アイコン相談

どのように接したらよいでしょうか。

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/01| | 回答数(1)
久しぶりの相談です。
たくさんの方の意見が聞けたらと思い、投稿しました。

以前から気になっていたことがあり、自分の中で、なかなか解決できないでいます。

我が家の息子は1歳1カ月(もうすぐ2カ月)です。
5カ月の頃から週2回ほど、同じ月齢のお子さんをもつママさんと一緒に支援センターへ遊びに行っています。
いつも一緒に行くママさんとは、主人同士も友人ということもあり仲良くさせてもらっていますが、支援センターに行けば、他のママさんとも話しをします。

私も、あまり自分から積極的に話しかけたり友達になろうとしたりすることが得意ではないのですが、支援センターに行くと、誰ともお話されないで、お子さんと遊んでいたり保育士さんとお話されてたりするママさんもおられますよね。(もちろん、その方が落ち着くという方もいると思います。)

その中で、気になっているママさんがいます。お子さんは、うちの子よりも月齢が上なんですが、見た限りでは、お子さんに発達の遅れがあるようです。先天性のものか、障がいかなという感じです。(適切な表現ではないかもしれませんし、あまり詳しく書けませんがすみません。)

そのママさんは、いつも隅の方で1人でいらっしゃって、時々、保育士さんが声を掛けられています。そして、たまにうちの息子が、そのお子さんの遊んでいるところに行って同じおもちゃで遊ぼうとするので、「今お友達が使っているからね。ごめんね。」などと話すのですが、そのママさんは、「いいんです、大丈夫です。」と遠慮がちに言われます。

私は、そのママさんに話し掛けたいと思っています。

私自身、教員として、発達支援学級を受け持ったことがあります。発達支援学級のお子さんを受け持ったとき、孤独感を感じていらっしゃる親御さんが多かったように感じました。
当時、こういう親御さんの気持ちは、どうしたら救われるのだろうと考えたこともあります。

何も偉そうなことを言うつもりはないのですが、なんだか放っておけないような気持ちになっています。
ただ、いつも話し掛けようとして、踏みとどまってしまう自分です。
「最初の一言をなんて言おう。」「どんな話をしよう。」と・・・

「こんにちは、時々お会いしますね。お住まいはどのへんなんですか?」
と、普段だったらこんな感じです。
そのあと、月齢を聞いて、自分の子はこうなんだけど、どう?と聞いたり、お互いの家族や主人の話をしたり・・・なんですが。

「実は、私は教員で、あなたのことが気になっていました。何かお話しませんか?お子さんのことを聞いてもいいですか?」
などど聞いてもよいものなのか・・・わざわざ教員なんて言わなくてもいいのか、お子さんのことを聞くなんて失礼だろうか・・・
とにかく考えがまとまりません。


長くなってしまいましたが、皆さんはどう思われますか?
私のような考えは、おせっかい、余計なお世話でしょうか。
それとも、話し掛けてもいいのでしょうか。(こう躊躇すること自体、もしかしたら失礼なのかもしれません。)
そして、なんと話しかけるのがいいのか・・・自分ならこうするよ、という考えがありましたらお聞かせください。
もちろん、自分でも考えます。

厳しいご意見でも構いません。よろしくお願いします。
2011/09/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

その場で… | 2011/09/19
急に子供のことを指摘されたら嫌かな…と思います。そこではかるくあいさつして少し話をして、仲良くなってきたらお互いのことを詳しく話すようにすればいいと思います。
ありがとうございます。 | 2011/09/19
そうですね、いきなりお子さんのことをお聞きするのはよくないですね。
何気なく普通に話しかけてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

前の50件 0102

page top