アイコン相談

どもりの件で相談した者です

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/30| | 回答数(26)
みなさん、ありがとうございます。
どもりはひどくなってきてます。
でも今日はどもっても悲しい顔せずに、自分なりにゆっくり喋るように心がけてるみたいです。

ゆっくり見守ろうと思います。

今日は台風で幼稚園休みでしたが、どうしても辛い場合は週1で休ませようと思います。

相談乗っていただいき、ありがとうございました。
2011/09/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2011/09/21
精神的なことも大きいので、辛い時は無理しないで休んでいいと思いますよ。

少しずつ治るといいですね。
こんばんはちゃんくん | 2011/09/21
精神的なものが強いのでムリしないのが一番ですね!
焦らず見守るのも重要ですね。
子どもが乗り越える成長の時期キヨケロ | 2011/09/21
子ども自身が一番歯痒いと感じてるとは思いますが、親はその成長を身代わりになってあげれないので、ゆっくりリラックス出来る環境や話を聞ける状況作りをしたげる様にして、親子で乗り越えていって下さいね。
『頑張り過ぎなくて良いよ。ママは分かってるからね。』って、ハグしてがんばり屋さんの心をほぐしてあげて下さいね!!
(*´∀`*)
お子さんが焦らずに | 2011/09/21
ゆっくり治っていくと良いですね。
私はすぐ焦ってしまうので、もっと大らかに息子を見守りたいと思います。
気にすると | 2011/09/21
なかなか治らないと思うので優しく聞いてあげて下さい。 良くなるとよいですね
こんばんは | 2011/09/21
きっとお子さんも運動会が終われば落ち着かれると思います。今はそっと見守ってあげた方がいいと思います。
こんにちは | 2011/09/21
精神的なものからきてると思うので、焦らなければいいと思いますよ。
ゆっくり見守ってあげてくださいね。
こんばんは | 2011/09/21
あせらずに心に余裕をもって接するのが大事ですね。
なかなか難しいですががんばってください。
こんばんはみこちん | 2011/09/21
焦らずでいいと思いますよ^^
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/09/22
まだ時間はかかると思いますがゆっくりがんばっていきましょうね。
見守ってあげてくださいね。つう | 2011/09/22
あせらないで、ゆっくりと見守ってあげて下さいね。
うまく乗り越えられるといいですね。
ママもキンタン | 2011/09/22
心もゆっくりですね。それが一番良いですよ。
きっと大丈夫。ママの気持ちも伝わって、治りますよ。
焦らず、ゆっくり行きましょう!!
頑張りすぎないで下さいねCAT | 2011/09/22
ゆっくりゆっくりでいいと思いますよ。
私もたまにどもってしまうのですが、
落ち着いてゆっくり話すようにしています。
無理なときは逃げてもいいですし…。
あまり頑張り過ぎないように自分のペースで…でが
いいと思います。
こんにちはニモまま | 2011/09/22
気になると思いますが気にせず見守ってあげてくださいね
こんにちはももひな | 2011/09/22
しっかり抱きしめてあげて安心させてあげてくださいね。
一時的なものなのでママもあまり悩まないでくださいね。
4歳の息子も、どもってます。 | 2011/09/22
息子は、初めての集団生活で友達がなかなか出来なかった事で始まりました(^_^;)

最初は、まばたきが増えて落ち着いたら吃りが出てきました。

発達相談員の方と幼稚園の先生と皆で話合いをした事で
注意したい事は
「どもりについてふれてはいけない」
という事です
「ゆっくり話してみなさい」など言わない方がいいそうです。

大人もできるだけゆっくり話す事も大事だそうです。

運動会というストレスの原因がわかっているようなので
終わったら落ち着くといいですね(^-^)
意識させない事が大事だと思います | 2011/09/22
 普通にできていた事ができなくなって、よけいにもどかしくなってしまうのでしょうね。
 うちの息子は、親が言葉を先取りしてしまったこともあり、言葉がおそく、しゃべり始めたと思ったらどもりだしました。うえの子が女の子だったこともあり、スピードまけしていたこともあると思います。
 意識させるとよけいにきになりどもりがひどくなります。また、どもりには、波があるため、一喜一憂してしまいがちですが、いつのまにか気にならなくなった・・・というのがベストです。
 我が家で徹していた事は、「どもっていようが、何も言わない。子供の話は最後まで聞く」という事です。だから、ゆっくり話すようにとかは、かえって意識させるので、言いませんでした。
 お子様には、「言葉につまってもいいじゃん。あなたの話をたくさん聞きたいんだ」と伝えてあげてください。そして、幼稚園では、先生に、娘さんの話を時間がかかっても最後まで聞いてくれるように、お友達に頼んでもらいましょう。言葉の流れではなく、内容にミミを傾けるだけで、娘さんの気持ちもらくになるかも。
 そして、なにより、言葉につまった時ママの哀しい顔をみせないこと。子供にたいしたことないんだ!て、おもわせられれば、勝ちですよww。
 どもりは、軽くなったり、ひどくなったりします。成長の過程だと思って、子供だけでなく、ママも一喜一憂せず、気長に付き合っていきましょう。もうすぐ五歳になる息子も、いまでは普通に話しています。
心配でしょうがさくらいちご | 2011/09/22
集団生活をしていかなくちゃいけないお子さんの第1の試練。
お母様もおつらいでしょうが、お子さんと一緒に乗り越えていってくださいね!

主様がどんと構えて大丈夫だといってあげるのがお子さんにとっては安心することだと思いますので。
こんにちはhappy | 2011/09/22
無理させないのがいいですよね。
焦らせないで、ゆっくり過ごすのが一番いいと思います。
少しずつ直ると思いますよ | 2011/09/22
親が焦ると子供も不安でさらにどもりはひどくなるように思います。 私も自然に治りました。 ですが、お子様が少しずつ受け入れてゆっくりと話せるようになったのは大きな進歩ですよね。
こんばんはホミ | 2011/09/23
主さんの言うようにゆっくり見守ってあげるのが一番だと思いますよ!
こんにちはさいちゃん | 2011/09/23
見守る事が大切だと私も思います。 少しずつ良くなると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/23
精神的にきつい時は
お休みでゆっくり
できますように(^o^)

見守ってあげて下さい。
どういう形でも | 2011/09/24
方針が決まられて良かったです。
お疲れ様です。
こんばんはmoricorohouse | 2011/09/24
焦らずゆっくり見守ってあげてください。
文面から・・きらりン | 2011/09/30
ママさんが心穏やかに伺えます。
のんびりゆったり・・・一番だと思います☆

page top