アイコン相談

教習所での手順

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/28| | 回答数(20)
お恥ずかしい質問ですがお付き合いいただけると嬉しいです。

車の免許を取りに行きたいのですが、教習所ではどんなふうに単位?を取得していくのでしょうか? よく予約キャンセル待ちとか聞きますが、授業を受けるのに予約とか必要なんですか? その予定は自分で組むのでしょうか?
来年下の子が小学校にあがるので、それからと思ってますが、子供がかえる前には家にいたいし…。週に3日くらいで通うとか可能でしょうか?
いまいち仕組みがわからないので、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
2011/09/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

教習所によっていちごママ | 2011/09/14
多少の違いはあるかもしれませんが・・・。
学科は1日に何単位受けてもOKです。
中には予約が必要なもの(救急救命講習)もありました。
技能講習は仮免までは1日に2時間までだったと思います。
仮免取得後は1日に3時間までOKだけど、2時間乗ったら1時間は休憩を挟むなどの決まりがあったと思います。

教習所で予定を組んでくれますし、丁寧に説明してくれると思うので一度、足を運んでみるといいですよ。
私の行ったトコは | 2011/09/14
実技は予約。機械で設定しました。
当日のキャンセル待ちは抽選のような形でした。
いきなり行って、教官の空きがなかったら、はずれ券のようなものをもらい、5枚くらい集まったら優先でキャンセル部分に入れてもらえました。

学科は確か15項目くらいあって、日替わりで3教室くらいでやってるランダムのスケジュールにあわせて「今日は学科の7と13の講習を聞こう」という感じでした。

ちなみに実技は2枠連続で終わらすと、次に1時間あけないと(休憩しないと)いけないので、その一時間に学科をあわせたりして、仕事しながらで、身内の者にはみんなに内緒で(おどろかそうとおもってたので笑)それでも3ヶ月もあれば取れましたよ!

結構こちらの都合に合わせて予定を組めると思います☆
頑張ってください♪ピカピカ☆。。。 | 2011/09/14
甥がこの前まで教習所に通っていました。
実技は先生に空きがないと受けられないので事前予約が必要です。人気の先生だとキャンセル待ちになるみたいですね。
教科書を使う普通の授業は日程を見て受けていくようです。
週3かだとかなりゆっくりなペースだと思いますが、可能だと思いますよ(≧∇≦)
決まったくくりでテストがあり、まじめに勉強しないと追試?があるようです。

頑張ってください♪
教習所 | 2011/09/14
学科と実技がありますので、予約キャンセル待ちは実技だと思います。
予定は自分で組みますよ。
ゆっくりでいいなら、週3日で通われたらとれると思います。
がんばって下さいね。
こんにちはまりぃ | 2011/09/14
私の通っていた所は、実技は機械で予約でした。
終わったら、また次を予約して…
と言う感じでした。
急に手が空いて、教習所へ行くと、機械で空いている先生を探したり、みてもらいたい先生の空いている時間を探して予約したりしました。

学科は、自分で行ける日を選んで、自分で組んで行っていましたよ。
去年通ってました。 | 2011/09/14
全ての教習所が同じかは分かりませんが…

私が通ってたところでは、実技(実際に車に乗って運転する)と、学習(スライドを見たりして交通ルールを勉強する)に別れていて、それぞれ受けなければならない時間数が決まっています。
どちらも、前半と後半に分かれていて、実技は前半は教習所内で、後半は仮免を取ってから実際の道路を運転します。

また、前半が終ればそのまま後半に、後半が終れば免許取得ではなく、前半終了→テスト→合格したら仮免→後半開始→後半終了→テスト→合格したら教習所卒業で、その後指定の試験場に行ってテスト→合格したら免許取得!!って流れです。
テストは最後の試験場以外は、実技・学習どちらもあり、どちらも合格しないと進めません(+_+)

学習の方は、何時からどの学習室で何番の授業をしているかという予定表があると思うので、指定のある授業以外は、予約する必要もなく時間が合えば好きに受けれる授業を受けていけばいいのですが、実技の方は教習所の車の台数にも限りがあるので、予約しないと教習所に行っても受けれません(+_+)
なので、受けたい時間に空きが無ければ、他の人のキャンセル待ちになります。
あと、学習は1日に何時間受けてもOKですが、実技は1日に受けれる時間数が決まっています。
また、キャンセルしたい時、時間までにキャンセルしないと「欠席」扱いになり、その時間分の料金(罰金的な感じ)を払わなければならないし、決まった時間内で実技が終わらなければ、追加授業となり、追加分料金が発生します。テストも受ける度に別に料金が発生します。


教習所によって取得までのコースが色々あり、通常のコースに+料金で、夜も受ける事が出来たり、○時間までなら追加OKだとか、すぐ取りたい人に教習所側で取得までのスケジュールを組んでくれるコースなんかがあります。

私は何時間でも追加OKテストも何度受けても追加料金無しのコースと、夜も受けれるコースにして、6月に入所して10月頭に取得出来ました(^-^ゞ
夏休みとかぶり、学生さんが多くなかなか予約の取れない時や、1日1時間しか受けない日もありましたよ。

あと、入所すると仮免取るまでや卒業するまでに期限があり、その期限を過ぎてしまうと始めからになってしまうので、要注意です(-_-;)
予約 | 2011/09/14
出来ますよ。 時間も好きな時間にあわせて受講できます。受講回数が決まっているので担当の先生が決まったら相談できますよ
こんにちはちゃんくん | 2011/09/14
私の行ったところの話です。
予約は全て必要でした。車に乗るのも授業を受けるのも。
授業は時間割りがあり、集団で受けます。月曜日が定休日だったのでそれ以外は毎日何かしら授業があり、予定のあう日に行く感じでした。
車に乗るのは携帯、ネット、電話など予約方法がいっぱいありました。キャンセル待ちはその時間のたしか10分前か15分前に来ていないとキャンセル扱いになり、キャンセル待ちの人が乗るという感じでした。
予定は自分の都合で立てられますし、仕事していたり、お子さんがいらっしゃる方も学生もいろんな状況の方々がたくさんいますよ。
都合は合わせられるからいいと思いますが、私の場合はだからこそダラダラしてしまいました。
頑張って下さい!
頑張ってください☆ゆめママ | 2011/09/14
私のいったところでは、授業は自由に受けることができ、実技教習は教習所内の機械で予約していました。
気に入った先生の予約ができたりなど便利でしたよ♪
予定は自分で組みました。
私は1日に実技2回、授業2回とハイペースで受けたのですが、実際疲れました(^_^;)
なので週3は程よくて良いのではないでしょうか(*^_^*)
試験の前にはテキストで勉強したり、教習所のパソコンで問題を出してくれるのがあったのでそれをひたすらやっていました☆
免許取得頑張ってくださいね♪
こんにちは♪ | 2011/09/14
実技は、事前に予約が必要です(^-^)
1日、2時間まで乗れます↑
学科は、何時間うけても、大丈夫です☆
自分で予定を立てて、うまくできると良いですね↑
高校に通っている時に、免許を取ったので(^-^)
3週間ぐらいで、とれたと思います☆
教習所によって違いがあると思います。moco | 2011/09/14
私が通っていたところは、申し込み時に希望の時間帯だけ(例えば朝10時からの実技希望とか)指定すれば実技の予定はその時間帯にすべて教習所が予約を入れてくれます。
学科については時間割に従って自分で受講する形でした。
中には『この学科を受講していないと、この実技を受けられない』という物があったりしたので、そこだけは注意が必要でした。

早く免許を取りたかったり、実技で落とされ思ったように進まない、自分がキャンセルして遅れがちになっている時は、キャンセル待ちをしたりして受講することが出来ます。
ただ実技は1日2時間しか取れなかったと思います。

学科は決められた授業全てを受講、実技に関しては教官の判断でその項目が出来ているかどうかでクリアーできる形になります。
なので厳しい教官にあたるとなかなか次の段階に進めないことになります。

今は教習所もとてもサービス(対応)がいいので、この教官は合わないので外して欲しいや、土日の教習などもあります。
きっと週三日くらい(月水金とか)で通いたいと言えば予約もそういった形でとってくれると思います。

頑張って下さい。
10年以上前の話ですがkogokogo | 2011/09/14
20歳の時に取ったので、相当前の話ですが、
学科(学校の授業のような机に座って受けます。)はスケジュールが大体、教習所の方で決まっているので、
それを、自分が都合の良い時にドンドン、順番で受けて行く感じでした。

実技教習(運転の練習の授業)は最初の1~2回は上記の学科と同じ感じで、
教習所で日程が決まっていて、それに合わせて受ける感じでしたが、
その後は、自分で予約して受ける形でした。
私の通っていた所は教官が選べるようになっていて、私が選んでいた教官は
あまり、人気がなかったようで大抵予約が取れたのでキャンセル待ちなどは
した事がありません。

スムーズに通えて、早く免許取得出来ると良いですね。
私が行ってたところは | 2011/09/14
学科と実技があり、学科は広い部屋でやるので、行けばすぐ出来ましたが、実技が決まった人数なので、なかなか取れませんでした。自分の行ける時間帯で予約できるので、お子さんの小学校行ってる間にとる事可能なので大丈夫ですよ。
こんにちはわため | 2011/09/14
週3でも週1でも大丈夫ですよ。 期間内にとれれば。

技能は教官の数が限られるので予約制です。
毎回同じ教官がよければ予約した時のみに行く、
違う教官でも良ければ、
キャンセル待ちを入れれば、キャンセルが出たら受けれます。

早く終わらせたいなら教官を問わない方がいいですね。

あと、教習所によってめちゃめちゃ厳しい所、優しく腰が低い所、などありますよ。
もうずいぶん前のことなので・・・ | 2011/09/14
私が免許を取得したのはずいぶん前のことなので、今は異なることもあるかとは思いますが・・・。
学科は予約なしでした。
実技は予約が必要で、毎回行くたびに次回の予約を入れていました。
キャンセル待ちと言うのは、実技のことだと思います。
各教習所で所有している教習車の台数に限りがあるので、予約を取れる人数が限られます。
が、当日キャンセル人が出てくる可能性があるのでキャンセル待ちにして、まわってくれば、教習が受けられるというシステムです。
週3回等でも、問題はないと思いますが、続けて受講した方がスムーズなケースが多いです。
お子さんが小さいので家を空けるのは難しいとは思いますが、2週間近くで合宿で取得することも可能です。
週3回程度で進めると、とにかく通学の期間が長くなると思うので、半年計画で、近場の教習所で取得するのがよいかと思います。
私は | 2011/09/14
昼間だけ行っていたので、時間割をみて自分で予定立ててました。
学科は基本的には予約なし(一部は予約制)、車に乗るのは予約制でしたよ。
時間を気にしない人や、早くとりたい人は学校側が全部予定を組んでくれてましたよ。
こんにちはそらあおい | 2011/09/14
学科は時間割を見て自分で予定を組み、自由に受けることができます。(中には救命の授業など要予約のものもありますが。)
実技や試験等は予約が必要になります。
先生によっては予約が埋まってたりするのでその場合はキャンセル待ち、空きがあれば他の先生を選択などになります。

教習所にある機械で予約を入れるんですが、私の通っていた教習所ではネットでも予約ができたので、家にいても予約可能でした。
キャンセル待ちといっても早いもの勝ちというかんじだったのでこまめに確認したりしていました。

予約については教習所によっても違うのかもしれませんが。

週3日くらいで通うのは全然問題ないと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2011/09/14
こちらでは、実技は機械で予約し、授業とかは好きな時間でですね。
週3日通えば、わりと早く取得できるのではないでしょうか。
頑張ってくださいね。
みなさんがトラキチ | 2011/09/14
回答されているので省略します。
つめて通うと学科や実技で教わった事を忘れないので、早く取得出来ます。無料の保育付きの教習所がありますから、色々聞いてみられてはどうでしょうか?夏休みなど学生さんが休みの時は混みます。
こんにちは。 | 2011/09/14
教習所によって違うかもしれないですが、私が通っていたところは、講習は予約の必要はありませんでした。
入所時に、講習の時間割表をもらって、受けられる時間に受けに行く、という感じでした。
講習は基本的に、受ければOKです。まぁ、筆記試験の為にいろいろ覚えなければなりませんが、そんなに難しくないと思います。


実車の方は、予約必須です。

前もってまとめて予約してしまえば、自分の都合の良い日程でできると思います。
ただ、順調に進めばの話でしたが(^^;)
教官に「次のステップに進んでよし」という風になれば、次に進むという感じなので、講習のように、ただ受ければいいとは違います。

私は、狭路で引っかかり、実車数が多くなってしまいました(>_<)


夏休みなどのピーク時でない限り、平日ならそんなにキャンセル待ちはしないんじゃないかなと思いますが…
前もって予約すれば、大丈夫だと思いますよ!

page top