうが良いと思います。 | 2011/06/28
私自身、少し覚悟していろんなところに息子の相談に行ってます。
うちの息子も言葉が遅く、単語は40個ぐらい出るものの、2歳3ヶ月で2語文は1つも出たことがなく、みんなと同じようなことをしないとか、やりにくいところがあるので、いろいろ悩んでは行動しています。
母親がやりにくいと感じ行動してみようと思わないなら、他の人からはそっとしてるほうが良いと思います。
こんにちは。 | 2011/06/28
検診などがあったと思いますが、指摘されたことは無いのでしょうか。
一度、小児科などで相談されてもいいと思いますよ。
健診ではひっかかっていないのですか?ノンタンタータン | 2011/06/28
言葉を聞いて理解しているなら成長が遅いのかもしれませんね。知人の子で3歳になっても言葉があまり出ず、人の目が見れない子がいましたが言葉の教室に通い出してから1年もすれば会話できるようになっていました。親心として信じたくない部分もあるかもしれませんが早めの行動の方が親にも子にも良いと思います。
怖くてもぼんたん | 2011/06/28
専門的なことは私もわかりませんが、支援センターなどに相談に行けば、適切な対応を教えてくれるのではないでしょうか?
普段そのお友達がお子さんとどのように接しているのかわかりませんが、発話を促すよい方法を教えてくれたりするかもしれませんよ。

そんなに悩んでて、泣くほど怖いなら主さんが一緒に行ってあげるなどしてあげたらいいのかもしれませんね。
こんにちは★ちぃちぃ★ | 2011/06/28
うちの娘は2才半検診で言葉の注意をうけました、 かなり落ち込みました… しかし2才8ヶ月で保育園デビュー。 今では毎日歌を歌っています。 そのこの成長にもよるのかな??
検診では?vivadara | 2011/06/28
どうだったのでしょうか。

うちの地域では、1歳半検診でちょっと気になったり、保護者さん自身が希望すれば、2歳のときに再検診を受けることが出来ます。
うちの娘も言葉が出ていなかったので、再検診を受けてきましたが、そのときにはOKがでました。

また、保育園から何も言ってこないとありますが、保育園の先生にしたら、気にはなっていても、親御さんから相談しないと、園側からあまり言ってくることはないのかなとも思いました。
ご友人は、保育園の個別懇談会などでも自分から先生に相談はされなかったのでしょうか?

最終的に決断するのはご友人ですが、泣くほど悩んでおられるのなら、まずは保健センターなどに相談してみたらいいんじゃないかな?と感じました。
もし個人差ではない遅れがあるのなら、早めにしかるべき教室などに通えば改善も早いですし。
ひとりで溜め込んでいては、ご友人にとってもお子様にとってもよくないですよ。
回答拝見しました。vivadaraさん | 2011/06/28
検診でもちゃんと指摘されていたんですね。
そのときご友人が怒っておられたという反応から考えても、受け入れることが出来ず、現実から目をそらしてしまっておられるんでしょうね。
それは主さんも、たとえ思っていたところで、「病院行ったら?とは言いにくいでしょうね…。

保育園の方も、病院行きをすすめられるのが怖いこともあり、ご自分から先生に相談することもなかなかないのかもしれませんね。

私の正直な意見は、検診で指摘された時点ですぐしかるべき場所へ行くべきだったとは思いますが、もう終わったことですものね。
主さんは保健センターなどにもう一度相談をすすめてみて、後は様子を見守るのが精一杯なのかな、と思います。
まずは・・・ | 2011/06/28
地区の保健センターや保育園で相談されるほうがいいかと思います。
はじめから病院に行くのは勇気がいりますし・・・相談したあとなら、ある程度、心の準備もできますよねp(^^)q


私のいとこですが・・・現在11才の男の子ですが・・・3才過ぎるまで単語すらほとんどでませんでしたが、3才半くらいから急にしゃべりだしました♪病院などにはまったくかかっていませんでした。

でも、やっぱり何らかの障害があるのかわかりませんが、今は、どもりがあり・・・友達とうまくしゃべれ無いからか、学校も不登校の状態です・・・

やはり何か早いうちに、対処したらもっと良い方向にいったのではないかとおもいます。
こんにちはです | 2011/06/29
甥っ子が同じような状態です。
2歳半の時に風邪で受診した際に言葉が出ないことを指摘され、地域の相談窓口を紹介されました。
発達センターみたいなところで検査をし、3歳すぎないとグレーゾーンとのことで療育通ってます。短い言葉は出るようになってきました。
怖いかもしれませんが、ちゃんと診てもらった方がいいと思います。そのお子さんの為です。
知り合いにやはりグレーゾーンだった子がいて、普通学級は難しいと言われていましたが療育に通い、現在普通学級に通ってます。
詳しくないのではっきりは言えませんが、先天的なものか、後天的なものかによって違うと思います。
どちらにせよ子供の将来を考えたらちゃんと調べてもらったほうが良いとおもます。
耳きこえてますか?? | 2011/06/29
耳がきこえてないんじゃないでしょうか?
こんにちは | 2011/06/30
保健所などで相談会やってないですか?
そういうところで相談できますよ。
保育園でgamball | 2011/06/30
保育園の先生に相談してみるといいですよ
うーん | 2011/07/01
1歳6か月、2歳、2歳6か月などの検診は受けてないんでしょうか?
一度、保健センターに相談された方がいいかなと思いました。
何もなければ、安心できますし。

いとこの子供は、3歳超えるまで話しませんでしたが、
話し出したら、あふれるように言葉がでてきたそうです。
回答失礼致します。Roanju | 2011/07/01
言葉の遅れを指摘された息子がおります。
お子さんのペース、というものはあると思います。
3歳まではそのペースを見守って見ても良いとも個人的には思います。

ものすごく悩んでいらっしゃるとのことですが、
病気やしょうがいのあるなしに関わらず、
「ものすごく悩んでいる」なら、専門家にお聞きしては、と思います。

少し酷いかもしれませんが、「怖い」のはお母様のお気持ちです。
お子さまにあった子育てやケア、教育をしてあげることが、
お子さまには良いような気がいたします。

page top