アイコン相談

しんどいです(相談と愚痴です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/11/01| | 回答数(26)
こんにちは。義家族のことで、時々相談させてもらってきますが、今日は悩みと愚痴です。
義両親が隣に住んでいます。義両親は孫を溺愛しています。毎日子守りをしており、子どもおじおちゃんが大好きではほぼ、1日中義両親宅にいます(うちにいるのはご飯と昼寝の時だけです)。私は現在育休中なので、子どもといる時間も限られてるし、家にいる間はできるだけ子どもと過ごしたいのですが、一歳になる前から毎日ずっと預けていたため(現在二歳です)、子どもおじおちゃんと遊ぶもの、と思っておるのか、ちっとも私とは一緒にいません。家に帰る時もいやいや大泣きします。先ほども義両親が買い物に子どもも連れて行くというので、出かける時くらいは私の面倒見させてくれ、と思い、「私が見てるので、子どもはおいていってください」とお願いしましたが、子どもがおじいちゃんと離れるのが嫌といい大泣きされ、結局連れて行かれました。毎日、毎日いや、いやと泣かれ、ご飯の時間になっても帰ってこず無理やり連れて帰ります。外に出てもすぐじいちゃん、じいちゃんで、いい加減嫌になります。最近は特におじいちゃんにべったりで、子どもに対しても腹が立ち、子どもがかわいく思えなくなってきてしまいました。どうしたら気持ちの切り替えかをできるのか、悩んでいます。
ちなみに、うちは田舎なので、支援センターみたいなものは近所になく、月に一回子育てクラブがある程度です。買い物に行くにも、「○○はじいちゃんといたら!?」と言われるし、寂しそうな顔されるしでとても憂鬱です。子どもを可愛がってもらうのはいいことだし、子どもがいない間は好きなことしたらいいでしょと人からは言われますが、毎日になると私は何やってるのかな!?という気になってきて、かなりブルーです。元気になれる方法ありませんかね!?
2011/10/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

2歳なら… | 2011/10/18
育休中との事ですが、お子さんが2歳なら復帰される事は考えていないのですか?

今は高い保育料を払いながらも少しでも家計のためにと働いてる方も少なくないので、義両親が見てくれる(保育料がかからない)なら、凄く家計の足しになると思うのですが…
そうですね | 2011/10/18
後、1年半後に復帰予定で、復帰後は義両親がみてくれる予定です。それはとても助かるのとは思ってますが、私が復帰したらずっと子守りをすることになるので、今から独占しなくてもいいのに…という思いの方が強いですね。私のわがままですかね…
私ならいちごママ | 2011/10/18
まず旦那と話し合って自分の気持ちを理解してもらってから義両親と話合いします。
子供を可愛がってくれて、見てくれてまた子供もなついているのでとても助かっていることを前提に、自分も子供といる時間を大切にしたいと伝えます。
ママと公園に行く日を作ってその日は義両親からも「ママと公園いっておいで~、いいなぁ」っていうふうに言ってもらうなどしたらどうでしょうか?

または仕事復帰して休みの日はママと過ごすようにするとお話されてもいいのではないでしょうか?
2歳とのことですが、近所に同じ年くらいのお友達はいますか?
うちは上の子が2歳ですが、同じ年くらいの子とおっかけこして遊ぶのがブームなのでお友達を作ったらまた、子供の気持ちが変わるかなとも思いました。
ありがとうございます | 2011/10/18
旦那には話すんですが、自分にはどうすることもできない、と言われます。義両親にも以前、散歩に行きたいと言いましたが、「子どもはみてるから一人で行っておいで」と言われ、全く私の意図が伝わらずがっかりでした。でも、もう少し気持ちを伝えてみるのもいいかもしれませんね。
確かに | 2011/10/18
不満がたまってイライラしてます。旦那に話してもどうするこのともでこないと怒られるし、頼れる人がいないので、自分で、解決するしかないのかなぁと思ったりします。
確かに | 2011/10/18
不満がたまってイライラしてます。旦那に話してもどうするこのともでこないと怒られるし、頼れる人がいないので、自分で、解決するしかないのかなぁと思ったりします。
孫は | 2011/10/18
相当かわいいみたいですよ。うちの母親も毎日顔見に来たり、通院や買い物など、どこへでもついてきます。
主さんのお子さんは、とても大切にされているのですね。
旦那さんに、間に入ってもらって、主さんの胸の内を、義両親に話されみてはいかがでしょうか?
不満が溜まると、冷静に話せなくなるので、早いうちに話し合いをしてみてください。
きっと、主さんの思いを分かってくれるのではないでしょうか。
言葉に出さないと伝わらない思いは、沢山ありますので、誤解などうまれないよう、もっと、声に出して伝えてみてください。
難しいですよねキキ | 2011/10/18
私も自転車で15分くらいのところに実家があり、実家に帰った際は私のことは目にも入らず、「おじいちゃん・おばあちゃん大好き」モードです^^;
怒らないし、ずーっと遊んでくれるし、美味しい食べ物もくれるし・・・2歳の娘からしたら大好きな存在になって当然ですよね。

きゆう様は義両親相手、まして隣に住んでいると今の状況を変えるのはなかなか難しそうですね。
ご主人には相談されていますか?
普段の生活で難しければ、休日は義両親ヌキで家族でお出かけするとか。もし一緒に遊べそうなお友達が居ればたまにはお友達の家に遊びに行ってみるとか。。

お子様も幼稚園(保育園)に行くようになればお友達との時間も出来て変わってくると思います。
それまでの間、少しずつ祖父母との時間以外にママやお友達との時間も作っていくように考えてはいかがでしょうか?
それは | 2011/10/18
義両親さんと、お話をしてみるしかないのかなぁと思います。
ご主人が頼りにならないようであれば、勇気を出して、直接に主様からお話されてはいかがですか?

もちろん、お子さんのことをよく見てくれていることには感謝し、それでも、いつもおじいちゃんと一緒に遊んでいると、自分はさみしい、私も子どもとの時間を過ごしたい、と伝えてみてはどうでしょうか。
1週間のうち、何曜日はおじいちゃんと、何曜日はママと過ごすとか、1日のなかでも、何時以降はママのところに返してもらうとか、お願いはできなさそうですか?

うちは息子が1歳2カ月で、義実家には月に数回行くだけですが、行けばやっぱりおじいちゃんが大好きで、私が「おいで」をしても、いやいやと首を横に振ります。
ただ、自宅に帰れば、やっぱりママがいいみたいなので、そんなに気にしていませんが、毎日そんな調子では嫌になってしまうと思います。

お子さんは、夜寝るときなどは、ママに甘えてきませんか?おじいちゃんのことがどんなに好きでも、やっぱりママはママだと思います。代わりになれる人はいないと思いますよ。

お子さんが、もう少し大きくなって、言葉がわかるようになってきたら、お子さんにも、「ママも、○○と遊びたいんだよ、おじいちゃんとばかり遊んでいたら、ママはさみしいんだよ。たまには、ママとも遊んだり、お出かけしたりしてほしいよ。」と言ってみてはどうですか。
もしかしたら、お子さんのほうから、義両親さんに「今日はママと遊ぶ、今日はママとお出かけする」と言ってくれるようになるかもしれませんね。
今は、どうしても、甘やかしてくれる人のところに行きたがるんだと思いますよ。
さみしいですよね。つう | 2011/10/18
うちも両親と同居していて、そんな感じになることがあります。
本当にさみしいですよね。
私はまだ実両親なので、見てくれて助かる、自分の好きなことができると思っています。
でも義両親だとおそらくもやもやすると思います。

子供を口実にして一緒にでかけることはできませんか?
友人が子供に会いたがっているので、子供と一緒に出かけますとか、子供がどこどこに行きたがっているから一緒に行ってきます(義両親もついてきてしまうかな?)とか、言ってみてはどうですか?
義両親がお子さんをみてくれるのは助かりますが、ずっとだと少しさみしいですよね。
ママとの時間も大切にしてくれるといいですね。
うちも | 2011/10/18
溺愛してますよ。だから開き直って自分は好きなことしています。自分の時間があって育児には余裕できますし。
こればっかりは | 2011/10/18
子供と居たい、という主様のお気持ちをダイレクトに伝えないと、改善が難しいでしょうね。
ワンクッションとして、ご主人に話してもらわれるのはいかがでしょうか。
角が立って、一切預かってくれなくなっても困りますし。
私なら、うらやまですが。ちゃんくん | 2011/10/18
あなたが最初にきちんと週1日とか週何回午前中のみとか決めればよかったのではないですか?毎日行ってたらお子さんも義両親もそれが当たり前になってしまうと思います。
ダメなことは今はダメとちゃんとお断りして、子どもにも言い聞かせないとダメですよ。ご主人にも気持ちを話して手伝ってもらい解決しなければいけないと思います。
育休の意味のないなら働くとかという方法もありますよね。
お子さんがおじいさんと離れたくないとぐずるとのことですので、 | 2011/10/18
なかなか難しいかもしれませんね。
時期的なものもあると思って、今はじいじ好きの時期だと思って割り切ってみられるとか。
ママが一番ですから、きっとママママ時期が絶対やってくると思いますので。
大丈夫ですよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/10/18
ママとの愛着がしっかりしているからお子さんもママの元から離れていけるんだと思います。どんなに じ~ちゃん&ば~ちゃんのところにいてもママが1番なことには変わりありませんよ(^-^)
こんにちはまりぃ | 2011/10/18
仕事復帰されるなら、尚更今一緒にいられる時間を大切にしたいと思いますよね…

お子さんも好きなら義両親さんから無理矢理離してしまうのもかわいそうだと思いますし、1日置きや、週何回など決めてみてはいかがでしょうか。
直接義両親に話しにくいようなら、一度ご主人に相談なさってみてはいかがでしょうか。
わかる!わかる!! | 2011/10/18
③としごママです★
旦那の実家から徒歩1分くらいの場所に住んでいます。近くて、いるかいないかもすぐ分かりますし、監視されている気がしてストレスになったことも。うちの子は義母が好きです。甘い物はくれるし、怒られないし、欲しい物は買ってもらえるから当然…。一時期は子供を取られる気がして会わせるのが嫌でした。同じく旦那の実家から帰るのは嫌がり泣くし。でもそれも2歳くらいまででした。現在③歳。帰りたくなれば、帰ってきます。お腹で大事に育て、痛い思いをし出産。一番子供を愛してるのはママですもん。(パパには悪いですが、パパにはない経験をしてますから。勝手な意見ですが)大丈夫。誰もママにはかないません。一時期だけですよ。意思がはっきりすれば自宅が一番になるはずですよ。私だってそうですもん。ばあちゃんちより自宅がいいでしょ。やっぱり(^O^)
もうそれだけ一緒にいたら | 2011/10/18
おじいちゃんの方がなんでもさせてくれて、なんでも聞いてくれて、怒らないし…ってわかってるんですよね。
それに、隣ママがいるってわかってる安心感もあるでしょうし。

正直難しいでしょうね。

時間や日にちを決めてママと二人きりにさせて下さい。って言ってみるのはどうでしょう。


あとは2人目を考えるか、早期復帰を考えるかかな。
こんばんは | 2011/10/18
今はそーかもしれませんが、いつの間にか行かなくなると思いますよ。
『今だけ』の親孝行と思ってのんびり待ってみましょう
いままでまいちゃん | 2011/10/18
今まで(一歳前から)毎日預けていたんですよね?だとしたら母親より祖父母に安心感をおぼえるようになってしまったのかもしれませんね…

長い間に培った感情は多少のことでは崩れないです

長い目で見なければならないと思います。義親さんにも協力してもらって 少しずつ心にママのスペースを作っていく感じで

預けない日を増やしていくとか、同年代の子と遊ばせるとか ですかね
他の相談 | 2011/10/18
も拝見しました。
内孫とのことなので、後継ぎと思ってかわいくて、
仕方ないのでしょう。
子どもも甘い方へ行きたがりますが、
でも今のうちだけではないでしょうか。
復帰が一年半後とのことですが、その年頃は自我が出てくるし、
物凄く動き回ると思いますので、果たして一日中みれるのかしら、
と疑問に思います。
大人の言うことも聞かなくなってきますしね。
こんにちはみこちん | 2011/10/18
うちの息子も小さいうちは、ジジ~ばかり言っていました。
今では、ジジにはあまり寄り付きません。
そんな時期だと思って、ママは身体休めてみてはどうですか?
これから、まだまだ忙しくなりますよ^^
寂しいですね。トラキチ | 2011/10/18
楽しめる事に誘うのはどうですか?
私は息子が2歳の頃は何かのイベントを見つけてくるとか、「新幹線見に行こう」とか、好きな絵本借りる、ゲームセンターに連れて行くとかしていました。
温水プールとか映画とかいつもと違う所に連れて行ってあげるのはどうですか?
こんばんは | 2011/10/18
難しいですね><可愛がってもらえるのは有難いけど、寂しくなりますよね><
ご主人に話して伝えてもらうことはできないですか?
2歳ですかさくらいちご | 2011/10/18
今とってもかわいい時期ですね。
義父さんに気持ちを直接言ってみられるのが一番だと思います。
なかなか言い出しにくいですが。
でもそのうち爆発しちゃいますよ。

うちの娘も小さいときから引っ付いてくるタイプじゃなく、私や旦那以外の誰に抱っこされても泣かない子でした。
それが逆に腹立たしく…娘は自分から行く分には喜んで行きましたが私が娘から離れていくことに対しては嫌だったみたいでそういう時は泣いていました。
これは良い!と思い、義両親と遊ばせているときに「じゃぁ、お母さんはお買い物に行って来るから遊んでていいよ」とか言うと引っ付いてきてました。まぁ、これもしばらく続きませんでしたが…
基本義両親はかわいいと言っても2時間が限度で2時間を過ぎると「お母さんのところに戻っておいで」と帰させていました。ちなみに同居で離れに住んでいました。
義両親に言い出せないのなら開き直る!そしてお二人目を考えられてみてはいかがでしょうか?
ご飯の時間も帰ってこないのならそのまま預けてしまう!なんてこともしてみては?ちょっと勇気が要りますが。
いろいろと試してみてください。何か突破口があるかもしれません。
元気になれる方法 | 2011/10/19
それこそこんなにお子さんをみてもらえるなら、主さんが仕事復帰したらできないことを思いきりやってはいかがですか?
買い物でもジム通いでも勉強でも・・・
主さんが今やりたいことが、お子さんと一緒にいることだけなのでしょうか?
それが子どもと一緒にいることだとおっしゃるなら、ご自分も義両親さんと一緒にお子さんと遊んでいればいいと思うんです。
お子さんはおじいさんにべったりかもしれませんが、その空間を眺めてるだけでもいいんじゃないでしょうか?

義両親さんのことで頭がいっぱいだからモヤモヤしちゃうだけなのかもしれませんよ??

それと、仕事復帰したら預けるんですよね?
だったら今から独占しなくても…なんてちょっと預かってもらう側の言い分にしてはどうかと思うんです。
今からこんなになついてくれてたら何も心配しなくてい~わ~!!とは考えられませんかね。。。(今すぐには無理かもしれませんが)

いっそご飯も昼寝も義両親さまのところでしてもらったら、あちらが疲れてお子さんをお返しにくるかもしれません(笑)

言い方がきつかったらごめんなさいね、これでも一生懸命考えて書いているのですが(><)
私は決して主様を責めてるわけじゃなくて、すごくうらやましい気持ちから、主様に今の状態の良さに気付いてそれを有効活用してもらいたくて書き込みしています。
うちなんて驚くほど義両親は娘(内孫で初孫)に興味がなくて、帰ってきて欲しくない(泊まられることがしんどいのだそうです)とさえいわれるほどなので。。。

気持ちの切り替えってすごく難しいのはよくわかります。
私も義両親のことを割り切ることがなかなかできないので…(^^;)
でもよいように考えたら、主様は仕事と育児の夏休み期間に遭遇しているのかもしれませんよ☆
どうか主様の気持ちのブルーが薄まりますように***
こんにちは | 2011/10/19
今がおじいちゃんが好きな時期なのかもしれませんね。ママが一番だというのは変わらないことだと思いますので、今はゆっくり休養したり、好きな事をする時間にあててみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2011/10/19
何だかさびしいですね。そのうち子供さんもわかってくれるのではないでしょうか。まだ小さいですし、主さんあってのおじいちゃんです。
話し合い | 2011/10/19
話し合ってみては?でも話し方に気を付けないと仕事に復帰される時に面倒見て貰えない事になりますので…十分に気を付けて。また旦那様を通して間接的には絶対避けましょう。男の人は言い方に気を付けてくれない事があり…反対にこじれる場合も。 可愛がって下さるのには感謝されてるでしょうから、お義母様やお義父様に『ちょっと相談があるのですが…』と言い、『あと1年ちょっとで仕事に戻ります。いつも可愛がって下さりありがとうございます。とても感謝しています。でも仕事を始めると今以上に子供の相手が出来なくなりますので今沢山時間を取りたいと思っています。でも今お義母さま達にべったりですよね…もっと私と子供との時間を作りたいと思うのですがどうしたらいいと思われますか? 午前中か午後どちらかだけでも私と公園に行くとか、一緒にお菓子作ったりしたいと思いますが、協力していただけますか?お義母様達はちょっと寂しくなるかもしれませんが、すみません。産休あけたらお願いします。』と相談という形で話し合われるのはいかがですか? 子供との時間を大切に思われる事はとても子供にとって良いことだと思います。産休が終わるもう少し、お子さまと沢山接する事が出来るといいですね!
その気持ちよくわかります | 2011/10/22
うちの子も上が2歳で、私が一緒にいてもいつも「おばば~おばば~」ばっかりで、涙が出ることもしょっちゅうでしたし、かわいく思えなくて、夜も「おばばと一緒に寝ればいいじゃん!」と冷たく言い放ってしまったこともありました。

でも、数ヶ月前におばばに自分の気持ちをぶつけ、旦那にも話しました。

そしておばばからは、
私たちがこうやってくっついてもらえるのはこの小さい時期だけだし、普段大好きと言っていても、やっぱり子どもにとって母親は1人だけっていうのは気持ちの中にあるんだから
という話をされ、
旦那も
お母さんのご飯はおいしいねぇとか、お母さんと一緒にお出かけできてよかったねぇという言葉をたまぁにですが言ってくれるようになりました。

また自分でも、支援センターなどに一緒に行った時にはいっぱいギューしたり楽しかったねーという言葉を言ったりするようにこころがけていました。

それから数ヶ月…

おばば~はかわらないのでその時はグサッとくるし、2歳で嫌々の年頃だからそれも変わらないけど、
おばばの次でも私のところにとびこんできてくれるようになったし、夜寝る時はお母さんとっていうことを理解してくれて、夜はすんなり私についてきてくれるようになったので、
眠たくなって本当に一緒にいたいのが私で、昼間遊びたい時に相手してくれるのが他の家族でかわいがってもらえるが幸せだと思えるようになってきました。

一度友達と思いっきり遊んだりして気持ちを落ち着かせてから、向き合い直してみてはいかがでしょう?

ただの反抗もあるから、笑いかけるだけで子どもの気持ちが変わることもあるので。

応援してます(>_<)

page top