アイコン相談

働かれているママさん教えて下さい

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/02/10| | 回答数(28)
前回の相談では皆さんの貴重なご意見本当にありがとうございましたm(__)m相談終了前ですが、現在働かれているママさんに伺いたく再度相談にこさせて頂きました。よろしくお願い致します。
産後再度働かれている方で、仕事を改めて探された方はどのように探されましたか?ママが働きにでるとなると、夫婦協力は勿論、実家や地域のサポートが重要になると思うのですが、私のようにすぐ近くに実家がない、あまり知らない土地で探された方がいらっしゃれば教えて頂けたらありがたいですm(__)m
又前回相談内容回答にもあられたように、自分の理想は高いとは思い、実家母にも言われたのですが、融通のきいてもらいやすい職場をみつけることが本当に難しいと思うので、融通がきいてもらいやすいなら、パート嘱託派遣でも雇ってもらえる所があればと思い就活を頑張ろうと思っています。
ただ、しっかり稼げる正社員や扶養内だといいのですが、その中間の稼ぎだと税金配偶者控除社会保険等で、もったいない(損をすることもある)と聞くので、皆さんはこのあたりも考えて、どのように働かれているのか、どうか教えて頂けたらありがたいですm(__)mまだまだ今からが少しずつ頑張って就活していきますが、職場も保育園も縁だと思いますし、その縁がなかなかない場合は、高い保育料を考えると、もう少し家庭で節約生活をした方がいいのかとも思ったり…
昨年春マイホームも建て、子供が二人になり、将来のことを考え、いずれ共働きにはなるでしょうが、融通がきいてもらいやすい職場探し本当に厳しいですが頑張って探したいので、皆さんご意見下さいm(__)mいつも助けて頂いて、本当に感謝しています。よろしくお願い致します。
2012/01/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはそらあおい | 2012/01/27
子どもが8ヵ月の頃から仕事を始め、9ヵ月ほど経ちました。
私も初めは正社員でと思って探していたんですが、現実はなかなか厳しくて…
結局仕事が見つからないままだったので0歳児での認可保育園の申請は通りませんでした。
(保育園激戦区でしたので)

現在はパートで無認可保育園に預けており、収入の3分の2が保育料に消えています…

私の住んでいる地区ではパートでも正社員に近いくらいの就労時間であったり、無認可保育園に預けている方が優先順位が高くなるとのことだったので、今年4月の入所を目指して高くても無認可に入所しました。

仕事についてですが、最初は自分に不向きだろうなあとは思いながらも時給の高い仕事を選びましたが、結局はじぶんの好きな時給の安い仕事に落ち着きました。
時給が高いからといって扶養内に抑えるために勤務日数を減らすことのできない職種だったのと日数が減ると認可に入りにくくなる理由からです。

いずれは正社員で働きたいと思っていますが、子どもがまだ小さいうちはパートで扶養内に抑えたほうが融通も利くしいいと思っています。
私もそうですが、周りにサポートをしてくれるご両親などがいらっしゃらなければ急にお休みしたり早退したりしなければいけないことも多いですし、まずはパートから始めてみるのもいいかと思います。
それで育児・家事との両立も大丈夫だと判断してから正社員を検討されるのでもいいかなぁと。

長文失礼しました。
良い結果につながるといいですね。
辛口です。 | 2012/01/27
前回の相談でも感じましたが、ご年齢から想定してお仕事をされた経験はありますよね?
感覚が仕事したことがない方のような気がしたんで…。

独身と子持ちじゃかなり違いますよ。
ましてやまだ0歳児。

これだけの氷河期、新卒者でも正社員にもなれずにいるのになんだかその感覚だとむりかなぁ…と思ってしまいます。
(資格取得者ならスミマセン。)

私は現在保育園で看護職についてます。
はっきり行って、0歳児は運悪ければ月の半分休む子もいます。ほぼ毎月です。
出産前の会社に戻るならまだ過程があり、経験があるだけまわりも多少は理解してくれます。
けれどこれが全て新規になると、あなたの仕事への力量もわからず休みもとなると、採用されることは厳しいでしょう。

また、頼める方もいないとなるともっと厳しくなってきます。

…前回も書きましたが、正直前職をやめ現在の職に就くまで散々なことも言われ、プライドなんてあったもんじゃないというぐらい洗礼くらいました。
あなた何様?
働きたいなら、ちょっとぐらいこちらの言い分聞けないの?などなど…資格を持っていてもです。

以前、前職の職場にいた時復帰して3ヵ月で子供が手足口になり熱もあり保育園NGになりました。
復帰して早々3、4日ひどければ1週間休ませてなんて言えず、実家は関西ですが、夜のうちに最終で連れて行き、始発で戻り仕事へ行った事もあります。

主様に、こんなことして下さいとか言うつもりはありません。
親が、病気の子を…って思う方がほとんどでしょうし私なりのやり方ですから。
でもそれぐらいの気持ちがないと相手は認めてくれないでしょう。

将来とお考えなら、今のうちに資格をとられてはいかがですか?

激戦区の保育園は基本、無認可に入れてでも働いてる方が優先順位が高いです。
あとは一時保育を使って職探しをして内定もらってる方。
だけど一時保育も地域によっては0歳児はNGもあります。
追記 | 2012/01/27
長々と失礼いたしました。

金額はうるおぼえですが…
103万以下なら配偶者控除
140万以上稼がないと損だったような…。
月12万 1日6時間(拘束7時間)×20日間、時給1000円でしょうか。

そうなってくると、週30時間を超えると社会保険に加入しなければいけなくなるので月3万~4万近く引かれます。

週20時間で雇用保険


いかがでしょう。
そうですよね | 2012/01/28
自分なりに考えての相談をいつもさせて頂いていたのですが、まだまだ子供をもって働くことへの考えの甘さがあると思いました…仕事は短大卒業後、嘱託保育士として4年、正社員介護福祉士として8年働きました。資格は保育士、幼稚園教諭、社会福祉主事、介護福祉士があるので、出来たら資格をいかせたらと思っていますし、実家にも子供達のことであまり頻繁に頼るのは自分が気遣うので、病気の時にとお願いしてるんですが、頼れるサポートに協力してもらいながら頑張ろうと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
それだけの資格と経験をお持ちなら | 2012/02/13
職として働きやすいのは、保育士、介護福祉士でしょうか。

保育士に関しては勤め先にもよりますが、けっこう融通はききやすいかと。

ただ、担任になれても複数担任のクラスかフリーが多いです。

また、家でも仕事でも子育てって感じがイヤでなければ…。

介護業界も人不足とききますが、現実のところはわかりませんので、人数の規模によるかなぁ~と。

1日10人の利用者を3人でみるところ1人減るのと、2人でみていて1人になってしまうのでは絶対前者の職場がまだ融通が聞きやすいかなと思うし、、、
後は面接行って子育てママさんがいる会社なら融通がききやすい…とか判断するしかないかな。


とにかく、資格は強いです。

頑張って!
こんばんは | 2012/01/28
私は1歳で預けました。


近くに子供の世話をしてくれる人がいなく、旦那にも頼るこはないです。


子供が小さいだけで面接は落とされますね。
今働いてる所はデパ地下なんですが、オープニングで入ったので平日のみで扶養内で働かせてもらってます。
時給も1000円なので14日勤務で扶養ギリギリまで稼げます。


子供も健康優良児なので殆ど休みません。


職場では嫌な仕事も率先してやったり、同僚とも仲良くを心掛けてます。


うちは子供が具合悪くなったら代わりに出勤してくれる人がいたり、途中で保育園から呼び出されても直ぐにお迎えに行かなくても大丈夫だったりするので助かりますが、そのへんは大丈夫ですか?


きっと面接でも聞かれます。


働くのは大変だし子供にも負担だけど、働いて良かったと思えることや保育園に笑顔で通う息子を見てると間違ってないと確信しました。


早く主様にも同じようなおもいを感じてもらいたいです。
こんばんはまりぃ | 2012/01/28
実家は遠く転勤族です。

仕事探しは、ハローワークとアルバイト情報紙です。

私は、資格があるので、比較的いい条件で探せています。

ハローワークには、マザーズハローワークがあると思いますので、一度相談に行かれてみてはいかがでしょうか。

月に103万以下か、170万以上働かないと、働き損になると記憶しています。
さがすNOKO | 2012/01/28
仕事を探すのって大変ですよね。私はフルタイム正社員でずっと働いていて、産休・育休を経て、働き続けています。
子供ってあずけて最初の年は本当によく病気をします。呼びだされてばかりで、仕事を落ち着いてできず、それが原因で続けられないという人もよく聞きます。
ある程度そういったことも覚悟したうえで始めた方が良いと思います。
パートですなお | 2012/01/28
事務してます。
次男を保育園に入れるときに、激戦だったので、8時間拘束の仕事を探しました。
初めての事務でしたが、採用してもらえて、3年ほど続いてます。

うちの職場は、覚えることがたくさんあり、ストレスも多いのですぐやめる方が多いです。
なので、本人が辞めると言わない限りは、週一で休んでも辞めないでくださいと引き止めます。
こういう職場は稀だと思います。
だからと言って、私は急に休むことは1回しかしません。
同僚は休めば迷惑がかかるからです。

保育園のママ友がダブルワークで、子供を世話する仕事の面接を受けましたが、子持ちと言うだけでだめだったそうです。
なかなか厳しいですよね。

私は、仕事探しはフリーペーパーとハロワでした。
ハロワは、あんまり希望が合いませんでしたが、主様は資格を生かした仕事をされるんなら、良いかも知れませんね。

職探しって大変です。
頑張ってくださいね。
かなり大変だと思いますよ。つう | 2012/01/28
私は、妊娠して仕事をやめました。
そして今は月1~3日子供たちを預けて仕事をしています。
うちは両親や妹が近くに住んでいるので、預けられる時は預けていますが、預けられない時は託児施設を利用しています。

友人で何人か育児休暇をとって、仕事に復帰した人がいますが、かなり大変みたいです。
実家にも頼らないとなると本当に大変だと思いますよ。
これから仕事を探して仕事をするのであれば、初めての仕事になるのですよね。
お子さんも始めて保育園に行くことになるので、体調をくずしたりして、何度も休むことが多いと思います。
それに0歳児は定員が少なかったりして受け入れてくれるところが少ないと思います。

大変だと思いますが、がんばってくださいね。
以前も拝見しましたちゃんくん | 2012/01/28
子持ちではやはり独身とは違うので、もう少し気持ちを持って働かないと周りとうまくいかないと思います。
まずはパートでも働いてみて自分がどこまでできるか考えるのも一つだと思います。
収入と支出の逆転の境☆もんち☆ | 2012/01/28
はだいたい150万円前後です。ご主人の会社で支給されている配偶者扶養手当の金額にもよりますが・・・
150万稼げないなら、103万以下に抑えてご主人の扶養範囲内で働かれた方が世帯収入は多いです。
私は産休・育休を取りながらずっと同じ職場で働いていますが、やはりフルタイムで共働きは結構キツイですよ。保育園からお迎えコールも多々ありますし。うちは幸い旦那の実家が近所なので、どうしても仕事を抜けられない時は義母にお迎えを頼めますが、そのサポートがなければ子供が小さいうちは大変かと。
派遣は逆に、働きにくいと思います。自社のみではなく、派遣先の職場との兼ね合いも出てきますので。私は今産休中で、変わりに派遣さんに来てもらっていますが、派遣後半年働かなければ有給も付かないそうです。
育児に関する制度が整っていてある程度融通が聞いてもらえる会社って、それなりの規模になってくるかと思いますがそういった企業はあまり中途採用はないと思います。私の会社は一般的に大企業と言われる会社ですが、採用は春の新卒がほとんどで中途採用は身障者枠くらいです。
あまり、待遇・正社員にこだわらず職を探されるのが無難だと思います。ブランクがあるだけで新卒者より不利ですし、就職難の時代に子供を抱えての就職活動は大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
産後 | 2012/01/28
産前に常勤で働いていた職場にどうしてもと請われて、パートで通っています。引っ越して遠方になったので、そこは基本週1に留めています。また、他にも数か所で勤めていますが、資格があるのでかなり有利に職に就けます。子供優先で、という条件は必須です。
資格がある分、扶養内で働く、というのは不可能なので損得は考えた事がありません。
確かにトラキチ | 2012/01/28
私も似たような状況です。下の子は1歳で保育園の申し込みをしています。働けるうちに働かないとと思うし、扶養内で働くかどうかも迷う所です。看護職なので、職探しは困らないですが子育てに理解がある職場かどうかはまた働いてみないとわからないですよね。
主さんは資格を色々お持ちですし、保育系はよくわかりませんが福祉系なら扶養内で働けそうではないですか?デイなら体の負担もまだ少ないし、日勤だけでいけそうですし。グループホームとか有料老人ホームなら入所より介護度が低い所もあるかなと。下が小さいとまだ手がかかるのでいきなりフルで働くよりパートで働いてみる方が良いかなと私は思っています。私も頼る人がいないので、ファミサポの登録もする予定です。上が幼稚園で、私の街は在園児がいると下は保育園でも保育料が半額になるんですよ。
こんにちは | 2012/01/28
私も以前は働いていましたが、現在は専業主婦です。
独身、結婚しても子供がまだいない時期と比べ子持ちだと大変ですよ。


正社員ではなく、まずはパートから働いてみてはどうですか。
こんにちは | 2012/01/28
今働き盛りの男の人でさえ、なかなか職に就けない時代ですから、小さい子供を持つ主婦にはなかなか希望するような職場はないと思いますよ。
私は近くに実母が居てますので、子供が病気とかで保育園にいけない時は預かってもらってますが、子供に何かあっていきなり休む事が増えるとくびになってると思います(*_*)
本当に子供をかかえているのに雇ってもらえるだけで有り難い!くらいの気持ちがなければ、やっていけないと思いますよ。
私は扶養内で働いています。
こんにちはリラックママ | 2012/01/28
以前は働いていましたが、今は専業主婦です。

資格があれば正職員で働く枠も広がると思いますが、初めはパートから始め、それから職員になれる所を探してもいいかもしれませんね。
根性据えて、しっかり働く。 | 2012/01/28
確定申告やら住民税やらでがっつり持って行かれますが、
収入以上に税金がかかることはないのですから、
扶養の範囲内だのなんだの言わないで
稼げるだけ稼げばいいと思います。

夫婦それぞれ自立していないと、
片方が働けなくなった時や分かれた時に不便でしょ。
こんにちは。 | 2012/01/28
仕事は、皆さん、新聞の折り込み広告から探されているようです。実家が遠い方は、大体が保育もしてもらえる託児所付きに行かれています。それか、保育ママさんなどにお願いしていらっしゃいます。
ハローワークyuihappy | 2012/01/28
扶養内希望→年間103万以内なので時給換算で週に働ける時間数を計算してみてください。
週に20時間以上で雇用保険を払う必要性があると思います。

週に30時間以上で社会保険と厚生年金になります。扶養も外れます。

中間の稼ぎは、募集が少ないです。
派遣はあるかもしれませんが。

 私はハローワークで探しました。
子供の預け先があるかっていうのは、必ず回答を用意したほうがいいと思います。
 友達は、ないと答えたけどOKでした。
半月休んだりもしたそうですが、とにかく長く働いてくれる方がいいからとOKだったそうです。

 保育料はもったいない!と思うので
私は年少さんの学年になるまで待ちました
こんにちはニモまま | 2012/01/28
パートで働くのはどうですか?
何を優先するかですよ。ノンタンタータン | 2012/01/29
収入を優先するなら家計は安定しますが子どもに負担がきます。(朝早く夜遅くまで保育園生活、小学生では1人で留守番など)将来的には安定ですが今しか見られない子どもと向き合う時間が少なくなります。
融通を優先するならその逆です。
どちらを取るかは主さん次第。旦那さんは協力してくれますか?協力する意志はあっても旦那さんの帰りが遅いならほぼ母子家庭のような生活です。
私は | 2012/01/30
妊娠中に事情あって離職しているので、子供が1歳になる月に新しい職場に就職しました。
都内在住ですが、もちろん認可は空きがなく、認証保育園の0歳児クラスに預けています。
月負担が56000円かかるのでかなり厳しいです。
就職先は自分でとらばーゆで見つけました。
就職活動をするときは、都内で自営業をしている主人の両親に預けました。
近くに預けられる場所がないと、面接も行けないので、子供がいながら仕事を探すのは本当に大変だと思います。
運よく正社員で採用され、昔経験のある貿易事務の仕事をしています。
厳しいと言っても縁もあるので、とりあえず憂えるより動いてみるしかないと言う感じでしょうか。
良いご縁がありますように★
こんにちはひぃコロ | 2012/01/30
私は独身時代から正社員で働いている会社で産休育休の取得を繰り返しているので、あまり参考にはならないかもしれませんが、

今0歳児の赤ちゃんがいらっしゃるんですか?
それだと、資格があるから有利、という構図は成り立たないと思いますよ。
我が家も子供が1歳から保育園に預けて現在3人が保育園通いです。
月齢低いうちは、ホントにちょこちょこ熱を出しそのたびに保育園から呼び出しです。
私は正社員で、会社も理解がある方なので有休消化と、近くに実母がいるので、どうしてもの時で親の都合がつけば代わりに看病もしてもらえます。
それでも、毎年有休使い切りそうなギリギリにまで休む羽目になるんです。
主さんの場合は親のサポートも得られない状況、なおかつ新規の就職なんですよね。
ならば、資格がどうとか扶養がどうとかを考えるより
とにかく今の自分の状況を受け入れてもらえる職場を必死で探されるべきではないですか?

それに、確かに資格は複数お持ちのようですが
どの資格も正社員として勤務するには、子供が小さく仕事を休みがちになる立場としてはあまり向かない資格が多いような。

もう少し家庭で節約生活を、という選択もあるかとは思いますが
節約にも限度はあります。仕事をするほどの効果はないのではないでしょうか。
それに、就職を先延ばしにすれば、いずれ2人目妊娠して出産すれば状況は更に不利になり
主さんの年齢も上がるのでそれも多少マイナス要素になるでしょうし
収入を得られる期間が短くなるのでその分貯蓄も減るわけです。
(子供が成長すれば支出はどんどん増えて行くだけ)

本気で働く気がおありなら、もう少し考えを変えられたらいかがでしょう。

ちなみに、私は現在正社員ですが一番下の子供が小さいので時短勤務申請をしており
年によっては主さんが懸念されている いわゆる 損をする働き方
になっていると思います。
でも、子供が多いので無理はできませんし、勤続を重ねねれば昇給は必ずする会社ですし
長い目で見れば損にはなりませんから、そういう細かい事は気にしたことがありません。
こんばんは | 2012/01/30
職場探しは、社員で探すなら、多少は妥協してとりあえずは受けてみるとかしないと、たいていは受かりません。
パートなら子供がいてもわりと雇ってくれるとこあるみたいです。融通きくかは実際に働いてみないと見えてこないかもしれません。
ただ、今働いてないとなれば、私の地域なら認可保育はまず無理です。あと、フルタイム勤務でないとなかなか入所は難しいです。無認可に入れて働き、認可に転園待ちという流れになる可能性が高いと思います。なので短時間の勤務では厳しいかなぁと思います。
家族や地域の協力得られなくても、働くことはできます。時間はないけど、私からすると専業主婦も同じくらい大変でしたよ。
産後就職しました | 2012/01/31
長男が1歳のときに再就職しました。

ハローワークで求人を捜しました。
最初はマザーズサロンで子育てママでも積極的に採用していますよ~という求人を見ていたのですが、給与が低すぎて・・・。
普通の一般採用枠で捜して、フルタイム勤務をしています。

他の皆さんが言われているように何を優先させるか?が大事かと思います。
私はある程度の収入が欲しかったのでフルタイム勤務を希望しましたが、当然帰宅する時間も遅くなり、子どもにも夫にも多少なりとも負担を掛けているのが現状です。

しかし今の職場は子育てママも多くて理解があり、なんとか頑張ってこれています。

私も聞かれましたが、面接の時には子どもの体調不良時のサポートはあるのか?第2子の妊娠を予定しているか?などいろいろ聞かれると思います。
雇う側からすれば当然だと思うので、もしご両親の援助が受けれるのであればその点もきちんと伝えておかれてはどうでしょうか?
こんばんは | 2012/02/01
保育料は世帯収入で決まります。なので働いて収入が高ければ保育料も上がります。
なにかを求めればなにかを犠牲にせざるを得ない場合もあります。あれもこれもはなかなか難しいと思います。
全く知らない土地で、1からの職探し | 2012/02/05
結婚と共に、全く縁もゆかりもないド田舎の土地に行きました。
旦那が仕事のために単身で転勤した土地で、両方の実家は県外でした。
その時は子どもが一人、小4でした。
こどもの預け先はなかったのでカギを持たせてましたね。

で、私、普通にハローワークで職探ししましたよ。
求人情報は更新されるので、2~3日に1度は行きました。
ド田舎だったので、自分の希望に合致する職場・労働条件は少なく、且つ人気が集中するので、応募の際は本当に狭き門でした。
幸い私は2度目に応募した所で採用してもらえたのですが、後で聞いた話、20人は応募があったそうです。(採用は1人)

子持ち主婦が狙う求人は大体決まってます。
競争率が激しい中で自分を採用してもらうにはそれなりの武器は必要かと思います。
事務職ならばまずPCの基本操作(エクセル・ワード)は必要でしょうし、対人面でも印象のいい人を企業は欲しいでしょう。
過去の職歴も当然参考にするので、1箇所にそこそこの期間勤めた経験があったほうが有利です。(短期間ばかりでは飽きっぽい人ととられる)
能力もそうですが、面接をする以上、どれくらい自分を「売れるか」だと思っています。
自分の能力や魅力をアピールして、企業にとって自分がどれほど貢献できるか努力する気構えがあるかを見せるのです。

子どもが居たら、居ない人に比べて不利なのは当然、でもそれを承知の上で申し込むのですから、不利であってもそれを努力でカバーするくらいの気迫は必要かな。
独身者よりも家庭を持つ人の方が生活がかかっている分、仕事に対して責任感があったりするので、主婦を積極的に採用する企業もあります。
最終的には仕事に対する個人の姿勢が問われます。
始める前からビクビクしないで、とにかく飛び込んでみること。
面接は何件でも申し込んで、1回2回落ちるのは当たり前くらいの感覚でドンドン動いて下さい。
積極性を身につければ次第に追い風が吹きます。
私も。。。きらりン | 2012/02/09
一人目産んで1歳前にハローワークに行きました。
しかし、保育園に入るのは育休中や産休中の人優先だし、そう簡単にはいられないと言われました。けど、子供連れての職探しは難しいですよね。とっても矛盾しているなと感じました。(ハローワークの言い分に)
そして3歳まで家で見られるなら家で見てる方がいいとまで言われました。
子供がいるっていう事でこんなにも職探しが難しくなる事をまざまざと見せつけれたように感じました。

私も保育士と幼稚園教諭の資格を持っているので、託児付きの色々な研修などに参加してます。その中でファミサポの研修も受け活動できる状態にしておきました。

その研修の中で保育園実習が2時間ほどあったのですが。。。その保育園から「保育士としてうちで欲しい」と声をかけて頂きました。子供はその保育園で一時保育扱いだけど、預かるからと。。。

一時保育には月の利用日数が決まっているので、その日数分働いて欲しいと言われました。

そして家で主人に相談しました。
現実的に月いくら稼げていくら保育料で消えるか等を計算しました。半分以上は消えていく計算でした。

結果、お断りしました。
保育士資格あるとのことなのでご存知かと思いますが、3歳未満は保育料が高いです。そして書き物が多い仕事で、持ち帰りの仕事も時には出てくるかもしれません。

家庭保育でも大丈夫なのであれば、家庭で存分に子育てに専念する事も又、今度保育士や幼稚園教諭として復帰する時には糧になると思います。

子連れで働く。。。本当にがむしゃらに働くしかないと思います。条件付きで探せる程甘いものではないと思います。

それでも探す!の決意があれば。。。頑張って下さい!頑張るしかありません。
わたしは | 2012/02/10
わたしは3回転職してます。
今は金融機関でフルタイムで働いてます。
今の職場は働きやすくて条件もいいのでとても満足してます。
保育園もいろいろあって3回かえました。
理想は高く持っていいと思います。
私も就活中は苦しかったです。
働いた方がいいのか専業主婦がいいのか葛藤もありました。
頑張って仕事を探したい・・その意思があればきっといい仕事に巡り合えると思います。
私は | 2012/02/10
第1子が10ヶ月でパートで働き始めました。
夫婦の親は近くにいない状況でしたが、
認可保育園に入れた時に、
病気になった時、病児保育所があるから登録しておいた方が良いと、
役所の人に言われ、登録したおかげで、仕事をあまり休まずにいられました。
第2子の時は、無給ですが産休をもらえ、
仕事復帰出来ました。
第3子も、産休もらい去年の12月に復帰予定でしたが、
辞めました。

扶養の範囲内で働くなら、103万までに抑えるか、
その額を
少しでもこえるようなら、
130万近くまで稼いだ方が良いですが、

うちの主人の会社の場合、
妻手当てって、いうのがあり、月に27000円出てますが、
妻の収入が103万超えた時点で、妻手当て打ち切られるため
これ以上は働けません。

旦那さんの会社に
このような手当てがないか確認した方が良いかも知れませんよ。

page top