アイコン相談

自分で自分を抑えられないんです

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/29| | 回答数(38)
いつもご相談にのっていただいてありがとうございます。
一歳3ヶ月の子供と妊娠6か月のママです。
最近、育児に疲れを感じていて、それを子供にあたってしまいます。大声をだして叱ったり、昨日はついになげて、お尻を叩いてしまいました。子供はずっと泣いていました。昨夜は寝顔を見てごめんね。とずっと泣きながら謝り夜をあかしましたが、朝になると子供とどう接したらいいか分からず冷たい態度しか出来ないんです。

自分自身息が詰まっていると感じるのですが、実家は近いんですが、両親とも仕事をしていて、忙しく、孫にあまり興味がないのです。義両親は先日遊びに行ったら、2人が来ると疲れると直接言われてしまって…。主人は休日はパチンコか寝ています。
だれも頼れないんです。そんな中、2人目の育児が不安でしょうがなくて涙が止まら時があります。
主人に昨日、子供をなげてしまった事や最近イライラしてしまう事を言ったのですが、じゃあ、なげればいいじゃん。とか言われ話しになりません。毎日、帰りが遅いので本当に一人で育児しています。

本当に自分がいっぱいいっぱいになってしまっていて、ほんの些細な事で子供を叱ったり、お尻叩いたり…これって虐待ですよね。こんな母親に育てられて子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

誰か助けて…誰かに頼りたい…


乱文ですみません。
2011/10/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

イライラするのはわかります。ちゃんくん | 2011/10/15
私も一歳八ヶ月の娘がいて妊婦なので。
でも投げてはいけませんよ。
やはり万が一があっては取り戻せませんよ。そして、お子さんの心も取り戻せませんよ。
そとに散歩に行ったりしても抱っこって言いますか?私は家にいるとイライラするのでなるべく外出してますが、抱っこしてと泣きイライラしますが。
主人が協力的なので助かってますが、両家は遠く年に数回しか会えません。
頼る人がいないのが辛いですね。
イライラしたときは泣いてても少し放って隣の部屋で落ち着くだけでも違いますよ。
こんにちはまりぃ | 2011/10/15
イライラしてしまうことありますよね。

でも投げてしまってはいけませね…
大変なことが起こってしまうかも知れませんので。
後悔してもしきれなくなってしまいますね…。

私も実家、義実家が遠く頼る人がいません。
煮詰まってしまう時もあります。

そんな時は気分転換に、お散歩や児童館に行ったり、支援センターには保育士さんもいるので、お話を聞いてもらったりしています。

泣いてどうしようもなくて、叩いてしまいそうな時は、一度部屋を出で深呼吸し、気持ちを落ち着かせるといい。と教えてもらいました。

たまにファミサポなどに頼って、少しひとりの時間を持って気分転換するのもいいと思いますよ。

頑張りすぎないでくださいね。
まだトラキチ | 2011/10/15
手がかかる時だし、その上妊娠中だと大変ですね。
一時保育やファミリーサポートを利用してはどうですか?
泣いて謝るくらいなら、少し離れた方が良いですよ。
私もそうでした。 | 2011/10/15
今、三歳の息子と4ヶ月な娘がいます。これから出産を控えているとの事で不安に思うかもしれませんが、私は産まれてから大変でした・ イライラする気持ちもわかります。保育園など利用しないのですか・うちは、たまに一時保育で預けたりしましたょ・ 私で良ければ相談や愚痴いつでも聞きますよ・ ためこまずに、話しましょ・私も、叩いてしまったりして後悔した事があります。でも今は少しずつ考えを変えるようになりました。回答になってなくすみません。
とにかくイライラしたら子供から離れる | 2011/10/15
1歳4ヶ月の娘が居て、私自身妊娠7ヶ月です。 私も主さんと同じ様に毎日イライラしてしまいます。 私は実家が遠く、義実家は近いですか頼れる環境に無く、旦那は仕事とて帰りが遅く、非協力的で家事も含め一切何もしません。 主さんのお住まいはかわりませんが、私が住む地域では、近くに親戚が居るから頼れるはずだから…とファミサポも乳児院もその他サポートすべて受けられなかったです。 本当に辛くて苦しいのに、行政にも見放されて途方に暮れました。 今、私はベビーサークルを置いて、イライラが始まったら娘が泣き叫んでいてもその中に入れて離れます。 泣かしつづけるのは可哀相ですが、怒鳴り付けるよりはマシだと割り切っています。 そして、自分が落ち着いたら娘のところに行き慰めたり、一緒に遊んだりします。 主さんも、一度安全を確保した上で離れてみられてはどうですか? ただ、長時間放置してしまいそうならオススメはできませんが…
2歳と8ヵ月の年子のママですいちごママ | 2011/10/15
イライラする気持ち分かりますよ。
お腹が大きくなってくると動きが制限されるしでも、上の子は元気だし・・・また回りに協力してくれる方がいないと辛いですよね。
近くに支援センターとかありますか?
人と話をすると少しはスッキリすると思いますよ。
あとは一時保育にお子さんを預けてゆっくりされてみてはいかがですか?
なげたり、叩いたりしてしまってどうしようと一人で悩むよりも育児相談などに勇気を持って行ったほうが気がラクになると思います。
2人きりになる時間を減らす | 2011/10/15
家に二人きりで居ると煮詰まります。
妊婦さんで大変だと思いますが、人の目があった方が子どもにあたらずに済むのでは?
児童館や育児サロンなど利用できそうなところは近くにないでしょうか?

働いているご両親、興味が無いと言うより、忙しくて余裕が無いのでは?(うちも私が産んだ時は両親フルで働いていて実家に行っても誰もいなかったり、仕事が休みでも普段仕事の日には出来ない用事を済ませたいと言って、あまり子どもを構ってはくれませんでした。顔を見ればあやしますが延々と付き合うようなことはありませんでした。)
義両親に限らず、一緒に暮らしていない人と一緒に過ごすのはやはり疲れますよね。
まして子どもに慣れてない人は何をどうしたらいいのかも分からず、ペースも乱されるしで余計なのかもしれません。
特別子煩悩でないだけで、疲れる事自体がおかしいとは思いません。
主さんにとっては我が子は一緒にいるのが当たり前ですが、別に暮らす人にとってはペースを乱されるので、仕方がないです。

私はどっちの親も離れているので最初から何のアテにもしてなかったし、むしろ干渉されなくて楽かな、くらいなんですけど、人の手を借りたい人は黙っていても誰も何もしてはくれないので、自分から声を上げてアピールするとか、行動に移していかないと。

ストレス溜まる一方で今のままでは悪循環ですよね。
最近誰かとお喋りしましたか?
電話でもいい、「声」を出して喋ったり、笑ったりすると違います。
メールでは解消できません、声を出す、感情を出す、これが効きます。
お友達と、子どもや育児の話では無く、自分の話をするといいです。
現実に引き戻されるような話はテンション下がるので出来るだけ避けて、ひたすら笑える話がいいです。
妄想交ざるもヨシ、夢を語るもヨシ、気分転換になる話を。

他愛のないくだらない話を出来るようなお友達、いませんか?
体が辛くても電話なら出かけなくてもいいし、お子さんが寝ている時にでもたまにどうでしょうか。
私、友達も遠方ですが、たま~の電話にはテンション上がります。
不思議と体まで調子いいですよ。
深刻な顔して深刻な相談窓口へ相談するより、手軽で解決が早い気がします。
がんばってますね。 | 2011/10/15
そもそも子育ては母親一人の仕事じゃないのに、お一人で、本当によくやっていらっしゃると思います。
一番の理解者でいるべき旦那さんが、切実さを全くわかってくれず、読んでいて腹が立ちました。

疲れるのは当たり前。
イライラするのも当たり前。
だからこそ、自分をいたわる時間を少しでもつくりませんか?
きっと今まで、自分よりも家族のために頑張りすぎてしまったのです。
他の方もおっしゃっていますが、ファミサポ・一時保育・子供の安全を確保したうえで他の部屋やトイレへこもる・おしゃべり・家事の手抜き・・・

ご自分とお子さんを守るために、ご自分がどうしたいか考えてみてください。
でも、家族のために頑張りすぎると、自分がどうしたいか考えることができなくなってしまうこともあります。
そのときは、なんでもいいので、みなさんがくれたヒントを試してみて、その中で、ご自分が心地よかったものを継続してみてくださいね。
わかります | 2011/10/15
私も二人目が生まれて間もないころはイライラして仕方ありませんでした。
一時保育は利用できませんか?
旦那さん、もっとしっかり!ノンタンタータン | 2011/10/15
もうすぐ2児の父親なのに自覚がなさすぎませんか?旦那さんも喜んでの2人目なんですよね?主さんがきっちり旦那さんを育てなければなりませんよ。
そして1人で育児していたらやっぱり息詰まるしつらいですよ。子どもに当たってしまうくらいならたまには一時保育で半日でも預かってもらったほうがママにとってもお子さんにとっても良いですよ。
頼りにならない身内よりキヨケロ | 2011/10/15
子育て支援センターやファミサポや児童館や一時保育や託児所など頼れる他人探しや作りをしてって下さいね!

子どもと密室に居続けると互いに息苦しくなり、イライラが生まれて悪循環に陥りやすいですからね。

二人目が生まれたらもっと煮詰まっちゃうから、今から息つける方法や場所を見つけて乗り越えて下さいね!!
妊娠はしていませんが、 | 2011/10/15
うちの子も、1歳3ヶ月です。すぐ、ぐずるし、イヤイヤするしで、本当に大変ですよね。
うちは、旦那はイクメンで、近くにいる実母は、毎日手伝いにきてくれるので、すごく助かっています。
子育ては、夫婦一緒にするものだと思います。
ママも弱音を吐いていいんです。実母やパパに、もっと助けほしいと叫びましょう!
ストレスは育児だけでしょうか?気軽に出掛けられないとかパパが手伝ってくれないとか育児のほかにもストレスがあるのではないですか?
お子さんはまだ、1歳3ヶ月しか生きてないんです。
いろいろ理解するには早すぎます。ママが必要不可欠なんです。
イライラしたら、少し離れて、テレビやビデオを見せて、お互いに気分転換するとか、夢中になれるおもちゃで、一人遊びさせるとか、頑張り過ぎないことも大切だと思います。
一人で何でも抱え込まないで、一時保育なども利用して、少しでも負担を軽くしてほしいと思います。
大好きなママが、元気なことが子供にとって、一番嬉しいことです。
うちの子は、先天性心疾患をもって生まれてきました。今まで、いろんな大変なことがありました。
頑張って生きてくれた子に、感謝の気持ちでいっぱいです。
私も抑えられなくなります。 | 2011/10/15
毎日ずっと一緒にいると可愛いですが、本当に息詰まりますよね。 私は、イライラしてきたら家にいないで子供と一緒にドライブしたり買い物へ行ったりして紛らわしています。 娘が9ヶ月の時に私も二人きりでいる事が辛くいっぱいいっぱいになり一時保育を利用しました。 預けている時間に昼寝したり買い物したりして気分転換出来ましたよ(o^∀^o) 無理しないで下さいねV(^-^)V
私。 | 2011/10/15
いらいらします…
私は3としごママです★16日に3人目を出産。次女は障害か病気かわからない子で手がかかります。義父母は近くに住んでいて協力的。でも義父はアル中。飲んでいて関わってほしくないので、あまり義父母宅には行きたくありません。パパは協力的ですが、帰宅時間は不明。お風呂はあっちが寝たらこっちを入れ、こっちが寝たらあっちを入れ…毎日風呂入れしてバタバタ。下2人に手がかかるので、長女にはあまり構っていられません。長女は構ってほしいからだと分かりながら、大きな声を出したり自分で出来る事を頼んできたり。甘えたいんだなと思いながらも、自分でできるなら自分でしてよ!なんて言ってしまいます。口調や言葉使いにいらいら。夜にはヘトヘト。
妊娠しての育児の大変さ、よく分かります(>_<)反省するのは大事なんでしょうが、自分を認めてあげて下さい。旦那が認めてくれなくても。今日の自分は余裕がなかった…でもよくやった。って。私もナカナカ思えませんが…私の1日の楽しみはノンアルコールビールでよくやった!1日頑張った!と思う事ですo(^-^)o 1日のリフレッシュ方法を見つけて下さい★育児に悩むママは育児に一生懸命なママさんです。毎日毎日育児に赤ちゃんをお腹で大事に育ててお疲れさまです!
私も今二人目妊娠中です。 | 2011/10/15
あと1ヶ月ぐらいで予定日が来ます。うちの1人目は今2歳半で昔から手がかかる子で癇癪も激しかったし、言葉も遅かったので、育児も倍かかり心配も数倍ありました。大きなお腹を抱えて片道1時間半の療育にも通ってます。癇癪を起こす日はもう本当に疲れるしイライラします。うちの義親も孫に全く興味がなく、義親は自分の子供を死なしてるし、絶対少しの時間でも預けることは出来ません(孫なら特に死なしそうなので)。旦那も帰りが遅いし、土日はファザコンなんで実家に帰って舅と出歩いてるみたいですし全くあてにならず・・・。私は実母だけはかなりお世話になってます。実母は体が弱いので、たまにやっぱり嫌がる時があるんでそういうときはよく、専門家に相談行ったり、市民センターなども活用してます。ママ一人で抱え込まず、絶対聞いてくださるところがありますから、頼れるところは頼りましょう!まずは近くの地域のセンターなどで気軽に相談したら保健士さんとか沢山いらっしゃっていろいろ聞いてくれるし子供の相手もしてくれるし、ママさんも気分転換になりますよ。
それと一つ私の仕方なんですが、 | 2011/10/15
子供が癇癪を起こして手がつけれないとき、私は子供には全く当たりません。その時は何してもダメなんで、そういう時は近所には「虐待」と思われるかもしれませんが、ギャーギャー泣いてもしばらく子供自身が落ち着くまで放っておきます。(たまに見に行かないといけませんが、20~30分ぐらいは放っておくことがあります)そうすると自然と泣き止むし、そのあと抱っこしてあげたらこちらも無駄な体力を使う必要がなくなります。関わりすぎると子供も母親もお互いストレスになることがあるので、イライラしたときは距離を持つことも大切かもしれません。あとはご機嫌取りではないですけど、大人もそうですけど、ちょっとおやつを食べて子供にもたまにはおやつで釣ってみたり^^;無理せず頑張りましょうね
こんにちはさとけんあお | 2011/10/15
イライラするときもあります。子育て=楽しいことばっかりじゃないですよね。仕方ないことだと思います。その上妊娠中のようですし、精神的に不安定になってしまうのはしかたのないことだとおもいます。
回りのかたに預けられない状況のようですし、一時保育なんかを利用してみたらいかがでしょう。1時間でも2時間でも預けてリフレッシュする時間があってもいいと思いますよ。
人間だもの | 2011/10/15
イライラしますよね。

うちの娘は3歳になりますが イライラすること沢山あります。

自分がイライラしてて カッとなって怒ることもしばしばです(x_x;)

でも、虐待する人としない人の違いって母性だと思うんです。

自分の娘を憎たらしい…と思うけれど やっぱり可愛いです いとおしいです


あと 手が出てしまうのであれば、癖になってる可能性もあるので
自分でルールを決めるのも良いと思います。

本当に悪いことをしたときだけペチっとやろう とか。


これは私も使ってるルールです(*'-')


皆さんも仰っていますが お子さんとちょっとだけ離れるのは良いことです!

襖一枚 別の部屋に行く。泣いていてもしばらく放置。


やっぱ二歳から三歳になるまでは本当にキツかったです。夜泣きも酷くて 仕事もしていたので最悪でした笑

ベランダから捨ててやろうかと毎晩思ってましたよ(゚-゚)

良く聞くのは 親のイライラは子供にリンクするそうなので、イライラするよりは楽観的になるのもお勧めです!


二人目羨ましいです(o^_^o)
お互い 子供とのお付き合い頑張りましょう!
我慢しなくていいです | 2011/10/15
一人で頑張ってストレスを溜め込むより、できない事は出来ないんだと認める事。いい嫁、いい母になろうとするからいけないと思う。
一番大切な子供に虐待するくらいなら、家事の手を抜いて、非協力的な旦那のご飯はカップラーメンにしてください。
両親、義両親の助けや援助が受けられる人は恵まれていて、いいなーっって思う程度で、はじめから期待しないこと。
私も主さんと環境が似ています。
両親はおりませんし、義両親は遠方に住んでいるから滅多に会えません。孫の顔を見せに連れて行くのも飛行機を乗り継ぐため大変。旦那の帰りは10時以降。孫を連れて来なくていいって言われた主さんはラッキーですよ。子供の教育に口出しされなくて済みます。
主さんはイライラしたり、疲れていたり、それはあなたが悪いのではなくて、妊娠中のホルモンのせい、だから自分を責めずに、矛先が子供に行かないように回避する術を知ってください。賢くなりましょう。
子供をなげていいわけありません。たまたま大事にいたらなかっただけ。子供と一緒に夜も昼もとことん睡眠を取り、妊娠中と産後だけと割り切って、お弁当や冷凍食品で乗り切ってください。使えるものは足でも使え。です。子供への厳しい躾は3歳からと決め、とにかく叩かないこと。
朝まで眠らずに謝り続けても、子供の為にはなりません。眠ってください。そして、二度と虐待をしないでください。
母親なんだから、自覚をもってください。身内を頼るのではなく、支援センターや児童相談など、外部を頼る方がいいと思います。
あなた自信が家族への育児依存をあきらめ、自分の力で動き出したとき、育児は楽しく、すばらしいものだと、感じる事ができるはず。頑張ってください。
分かります。kogokogo | 2011/10/15
1度、ハンガーで椅子を、ガンガン叩き、椅子を壊してしまった事があります。
その椅子は今でも時々見て思い出しています。
娘のびっくりした顔も忘れられません。

一番のイライラの原因はご主人だと思います。
その対応は酷いですね。
一番頼るべき、ご主人がそれでは、いっぱいいっぱいになってしまうのは仕方ないと思います。
近くに保育所や託児所などありませんか?
一時預かりなどして頂けませんか?
半日、預かって頂くだけでも大分リフレッシュ出来ると思います。
こんばんは | 2011/10/15
私も、そういう時期ありましたよ。
ずいぶん、お疲れのようですね。辛かったでしょう。保育園の一時保育を利用して、昼間、一人の時間をとられては、どうでしょう?
こんばんは | 2011/10/15
日中家で過ごし事が多いですか?
子供と二人、家の中にいるとついイライラしてしまいますよね。
地域の支援センターなど、同じ年齢の子を持つママなどに出会え、話をするだけでもストレス発散になると思いますよ。
頑張ってください
ママさん一人で・・きらりン | 2011/10/15
抱え込んでいて、読んでいて辛くなりました。

一時預かりなど利用されてみてはどうでしょう。保育士さんにも話を聞いてもらって。ママさんの味方はちゃんといますから安心して下さい。

お気を悪くされてしまったらごめんなさいね。
旦那様。。あまりにもサポートしなさすぎで腹が立ちました。二人で望んで授かった子供たち。年も近く。。それなのに責任感無さ過ぎです。

本当に大変な思いをされてるママさん。。。私に何かできる事があれば。。
辛いですよね | 2011/10/15
叩いたことはないけど、イライラしてあたってしまう気持ちはすごくわかります。
今度手をあげそうになったら、泣いてるの放置してもいいから、トイレにかけこむとかお風呂に入るとか、とにかく一人になれる空間を作って心を落ち着かせてみてください。多少放置しても死にませんから。そして、心が落ち着いてる時はたくさん抱き締めてあげてください。絶対に愛情は伝わります。
もう一人で抱えられるストレスの量を越えてしまってるんだと思います。保健センターに電話したら育児の悩み聞いてくれますよ。うちの地域は、希望すれば自宅にも来てくれます。たくさんの悩みを聞いてきてるプロだから、解決策を教えてくれるかもしれません。
大変ですよね。つう | 2011/10/15
1人で本当にがんばっていると思います。
うちは2歳6ヶ月と7ヶ月の息子2人います。
妊娠中はつわりもひどくて、上の子は赤ちゃん返りをして本当に大変でした。
うちは実母は自営業だったので、なんとか助けてもらっていました。
本当に一人だったらとてもできなかったと思います。

1人ではとてもできないと思いますよ。
旦那様がもう少し理解してくれるといいですね。

家族に頼ることができないのであれば、保育園の一時保育を利用するとか、ファミサポを利用するとかして、1人になる時間を作ってみてはどうですか?
2人目が産まれるともっと大変になると思います。
今のうちの少しでもリフレッシュしておいたほうがいいと思います。
こんばんは | 2011/10/15
イライラしますよね。特に妊娠中でしたらホルモンバランスも狂ったりしますし。
でもお子さんのこととっても大事ですよね?
投げたりして取り返しのつかない大変なことになってしまってからでは遅いです。
ご主人がそこまで非協力なのは辛いですね><
外出も大変かもしれませんが、一度外出して友達などと遊んでみたりしてはどうですか?
私もすごく一時期イライラしてまだ小さい息子にあたってしまったりした時がありました。
本当に申し訳なかったです。でもイライラしてイライラして。
その時旦那の親が経営している会社に手伝いにいっていて、帰ってきて家事をして、毎日がそれだけでした。
でも会社をやめて外出して遊びにいったりするようになると、不思議と気持ちに余裕ができるようになりました。
一度気分転換にそとに出られるのもいいかと思いますよ^^
マタニティーブルーでしょうか。さくらいちご | 2011/10/15
一人でよく頑張っていらっしゃいますね。
とても偉いと思います!
このくらいの時期の子は大変です。
3,4歳くらいになってやっと一段落するくらいです。
もう、本当にダメだと思われるようでしたら保育園に預けてみられるとか。
児童館や支援センターなどはお近くに無いでしょうか?
同じくらいのお年のお子さんをお持ちのママ友が出来ると愚痴を言い合って少しは気が晴れます。
学生時代のお友達などはいかがでしょうか…

みんな誰しも子供を叩いてしまうときがあります。
でも、もう少ししたら意思疎通ができてわかってくれるようになります。それまでは大変ですが…
また下の子ができたら下の子に手がかかって放ってしまいがちですが…でも子供は子供なりにわかってくれるときが来ます。
そして兄弟ができるとまた変わります。

子供の成長は楽しいもんなんですが目に見えてくるのはもう少ししてからです。

良い解決方法が見つかるといいのですが。
こちらで相談されるだけでも少しでも気が晴れると思いますのでまた、相談しに来てくださいね。
こんばんはみこちん | 2011/10/15
お気持ち分かります。
言葉も上手く伝ええられない、伝わらないとイライラしますよね。
誰かに話を聞いてもらうだけでも、気持ち落ち着きますよ。
支援センター、保健婦さんに話してみてはどうでしょうか。
ここのピジョンサイトにも、たくさん発信して、話されてもいいと思います^^
こんばんはo(^-^)o | 2011/10/15
毎日、お疲れ様です。 お子様は、DVDとか見ないですか? もし、見てくれるなら主様が疲れを感じた時にDVDを見せて少し休息を取る等出来ませんか? イライラも人間ですからしますよ。 でも、投げたり等、何かあった時に取り返しのつかない事だけは、気を付けましょう☆ もし、また投げたり思い切り突き飛ばしたりしそうになった時は“もしかしたら死んでしまうかも”と考えたら手は止まるんじゃないかと思います。 私もイライラして叩いてしまう時あります。 突き飛ばしたくなった事も一度だけありますが瞬時に“この子を失うかもしれない”と頭によぎったので手は止まってくれました。 そして、それからはいくらイライラしても今の所は、叩くまでで済んでます。 一番は、ご主人がもっと協力してくれると良いのですが・・f^_^; 児童館等も足を運ぶと良いですし、キッズスペースのあるショップに遊びに連れて行くのも少しは、休めると思いますよ☆
こんにちはニモまま | 2011/10/16
あたしはいつも支援センターなどにいってました。愚痴を聞いてもらったり、同じフロアにいても少し離れられられるので気分転換なりましたよ
こんにちは | 2011/10/16
多少お金はかかりますがファミサポや一時保育を利用されたらいかがでしょう?数時間でも気分転換になりますよ。
こんにちはhappy | 2011/10/16
大変そうですね。
私の友達は一時保育に預けて、一人の時間をもっているらしいです。
余裕がないときはお金が多少かかっても、少しでも楽をするようにしたほうがいいと思います。
こんにちは | 2011/10/16
イライラすることは誰にだってあることだと思います。私も、イライラすることがあります。
お金がかかりますが、ファミサポなどを利用して、1人の時間をとってみてはいかがですか?気分転換したら、気が楽になると思いますよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/10/16
イライラしてしまうこと誰でもありますよね。妊娠中は特にかもしれません。ファミサポなど利用してみてはどうですか。
こんばんははるまる | 2011/10/16
同じくでしたね。私も自分のイライラな感情が抑えられずに気持ちのままに叩いたり怒鳴ったりしていましたよ。私も義親には勿論実親にも頼れません。主人は毎日飲みに行き頼れません。お子さんに何かしてあげたいけど、身重になってきてるからおもうように動けないストレス…とてもよくわかります。一ついえることは毎日の掃除はしない、食事が作れない時はレトルトやほか弁に頼ることです。どこかでらくをしないと自分が壊れてしまいますよ。
当然と思います(ノ△T) | 2011/10/29
しつけと虐待は紙一重で… 虐待と思うと罪悪感に苛まれますが、しつけと割りきり、怒った後に子供をぎゅーっと抱きしめてあげれば良いかと思います。 怒りを貯めずに小出しに発散させれば、怒りも大爆発は免れるかも。 手を出す前の一呼吸が出来てれば、しつけで収まるはずですよ。 妊娠中だから、更に大変でしょうが、無理しないでくださいねm(_ _)m
抱きしめてyuihappy | 2011/10/29
叩きたくなったら 抱きしめてしまえばいい。
頭の隅にでも 覚えて置いてください。
一度 | 2011/10/29
少しだけ距離をおいてみては?
保育園に一時保育に出してみるとか。

それでも駄目な時には、児童相談所に
話しを聞いてもらうといいですよ。
こんばんは | 2011/10/29
お気持ちわかります。
うちにも1歳9ヶ月の息子がいて、2人目がもうすぐ臨月です。

今回は早くからつわりがあり
息子も元気で
なかなかそこまで手がまわらず
イライラして
怒ってしまうことが多かったです。

そのあと、寝顔をみたり冷静になると
ものすごく申し訳ないですよね……。

まだまだこれから息子には嫌な思いをさせるかもしれませんが
なるべくスキンシップをとり
大切だということを
伝えています。

page top