アイコン相談

もうすぐ1歳の子供の誕生日祝いを両家の親を交えてやるにあたって

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/11/01| | 回答数(37)
私の父が、初孫でもあるにもかかわらず、参加しない、そっちで勝ってにやってといい困っています。うちの父は、昔から頑固ですぐ機嫌を悪くし、母も私にも数日口をきかないことがしょっちゅうで、何が気にくわないのか言わず、ただ黙って無視するので、喧嘩にもなりません。いつも、父が自然と口をきくようになるだけでした。誰が言っても、自分の思ったことが正しいと頑なに決め、聞く耳を持ちません。今回の件でも、仕事だからを理由に、私たちが迎えに行くからと言っているのに断られました。私の夫も話をしましたが断られました。仕事があると言っても、まだ、2週間は先のことで会社に言えば、他の人に変わってもらい休みも取れるのです。田舎なので、無理を言ったからといって、みんなお互い様でよく仕事の休みを変わってもらっている職場なので嫌とはいいません。結構、融通がきくのです。それなのに、頼みもせず、断られどうでもいいと思われているようで悲しくなりました。私が子供の頃から、休みでも授業参観、運動会、誕生日などイベントには一切来てくれませんでしたし、父の性格はとうの昔に分かってはいましたが、孫のことにも同じようにするとは…
義理の親は、60過ぎても誕生日を祝ったり何かとイベント好きで仲が良く、うちの両親とは正反対です。
最近、母方の祖父が手術をし末期で転移もしていて完治はないようで母が父に、話をしたら見舞いに行きたいなら自分の親なんだから、自分で行って来い!と言ったそうです。薄情としかいいようがないです。
反対に、父の姉が目がおかしいから病院に連れて行ってと言ったら、すぐ連れて行き、朝から昼を過ぎても帰って来ないそうです。母が叔母に、電話していてただのモノモライだったと聞いたそうです。
大手術をして治る見込みのない祖父より、たった一人の孫よりも、自分の姉の頼みならきくのです。
誕生日のお祝いの席に、うちの母だけって義理親にバツが悪いし、うちの頑固親父を説得するにはどうしたらいいのでしょう?
2011/10/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2011/10/18
性格だから仕方ないと思います。

体裁を気にしておられるような印象をうけましたが、嫌々渋々頼んで無理矢理連れていっても、誕生会がつまらなくなると思いますよ。

お母様だけでも全くおかしいとは思いませんが…。

参考にならなかったら
すみません。
別々に | 2011/10/18
やればいいのでは?
無理に一緒に祝ったって楽しくないですよ。
お父様のお姉さまから言ってもらう | 2011/10/18
そのお姉さまと主様は顔見知りではないのですか?
疎遠なのかな?もし連絡が取れるのであれば
「家族からだと全く話し合ってくれないから、一度話してもらえませんか」
とお願いするのは難しいでしょうか?
自分の姉にだけは頭があがらないタイプの男性なのでしょうね★
そのお姉様が協力してくれたら、解決できるかも…。

昔の人などは「誕生日なぞ、どうせ毎年やってくるもの」と
誕生日を祝う!という概念が薄い人もいます。
仕事をわざわざ代わってまで、祝う必要ない。と思うのでしょう
実際、私も義父をお祝い事の撮影に誘ったら
「仕事の日だから」と断られ、その日に決行しようとしたら
義母から電話があり「休みの日に変更して」と
言われた経験があります★
(主人の休みより、両親の休みを優先するのが当然!なそうです)

でもお休みなのに、参加しない。のでなく
仕事だから。なら、無理に頑張って誘わなくても
向こうのご両親には「残念ですが仕事で…来れなかったみたいで」
と話せば、それでいいと思いますよ(*´∀`*)
~追記~ | 2011/10/18
主様は「義親に悪い・祝って欲しい」と考えてらっしゃるようですが
しぶしぶ来られて、特に祝っている気配もなく
食事だけ食べて、子供に「おめでとう」の言葉もない。
ヘタしたら義親様が気を悪くするような出来事があるかもしれない。
それを考えたら、他の人の仰っているように
理由も仕事なのですから、不参加で
「仕事が休めなくて」でいいと思います^^
私だったら。つう | 2011/10/18
無理には誘わないです。
無理に参加してもらっても、その場の雰囲気が悪くなるだけだと思います。
私だったら、実両親と、義両親と別々にお祝いをするか、お父様をぬきで、お祝いをするかどちらかにします。
義両親にバツが悪いと、世間体を気にするよりも、お子さんのために、楽しめる誕生日会にしてあげたほうがいいと思います。
お子さんのことを一番に考えてあげてくださいね。
私だったら・・・ | 2011/10/18
昔からそうならば、簡単に直るものではないでしょうし、性格だから仕方ないですね。
無理に来てもらってその場で感じ悪くても嫌ですし、一応声かけて、それでも来ないというなら、無理には誘わないです。
お母さんだけ参加してもらって、皆で楽しくお祝すればいいと思います。期待すると主さんもつらいと思うので。
頑固 | 2011/10/18
難しいですね。誰が何を言っても不動を貫かれそうです。
お父上が欠席ならば、お母上も欠席で、義理のご両親だけ来て頂いたらいいのではないでしょうか。
そのまま義親さんに伝えられてみては? | 2011/10/18
うちの父は逆に世間体だけ重視するんで、そういうイベント類は義親の手前、他人の手前出席して大人しくしてますが、家に帰ってから暴力が酷く母と私は昔から殴られてました。なので、義親さんや他の人に言っても全く信用してくれず。逆にそうやってイベントとか出ないとかだと分かり易いしそのまま伝えても信用されると思うので(現に出席して無いなら)それでいいかなと思います。
主さんが子どもの頃からそういう父親だったなら…ノンタンタータン | 2011/10/18
あきらめるしかないかな…と思います(^^;)義親が嫌いで…ということなら義家と実家とでそれぞれお祝いすればよいのですが。
来られて空気が悪くなるなら来てほしくないし仕事だと言うんですからお母様だけ参加されても義親に変な風には思われませんよ。
実の親といえど そういう姿しか見ないのであれば老後の面倒までみる自信がありません。
仕方ないですよちゃんくん | 2011/10/18
そういう性格?考え方?なので。
お父さんはイベントや人の集まるところは嫌なのではないですか?
今さらそれを変えるのは無理ですよ。そういう方いますよね。
たぶん孫に対してではなく、自分の立場やプライドが邪魔なんではないですか?
義両親にも正直に伝えていいと思いますよ。
こんにちはまりぃ | 2011/10/18
嫌々来てもらって雰囲気が悪くなっても困りますし、お母様だけの参加でも仕方ないのではないでしょうか。
こんにちはいちごママ | 2011/10/18
義両親には適当な理由をつけ、母のみの参加と伝えてムリに誘わなくてもよいのでは・・と思いました。
参加して機嫌良く過ごしてくれるならいいですけど、気をつかうとなると義両親もいるのに大変じゃないですか?
うちの父も頑固で私が子供のころ授業参観や運動会など来たことありませんでした。
もちろん初孫が生まれても同じなので期待してません。
母がニコニコと喜んで参加してくれるのでそれで十分です。

主様の求める回答にならずすみません。
どうしても参加してほしいなら、お手紙を書いてお願いされてみてはいかがでしょうか?
こんにちはhappy | 2011/10/18
うちもそうですよ。
でもイヤイヤで、無理して来てもらうのも悪いので、一緒にお祝いはしないです。
もちろん私のもそうでしたが、運動会なども来てもらってないです。
私なら~ | 2011/10/18
来たくないなら来なくてイイや。って思っちゃいますねf^_^;子供には「おじいちゃんお仕事でどぉしても…」と言います。一応。
うちなんか義父がアル中なんで、誕生会、義父だけ声をかけませんでした。(じいちゃん、ばあちゃん、義母だけ声をかけて)呼んでもないのに勝手に参加してきましたが[ワラ]ま。酒を出さなかったんで、これまた勝手にいなくなりましたが[ワラ][ワラ]
祝う気がない人はいなくていいのでは?寂しい気持ちもしますが、昔からの事もありますし、人の気持ちは変えられませんから。冷たい感じですみませんf^_^;
こんばんは | 2011/10/18
無理に参加させて変な空気になるくらいなら、不参加でいいんじゃないですか?
私ならほっときます。
こんにちは。 | 2011/10/18
別々にお祝いしてはどうですか?一緒にしたら気まずいですから。
実父さん抜きでまいちゃん | 2011/10/18
嫌がる人をむりやり連れて行っても、お互いに不快になるだけではないでしょうか?
当日に悪態つかれたら義親さんにも申し訳ないですよ

「仕事が休めない」と言っているなら そのまま受け止めて 義親さんに伝えればいいですし

ちなみにうちの義父が内向的で、孫の一歳祝いには来ませんでした。いなきゃいないで楽しくやれますよ
今晩は | 2011/10/18
困ったお父様ですね。
義両親への手前もありますし、
お父様はもともと別のイベントが入っていて出席できないなどなど適当なうそついてもいいのでは?
こんばんはみこちん | 2011/10/18
性格もあるでしょうね。
義理両親様に、素直に伝えていいのではないでしょうか。
この先、同じケースがあるかもしれませんし。
誕生日のお祝い、お母様だけの参加でもおかしくないと思います。
そういう人なんだ…しん | 2011/10/18
と諦めて、旦那様のご両親には『仕事で休めなくて』と言うのがいいのではないでしょうか? 例え来てくれたにしても、渋々…という態度が見え見えになったり、不機嫌なようでしたら せっかくの祝の席が台無しですよ 主様や旦那様、お母様がお父様に気を使って疲れるだけになるのでは? お父様がいなくても、楽しい誕生祝はできると思いますよ
私ならトラキチ | 2011/10/18
みんなでやらないで、別々でします。
祝ってくれと言うのはこちらですし、両家集まると気を遣ったりかしこまったりに付き合わせるわけですから。
やはり孫は可愛いし、祝いたい気持ちはあると思いますよ。
ウチも | 2011/10/18
娘の1歳の誕生祝いの時義父が欠席でした。
理由はおばあちゃんを1人にできないからという事でしたが、ただ行きたくなかったんだと思いました。
孫がかわいくはないのかとか考えたら悲しくなりましたが、義父が欠席しても誕生会は楽しかったですよ。
私の父も | 2011/10/18
こんばんは
私の父もそんな感じです。私の挙式を海外でやるから両家の親を招待したら、なんと父だけ行かないよ。とのことで、結局、2人だけで式をあげ、帰国してからまた式をあげました。
孫の行事も殆ど興味がないので、最初から誘いませんよ~(^_^;)
他の方も仰る通り、居ない方がかえって気を使わないで楽ですよ。
その場の雰囲気が悪くなるより、仕事で居ないと思った方がどんなに気が楽か!
それと、きっとお父様も義理親に会うのが面倒なのでは?お孫さんは可愛いと思ってるんじゃないかな~
こんばんは | 2011/10/18
昔からの性格なら治すのは難しいですよね><
そんなに頑固ならどう説得しても難しい気がします。
子どもがじいじ大好きできてほしそうだよ等の言葉もきかないですか?
それか無理に誘うのではなく、別々にするのもいいかもしれません><
きたくなければたんご | 2011/10/18
来なければいいと思いますよ。
お祝いの気持ちもない人に祝ってもらいたくないし、仕事が休めなくてとでもいえば、義親もなんとも思わないと思います。
父そっくり | 2011/10/18
まるで自分の父親のようです。 亭主関白で自分が正しい、人の話は信用しない、出不精… 旅行も行った事ないです(^_^;) 行きたくないものを無理に誘うよりお母様だけ参加してもらう方がいいと思います。 義両親には『仕事の都合がつかず』とサラッと流せば大丈夫ではないでしょうか。 おそらく参加されてもつまらない顔をされるだけかもしれません。 それこそヒヤヒヤです。 せっかくのお祝いですが、お父様には事後報告をして『お父さんにも来て欲しかった』とアピールして次回は参加してもらえるといいですね。
こんばんはぴろぴろ | 2011/10/19
こんばんは。
お父様を無理に誘わなくてもいいと思います。
お祝いの席で、ブスっとされていても、かえって義両親に申し訳ないと思います。
お母さまだけでよいのではないでしょうか。
気を使って大変だと思います。
お父さんは抜きで | 2011/10/19
いいんじゃないですか! そんなお父さんに付き合い お母さんまで参加しないのは かわいそうなので! これから先は いろんなイベントやお祝いがありますが そのたびに声をかけて断られ 心配したり嫌な気分になりますよね。 今回来てくれなかったら これから先、一応声かけて こなければあきらめるにした方が よいと思います。 もちろんお母さんだけは参加ですよ! 義両親にもはじめに きちんと話しておいて 理解してもらえたら これから先も気に病むこともなくなるし 楽になるはずです! 子供さんのおめでたいお祝いだもの 気持ちよくみんなで お祝いしてあげたいですよね。
こんにちは | 2011/10/19
いやいや来てもあまり嬉しくは無いので、別々にお祝いしてもいいのではないでしょうか?そのほうが、楽しくお祝いできると思いますよ。
こんにちは | 2011/10/19
うちはそもそも、私の父が、そういった親戚や近所との関わりをめんどくさがるので、絶対に両家が集まってやろうだなんて思いません。主さんも、お父さんのお気持ちを察して、無理じいせず、お祝いは別にしたらいいんじゃないでしょうか。
私は、家に呼ぶのは、義家族だけで、うちの家族には、自分たちから会いに行っています。父は、外に出るのが面倒なようなので。
それに、うちの父だったら、義家族の祖父がガンだったとしても、私にお見舞い金を渡すくらいで、見舞いなんて絶対しないと思います。私の感覚で考えると、別にお父さんは普通だと思いますよ。
こんにちは | 2011/10/19
無理やり来てもらっても雰囲気が悪くなってしまうと悲しいので、来てもらいません。
本当の事は | 2011/10/19
頑固とか来たくないとか本当の事はご主人のご両親には言わなくても大丈夫です。 体調が悪くて…と言っておき、集まった人たちでお祝いしましょう。 うちはイベントやお祝いなど、無理に来てよ! とは言いません。 勿論祝って欲しいですが。 頑固なお父様ならなおさら「じゃあ行くよ」とは言いませんよね(^_^;) 終わった後に写真や手紙を送るなどして、お父様にも「お陰様で無事に1歳になりました」と伝えてみてはどうでしょうか?
こんばんはmoricorohouse | 2011/10/19
私なら無理に呼びません。イヤイヤ出席してもらっても、お祝いの席なのに気をつかったり場の空気がしらけるのも嫌なので。
こんにちはわため | 2011/10/19
頑固な人はどうしようもないですよね…。

私なら父には来てもらいません。
無理に説得して来てもらっても、その場の雰囲気が悪くなりそうですし。
うちも | 2011/10/20
同じ感じです。でも私は義父母にはそういう家族だと伝えてあるし、嫁に行った身なので義父母たちを本当の親だと思っています。 母親は何も出来なくてゴメンね。と言ってくれるのでそれだけで十分だと思っています。父親のことは正直、死んでしまっても悲しくはないと思ってます。 薄情な人にはご自分も薄情で通してもよいのでは?
似てる!! | 2011/10/20
私の父親とそっくりです!!
子供のころのイベントには来てくれたことがないし、仕事を理由にすれば家族のイベントはキャンセルできると思っていて、私が初めて出産したときも病院に見に来てもくれませんでした。
子供が生まれてからのイベントも私の母のみ参加で、気まずいしせつない気持ちはあるけれど、あの父親が参加してたら…と思うことにしてます。
本当の家族の姿ではないかもしれないけど、気まずくない理由を考えて済ませています。
うちはgamball | 2011/10/31
うちは別々にやりましたよ
本人の意思ですねどらあん | 2011/11/01
もういい大人なんだから・・・娘さんが何をいってもダメだとおもいます。性格はもうなおらないです。まわりがそれを理解して、うまく付き合うしかないです。お祝の席に体裁だけで来るのも、あまりいいことだとはおもいませんね。

page top