アイコン相談

着替えや靴の屐き方

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/02/22| | 回答数(39)
いつもお世話になってますo(^-^)o
今回もアドバイス頂けたら助かりますm(__)m

3歳2ヶ月の息子が4月から幼稚園に行くのですが、まだ着替えができなくて先生からも出来るようにと話があったので…。
どう教えたら上手くできるのか…
また、靴もどのように教えたら上手く履けるようになるのか、良いアドバイスあったら教えてくださいm(__)m

私が不器用でどう教えたらいいのかわからなくて…。

ちなみに息子はズボンは履くことができます。
靴も脱ぐことはできます。


宜しくお願いします★
2012/02/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの場合 | 2012/02/20
3月生まれで4月から幼稚園…三歳一ヶ月で入園しました。

靴はマジックテープの靴を購入。
洋服はボタンのない服。

入園し実際はできない事ばかりでしたが、クラスの友達のマネをして少しずつできる事が増えていきました。

個人的意見ですが、やはりこの年令での4月生まれと3月生まれ(早生まれ)では大きな差があるので、あまり深く考えなくてもいいと思います。
こんばんはさとけんあお | 2012/02/20
練習あるのみだと思います。
お母さんが手伝ってくれると思うと甘えて自分ではしないということもあります。なのでまずは手伝わず、お子さんだけに着替えさせてみてください。そして少しでもできたら大袈裟なくらい誉める。どうしてもできないところだけを手伝ってあげてください。
靴に関しては園からの指定が特になければスリッポンだと簡単に脱ぎ履きできます。かかと部分にある出っ張っている部分を引っ張りながら爪先を入れていけばすんなり履けると思いますよ。
こんにちはパスタん | 2012/02/20
お子さんは自分からお着替えをしたがるようなそぶりはないでしょうか?
少しでも出来たらほめてやる気を出させてあげたほうがいいと思います。

靴は、はきやすいものから練習。。。
スリッパやサンダルから始めてみて、次は上靴のような脚を入れる場所が大きいもの、そして普通の運動靴・・・と、いう段階を踏むといいかもしれないですね。
うちは練習らしいことはせずに、自分から靴を履きたがりました。
なのでややこしい段階をふまなくてもいけるかなぁ~とも思いますが・・・

服ですが、かぶりものが最初はやりやすいです。
その中でも大きめのタンクトップやTシャツがいいと思いますよ。
①かぶる向きを整えて渡してあげる(裾部分を持たせる)
②頭を通す
③袖を通す
「①」の段階だけ子供にさせる、②③はママが手伝い。
そして段階を踏んで、ママが手伝いする部分を減らしていけばどうでしょう。。。
これがクリア出来れば、長袖・・・


前開きはうちは3歳半ゴロにようやく形状を理解しました(^▽^;)
形状を理解できるようになるまでは難しいですよね。
特に教えなくても覚えたんですが、もしかしたら人形の服を脱がしたりしてたので、それで覚えたのかもしれないです。
服を着たぬいぐるみやお人形があると覚えやすいかも・・・


ただ、主さんのお子さんは早生まれなので幼稚園に入っても出来ないことが出てくるのは仕方ないと思うんです。
その辺は先生もわかってくれると思います。
あまり焦る必要もないかと思いますよ(*^_^*)
こんばんは | 2012/02/20
まずは履きやすい物を準備するのが大事かと思います。ズボンはウエストがゴムだと一人はやりやすいです。くつもマジックよりチャックが楽な気にがします。あと、座って履くことを伝えれば自分で脱げる子ならはけるかな?
こんばんはみこちん | 2012/02/20
うちも息子が幼稚園に入る際、心配しました。
まずは、履きやすい靴、ボタンのない服等の簡単なものを揃えてあげてくださいね。
あとは、幼稚園に入れば、自然とできるようになります。
先生も手助けしてくれると思いますし。
家でも、出来たら褒めまくりテンションあげてください。
幼稚園に行くんだから、出来ないと駄目とかは言わないでくださいね。
出来ないイコールやる気をなくしますので。
| 2012/02/20
マジックテープかスリッポンならいいのでは?
デザインより実用性。うちはいつもスリッポンです。

制服などは回を重ねれば着られます。ボタンも、パジャマなどで練習とかしかないと思います。
いつまでも手伝ってはいられないので、自分でやって手助けをしてあげることです。
こんばんはまりぃ | 2012/02/20
靴は、履きやすい靴に、服は、ボタンのない着替えやすい服がいいと思います。

家ではゆっくりでいいので、自分でやらせて、たくさん練習することだと思います。

朝や忙しいときは、焦って早く着替えさせようとしたり、やってしまったり…もあったので、時間に余裕を持って声かけしながら、自分でやらせるようにしました。

たくさん誉めてあげるといいと思います!
うちもトラキチ | 2012/02/20
息子の入園が同じ月齢でした。
肌着などかぶりものは床に置いてあげてそのままかぶるようにして、ボタンは私のパジャマなど大人のを留めてもらいました。
入園後は前後左右を間違う事があり、毎日着替えをする事でわかるようになりました。幼稚園の制服を褒めて、着てみよう!と誘うと喜んで着ていましたが、入園すると日々の園生活の疲れやストレスなどからか、せっせと着ない日もありました。
はじめは毎日元気に通園する事が目標だったので、少しだけ手伝っていました。
もうすぐ4歳の娘がいますコロリーナ | 2012/02/20
うちは今年から2年保育の幼稚園に通います。
ウチの子は靴が自分で履けるようになったのが今年に入って(3歳9ヶ月)からです。
うちも自分でできないといけないな…と思って始めました。

スリッポンのゴムでグイグイ入れれば履ける靴で、かかとに紐の輪があるもの。
まずは紐をママが持って「足をグイっと入れてごらん」といって手つだいながらやらせます。
初めは上手にできなくて「ママやって!」となってしまいましたが、
毎日続けて、手を添えて出来ても「やった、できた♪」と褒めてあげたり、
靴を履くのが楽しいことにしていってました。
2~3週間でスリッポンなら自分で履けるようになりました!

新しい靴も自分で選ばせて買うと、靴を履くのが更に楽しくなりますよ。
こんばんはちゃんくん | 2012/02/20
靴はマジックテープの履き口の広いのがいいですよ。ピジョンのステップ3というので自分で履けるようになりました。
服はまずは被るタイプのシャツからやりました。手を通すように声をかけながら渡すとやります。
心配ですよねスノーボール | 2012/02/21
我が家の長男(現在年中さんです)は4月1日生まれなのでクラスで一番最後のお誕生日・・・なのでいろいろと心配はありました・・・。年少さんの時は、なるべく簡単に脱いだり・着たりすることが出来る服を着せたり、靴はマジックテープのものを履かせていました。長男は幼稚園でのことを全く話すことがないので全て先生が後から教えて下さるのですが・・・周りの子をよく見てマネているので幼稚園では何でも自分一人で(行動は遅いけれど・・・)やっていますとのことです・・・。心配もあるかと思いますが、ここはお子さんと先生を信じて幼稚園に送り出してあげてみてください~。偉ぶった事を言ってごめんなさい。お子さんが幼稚園へ楽しく通園できるといいですね
こんばんはみくみずちゃん | 2012/02/21
着替えは練習しかないと思います。
うちは自分で着たい服を出させます。
それから前後違っていても注意せず自分でやらせます。
長男は、首を出せるようになりました。


靴は本人が気にいったマジックテープの靴を買いました。
右左逆でも口出しせず、はかせたり。
「こっち?」とか聞いてきたら「ピンポン」「ブー」と言って楽しくはかせてます。
長男も次女のマネをし、やってます。
3月末生まれの息子 | 2012/02/21
の母親です
幼稚園年中になりました
着替え、靴ですが。。。
靴はズックタイプで紐などないものを購入
服は園の制服をあえて家で練習しました
パジャマなど風呂上りにママと競争っとテンションあげて
わざと勝たせましたよ(ちょっとずつおてつだいを減らし自分できるようにする)

今はブレザーを自分で難なくきてます
テレビなお | 2012/02/21
教育テレビで、そういうコーナーありますよね。そういうのを見せてみてはいかがでしょうか?
靴は、柔らかい素材で、マジックテープのものがいいです。
左右を教えます。びろびろになってるほうが外側だよって。
かかとが入らなかったら、指を入れて、もしくは立ち上がって、ぐっとかかとを入れます。
かかとは、慣れですよね。
3歳なら、すぐ出来ると思いますよ。
ぴったりの靴より、少し大きめの靴だと練習しやすいかも知れません。
自分がしてみせるkogokogo | 2012/02/21
靴は形状なども違うでしょうから、多少の説明を交えて、自分がしてみせました。
洋服などは、まさにそうです。
でも、何回教えても脱ぐ時に、袖をぎゅーっと引っ張って脱ぐのは変わりません。(汗)
うちもです。つう | 2012/02/21
うちは今、2歳10カ月、4月1日産まれで、3歳になってすぐに幼稚園に入園します。

うちも、全然できないです。
やる気はあるみたいで、自分でやると言い、手を出すと怒りますが、なかなかできないです。
最後は出来なくて大泣きです。

1月頃からパジャマをボタンのあるものに変えて、今は練習をしています。
うちは、自分の服で練習をしてくれるので、やっていますが、全くやろうとしないのであれば、ボタンのついている、布絵本などで練習をさせてみてはどうですか?
友人はそれに興味をもったので、遊ばせていたら、自然にできるようになったと言っていましたよ。

1人でできるように練習するしかないと思います。
大変だと思いますが、お互いにがんばりましょうね。
うちもハルルリルル | 2012/02/21
もうすぐ3歳2ケ月、4月から幼稚園です。
バレーシューズの様な靴が指定なので、週1のプレ幼稚園では自分で履かせる様にしています。友達がいるので自分で頑張ろうとします。家では「できない」と言ってやりません。
今は少しずつ練習して、幼稚園に行く様になればすぐに出来る様になると思います。
服はズボンを脱ぐ事は出来ますが、履く事はたまに出来る位です。幼稚園では服の事は何も言われてないので、今まで考えていませんでした…。今度質問してみます。
こんにちわ | 2012/02/21
脱ぐのが出来るなら着るのも早いと思いますよ。

衣類は前後が分かりやすいもので…上はトレーナーやTシャツ、下はウエストがゴムのズボンで着衣練習をするといいですよ。
靴は、スリッポンが履きやすいといいますが…マジックテープのタイプの方が足口が大きく開くので脱ぎ履きしやすいかな?

一番、重要なのはお子様のやる気です!
「時間かかって当たり前」と思って見守り、できたらやり過ぎ位に誉めちぎってください(*^^*)
おはようございます | 2012/02/21
お子さんが着替えに興味があるようでしたら
ボタンのないパジャマで練習(某教育テレビのお着替えシーン)や

「お母さんと一緒にお着替えしよう♪」と誘って、好きなように着替えさせてみるのはどうでしょうか?

靴もお家の玄関で同様に
好きにやらせてみて、手伝ってと言われるまで手出ししないと意外と知らない間に出来てたりすることもあります。
こんにちはhappy | 2012/02/21
パジャマなど、ボタン付きにして毎晩練習するといいと思います。
靴もマジックテープなら簡単ですね。
こんにちは☆ちぃ☆ | 2012/02/21
うちは4月生まれですが、今年3年保育の幼稚園に入園予定です。 幼稚園からは確かに、着替え・排泄は出来るようにしてきてください、と言われましたが、お姉ちゃんの入園時を見ても、やっぱり着替えや排泄が出来ない子は多いですよ。 でもお友達や年中さんのを見て、それがお手本や刺激になって早く出来るようになるそうです。 とはいえ、入園までに少しでも出来たらいいですもんね。 まずはお子さんが何が苦手かを見極めてあげてください。 その上で服ならば、 ・シャツから頭をだせない →NHKワンワンのお着替えの歌でうちは練習しました♪ ・ボタン、スナップやジッパーが出来ない →布絵本などで練習もアリ◎ ・上着を羽織れない →まずは上着の首元を両手で(自分のほうに前側がくるように)持ち、マントのように後ろにまわして肩にかける練習を幼稚園では教えてくれます。 靴ならば、 ・ズックに足を入れられない →ゴム素材(?)の靴から始めてみる ・マジックテープが着脱出来ない →意外と固いマジックテープもあるので、選んであげてください ・左右がわからない →左右がわかる中敷きを使うとわかりやすいかも などかな。 基本的には親や兄弟の真似っこ遊びが一番早いと思います。 しまじろうやNHKワンワンなんかにも、私は助けられました。 でも最後は、「出来なくても大丈夫!」ってゆうくらいでいいと思いますよ。 長くなってしまってすみませんでしたm(_ _)m
こんにちは☆ | 2012/02/21
うちの子、四歳になった今でも靴を左右逆に履いてます(--;)
まだ文字が読めないので、靴にみぎ、ひだりって書いても意味がなく…
もう本人がやって覚えるしかないと思います(>_<)
因みに靴は、スポッて履けるような(紐やバリバリがついていないタイプ)靴をオススメします。
こんにちはももひな | 2012/02/21
まずは脱ぎ着しやすい服や靴を揃えてあげることから始めるといいと思います。
あとはお手伝いしながら「こうやるとできるね!」って一緒に達成感を得られるようにしていくといいと思います。
家では甘えることもあるので、できるようになってからたまに「やって」って言われた時はやってあげると心が満たされるようです。
こんにちは!リラックママ | 2012/02/21
靴はマジックテープの物がはきやすいと思います。

教え方というより、何回も練習ですね!

頑張って下さいね!
同じ学年です♪キキ | 2012/02/21
今日で3歳1ヶ月になった娘がいます
同じく春から幼稚園生。色々心配な事がありますよね・・・

娘の行く幼稚園はどちらかというと、きっちり・しっかり派の幼稚園でやはり同じように「お着替えやトイレなど自分でできるようにしてきてください」と言われています
なので今年に入ってからボタンやトイレを日々練習。
ボタン式のパジャマも今では一人で着られるようになりました。
靴はマジックテープの部分がたまに緩いですが^^;一人で履きます。
マジックテープ式の靴なら親がやって見せて「こうやるんだよ」と日々練習するのが一番かと思います
またお子さんの練習意欲が湧くように、お子様の好きな靴を買って練習するなど・・・
まだ入園まで1ヶ月以上ありますし、焦らず練習あるのみかと思います☆3歳は昨日できなかったのに今日はできた!という年齢なので親は焦らず見守ってあげたらよいと思います☆
少しずつ・・・きらりン | 2012/02/21
出来るようになって行くと思いますのであまり焦らなくて良いと思います。
教えるのは、何事も難しいですよね。
一緒にやってみる!のはどうでしょう。
言葉で教えるのは難しいので、真似してね!と言って見せてみるとか。
教え方 | 2012/02/21
わざわざ教えるんじゃなく、一緒にお着替えをなさってはいかがですか。
うちは下の子が上の子のするやり方を見て、真似しています。
こんにちは | 2012/02/21
脱ぎ着しやすい服&靴を用意して、あとは練習あるのみ!!だと思います。
着替えや靴☆がいちゃん | 2012/02/21
焦らず頑張ってください!
2歳児クラスで教えていた方法ですが、参考になったらやってみてください。
Tシャツなどの被り物は頭から被ったら手を曲げてー伸ばしてーって感じでどうでしょうか。
肩ボタンの物は、胸の前で止めてからくるくる元の位置へ戻し、それから腕を通します。
ジャンバーなどは体の前で着る向きで持たせて、1・2・3って掛け声に合わせて背中側に振り上げて被り、手を入れる方法で教えていました。説明が上手に出来なくてすいません。その時にフードを頭に被ってしまうことがありますが、それはそれで、着やすそうでした!
靴は足を入れたらかかとの方に指を入れて引っ張る用にすると履けると思います。上靴とかはかかとに紐をくっつけてその紐を引っ張ると履きやすそうでした。
親が☆もんち☆ | 2012/02/21
一緒に脱ぎ着しながら見本を見せて真似してもらうと良いですよ!
まずお首を出して、手は袖のトンネルを通らせて・・・と子供が楽しめる言葉で教えてあげると嫌がらずにしてくれますよ~
靴はうちはベネッセのすっくで買ったしまじろうの靴を履かせていましたが、左右がわかりやすく着脱しやすいマジックテープで全開する物が練習しやすいと思います。
ボタン留めや靴など練習用に工夫された物も販売されていますのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2012/02/21
靴は履きやすいもの、ズボンもゴムのものを選ぶと良いと思いますよ。

うまくできるまで、時間がかかると思いますが、できたらたくさん誉めてあげると良いですよ。
うちのもたんご | 2012/02/21
くつ、毎回逆です・・・・無理しなくても、いづれ出来るようになっていくと思っています。
こんにちはりんご紅茶 | 2012/02/22
上着はボタンやチャックなどないかぶり物、ズボンは総ゴムの物が良いと思いますよ。
また前と後ろがわかりやすいデザインの物を選んだ方が良いです。
靴はマジックテープの方がウチの子は履きやすかったです。
後ろの部分に手を入れる輪っかがあり、左右がわかりすい物が良いです。
そして何と言っても練習あるのみです。
こんばんは | 2012/02/22
やっぱり練習して 反対だったら教えてあげて…
の繰り返しで覚えていくと思います
テレビで | 2012/02/22
着替えや歯磨きトイレとかやってるのを録っといて繰り返し見せてみるなんていかがでしょうか?うちの子は結構真似てやってます。
こんにちはニモまま | 2012/02/22
うちは一緒に横で着替えましたよ。本人もやりたがって2歳2ヶ月の時にはボタンも上手にできるようになりました。
こんにちは。 | 2012/02/22
幼稚園の制服はいつもらえますか?それをまずは置いた状態でボタンなどの練習をしたり、遊びで出来るものが売っているので、そういったおもちゃで練習してみたらどうでしょうか、靴の履き方を教えるのは難しいので、スリッポンや上靴などで練習してみては?
こんにちはmoricorohouse | 2012/02/22
まず自分で着脱しやすい洋服や靴を選んであげて、あとは繰り返し練習することです。
こんにちはホミ | 2012/02/22
毎日練習しかないと思います。根気よく教えてあげてくださいね。

page top