アイコン相談

働きに出ようと思うのですが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/12| | 回答数(33)
専業主婦で6ヶ月の子供がいます。

旦那の残業が減り、
給料がだいぶ減ってしまったので
私も働かないと生活できません…

今は失業保険の手続きをして
来月から受給が開始します。

託児所付きの仕事を
ハローワークで探していますが
医療介護系はやはり資格が必要

求人を見ると
社会福祉士、ケアマネージャー
看護師、介護士…等の資格でした。

子供を預かってくれる人はいないし
保育園に預けるお金ももちろんない
なので託児所付きを探しましたが
このような資格が自分でとれるのか
すごく不安になってきました…

自信もないし保育園を探して
フルタイムで働いたほうが
いいかなとも思いはじめてます。

自分が学校に行くお金もないので
ユーキャン等で取るつもりです。

上のような資格を通信で取った方
上のような仕事をしている方の
お話しが聞きたいです…
2011/11/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

福祉いちごママ | 2011/11/28
介護福祉士に関しては専門学校または、実務経験がないと受験資格がありません。
ケアマネも実務経験がないと受験資格はないです。
社会福祉士は福祉大学で取得できたと思います。
福祉で資格をとお考えならまずはヘルパー2級からが一番早いと思います。
ニチイなどで講義を受講し実習をうければ早くて、毎日通って1.2ヶ月ほどで取れると思います。
実習以外は通信でやっているところもあったと思います。
ありがとうございます | 2011/11/28
実務経験がないと国家試験を受ける
資格がないのは知っています…
なのでそのような資格をとる場合は
資格のいらない所で経験を重ねつつ
国家試験の手前まで受講しようかなと…。

ヘルパーの資格も考えてみます!
ありがとうございました☆
こんにちは。 | 2011/11/28
ヤクルトなどはいかがですか?お金がないのであれば、資格優先すると、その学費も必要ですから、もう少し、経済的に余裕が出てからする方が賢明ではないでしょうか。

今資格をお持ちではないなら、それが一番最善策かと思いました。資格を取られる方針を否定しているわけではありませんが、まずは安定した生活が先決かなあと思いました。でしゃばってごめんなさい。
ありがとうございます | 2011/11/28
ヤクルトレディーは
託児所があって魅力的ではあるのですが
1歳からだった気がするんです…。

今更ながら自分の学歴に
後悔しています(;_;)

ありがとうございました☆
こんにちは! | 2011/11/28
ご近所のママさんは深夜ファーストフードのお店で働いてます。
生後6カ月くらいからはじめていて、夜中はパパが見てるそうです。
深夜で時給がいいので2,3日で昼のパート一週間分は稼げるとか・・・
夜中働くことに抵抗がなければお薦めだそうです。
ありがとうございます | 2011/11/28
最初に夜中の仕事は考えたのですが
旦那の仕事の都合で夜中に
みてもらえないんです(;_;)

保育料もかからないし時給もいいので
出来るなら働きたいのですが…

ありがとうございました☆
こんにちはまりぃ | 2011/11/28
以前病院で働いていましたが、資格なしで働けたのは、看護助手や事務系の仕事でした。

ケアマネは実務経験がないと受験できませんし、看護師も通信では取れません。

医療系で、早く資格が取りたいなら、ヘルパーかな。と思います。

ヤクルトでしたら、託児所付きで働けると思います。
ありがとうございます | 2011/11/28
看護助手ですか!
探してみます(^-^)/

ヤクルトレディーは残念ですが
まだ子供が1歳未満なので…

ありがとうございました☆
ホームヘルパー | 2011/11/28
私はホームヘルパー2級をハローワークの職業訓練でとりましたよ♪

失業給付金もらいながら資格も取れるのでオススメです☆

ただ、お子さんは保育園に預けないと行けないと思います。

三ヶ月ほど土日以外毎日学校に通いますので☆

通うのには試験がありますが…☆

参考までに♪♪♪
こんにちは | 2011/11/28
福祉関係ではありませんが、託児所付きでお探しならヤクルトはいかがですか?
医療関係 | 2011/11/28
資格なしでまず勤務をご希望なら、看護助手やヘルパーと呼ばれる職はいかがでしょうか。看護師の補助のようなものです。
こんにちは | 2011/11/28
看護師は専門学校や大学に入学し単位を取らないと受験できませんし、介護福祉士やケアマネも実務経験がないと受験できません。

医療関係の仕事で、すぐに働くならばヘルパーや看護助手ですね。
こんにちはちゃんくん | 2011/11/28
医療職なのですが、今から資格を取るには実務経験が必要ですし、もちろん勉強もしなければなりません。
働くにしても相性がありますし、一度介護系の職場で働いてから決めた方がいいと思います。
職場にもよりますが、残業は多いですし、なかなか休めないです。
こんにちはさくらいちご | 2011/11/28
資格を取っている余裕が無ければ、他の方もおっしゃられているようにヤクルトはどうでしょうか?
以前児童館で一緒だったママ様が行ってました。うちの地域は3年保育で幼稚園へ行く前まで預けていたみたいです。
今もヤクルトへ行ってらっしゃいます。
こんにちはももひな | 2011/11/28
託児付きだとヤクルトはどうですか?
友人がおっしゃる資格ではないのですが通信で資格を取って職を探しましたが、結局職に就くことはできませんでした。
資格を取るまでの時間もお金もかかりますし。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/11/28
託児所付きのヤクルトでは?
ある程度お金がたまったら、資格を取ったほうがいいと思います。
私は、ニチイでヘルパーを取りましたが、講習を受けたり実習を受けたりで2、3ヶ月でとれたと思います。
こんにちはわため | 2011/11/28
ユーキャンで医療事務の資格をとりましたが、
自分なら6ヶ月の子を持ちながらは難しいと思います。

とってから職場を探すとなると時間もかかりますし、
未経験者は就職しにくいらしいです。
こんにちはみこちん | 2011/11/28
ヤクルトレディはどうでしょうか。
託児所付ですし、月7千くらいですよ。(地域でも違うのかもしれませんが)
7ヶ月ベビママです | 2011/11/28
働くのを考えて、私も同じ悩みでひっかかりました。

現在は内職してます!
ベビと遊びながらだし、お出かけやベビサークルも辞めてません(●´∀`●)/
たまによる寝る時間が遅くなるくらいで月に70000円くらいになるので助かってます
元ヤクルトレディです。キヨケロ | 2011/11/28
赤ちゃんが6ヶ月だとヤクルトの託児所も難しいです。
大体1歳前後でヤクルトの託児所も入れる様にはなるので、営業所によっても違うかも知れませんが。

後数ヶ月待ってヤクルトレディで資金を貯めて資格取得の勉強するのも有りですよ!

ちなみに、ヤクルトレディだと月6~10万円とかです。ノルマも無いので子育てママは大変働きやすい環境ですよ。

お近くのヤクルト営業所に問い合わせすると、気軽にセンターや託児所の見学が出来ますよ!
保育園・・きらりン | 2011/11/28
は基本、収入に応じた保育料になっています。なので、はらえないような保育料を請求されることはないと思います。

ユーキャン等の資格ですが・・・。私は以前通信で医療事務をとろうとしました。(が、詐欺まがいにあって断念(T_T))子育てしながらの勉強は結構大変です。もちろんこなしてるママさん達は沢山いらっしゃると思いますが。。

地域などにもよりますが、資格をとってからといって特別働き口が広がる訳でもないですし、給料が高い訳でもありません。(私は保育士&幼稚園を持っていますが、パートでは給料はレジ打ち等となんら変わりません)

稼ぐのって・・・本当に楽じゃないですよね(>_<)
雇用保険を活用しましょう!職業訓練で資格とれるし、 | 2011/11/28
訓練はタダだし、 交通費はでるし、 手当毎月額もらえるし、 そのお金で保育園預けれますよ! 職業訓練6ヶ月コースにいけば その6ヶ月間手当てもらえるから、 雇用保険手当て月10万で、 交通費1万 だったとしたら、掛ける6ヶ月で 66万円!! 活用してください。 ↑保育料が月3万だとしても、 66万-18万で、 まだ、48万円残ります。 がんばってください(≧∇≦)
私だったら。つう | 2011/11/28
その状況なら、私だったら、職業訓練で資格をとってから仕事をさがします。
ヘルパー2級なら、講習を受ければ、資格が取れると思います。
その後に仕事をしながら、介護福祉士の資格を取得します。

友人は職業訓練でパソコン教室に通っていましたよ。

いろいろな資格があると思いますので、ハローワークで探してみるといいと思います。
したいのは? | 2011/11/28
医療系ですか?私は福祉の大学を出て、資格は色々とりましたが…ヘルパー2級が一番早くかつ、使えるかなと思います。が、ヤクルトは託児所付きで働けると聞いたことが。確かガス代は自腹と聞きましたが。何をやりたいですか?資格のある仕事ですか?とにかく働きたいですか?
とりあえずyuihappy | 2011/11/28
保育園は収入による保育料で安いかもしれませんよ。
まずは、資格をとるためのお金を貯める必要があるのかもと思いました。
 でも、失業手当がでるなら、
ハローワークを利用して再就職の講座みたいなのを
相談してみてはどうでしょうか?
手当て付きとかあると思います。
同じく | 2011/11/28
私も福祉の資格をとろうかと考えていたところ、知的障害者の方の介助支援員という求人があり、それは未経験、無資格でも可能な仕事でした。 採用され、もうすぐ二歳になる子がいますが、三週間前から働いています。
こんな仕事もあるので、職安で募集を定期的に探してみてはいかがでしょうか?
ただ六か月だと病気の時にある程度、対応できるようにしないと難しいと思います。
通信だけで国家資格は難しいですよ。ノンタンタータン | 2011/11/29
もちろん努力もされることと思いますがかなり難関です。本当に生活がかかっているなら旦那さんが休みの日にアルバイト程度に働きながら勉強して資格を目指すのが良いと思いますよ。
こんにちはパスタん | 2011/11/29
皆さんが詳しくお話されているので、その辺は省きまして・・・。

資格なしで医療系でしたら、他にはリハビリ助手もあります。

それと、介護福祉士ですが、私が勤めてた先(ディケァ)ではヘルパーで働いてた男性がいつのまにか介護福祉士の資格を取ってました。
あと運転手をしてた3歳の子持ちのママも介護福祉士の資格をいつのまにか取ってました・・・。
運転手と言っても、時々フロアを手伝ってましたので、一応「助手」扱いだったと思います。

介護福祉士も通信で取れるとは思いますが、何も資格がない中でいきなり介護福祉士の資格はハードルが高いと思います。
皆さんがおっしゃるように、まずはヘルパーからがお勧めです。
失業保険受給中でしたら | 2011/11/29
ハローワークの職業訓練はどうでしょうか?
受給中でしたら受講中は失業手当と、プラス交通費、受講手当て(私のときは700円/日でした)がでます。
また、費用もかからないので(テキスト代1万円くらい取られましたが…)いいですよ。
私はヘルパー2級を取得しました。

うちの地域では、職業訓練でももちろん保育園に預ける対象でした。
今からなら1月スタートの講座の募集案内がそろそろあるかと思います。
こんにちはhappy | 2011/11/29
私はヘルパー2級をとって働いていましたよ。
それで経験をつんで介護士をとろうと思ってましたが、介護福祉士の条件も変わってしまうので、諦めちゃいましたが。
ヘルパー2級だけでも、けっこうやとってくれるところがありました。
自信がないなら | 2011/11/29
福祉の仕事は勤まりませんよ。
それと、現場で働くには、お子さんが小さいかなと思います。
福祉の現場は、どこもカツカツで、職員が一人休みになっただけでも、大変です。お子さんが小さい内は、何かと病気になり、仕事も休まなくてはならないことも多いので、融通のきくところでないと、難しいと思います。重労働ですし、人が相手の仕事なので、精神的負担もあります。
ただ、つらいだけではなく、やりがいもありますし、嬉しいこともあります。高齢者の施設は、資格もしくは、経験がないと働くには難しいと思います。障害者の施設は、経験・資格なくても、求人はあると思います。いずれにせよ、無資格よりは、あったほうがいいと思います。
福祉の資格は、通信だと、結構お金かかりますよ。実習とかやらないととれないものもありますから、お子さんが小さい内は、大変だと思います。
こんばんは | 2011/12/04
書かれている資格は、経験年数が必要であったり、国家試験になりますから、通信では無理です(´ヘ`;)。

医療や福祉でとお考えでしたら、皆様が言われてある、ホームヘルパーもしくは、看護助手、歯科助手だったら、経験無しでも大丈夫のところがあります。

頑張って下さい。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/05
ヤクルトレディはどうですか?

託児所付ですし、少しは生活の足しにはなると思うのですが…。
職業訓練 | 2011/12/08
ハローワークにてやってると思います、医療系もあると思いますよ。


私も今年の4月から四ヶ月通い、医療事務の資格取りました。教材費のみでトータル三万くらい。試験代は別途かかりますが。
うちはgamball | 2011/12/08
私は銀行の受付をしてます
保育園に入れない時期は保育ママに預けてました
保育園より保育料がやすかったです
調べてみてはいかがでしょう
託児所付の職場って少ないですよね
こんばんはです。 | 2011/12/08
医療系と介護系の資格で、介護系での現場で働いてます。
託児所付きは介護系より病院の方があるような気がします(地域柄かもしれませんが)病院でしたら看護助手なら無資格でも働けます。
保育園には預けられないのでしょうか?
介護系なら無資格でも大丈夫なところもあります。ヘルパーの資格を取るのを援助してくれる所もあるようです。
こんばんはホミ | 2011/12/12
私は医療事務を取りました。まだ働いていませんが後々医療事務で働きたいと思っています。

page top