アイコン相談

同居で苦労した義母に同居と介護を求められてます。

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/16| | 回答数(2)
我が家は夫・私・娘の三人暮らしで今二人目待ち中です。
他県に義父母・妹が住んでいます。

義妹は軽度の知的障害があり、平日は訓練学校(?)に通っていますが、軽度なので身の回りの事はだいたいできます。

私は障害者に対して偏見はないですが、潔癖症なので、あまりにも不潔過ぎる義妹が少し苦手です。
例えば、食事中でもお構いなしにおならやげっぷをしたり、くしゃみをする時も手で鼻と口を押さえないので口の中に入ってる物を飛び散らしたり、トイレから出ても手を洗わなかったり、よだれを垂らしても拭かなかったり指で鼻をほじって服や壁につけたり…。
義母は自分の娘だから、よだれや咀嚼物など全く気にしなくて、ティッシュで拭うだけで綺麗に掃除したりはしません。
一度義母と義妹が我が家に来た時、義妹がトイレに入ったんですが、生理中だったみたいで、床や便座カバーには血が付いており、使用済みナプキンは開いた状態で置いてあり、これには本当に引きました。

義母は障害のある義妹に甘やかしてばかりで、上記のような行動をとっても「しょうがない」で済ませ、一切注意したりしません。
食事も義妹が欲しい物を欲しがるだけあげているので義妹の体重は80kg越えしていますが、それでも好きな物をあげないと義妹が怒るからと揚げ物や甘い物ばかりを食べさせています。


今、私達は他県に暮らしているので年に2回程しか会わないんですが、義母から「そろそろ同居してね。そして将来私達(義父母)と娘(義妹)の世話もお願いね」と言われました。

私は夫と結婚する時、
「俺の家族は全員我が儘だし自己中だし、親だけではなく妹の事もあるし、実の息子である俺でもあの家族が嫌だと思うぐらいだから、君も嫌だと思ったら関わらなくていいし、同居も将来の事もしなくていいからね」
と言われていて、義父母も結婚当初「同居もしなくていいし老後の事は自分達で考えるから看なくていい」と言っていました。

が、私達に子供が産まれてから、孫を近くに置いておきたくなったのか、同居の話が出てきました。。
(「娘(義妹)はきっと結婚できないだろうから、○○(私達の娘)をちょうだい」や、「将来の為に今からヘルパーの資格取ったら?私達の面倒が看やすくなるだろうし」なども、義母から言われました)


同居と老後の世話を求めている義母ですが、義母も昔(夫が高校生の頃)義父の母親と同居・介護していた事があり、毎日義父の母親に嫌みを言われ、毎晩のように義父と喧嘩し、何度も話し合いを重ね、1年で祖母を施設に預けることにした。という経緯があるそうで。。
自分が苦しんだ事を私にもさせようと思う神経が理解できないです。
それに、私もメールや電話で義母に嫌みを言われてきているし、義妹の事(食事やトイレのマナーや手洗いなど)を注意した時も、
「障害があるんだからしょうがないよ。もう結婚して家族になったんだからそれぐらい我慢して。結婚したって事は娘(義妹)の事を受け入れたって事でしょ?こんな事言ったら娘(義妹)が可哀想」
と言われ、こんな家族とは同居はできないと思っています。

夫も初めは「同居も面倒も看ない」と言っていたんですが、私には既に両親がいないので、「嫌いで関わりたくない家族だけど、○○(私達の子供)がおじいちゃんおばあちゃん(義父母)とあまり会えないようになるのは可哀想」と言い出し、同居を考え始めています。


同居をした場合、私には負担しかありません。
夫は性格的に私の味方にはなってくれません。(かと言って義父母の味方になるわけでもなく、きっとどちらとも関わらず、自分だけ逃げるような人です)
義母からの嫌み攻撃に加え、不衛生な環境は子供にも悪いし、潔癖症な私がどこまで耐えられるかもわかりません。


今月末に義父母と義妹と会うんですが、その時にまた同居の話をされると思います。
夫にははっきりと「同居はしたくない」と言っていますが、義父母にも私から断っていいと思いますか?
揉め事が嫌いな夫なので、きっと夫は曖昧な返事をして期待をさせるような事しか言わないと思います。
私は将来、義父母が義妹の面倒を看れなくなったら義妹は施設に預け、義父母の面倒はデイサービスなどに頼りながらも最低限の事はしようと考えています。

また夫とも話し合おうと思いますが、皆さんならどうするか、意見を聞かせて下さい。

辛口も受け止めますが、「嫁にいったんだから我慢しろ」というようなレスはご遠慮願います。


長文読んでいただきありがとうございます。
2011/10/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはmoricorohouse | 2011/10/16
当初の約束があるならきっぱりと断ってもいいと思います。このままずるずるいくと後悔すると思いますよ。
こんにちは。 | 2011/10/16
最初の時にそのように言われたのであれば、断っていいと思います。今書かれていらっしゃる最低限の面倒を看られるでいいと思いますよ。

前の50件 0102

page top