アイコン相談

卵アレルギーって

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/08/06| | 回答数(30)
いつぐらいになったら治りますか?
大人で卵アレルギーって聞いた事がないし、私が小学生の時に、クラスに1人いましたが、卵白がダメと言って給食が特別メニューでした。

もうすぐ1歳4ヶ月になる息子がいるんですが、卵アレルギーで、食べられない物が多く、可哀想になってきました。
お誕生日ケーキやアイス、フライやハンバーグなど、子供が好きそうなものにはだいたい卵が使われているので…

体験談などあれば、聞かせて下さい。
ちなみに、息子は卵白にだけ反応が出ていて、今のところ、全卵除去です。
わかるまでは卵ボーロ等あげていましたが、体に反応は出ませんでした。
2011/07/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

(長文です)抵抗力がついてきたら | 2011/07/23
食べられるようになることが多いですよ。

3歳、1歳の子がいますが、二人とも卵アレルギーがあります。

上の子は、7ヶ月で発覚、卵白がクラス5だったかな?卵黄は少し弱めで、あと加熱卵白のオボムコイドはアレルギーなし。
完全除去→加熱卵黄のみ→二次製品(卵のかたちが見えない、ハンバーグやビスケットなど)→よく火を通した卵焼き
といった具合で、半年に一度くらいアレルギー検査をしつつ、段々試して、3歳くらいから完全解除になりました。
最終的には、先生の前で負荷テスト(病院で直接卵焼きなどを食べる)をすると言われてましたが、クラス3くらいまで数値もおさまったし、家での様子をみて、負荷テストまでは、まあいいでしょうという感じでした。

生は一応気をつけるよう言われてますが、生卵もそう食べる機会ないし、卵かけご飯やとろろ汁など生卵を使った料理は本人が嫌がって食べないです。

幼稚園には一応申告してますが、給食などでは生卵出ないので、ほぼ問題ないです。

息子(1歳)は、上の子よりアレルギー数値がひどくて、卵黄、卵白、オボムコイドも数値振り切れるくらいひどいので、完全除去で、母乳のみなので私も一次製品は除去です。
多分ですが、息子は幼稚園入るまでに解除は無理かと…(T-T)

加熱したものがいけるかどうかで、解除の具合はだいぶかわってくると思います。
数値上は出てても、大丈夫な場合もありますし、半年~1年ごとにアレルギー検査もあると思いますので、主治医さんと相談しつつ進められるとよいと思います。
こんにちは | 2011/07/23
私も小さい頃卵アレルギーでした。
私は除去の記憶にはないのですが幼稚園には普通に給食で食べてました。
息子も今1歳8ヶ月ですが7ヶ月頃卵アレルギーの診断を受け全卵除去でした。
1歳前に完全に火の通った黄身、1歳3ヶ月ころに完全に火の通った全卵(加工品など)がOKになりました。
1歳5ヶ月のころの検査ではアレルギー数値も下がりました。
でもやはりちゃんと火が通ってなかったら蕁麻疹が出ます。

うちも息子も卵ボーロやビスケット等に反応がでることがなかったので聞いてみるとわりと加工品などは大丈夫な場合もあるみたいです。
うちの息子は火の通り具合が重要みたいです
こんにちはまりぃ | 2011/07/23
個人差もあると思いますが、抵抗力がついてきたら、食べられるようになってくると思います。

友人の子は、卵アレルギーがありましたが、ケーキやお菓子など、卵不使用のレシピもあるので、それを見て手作りしていました。

今は5歳ですが、卵は食べられるようになっていますよ。
タマゴボーロ大丈夫なら | 2011/07/23
そのうち食べられると思います。 医者の指導に従って、かたゆで1さじから始めていきます。 うちの子も6ヶ月でクラス3だったのが、1歳になってクラス2に下がったので、少しずつ進め、すぐに問題なく卵製品食べられるようになりました。 生はアレルギー関係なくまだまだ与えないので分かりませんが、食べられるようになると思っています。
うちの子は | 2011/07/23
5歳ですがまだアレルギー反応はあります。完全除去から解除になり少しずつ食べさせています。クッキーやケーキなどは少し奈なら食べられます。量をたべすぎると喉がかゆいと言います。玉子料理はまだ怖くてあげてません。たべさせたとしてもほんの少しです。何才になったら大丈夫…というのはないです。主治医の先生と検査の結果など見ながら経過を見てすすめていくのがいいと思います
こんにちは | 2011/07/23
うちの娘は8ヵ月のときに卵、大豆、乳、小麦がひっかかりました。
でも検査する前から卵黄や大豆や乳(離乳食ののばし程度)は少しあげていたのでひっかかったときはなんで?でした。
少したつと大豆や乳はでなくなったので普通にあげつづけましたよ。
卵白も1歳になってからあげたらなにも出なかったので今は普通にあげています(^o^)
小麦は蕁麻疹がでてたので完全除去してたのですが、つい最近やっと出なくなり、いろんなものをたべさせてあげれるようになりました(^-^)
今1歳2ヵ月です。
お子様の体調を見ながら、少ーしずつあげてみてもいいんじゃないでしょうか?
これから先食べ物も我慢させなきゃって辛いですよね。

あまり参考にならなかったらすみません。
長文失礼しました(゚Д゚)
大体 | 2011/07/23
小学校へあがるまでには軽快する例が多いですよ。
お大事になさって下さい。
こんにちはちゃんくん | 2011/07/23
卵アレルギーといっても個人差が大きいので、大人になってもいますよ。
普段は平気だけど体調悪いときだけ症状が出て、一年しないで、治る子もいますし。今卵除去されたメニューのお店も多くなってきたと思います。
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ | 2011/07/23
うちの息子も卵アレルギーです。

離乳食時に卵アレルギーと判明。

3歳までは完全除去。

今もハンバーグやてんぷらなどもみんな卵なしで作ってます(。≧∇≦。)

マヨネーズも卵なしで作られたマヨネーズがありそれを使ってます(●^ー^●)

保育園にいくようになり再検査。

前は牛乳、卵、大豆アレルギーありましたが今は卵だけになりました。

完全除去から保育園では多少使われてるものはみんなと同じものをたべてます(●^ー^●)

だんだん良くなってるようです(。≧∇≦。)

お互い気長に付き合っていけたらいいですよね。
うちは。つう | 2011/07/23
うちの子も卵アレルギーです。
病院では1歳すぎくらいから少しずつあげていけば、小学校に行く頃には大丈夫だろうと言われました。
今は2歳3ヶ月で、体調が悪い時や、疲れている時などに卵を食べると時々湿疹が出ることがあります。

まだ卵料理は食べさせたことはありませんが、揚げ物やハンバーグなどはあげています。

体調によって反応が出る時と出ない時があると思いますよ。
こんにちは | 2011/07/23
うちの息子は卵白は生と加熱両方にアレルギーが出てました。
発覚したのは11ヶ月のときです。
それからは、かまぼこやハムなどの加工食品も含めて、完全除去していました。

1歳半から保育園に通い始めたので、保育園でも除去食でお願いしていました。

掛かり付けの小児科では、アレルギー検査の数値よりも、実際に症状がでるかどうかを重視していたので、自宅で少しずつ食べさせて様子を見るように言われました。
2歳頃には、ハンバーグやケーキなども食べられるようになり、2歳半で保育園でも除去食解除しました。
3歳になった現在では、卵が大好きで、3歳少し前からは卵かけごはんなど、生卵も食べるようになりました。

個人差はあると思いますが、2歳頃までに軽減する子が多いようです。
今は大変だと思いますが、そう長い期間ではありませんので、焦らず少しずつ進めてあげてくださいね。
こんばんは | 2011/07/23
うちの息子が9ヶ月の時に卵アレルギーと言われました。
1歳2ヶ月のときに検査したら数値は正常になっていたので、たべさしてみたら湿疹などもでなくて安心したのを覚えています。
卵アレルギーは治りやすいみたいですよ
個人差NOKO | 2011/07/23
子供のアレルギーにもレベル差がありますよね。保育園にゼロ歳児クラスには何人も卵アレルギーのこがいますが、三歳児クラスになるとほとんどいません。はやくよくなりますように!
卵、小麦アレルギーです | 2011/07/23
来月6歳になる息子は重度の卵と小麦アレルギーです。

卵は、小児アレルギー専門医の元、実際に食べながら昨年卵黄、完全加熱の全卵半分までは食べられるようになりましたが、小麦は9月に1センチのうどんを食べるテストをする予定です。

卵アレルギーは、食物アレルギーの中で一番多く、2歳くらいまでに食べられるようになる場合が多いです。

ただ、アレルギーは個人差が非常に大きく、いつ、どれだけの量を食べられるようになるのかは個人によって全く違います。

まずは食物アレルギーに詳しい小児科医を受診し、指導を受けてください。
こんばんはmoricorohouse | 2011/07/23
うちの子も卵アレルギーです。米粉やホワイトソルガムで蒸しパンやケ―キ・お好み焼きを焼いたり、ハンバーグのつなぎも牛乳が大丈夫なら牛乳にしたり、唐揚げなども片栗粉であげたりいろいろできますよ。
私の同級生は大人になった今でも | 2011/07/23
アトピーで卵類を食べたらすぐ出る娘が居ます。高校のときも同級生で男子と女子、1人ずつ居ましたので、大人でも治ってない人もいるみたいですが、比較的、子供の頃アレルギーがあっても大きくなったら治る確率が高いようです。
こんばんは | 2011/07/23
子供の頃一度卵アレルギーになりました
今は治り卵が大好きですo(^-^)o


普段は平気でもたまたま体調が悪かったりするとアレルギー反応がでるときもあります
反応に敏感な子は混ざってるだけでアレルギーがでますし卵ポーロ食べても平気なら大丈夫な気がしますが幼稚園ぐらいになって体が強くなれば治るんぢゃないかな?って思います(^O^)/


うちの娘はパイナップルアレルギーでしたが半年ほどたってからあげてみたら大丈夫でしたよp(^^)q
こんばんはみこちん | 2011/07/23
周りでは、小さい頃は駄目だったけど、小学生になったらOKにという話し聞きますよ。
少しずつ改善されるといいですね。
こんばんは。 | 2011/07/23
うちの息子は生後7ヶ月頃からタマゴボーロを食べ始めて、何も反応がなかったので卵は大丈夫!と勝手に思い込んでいたんですが、生後9ヶ月の頃に保育園に行き始めるのをきっかけに一応アレルギー検査をしました。
結果、卵白でクラス2でした。
2なので体に反応が出るほどではなかったようです。
でも、病院からは一歳くらいまでは一応除去との指導があったので、気をつけていました。
そして一歳過ぎから食べ始めて、何の問題もなく今二歳です。

体に反応が出ていないのでしたら、少しずつ食べ始めても大丈夫だと思います。
徐々に抵抗力も付いていると思うので、様子を見ながら食べさせてあげても良いかと思います。
大人でも | 2011/07/23
卵アレルギーの方はいます。
私の友人がそうです。
卵アレルギーなので、インフルエンザの予防接種もできません。
こんばんは | 2011/07/23
仲の良いお友達のお子さんが、いろいろなアレルギーをお持ちでした。しかし、3歳のお誕生日から、生クリームを使ったケーキやアイス、チョコなども食べていましたよ。早く良くなるといいですね。
数値にもよるかも… | 2011/07/23
うちは上の子が、1歳で数値3でしたが、3歳で治り数値0で摂取オッケーになりました。
下の子は、6ヶ月で数値3で、1歳5ヶ月で数値1になって、少しずつ与えてます。
数値が低ければだいたい3歳ぐらいからは食べれるようになると思います。
ちなみにうちも、卵白のみアレルギーです。
こんにちは | 2011/07/24
小学校にあがるころには治る子が多いと聞きました。
こんばんは。 | 2011/07/24
真ん中の子が、卵アレルギーです。
うちの子は、生か半熟卵で無いと、アレルギー反応は出ません。
なので、ほかの子と同じように、卵が入っているお菓子も食べます。
子供のころにかかっていても大人になると一割に減っているような話を聞きました
こんにちはももひな | 2011/07/24
人によって治まる時期は変わりますよ。
うちの子は牛乳アレルギーでしたが、比較的クラスが低かった(弱かった?)せいか3歳半には牛乳が飲めるようになりました。
治っては無いけど。kogokogo | 2011/07/25
現在4歳8ヶ月の娘が1歳半健診の時に、頭をやたら掻く事を相談したところ、
アレルギーの可能性もあるので、受診するように言われ、受診し、
特に湿疹などの症状もなかったのですが、血液検査をして
卵、鶏肉、小麦粉にアレルギーがあり、卵、鶏肉を全除去していました。
でも、症状は特に無いのです。1年ほど全除去をして、再度血液検査。
数値は少し下がりましたが、でも、凄い数字でした。
症状が無いのに、全除去している事に疑問を感じて病院へ相談しましたら、
少しづつ与えて、症状が出たらストップと言われ、今は普通に食べています。
でも、卵自体はあまり好きではないようです。それも、除去が原因だな~と思っています。
うちの子も… | 2011/07/25
7ヶ月に卵アレルギー(卵白3で卵黄1)で あることがわかりました。

病院に行き 1歳までは 卵を与えないようにと。
でも 卵がはいってるクッキーなど 食べさせてましたよ。

卵白を使ったものは 体に湿疹が 出るため控えてましたが。

1歳半のとき 負荷テストして 卵を食べてもいいようになりました。
数値は調べてませんが…。

マルボーロを食べても なんともないなら 少量なら与えても良いと思いますよ
こんにちは | 2011/07/26
経験談ではないのですが、姉のママ友さんのお子様は卵アレルギーを治すのに、小学校入学前に1ヶ月弱入院治療して、だいぶ良くなったそうです。1歳でその様な治療が出来るのかわかりませんが、お医者さんに相談してみたらいかがですか?
こんにちは。 | 2011/07/31
1歳過ぎたらOKになる方も、5歳ごろになってNGな人もいるし。こればかりは色々だと思います。

ですが、その前後に治る方は多いと思いますよ。

まれに、大人になっても治らない場合もあるので…個人差としか言えません。主治医にしっかり言われたことを守るしかないでしょうか。
うちの | 2011/08/06
うちの甥っ子は4歳まで全卵除去でした。
5歳ころから卵黄固ゆでを少しずつ慣らして、小学校あがるころには卵白も大丈夫になりました。

page top