アイコン相談

お葬式...の続き

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/28| | 回答数(30)
ご回答ありがとうございました。

私は義母のケータイ番号、メアドがわからないので連絡とれないです(>_<)

義母は昨日も会っていて、子供達が風邪ひいていて、私が体調悪いこともしっています。

義母の実家は車で30分ぐらいで、狭い道など通るので家がはっきりわからないです。

会館などは借りないで家でやるみたいです。

私の実家は近いのですが、子供達をいつもみてくれてる私の祖母が、子供達の風邪がうつったみたいで、先週からずっと体調崩しています。
父母は仕事です。


旦那に言われたのが

お通夜は一緒に行って旦那だけ泊まって私と子供達は帰る

次の日は火葬終わるぐらいに義母の家に来て私と子供達は待機

お葬式は家でやるから、終わって片付けまで一緒でご飯食べてかえる

みたいな感じに言われました。



明日下の子を病院に連れていってみます。

旦那にはちゃんと話そうと思って、どうしたらいいのかな?って聞いたら、自分の家にいればって言われてしまいました。

ずっと機嫌悪く寝るまで話をしませんでした。


28日の夕方からお通夜で29日が火葬、葬式です
2011/12/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2011/12/27
ご主人のご実家に、家電はありませんか?

もし、ご主人との話し合い行かないことになったとしても、義母さんのお父様なので、義母さんにはきちんとお話なさった方がいいと思いますよ。

携帯を持っているなら、番号をご主人に聞いてみてはいかがでしょうか。

明日病院へ行かれるそうなので、行けそうになければ、「病院へ行ったら、先生に外出しないよう言われた。」と、もう一度ご主人にお話してみてはいかがでしょうか。
ご主人 | 2011/12/27
大事なおじいさまが亡くなったというのはわかりますが、ちょっと困りましたね…。

そもそも、小さなお子さんを二人連れての仏事自体、大変です。
しかも具合がよくなければお子さんたちがぐずったりということも…。
お通夜は最後までいないといけないのでしょうか?
結構長時間になると思いますが。

それから、ご葬儀の日についてですが、火葬が終わる頃行かれるということは、
ご葬儀自体には参列されずに、その後のおとき(食事)にだけ行かれるということですか?
それなら、逆にご葬儀だけ参列されて、出棺後に主さんとお子さんは先に帰る…の方が、
負担も少なく体裁もいいように思うのですが。

いずれにせよ、ご主人ともっと話をしないと、場合によっては今後もわだかまりが残りそうですよ。
義母さんの携帯番号も知らないから連絡できないではなく、ご主人に聞いて直接ご連絡された方がいいです。

それから、ご実家のご両親には相談されましたか?
この場合、一番いいのはお子さんを預けて、ご主人と主さんお二人での参列かな、と思います。
お仕事とのことですが、ご葬儀の日だけでもお休みをとってもらうことはできないか、一度聞いてみてはいかがですか?

お大事になさってください。
義母に相談なお | 2011/12/27
出来ませんか?
家の電話番号ならわかりますよね?
ご主人が機嫌が悪いと言うのは、きっと義母さんの希望が主様の希望と合ってないからだと思います。
お子さんが具合が悪いことをキチンと伝えて、どうすればいいか、相談されてみてはいかがでしょうか?
小さい子がいるのでキンタン | 2011/12/27
葬儀は難しいですよね。義母様に伝えれば、大丈夫だとは思います。
なんとか、義母様にだけは連絡を取りたいですね・・・
話し合いが必要だと思います。つう | 2011/12/27
義母さんと話すことはできませんか?
電話番号はわからないということですが、旦那様に聞いて電話をするとか、家に電話するとか、直接、義母さんと話をされた方がいいと思います。

葬式ですが、葬式には参列しないで、食事だけして帰るということですか?
それはやめた方がいいと思います。
葬式は参列して、食事はしない方がいいと思います。

旦那様と義母さんときちんと話し合った方がいいと思います。
義母方祖父の葬儀 | 2011/12/27
うちも今年夏にありましたが、
お別れ(祖父自宅)→家族で出席、日帰り
お通夜(会館)→夫のみ出席、実家泊まり
葬儀(会館)→家族で出席、日帰り※告別式から火葬まで出席、火葬後の法要は人数の関係で参加不可。

こどもは当時で3歳年少と1歳でした。
祖父の自宅、会館までは同県内ですが、高速使って車で1時間程度。という距離です。

うちは義母が、「こどもが小さいから、来なくていい、孫世代は縁遠いし皆が来ると人数多くなりすぎるから、都合がつくひとだけで」という方針だったので、私&こどもたちは、お通夜とかには行かなくていいと言われました。平日だったし、夫自体も最初来なくていいと言われましたが、夫がお別れしたいと行った感じです…。

義母さん、旦那さんが「行くべき、できたら行ってほしい」という方針なら、行った方が角がたたないですよね。
家関係の行事はしこりが残る元ですから、なるべく相手にあわせた方がいいと思います。

法事は夜なら、実家のご両親に、お子さん見てもらえませんか?
お葬式は、火葬後というより、火葬前までを出席させてもらった方がいいと思います。

出席の人数や、おじいさんとの関係性などもいろいろですものね。

旦那様も否定された感で機嫌損ねちゃってるんでしょうか。
きちんとお話できるといいですね。

最後になりましたが、御祖父様ご冥福をお祈りします。
お風邪も早くよくなるといいですね。
とりあえず… | 2011/12/27
病院へ行ってからの状況次第ですよね。

ご主人がしっかり行動予定を立てていらっしゃる様子。主さんやお子さんを親戚に会わせたい…とか、義母の体裁などを考えていらっしゃるんじゃないでしょうか?
病院の診察次第ですが…私なら旦那さんの指示に従います。
その方の葬儀は一度切りですし…。

それに…よくよく考えると…実父を亡くされ悲しんでいる方に、欠席の相談って…どうでしょう?
やはり夫婦で考えるべきじゃないでしょうか?

ただ…葬儀欠席し、火葬後に行くのは…あまりよろしくはありません。おまけに道が曖昧となると…かなり不安…。
ご主人に家から義母宅までの送迎をお願いできないかしら?

お互いわだかまりを残さないようにしてくださいね。
こんにちはみこちん | 2011/12/27
義母様と連絡を取るのが一番なのでしょうが、無理なさらずお子さんの体調次第でいいと思うのですが。
周りも具合が悪いのに、無理矢理参列させませんしね。
おはようございます。 | 2011/12/27
私も葬儀後に行くより、葬儀には参加して、最後のお別れだけして帰るほうがいいと思います。
もしくは、葬儀が終わった家で留守番させてもらうかでしょうか…。
よく、ご主人と話すのが一番ですね。

ご主人の性格によっては、後へ後へ引きずる可能性もありますよ。
とりあえず…しん | 2011/12/27
お通夜に参列して、その時の状況をみてから お義母様&旦那様に葬儀をどうしたらよいか相談してみては?
こんにちはちゃんくん | 2011/12/27
ご主人も連絡先を知らないのですか?
ご自宅の留守電に入れておくのもいいと思います。
義母にも相談するのがいいと思います。
こんばんは | 2011/12/27
義母さんに相談できると、いいですが、ご主人は、連絡先を知ってますよね?
教えてもらって、何とか、顔を出す程度で、済むようにしてくれると、いいと思いますが。
こんにちはひぃコロ | 2011/12/27
最初のご相談にも回答しましたが
何となく、私の主人の実家と同じような雰囲気かなと思いましたので
生後4か月で鼻風邪なのは大変ですが、それでもお通夜だけは絶対
顔を出しておいた方が良いです。後々の親戚付き合いにも影響する気がします。

こういう場合は、子供最優先なのはわかりますが、会場も近いのですからご主人の立場も考えてあげないといけないと思います。
折り合いがつくように、しっかりご主人・義母さまと話し合われてください。
こんにちは | 2011/12/27
やはり義母さんと連絡を取り合うのが良いと思います。今は寒いので余計に風邪をこじらせたり、葬儀の狭い空間に風邪の菌をまき散らすのは、他の参列者もあまりいい気はしないと思います。
一番は相談さくらいちご | 2011/12/27
旦那様、義母様と相談されるのが一番でしょう。
もし風邪がインフルエンザだったら行かなくていいですよね。
風邪の状況にもよるかな、と思います。嘔吐下痢がひどくて…という場合だったらやめて置かれた方がいいでしょう。
セキ・鼻水なら無理はさせず、でも私なら連れて行くかもしれません。
途中帰ったり行ったりと移動が多いのは子供もしんどいので一緒に泊まる方がいいようにも思います。ただ、お義母さんにも移る可能性が高いので別室であまり顔を合わせないほうが良さそうです。
今後の子とにもかかわるので納得行くまで話し合いをされてくださいね。
こんにちはいちごママ | 2011/12/27
病院の結果次第かもしれませんが、ご主人が機嫌が悪くなるぐらいなら子供は体調が悪くぐずると思うから上の子の面倒はお願いねと言ってみてもらってはどうですか?
今の時期、とっても寒いしできれば参列は見合わせたほうがいいと思いますが、しっかりご主人と話合われたほうがいいですね。
こんにちは | 2011/12/27
私なら車で30分の距離なら病院の結果次第ですが旦那様のプランどうり出席するかな~と思います。
もし私をとても可愛がってくれていた自分の祖父母だと思ったらやはり夫には私の家族として参列して欲しいと思いますので。
こんにちは。moco | 2011/12/27
前回もお返事させて頂きましたが、どうしても出席しなければならいのでしょうか??

私の父方の祖母(私も独身時代は同居していました)が亡くなった時、息子(当時1歳2・3ヶ月)も参列しました。
その時は夏で暑さで厳しかったので葬儀だけ出て火葬場には行きませんでした。
ですが親戚の方は皆さん「大人でも大変だから小さい子供は行かない方がいい」と言ってくれました。

お家の広さにもよると思いますが、自宅でのお葬式はとっても寒いですよ。
だいたい玄関から広間まで扉は開けっ放しですし、人の出入りが多いので
例え閉めていても開け閉めの回数が多いので隙間から入る冷たい風は余計に堪えます。
もし参列されるなら暖かくして行ってくださいね。

ご家庭の事情も旦那様の性格も違うので一言では言えませんが、
旦那様とご相談されるときに『どうしたらいいのかな??』ではなく
主様の思っていること希望を伝えてみてはどうですか??
『どうしたらいいの』と聞くと『じゃあ○○して』となり
それは『イヤだ』と言うと『好きにしたら??』とケンカっぽくなってしまうと思うので、
主様から具体的にお話されてはどうですか??
例えば『お通夜にもお葬式に出るのも当然だと思うんだけど、
子供達二人とも風邪引いてるし、こじらせたら年末年始は病院も休みで心配だから、
お葬式には出るから、夜遅くて寒いお通夜は行かなくてもいい??』とか
主様の妥協できる所でお話をしてみてはどうですか??

旦那様の気持ちも主様の気持ちも、お子さんの体調も全てがまるく納まるポイントが見つかればいいですね。

お子さんもお大事になさって下さい。
子供が小さいと | 2011/12/27
大変ですよね。

冠婚葬祭はきちんと出席した方が、後々の関係を考えると大事ですよね。
ご主人が出席してほしいと言われるのなら、出て孫嫁の務めをするのが一番です。でも、小さな子供がいる場合は別だと思います。

義母さんから『子供達の具合が悪いのなら、こっちの事はいいからね』とかないですか?
体調が悪い(特に4ヶ月の子)のに、お通夜やお葬式など人がたくさん集まる場所に行くのは控えたいですよね。
うちの娘(4ヶ月)は咳と鼻水で受診したら、気管支炎で入院になり4日目です。年末ですし、お子さんの体調を見て決めてあげてください。

お通夜だけでも実家へ預けて出席して、日頃あまり会うことのない親戚に挨拶するだけでもいいと思います。両親も娘の立場を考えてくれるはずです。
こんにちは | 2011/12/27
以前もメッセージさせて頂きました。
確かに子供の体調が心配なのは分かります。でも旦那さんの気持ちも分かりますよ…。通院してDrと相談してみては?医者でなければ状態がわかりませんから。TVなどで時間をつぶし、ご飯なども準備し実家に預けるのはどうですか?やはりお葬式は大事だと思います。
こんにちはリラックママ | 2011/12/27
本当は出席しなければいけないんでしょうが、どうしてもお子さんの風邪の状況がわるければしかたないと思います。

一度、義母さんに相談して決めた方がいいですよ!
こんにちは | 2011/12/27
お姑さんの連絡先をご存知ないのですか?!
ご主人に聞かれてはいかがでしょうか。
旦那さんを味方に!ノンタンタータン | 2011/12/27
旦那さんにとっては実の母の親に当たるので関係も近いのですが主さんにとっては遠い他人。逆の立場の時には旦那さんは仕事を休んで同じことをしてくれるのか気になります。旦那さんもムキになっているように感じました。主さんは行きたくないわけではないこと、子どもと主さんの体調がよくないことを伝えて 祖母も大切だけど今の家族も大切なのではないかということを話してみてはいかがでしょうか?
行けない理由をさがすより、行くつもりでベストをつくす◎健康第一◎ | 2011/12/27
旦那さんが不機嫌になるのもわかりますよ。行きたくないのがヒシヒシと伝わるからです。

ここで回答してるのは嫁世代なので、いかなくてもという意見が多いですが、それを鵜呑みにするのは危険です。

お悔やみ事は手をぬくと、後々根にもたれますよ。嫁として、出来る限り顔をだしたほうがいいと思います。旦那さんや義母さんの顔を立てないと…。

熱があったり嘔吐してるなら無理かもですが、咳と鼻水くらいなら、行って、本当に症状が辛くなってきたら、帰ってきたらいいのでは?車で30分なら…
義母さんは実親を亡くしたわけなので、気持ちも身体も忙しいので、嫁や孫のことまで気はまわらなくても仕方ないと思います。

嫁として、行っといたほうが、後々いいと思います。経験から言わせていただきました。
辛口に感じたら、すみません。
こんにちは | 2011/12/27
義母の家電も知らないんですか?
旦那さんから義母に連絡を取ってもらって主さんから伝えてみてはいかがでしょう?
やはりトラキチ | 2011/12/27
旦那さんも義母さんも来てほしい気持ちが強いようなので、行ってはどうでしょうか?後々、文句言われても嫌ですし。
その代わり、何も手伝わないとか早めに帰るとか。通夜も葬式も欠席は無理な状況かなと思います。
大変ですね・・・パスタん | 2011/12/27
おばあさまが亡くなった旦那さんのの気持ちもわからなくはないですが、少し理解がないみたいですよね。
本来は義母さんに聞くのがいいのかもしれないですが、義母さんにしてみても、お父様が亡くなった悲しみの中「欠席」云々の相談をされるのもあまりいい気はしないかもしれないですよね(>_<)


義父さんに伺いするとかは難しいでしょうかね・・・^^;


それと、家でされる・・・との事・・・
相当大変だと思いますよ^^;
葬式場なら式場の人が接待などしてくれると思いますが自宅なら全て親戚がしないとダメですよね。
小さいお子さんがいるとしてもおちおち座ってられないと思います。


特に火葬後は食事をしてから帰宅なんですよね・・・
後片付けなどですぐには帰れないかも・・・・


火葬後の食事は子供が小さいのでご迷惑をかける・・・
との事で退席させてもらってはどうでしょう・・・
実際、小さい子供がいると難しいと思います。


お通夜もお焼香がすんだらこれも「ご迷惑かけるので・・・」と帰らせてもらったらいいと思います。
以前も回答させていただきましたが…。vivadara | 2011/12/27
お通夜は明日だというのに、何だか難しい状況のようですね…。
旦那様の機嫌がよくないようですが、この調子でお葬式までいってしまったら、旦那様ばかりではなく、旦那様の親族の信頼も損ねかねませんね。
ここは何か手を打たないとまずいように思います。

まず、義母さんと連絡が取れないとのことですが、皆様回答されている通り、家の電話を使う、旦那様に相談して連絡してもらうor番号を教えてもらう、などなど、本気で連絡を取ろうと思えば取れるものです。
私も義母の携帯番号やメアドは知らないので、何かあったときは旦那に連絡してもらっています。
このまま直接話をしないまま、機嫌の悪い旦那様に欠席を伝言してもらうだけだと、今後の付き合いも考えると、あまり良くないように感じるのですが…。
そのためにも、旦那様によく相談する必要があります。
主さんはお子様が第一なのは分かりますが、旦那様の立場で考えると、色々と忙しいでしょうし、家族(特に主さん)にも参加して欲しいと親族の誰かから言われて(言われなくてもそういう雰囲気の親族である)色々と悩んでいる可能性もありますし。
旦那様の立場も理解した上で、お子様方の参加の仕方について話し合うのがよいかと思います。

時間もないですし、大変かとは思いますが、旦那様とよく話し合って、納得のいく方法が決められるといいですね。
とりあえず | 2011/12/27
お通夜は夜だから、ご両親も仕事終わってからお子さんをみられるだろうから、預けて旦那様と二人で参加されたら良いと思います。
お葬式はどうするかは、お子様の体調やご両親に1日だけでも忌引きで休めないかお願いして、義母さんにもお通夜の時に相談してはどうですか?
で、できるなら、お葬式は初めから参加するべきかなと思います。
旦那様のご両親の親が亡くなった場合、嫁の両親も近くなら顔を出すものじゃないでしょうか?
旦那様の実家の電話番号を知らず連絡が取れないっていうのは、何かあったときにすごく困りますよ。
こんにちは。 | 2011/12/27
相談出来ないんですね。お通夜は一緒に行き、早めに切り上げてはどうでしょう。お葬式はお手伝いで行く感じでしょうか。ごはんを断っては!?

page top